天才が東大を満期で退学した理由 #Shorts

東大にガチでいたすごいやつ満期大学編 いつか火星に進みたいなでも今地球温暖化 か僕だけ火星にいてもみんながいる星が 滅びてるのは悲しいなよしまずは地球を 守るんだ総務省の支援でCO2回収装置 完成こんな感じで僕は温暖化を止める発明 をしたいんですすごいから合格よし東大に 推薦で進学だようやく4年生になって研究 室思いきり研究するぞ卒業今日で俺たち 卒業だなピてことで僕は退学するよおい何 てんだ俺ら今日卒業だぞ実はもう去年の9 月から決めてたんだあの頃は大学の研究が 忙しくて自分の研究所の研究がまともに やれてなかったでもあとさらに半年も自分 の研究を止めてしまったら温暖化は止め られないだから自分の研究に専念するため に大学を辞めることにしたんだでも単位は ほぼ取ってるんだろう半年くらい我慢すれ ばいいのに温暖化のタイムリミットは迫っ てるんだでも東大卒が手に入るんだよ人類 を救うためなら肩書きなんてどうでもいい イケメンラッピ

僕なら普通に卒研するわ。
※ちなみに、私が「天才」と評したのは、総務省の研究支援プログラムに採択されたり、東大に推薦で入学したり、そういうことから判断しました。研究分野や内容などアカデミックな領域については、素人の私にとって判断できかねる箇所なので悪しからず。

■参考にしたサイト(※この動画は二次情報でほぼ構成されています。)
https://www.smfg.co.jp/sustainability/report/magazine/pdf/safe127.pdf
https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-230222-00014618
https://times.abema.tv/articles/-/10079809?page=1
https://encount.press/archives/437578/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■業務用メールアドレス(インボイス登録済み・無所属)
akipide0728@gmail.com

■各種連絡先・ウェブサイトはチャンネルページのリンクから
・TikTok
・instagram
・Twitter
・公式LINEアカウント
・LINEスタンプ3種
・グッズショップ

■よく使うBGM
・VML
・DOVA-SYNDROME
楽曲:『クリティウスの牙』
作曲:光宗 信吉
音源作成 the alternatively

本音源は下記サイトよりダウンロードできます。
(JASRAC信託楽曲につき有料会員の方のみダウンロード可能)
使用に関しての詳細はリンク先にてご確認ください。
http://commons.nicovideo.jp/material/nc213572

楽曲:『封印されし奇跡』
作曲:光宗 信吉
音源作成 the alternatively

本音源は下記サイトよりダウンロードできます。
(JASRAC信託楽曲につき有料会員の方のみダウンロード可能)
使用に関しての詳細はリンク先にてご確認ください。
http://commons.nicovideo.jp/material/nc212811

楽曲:『熱き決闘者たち』
作曲:光宗 信吉
音源作成 the alternatively

本音源は下記サイトよりダウンロードできます。
(JASRAC信託楽曲につき有料会員の方のみダウンロード可能)
使用に関しての詳細はリンク先にてご確認ください。
http://commons.nicovideo.jp/material/nc211262

※当チャンネルは東大やその他特定の学校、人物を批判する意図はありません。あるあるネタも誇張表現や全くの架空である場合もございますので当チャンネルからその校風や人物像を判断せぬようお願いいたします。また視聴の際、もし気分が悪くなった場合直ちに視聴をやめてください。

#チェリー東大 #あきぴで

32 Comments

  1. ちなみに、ご本人が9月ではなく3月いっぱいで大学を辞めたのは「学位を取得するため」だそう。学位を取得する手段として「大学卒業」のほかに、「大学改革支援・学位授与機構による認定」が存在する。これは4年間の大学在籍に加え、124以上の単位を取得し、論文を書き、筆記試験と面接を通過すれば、国から学士号を与えられる仕組みである。
    将来的には博士号を取り論文まで出したいという願望があったため、当時は学士も欲しいが自分の研究もしたいという板挟み状態だった。そんな時に、「大学改革支援・学位授与機構による認定」を知り、辞める決断をしたという。実際に現在はこの制度を利用して学士号を取得している。

  2. あきぴでさんはひやっしー擁護派なのか…
    行動力あたりは評価されて然るべきだけど肝心の内容があまりに現実の問題と乖離しすぎてて天才というのはなんか違うと思うんだよな

  3. 木村風海かぁ…多分一般人よりも数学や国語、物理の点は取れるんだろうけど、教養の面であまり宜しくはない人なんだろうね。
    学士を取って東大卒って言っちゃったり、ひやっしーとかいうエネルギー保存の法則が適応されない世界のアイテム作ったり。
    こんな電波が評価されて、真っ当な研究をしてる科学者が評価されないなんて胸糞悪いから、なるべく近いうちに、全てを失って人生のどん底を味わってくれ。落ちたらもう二度とか科学を語らないでねー

  4. もし、ひやっしーが怪しいものだとしても私たちのように何も考えずに生きて何かを成し遂げようと考えていない人よりよっぽど素敵な人だと思う。
    何かを解決しようって思う気持ち自体がすごいんだもん。

  5. 教授5人くらいから成果取られそうになったって公共の場で発言してるし、どっちにしろ東大にはちゃんと調査してほしい。東大として役割を果たしてほしい。

  6. コメント欄、調べもせず無知のままで憧れる人ばっかで怖いよ…
    いやまぁ確かに扇動力やら意思の強さはある意味凄いよ?凄いけどそんなん「あの有名人東條英機は岩手生まれ!」的なベクトルなんよ

  7. なんかやたら叩かれてるけど、国から支援受けて東大の推薦も通るほどの行動力は少なくとも凄いやつって認めるべきだと思うけど、、、、。思い立っても何もやらない人の方が多いわけだし。

Leave A Reply