5/14火 21:00スタート ぼーっとする大会戦略会議

も [音楽] すごい皆さんい [音楽] ます あれ誰もいなく なっはい聞こえてますでしょうか あ 僕おあよろしくお願いしますあよろしくお 願いしますよろしくお願いしますお願さん 急にいなくなっちゃった からそうですね本日はですねこのえとボト する大会というえっと昨年度初めて日本の 方で開かれたイベントの裏側だったり今後 の行方みたいなところをちょっと3人でお 話できるとなという風に思ってるので よろしくお願いいたしますはいお願いし ますはいじゃちょっとまた簡単になんか 自己紹介というかえっとができればなと 思うんですけどえ僕の方からさせて いただきますえっと僕がですね昨年度日本 の大会の方えっと日本に下ろしてきて プロデュースさせていただきましたボトそ 大会のプロデューサーです古けです よろしくお願いいたしますイエーイ KTよいしょじゃ原のの方もお願いしても よろしいですかはいお願いします えっと私は書いてある通りも川原巧 プロデュースの学校というプロデューサー を育てる学校の創設者で校長してましてで 有名なところで言うと奥さんが片付けの 仕事をしているこまりさんえ近藤マリエ さんが奥さんで僕がプロデューサー経営者 でえ日本とアメリカで会社を経営しながら あやらせてもらっている人間でございます でえっとケイティは河君プロデュースの 学校に来てくれていてその在学中にこの ボトする大会を仕掛けえ特大のバズを作っ てくれたというまそういう関係性で今日 ここに越させてもらってますよろしくお 願いしますよろしくお願いし ますじゃあ最後カタさんよろしくお願いし ますはいはい私あのYouTuberで ございます水玉ボンドのカタですよろしく お願いしますよろしくお願いしますお願い しますちなみに今回あの佐藤カタで来て もらってるじゃないですかあそううっすね まあなんかあんまないんですけどねない ないんだないんだないんですけど一応佐藤 カタではあります あのそう逆にあんまり佐藤カタって思に出 てないというかななんだろうま水溜りモド カタの印象が強いのかなと思うんだけど はいあそうです ねなんですけどやっぱあのもちろん企画と か編集とかもあのYouTubeでもう 2400本とか500本もっとか3000 本ぐらいやってきてますしええですねはい なんかまあんまり考えてるところて出すと 冷めちゃうことも多いじゃないですかその 動画にいきなり冒頭からかっこ いい飛ばしますねいやそんなことないです けどなんかまテレインであの言ってないっ てだけなんですけどまあのすごく自分の 人生においてそれこそ川原さんとか古井君 とか喋ってる時って充実した感覚になるの でなんかあのやっぱ仲間がいて嬉しいなて いうか先輩がいて嬉しいなみたいな感覚な んですごい嬉しいですありがとうござい ますいや嬉しいそんな風に言ってもらって はいいやもうほと河原さんと1回ご飯食べ させてもらった時とかもう楽しすぎ て僕も楽しかったしなんかニヤニヤしてた よねねああそうですねなんかあそうだよね みたいなことをなんか喋って1つ喋ったら 10個分かってもらえるみたいなことも あったりするんでなかなかなんか今 プロデューサーの学校っていうのがあった んですけど多分お2人って多分プロデュー サーっていうお仕事をされてると思うん ですけどはいなんか僕もなんだかんだプロ デューサーっぽい動きというか性格的に そうなることも多かったんだなっていうの はんやっぱここ何年かですごい実感する ようになりましたねなるほどいやもう プロデューサーであり出役でありまそれ こそなんだろう経営者でありっていうもう いろんな側面を持ってやってらっしゃる から本当に尊敬しかないよねやめて ください入りからやりにくい感じ尊敬しか ない本当に本当に嬉しいうんそんな中でも ねする大会には昨年度出場者として出て いただきましたけどなんかどどうでし出て みての感想というかそうなんか元々古井君 と知り合う機会があったというかあの一番 初めは東海4の 俊光とま僕今仲良く結構遊んだりすること も多いんですけどまぼーっとする大会 みたいな話が出てきてて当日都は来れ なかったんですよあの色々なことがあっ たっていうのもあってでまああの僕自身 古井君とこう知り合ってやっぱコンセプト を聞いた時になんかその別に儲かる儲から ないとかの話じゃないじゃないですかだっ てあれっ てだってボトするわけやから ねですよね古井君あんなのお金になって ないもんね本当にそうですね去年はひりで 行ってたのでそうにお金にはならずはいで 僕とやっぱ会話した時にお金になんない イベントなんですって話とでもお金って かかるじゃないですかうんだからもう何百 の負債を抱えそうで死にそうですっていう 状態だったんです けどそうね入りは死にそうですった後だっ たよねそうですよ僕あの初めてZOOMで 会議してでやっぱ面白いことやろうとし てる若い子だしすごいやっぱ輝いて見えた しかっこいいなと思ってもう話聞いてたら あの古井君がもう やばいですって言って泣き始め るっていうやめてください本当いいね くださいみたいなそうですそれったもう 号泣やうんうんすごい熱くなっちゃって うんいや絶対面白いことをやろうとしてて でそんな素敵なことにやっぱたくさんの人 ってまだ気づかないわけじゃないですか うんうんうん僕はお話聞いたにやっぱ今 現代だからこそぼーっとする価値っていう のも当然あると思いますしなんかその熱い 気持ちみたいなのを見た時にんま絶対成功 するだろうなっていう感覚もあったんです よね嬉しいでま失敗したら失敗したで なんかショックを受けるけどまた 立ち上がるやつだなっていうのも分かって たからなんかすごい力になりたいなと純粋 に思わせてもらえてうんでボトする大会に 参加したりとかま色々お手伝いしたりと かっていう話だったんですけどまあの早く ももし今年あるんだとしたらわかんない ですけどなんか出たいなって感覚 ですです本当これ裏話ですけどねうんそう そうなんか僕自身は本当に昨年度は本当 ビジネス経験もないなんならまだ学生でえ 社会人経験もないっていう状態からの スタートで本当あいくつやったやっけそん 時何歳その時が20本当大会見つけたの 21歳ですね21の といなうんでその時に大会見つけてでこれ 日本でやりたいと思ったんですけどもう 企画書の書き方すら分からないみたいな 状況からのスタートだったんでもう本当 やること全てが初めてででまさか本当に あそこまで大きい大会になるとは思っては いなかったのでなんかすごく色々重なるに 重なって結局大会前は大きくなりすぎて 自分が死にそうになるみたいな状況に 落ち本当にでもそんな時に助けてくれたの がカタさんだったり川原さんだったりだっ たので本当にありがとうございまて感じ ですね面白かったですそうだよねだって 元々のスタートで言うとおそらく僕が Twitterまだ当時Twitter だったわTwitterで えその韓国発のす会というものを見つけあ そうなんですねそうななんだこの クレイジーなムーブメントをしてるやつら はとでまちょっと自分の話にもなっちゃう んだけど僕まコマリを引下げて日本から 世界でえ片付けムーブメントを 生み出しそうNetflixで番組作らせ てもらいえエミー賞っていうテレビ会の アカデミー賞取って世界一って言われてえ こまりって動っていうのが今片付け るっていう英語にあるようなところまで 仕掛けてきてるわけですよすごいいや海外 で1番有名な日本人と言っても過言では ないですもんね正直そう実はそうなんです よそうですよねなのでなんかその世界的に 何かをムーブメント仕掛けようとしてたり 変な動きしてる人すごい気になるし上がっ てくるんだよね うんてなった時にこのボーっとするって いう大会の異質さそれこそ最初 が気いてくれた今の社会に対しての必要性 だったりメッセージだったりっていう持ち かつ頭完全に行かれてるなっていうのが 分かり やすい確かにやりすぎだろうですもんね そう何やってんだ じゃん確かにそうでそれを見つけてえこれ 超おもろい日本でもやったらいいのにて無 責任につぶやいたのが実はしょっぱなの きっかけでそうなんですね原さんきっかけ だったんですねはいそうでそしたらまそん 時学校の生徒でもあったケイティで何かに 自分の魂ぶつけたいみたいなのをあれもう 3ヶ月ぐらいやってたよね本人の中でね うんで俺やりますって言って急に立候補し てきて おそうそうなんだみたいな分かったわかっ たって言ってでそっからしばらくさた なかったからうんうんま言ってでも結局 勢いだったのかなぐらいに思ってたわけ 本身で言うとねはいはいはい惑星なんて そういう人いっぱいいますもんねそうなん からやりますとやめますの熱量ってほぼ 同じ で ああ面白い確かにそうだからそれこそま カタ君の話にするとそのつまりボンドの ようなものをやりますもしくはやりたいっ て思った人は日本中に5万といるはずで うんうんでもそれを実際にやりもっと言う とやり続けさっき言ってたね3000本を 超えるえ動画を撮りそれこそボツも含め たらもっとだと思うわけうんうんうんで それを実際に編集しあげ続けてるっても そこに本物たる由縁があるなと思うんだ けどうんなケティにおいてはいや勢いだべ と21歳 でそう基本的にはもう学校入った初日から めちゃくちゃ暑いっていうのは理解してた からうんうんなんだけどしばらく経ったら みさん韓国えから許可もらいました日本 改正みたいえみたいなえ許可もらっちゃっ てんのみたいな知らないんだけどへえそこ はじゃ急に動いててパンって出てきた みたいな話だったんですねそうなんか俺 からすると角曲がったら事故あったみたい なぐらいの 感じしてるやつがいたのよそこ にわ怖いよねそうこういうねもう水面で ひしひしと頑張って韓国と交渉続けてで 元々はね本当に韓国でも10年前からやら れてる大会でしてで今年ちょうど10年目 なんですようんはでまさかぼーっとする ことで世界大会があるんですよ 今年えすごいよすごい平和な世界ですよ 本当に ちょうど今月の26日に開催されるんです けどちょっとこれはやばいなと思って僕も ちょっと見に行かしていただくことにし ましたいないやすごいです ねでもあの念のため言っとくけど世界大会 行くじゃんわざわざ何が起きてるかは 分かってるんですよぼーっとしてん の意味ないっすよね別に見に行かなくて いいからなそれやばいよねすごいですよ うん い僕もだからあの去年出場させていただい て1位の方って結局行かれるんですか今年 ってそうですね5月26日実際にあのご 招待いただいてもう無料で韓国旅行みたい な形で招待すごいですよねうんいや僕も1 位目指してたんですよ去年あのボート するっていうのでであのボートする大会 って一応一応順位みたいなのがあってあの 心拍数とかの安定感だったりとかなんか そのパフォーマンス力みたいなぼーっとし ててで寝てたら退場させられるみたい なで正直めっちゃきつかったんですよ めっちゃ幻覚なんだよねそのボっするの 響き以上にねそうなでもまやるからには もう1位取ってやろうと思って結構気合い 入れてやっててでそうしたらあの4位だっ たんです僕 惜しくもその入賞にならず でで後で裏でその古井君に教えてもらった のがカタさん実は2位か4位だったんです みたいな話になっててえ3位なんでない のって いうなかなかそっちかそっちっていうこと ないよねないないんですよこいつどこ行っ た単位どこ行ったそうそうか3位は分かる んですよ3位ではないっていうのはなんか 決まってて うん3位なんじゃないかなっていうもしん だとしたら本当ですよ ねこれもま僕が採点してたわけではなくて あのオーディエンス投票でまず10位を 10位以内に選ばれますとでそこにかさん 入られじゃないですかはいはいありそこ から先ほどあのおっしゃっていただいた 通りにその心拍数の安定性を見て最終的に 優勝準優勝3位って決めてくんですけど うんこのえっとなんて言うんですかね安定 度合だったりとかこの変化の違い最初の 心拍数と最後の心拍数がしっかり落ちてる かみたいなこの辺の変化の違いを最終的に 加味するのはえっと北人であるウプセアン さんって韓国人の方が発起人なんですけど この方が評価するんですよあそうなんだす この方 に評価されないとあの入はできないので なんかあったんでしょうね3位の壁に は入賞ではないなってすこいつなんか違う なみたいな急に2つ壊されたっていう フィーリングや フィーリング なんかいや僕も込んだんですけどね3位 じゃないんですかっていうの はいやこいつは4位ではない彼は3位では ない位は 全いや3位ではないの韓国語覚えたいわ 本当ですよねすごい面白かったですねそれ はいやでも楽しかったですね本当にうん なんか僕的にはすごく僕は参加してるわけ ではなくてその大会自体をえっと外から見 ていたんですけど僕自身元々このボーっと する大会をやる前って結構イベントメイン であのプロデュースというか開いていた ことが多々あったんですよなのですごく イベントの開催って言ったところはやり 慣れてたんですけどはいはい本当にこの 大会自体というかこのぼーっとする大会 っていうものはなんて言うんですかね異質 性みたいなのがもう空気感で漂っていて うんなんかすごかったですよね感じました 神田さんあ感じました感じましたなんか なんて言うんだろうななんかそのぼーっと するっていう言葉がすごい素敵だなと思っ ててま韓国語でどうなのかわかんないです けどなんか日本で言ったらなんか瞑想大会 とかにきそうじゃないですかうんうんうん なんか瞑想でもないんですよねそのうん 瞑想ってなんか自分の内面をこう探ろう みたいなニュアンスがありそうですけど なんかもっと馬鹿げてる感じが出てるじゃ ないですかボーっとする大会っていう言葉 自体なんで なんかその雰囲気が多分名前から伝わって てデル側の人もなんかそれに順じてなんか やってる感じがしたんですごい面白かった すねうん本当そうですね名前っていうのは 1つやっぱりすごく重要なポイントだった のかもしんないですねボーっとする うんそうあとま空的にも何かイベントって 普通はえっとい騒がしくしてないとという か盛り上がってないと失敗じゃないですか それ が手とかってだって大盛り上がりだもんね そうそうこうだしなんだったら堀江さん なんか別府でお湯ぶっかけとるからなあの 人はなあですよね確かに確かに確かに確か に本当にそれが普通だと思うんですけど ボーっとする大会って開会式から一言も 喋んないんです よだめだ おもしれえ開会宣言みたいなのがあるん ですけどそれもロールバナーを使って くるくるくるくるめくりながら喋ってくん ですそうだ もうおかしだだうんだってあの準備運動 みたいなのも何してるのかもう前で動い てんの見てなんか一応みんなでやってる けど喋んないみたいな感じなんでああれ なんか普通に分かりづらかったですもん ねそうだよねそこは喋ろうよ説明しようよ だよねうんBGMもないですからねBGM なかったすねでしかもあれじゃん場所がさ トノモンヒルズのバチクソおしゃれないい とこでそれをやってるわけ じゃんアホだよねアホでした ねだって正面に働いてる方たちがたくさん いるっていう状況ですからねえ多分何にも 知らずに通った人多分怖かったと思います よ多分なんか日本終わりなのかなみたい な思いますよね本そういよいよかみたいな ねうんうんなんか森でやらないってところ がすごい良かったですよねうんうんうん それも本当面白いギニックだったのかなっ て思いますね確かにこの都会のど真ん中の しかも港区の虎ノ門ていう働いてる人たち がたくさんいる中であえてボトさせるって いうこのコンセプトがすごく面白かったん じゃないかなって思いますねああそれで 言うと裏側話で言うとそのそこの場所に 決まるまでもめちゃくちゃドラマあったよ ねあそうなんですかうん本にいやなかなか 表じゃ言えないんですけど表でねやっぱり あれだけしっかりしたところにこんだけ 異質のものを持ち込むって基本は前例主義 じゃんかそのもってねもちろん全例ないん ですよ確かにえボトする 大会向こうの思考が止まるんだよねあれな んですか川原さんが なんかあの裏で動いてンティを支えたって 感じなんですかそうね元々のきっかけで 言うとうんとまあるま力も濁すとすげえ 怪しい感じになんな えそういうことができる方とえま知り合い だったからそこをなんとか借りれるように ケイティだったり実行員チームについでで その方のアドバイスを元にじゃ誰をこうい ていとそれにたどり着けるのかみたいな絵 を学びうんでつつケイティが言って全力で ボーっとするの説明を しそうだったんすねうん本 に去年何回ぼっすることを真面目に語った かわからないです ねそうだよねえそれやっぱ古井君からし たらやっぱ何怖いの確信はあったの これは面白いっていうようなうんなんそう ですね確信があったっていうよりかもこの ぼーっとする大会時代から先ほども言った んですけどあの韓国の方に始めた方がいる んですよでこの方がものすごく熱い思いを 持ってましてはいはいはい僕が1番最初に この大会見つけた時はあ面白そうぐらいで しかなかったんですよ正直うんで僕自身も 実績になるだろうからちょっと開いてみ たいなっていう感覚でしかなかったんです けど これがあの北人の方としっかり話して コミュニケーションを取ってでその人の思 いっていうところをみったらいやこれは 何かあるみたいな僕もどちらかというと そまれた側 でそうですそれが初めて日本人だったって いうだけで動いてたんでそういった意味で は日本でてあ絶対これ何かあるって思わさ れた側なんですあそうだっ たうんでももっとなムーブメントになり そうですよねなんかこ れってももうんやっぱ YouTuberで今やっぱ時代的にも 結構見られてるタイミングだと思うんです けどなんか結局めちゃめちゃ働いてたりも するんですよねなんかその休まずにやる 美学みたいなのもあるしやっぱ数字じゃ ないですかSNSってやっぱ誰々の方が 再生数がいいから自分たちは負けてて仕事 がなくなるかもしれないっていうやっぱ 恐怖ってあるんでうなんか本当に体壊す までやっちゃうと思うんですよね精神を 病むとかうんで多分どの仕事でもきっと そうだと思いつつやっぱそこにぼっするっ ていうことがちゃんと培われていくと なんか健康的に働けるようにもなる気がし て てボっするを土うって面白いね何 いうてたはずなんですけどね僕できなく なっちゃってたんで分かるでもそれはある うんみんな今スマホいじってるじゃない ですか白じ中うんねまコスパタイパと言わ れる時代でうま特に発信者とか自分が出役 で数字もね明らかになるってなる中でうん なんか休んでるイコール悪というか怖いに 近いよね恐怖感ですよねうんうんうんなん でなんかそこをこうそれで結局病んじゃっ て仕事できなくなるって誰も得しないじゃ ないですかうんうんうんやっぱ僕 YouTubeずっとやっててやっぱ すごく思うのはそのファンの人もま今も 多分生配信見てくださってますけど別に僕 が体壊すのが見たいわけじゃないんですよ ねうんうんそこだけはしない約束というか で応援できる部分もと思うんでなんかそこ は自分がまプロフェッショナルというか プロとしてやっぱ体調管理しなきゃいけ ないんだろうなっていうのはなんかま10 年ぐらいやってようやく思えるようになっ たポイントすうんうんいやそれで言うと僕 その2016年からアメリカに移住してて でシリコンバレーだったりハリウッドだっ たりで仕事させてもらってて1番大きく 感じた違いは向こうの人を休むのめっちゃ 上手なあ へえなるほどそれこそNetflixとか そういう場所でもってことですかもう全然 バコンってバケーション取る しすげえなああとはねなんつうんだろうま 僕もの会社もそうだけどえっとね休むこと に対する罪悪感みたいなのがあんまないん すよ みんな原さんの会社もそうなんですかいや もうなんか死ぬむよねみんな ねあれみたいなまたいなくないみたいなあ そうなんですみたいなあそうなんだ ええなんでなんだろうお互いに休むことを 良しとしてるし休んでる人のことを支える 側も自分もいつか休むっていう前提がある からなんかいい意味でなんつうのそこに 対しての罪悪感がないっていうのが1番 驚いたしうんうんうんで自分もそれに 見習ってちゃんと休むっていうのを入れて みるとだもう携帯も触らず自然の中に行く とかま虎のモンヒルズでボートはせえへん けど半でボートするとかうんはするように なるとやっぱね仕事したくなるっていう この超回復みたいなのがあるんですよ なるほどお筋トレを毎日やるとなんか体壊 すって言いますもんねまさまさにうんああ だそれはねもしかしたらうん世界で言うと 日本はぼする 国かもしれないうんですね 本当 全然僕ようやくだからその毎日投稿って いうのをやめてうんあのちゃんと休みとか も今週1ぐらいは頑張って撮ろうとしてる んですけどま別にすることもなかったりと かま美術館行ったりとか色々するんです けどまだやっぱ罪悪感ありますねうん た未来変わってたんじゃないかみたいな 恐怖心はやっぱなんか毎日頑張ることで ある種成功体験を感じてしまってるんです よ確かにそれをこう否定しなきゃいけな いってやっぱ怖いですよ ね確かになねそれはうんうんでもだから こそなんだろう環境の力だったりとかそれ こそこういう企画もそうだしうんなんか そういうの当たり前として に行くことによって人の当たり前ってわる からだから僕も多分シリコンバレ行って なかったらこの感じは持てなかったと思う うだって休むねんもんみんな問答無料 でえ大切な仕事があって結構ぱ詰まってて も休めるって感じの空気なんですかえっと ま人によるかなむちゃくちゃなんかそう いうの残したままなんともなくるタイプも いるしえっと逆に言うとそれを終わらせて 休むすっきりしたいからここまでにみたい なタイプもいるしうんでもすごく変な話 するとじゃ例えば分かりやすいのはえっと イーロンマスクとかはいえテスラなり スペースXなり作ってるま今で言うと億万 長者ランキングで3位とかの超資産家で あり経営者ですけどま彼なんかは毎日が えぐい予定だらけのわけですよもう常にね そうですよねはいでなるといつ休んだら あのやばいことの前かっていう感覚もない わけでだからこそちゃんとバケーション だったりに行って行ってる先で仕事してる かもだけどそういう物理的な休みっていう のは取るんだよねあそうなんですあ なるほどでも逆に追い込んでる時は車の 工場に寝泊まりしてその工場のLINEの 人間と共にここはやり切るみたいな時も あるし はあでもそ工場にだけ寝続けてるわけじゃ ないよねやっぱそこは うんなんか単純にずっと考え続けるって 間違いなく非効率ですもん ね本来はねですよね本当 にうんだってインプットの時間もな今ま 思いつかないってやってる時間もやっぱ あるわけでうんそりはそうじゃんっていう 話ですよね 確なまよくそのなんだろうアイデアが湧く 瞬間みたいなのってなんかシャワー浴び てる時とかトイレの時とか車運転してる時 っていうまさに脳がぼするというか何か 違う中中に入った時にその隙間に降りて くるとか結合するとかって言われるけど やっぱそれを意図的に作るみたいなのが そのスタンフォードのデザインスクールの 先生とかはやっぱやってるっていうよね へえ へそのリラックスする時間をわざと作っ てるとかってことなんですかそうそうそう ああの僕が尊敬してる人でこの人行かれ てるなって思う人がいてその人日本人なん だけどえっと浜口秀さんっていうあ是非 ちょっと紹介したいもうめちゃくちゃ すごい人でえまえっと1日コンサル量が 800万っていう化け物で えっと皆さんが知ってるとこで言うとあの USBメモリーだったりとかえナノ ドライヤー乾かすあの紙のはいはいはい はいはいおえ違ういいねボタンしてないの よ俺 今なドラえそんなことなるんですかなる なるなるなる知らへんえんやったっけこう いうのもあるよ確かそう えれ違うその話したかったんちゃうえっと っていうまもうえっとビジネスデザイ ナーって多分肩書きでは名乗っ てらっしゃるすごい方がいて日本人なんだ けどもう世界を相手にコンサルやっ てらっしゃる方でその方もえっと ハリウッドにもお家があって実は近くで あの遊びに行かせてもらったりしたことが あるんですねでこの方は常時その プロジェクトとかの話が頭に入って休んで ないわけで休んでなくてもう徹底的に考え 切って考え切って考え切ってこれ以上考え られんってなったらシャワー行くって決め てるんだっ ええでそうすると自分の考えてきた脳みそ 君が頑張ってくれて自分じゃない頑張りを 使えるようになるっていうわあ面白い すごいでもなんか分かる気がしますね僕も 結構うわってなった時お風呂入って 切り替えたいなって思う時はやっぱあり ますね うんも究極ですよねやっぱなんかそういう 風に定義作るのがいいんですかね習慣と いうか自分の中 で カタ君がお風呂に行くの似てるってもう バレてるや ん僕もだから1日34回入ってる時あり ましたわ女子 かいやもうなんかでもそれストレスっすね 多分うん解放されたいみたいなことにうん そうだよねまあるし物理的に何もできない 状況水の中に行くってことだもんねだから 僕運転するのすごい好きでうんあの手 動かせなくなるじゃないですかはいはい はいはいである程度こう集中するけど めっちゃ集中するてよりはなんかちょっと 音楽聞きながらみたいなのが心地よかっ たりするんでなんかそういうことがある から思いつけこととかもありますよねうん あるよねしかもなんかこう常に景色が動い てたりして脳がなんて言うのいろんなもの に気が行くからぐってならなくて済むよね あそうですそうです川原さんも結構定期的 にお休みとか取られるんですか日本に帰っ てきてからもそうだねおやうーん何を休み と呼ぶのか僕の場合は人と喋るのが仕事で もあり好きなことだからだからもうこう いう時間ばっかなんすよ僕のカレンダーっ てへえこれは公開してるけどうんうん とにかくおもろい人とその人の頭の中身を 聞きえっとどんな風に時間を使って命 使おうとしてるのかを聞きなんか一緒に できることねえかっていうのをずっとこう 立て続けてるっていうのがプロデュー サーって言ってるけどその好きなことし てるだけなんだよね うわあすごいそうすよねそう例えば超 ホットなとこで言うと今朝えとマハに いらっしゃるあのビリギャルを教えた坪田 先生っていううんはいあま今ビリギャルの 著者でもあるよねであの方とたまたま連絡 が取れていや超話したいですって言ったら 今から2時間だったら時間取れるよとか つってそしたらもう俺他の会議パンパン ぶっ飛ばしてもうそれの話しに行っ て今実はあの中国での映画か映像かが進み 始めててビリギャルがええそうその裏側の 話とかを聞いてもう朝あれ何時だっけ朝6 時日本の6時からもう大興奮だよね脳が やばいみたいないや すげえ へえそれ最高ですねでもそこでやっぱまだ 今ももう最高に脳がワクワクして るってことじゃないですかそうだねもう もう病気だねこれは [笑い] もねその20とかでボトする大会であんな にいい大会作っちゃったらもう呪われたね もう呪われた病病てさせるさせるための 大会なんですけど ねそれとおもろかったのがあのボーっと する大会ケティも含めあの運営メンバーが プロデュースの学校のねメンバーがみんな でこうティがやるつってるからついで超 応援してたわけもう大人たちがこいつ勝た せるぞ見てますよKTKTってなってまし たよねねなってたじゃん全員がボーっとし てられないって言って嘆いてた裏 でいやあな何なんだろうな それ本当にせるに超本人たちは一番ボート できないって いうでもなんか本当に僕もそうですし日本 の人でねその休めない人も多いと思うんで うんなんかこういう流れでああいうバズが できるっていうのもやっぱ世の中が求めて たからこそああなってると思うんで どんどん変わってったら面白いすよね なんかうんうんなんかね日本だからこそ この風潮っていうのがすごく流行ると意義 があると思うし面白く思ってくれると 嬉しいですけどねなんかそれで言うと なんかこのボットする大会自体なんか最終 ゴール地点みたいなところをなんか最近に 決め てそれがえっとシンボルを立てたいなと 思ったんですよこのボーっとするのシうん 何か想像とてことまあまあまあいわゆる そういうことなんですけどなんかこれシン ボルってシンボルってあれじゃないよね あのオーケストラでバシャーンってやる やつじゃないバシャン違うシンバルです それ多分シンバルです 言いたなんならあったらいいのにと思う ぐらい後ろ にモノボケで危なずうんありがとうござい ますそうそうそうシボルですねシボルを 立てたいなと思っててうんなんかこれを見 たり聞いたりしちゃうとなんかなんとなく ぼーっとするを意識しちゃうよねみたいな なんかこの感覚がすごく重要な気がしてい てなんかボっするってすごく大事だけど なんかそれをずっとやってていいわけでは ないというかずっとやってたらそれこそ何 もできないじゃないですか当り前ですけど そそうした合ではなくてなんかこれを聞い たり見たりしちゃうとなんとなく意識する よなとかなんとなく意識しちゃうなみたい なこの感覚になれるっていうのがすごく 重要な気がしていてなんかそういったもの がは日本中全国で共通の認識としてなんか 1つシンボルが立つとすごく面白い文化に なるんじゃないかなっていうの面白そう 放送していますね えやってよ絶対ねなんかそれこそなんか 日本でえっとぼーっとする祝日を立て ちゃうみたいな はあ働いたら逮捕みたい なそこまで言うてなかったよね 今やばい国だいでもそのぐらい欲しいね うんうんうんいいですよ ねねなんかもう祝日としてもうあれば みんな意識するだろうみたいな確かにえ今 までってま今SNSとかもあってまみんな は仕事人みたいになってっちゃってると 思うんすけどSNSから離れれないとか うん今までの歴史上そういうことって なかったんですかねもうすでにボーっと するシンボルとはこれだみたいなのって 作られてたりはしてないんですか ねうんあんま聞いたことないっすよねな いっすね あっても良さそうだ けど確かにまでも現代だからっていのは ありますよねなんか情報がこれだけ溢れて しまってSNSの社会でインターネットが 普及してっていうなんか今までの時代は 多分逆に必要がなかったというかボトする 瞬間っっていうか何か考えない時間って いうのは時代的に何かしらあったとは思う んですけどありましたね確かにそうだよ だって俺まだちっちゃい時携帯なかった もんうんすよね ポケベルが小学校高学年で出てきたぐらい ポケベルって知らんやろだって知らないっ すねコメにコメにて押すんやで最初にコメ にコメ にって意味がわかんない ですその下げんだ感じ出すのやめてもらっ てハラスメントです けどいやでも今のことかの方が多分将来 きついですよねうんなんかやっぱ僕はあの YouTubeやっててまテレビ世代なん ですよ僕ってうんで今の子ってテレビ見 てる時に飛ばせないの知らないんで 飛ばそうとするらしいんすよ分かる分かる とか止めて止めたりとかもうなんでこの 時間にこれしか見れないのみたいなうん 感覚があるらしくてで今tiktokとか LINEもやってるらしいんで小学生とか も うんでLINEグループとかに入ってたり するわけですよ小学生が うん大変なことなりますよね全くぼーっと できない子が生まれちゃってるというか うんそうだよねずっと気になるずっと 繋がってるだもんねですよ ねだってうちの3歳の子でさえテレビこう やってやるもんええやっぱそうなんだうん いやそれは無理やうて つくだけそうですよ ねで感覚で言うと本当そこですよねなんで だろうみたいなうんでもそりゃそうだよね これができてこれができないっていうのが 意味わかんないもんねうんうん うんいやケティが子供たちを救うかもしれ ないんだねもしかしたらいやそれもでも 本気であり得るよねうんよ ねねその問題はちょっとあるのかもしれ ないですよねわかんない将来さそれこそ なんつうのま紙幣が残ってたらの話だけど はいあの1万円札ケティになってる可能性 あるよね世の中をぼとさせた人みたいな るですよね本当にそれでお金になったら 面白いす ねでも毎回お金使う時にあぼっしなきゃっ て思えますもんねうん する校はボする学校ボする学校でもそれ めちゃくちゃいいコンセプトえそれやれよ ケイティマジでそれで始まっちゃいますっ て始まっちゃうまたこれになっちゃうそこ のじゃじゃせめて塾ボトする塾あボトする めっちゃ面白いっすねなんかラザぐらいの 感じで2ヶ月間あなたの理想のボトを実現 しますみたいな 集中コみたいなでチョコボットっていう その派生形作ってコボチョコザップみたい な ねめっちゃ流行る 絶対いやそれいいかもしれないです ねボーっとしたいですよねでも僕も ボーっとしたかったんですけどうん ボーっとすることの正当性もやっぱ世の中 に言われてないしうん仕方も誰も教えて くれないじゃないですかうんだからなんか 最近だったら瞑想何日間しに行くとかって いうのも結構人気って話も聞いたりしたん でうん本当にぼーっとする学校作ってもう ルール決めから何から何までなんか ダイエットじゃないですけどなんかあっ たらやりたい人いるかもしんないですね 本当にうん仕方わかんないですよね本当に 少なくともここに12おるからな楽しそう に喋ってるやつ が強力すねなんか逆にそういうなんて言う んですかあのすごくご活躍されてるという かすごく忙しくされてる方たちが集まって 異質な学校になるかもしれないですねそれ こそえめっちゃ楽しいっすねすっげえ ブレストしたいしすっげえ対話したいのに ボーっとしなきゃいけないという苦痛 そんな多いやつ集め てからさんも今年あったら出てくださいね ああもちろんもちろん 去年大がんだったから なしいからもっとね参加者が増えるのか わかんないけどどうなるんだろうねいやで もわかんないよ俺今年はカタ横でグリーン バックマンかもしんないじゃんないでいい ですないでいいこれ面白い な眼鏡かけてたらそうかもしんないいっす ね体型変わったみたい なでもなんか本当に忙しいイメージのこそ 多分なんか忙しいのかっこいいみたいに 見えちゃうこともあるわけじゃないですか そのうんまねやってますマウンティング みたいなのやっぱあるもんねうん全然寝て ないでテスト来るみたいななんか俺徹明け なんだぜみたいな風に思われたくない人も いると思うんすよね世間では忙しそうに 見えるけど実はちゃんと休んでるみたいな うんうんえすごいどうでもいいけど派だっ た勉強していってるけどしてないよ派なの かマジでしてないのかいや僕は あの勉強してない風でしてましたね やっぱりああやっぱりだハードルを下げて あのいやいやいやもう本当にまぐれだから みたい な今考えるとやで嫌なやつですよつい てるあ面白いどうでもいいけどすげ気に なっちゃったいやそんなありますよ本逆に 河原さんどんな感じだったんですか僕は バキバキに勉強するタイプでしたねそうな んです ねさすがあのビビりビビリなのでああでも わかります僕もすっごい勉強してました うん授業も出るし全部出てみたいなだから 逆に言うとなんかせずにいられる力のある 人羨ましいって思ってたうん わかるっすねうんだって明らかに未来にさ 落ち込むとかもしくは攻められる怒られる が起こるわけじゃんかですよねだから僕 すごい勉強してるけどテスト前ギリまで 教科書見てましたもんい分かる分かる 分かる分かる分かる1個2個でも脳みそに くっついてたらいいなぐらいの感じだよね そうそうそう最後までもしこれが出た時に こう一生後悔するかもって思うタイプなん でなんか周りを威圧するタイプもいるじゃ ないですかもうもう大丈夫だから喋ろうぜ みたいな人もいるじゃないですもここまで 来たら別にやってもやんなくても一緒だ からっていあの謎の理論 ね絶対欲しいのにね1個2個はあれで僕 耐えれませんでした もん言いたいけどやっぱ怖いからもう見 ちゃううん分かるわかる感じありました ねいやあは最近まで学生じゃんどっち派な のま学校学校ちゃんと言ってないか ちゃんと言ってま言ってましたあ言ってた 言ってた言ってたはい13歳のおばあ ちゃんに言いつけてやろうかなと思っ たそうなんですよね全然言ってました僕は 勉強もしてしてた方なんでどちらかという とということはここに映ってる3人ただ ただ真面目 やだからあんまボトできないタイプですよ 本質で言うと確かに確か にそうす本当に最近も全然してないですね それで言うとすっげえ面白い話がじゃ僕さ いろんなベストセラーサカーまうちの奥 さんもそうやしえっとまもうすごい方 いっぱい会うわけですよ日本だけじゃなく てねはいでそこで気づいた法則があって ほお気ななんかえっとじゃ例えば僕で言う と自分らしく生きていくみたいな本を書い てるんですけどビアセルフっていうねはい はいはいはいこういう人は最も自分らしく 生きてくのが苦手な人なんすよええああ そういうことかえつまり自分ができない からどうやったらできるだろうって誰より も考えて確かに実践してるから書くほど 内容がある元々自分らしい人はこんな方 わざわざ書かへんねん確かにうわそれ確か にだわでしょだから人間関係の本書いてる やつは多分基本嫌なやつ ですとかねそうですよね人間関係に悩んで 友達が作れないから色々考えてるわけです もんねそううわ例えば繊細さんの本とかも まさにそうでもう繊細で気になりすぎる から生きやすくするためのことを書けたり とか図太い人が書けない本ですもんね絶対 そう僕絶対書けないんすよ確かにあのよく えっとカルさんってポジティブで コミュニケーションめっちゃうまいですよ ね本書いてくださいって言ってもらえるん だけどうんうんうん完全に土天然でやっ てるからかける内容0やねん はあ面白い1行楽しいよ終わり みたいあんま深く考えてないですもんね どうやったら楽しめるかとかじゃないです もんね全く ない はああるなあそれつまりこのボーっとする 大会を仕掛けている人たちもしくはそこに いる人はぼっするのが苦手な人ばかりやね 面白いいやあ すごいだからこそぼーっとすることに価値 があるのも気づけるわけですもんねそうな のだってしたくてしたくてしたくてしたく てしょうがないからこんなに 熱くボトするについて話してるわけじゃん わあこれ大変だそれこそこののけもそうな んですよ始まったもう大元10年前ももう 韓国でもう韓国ってすごく学歴社会なんで すごくあそうお腹的に忙しくされててで この方も絵描くデザイナーさんなんでA 書いてたらしいんですけど自分のそれが もう書けなくなってしまうなんか瞬間が あったらしくてでその瞬間に自分が ぼーっとしたいけど自分だけボトすると 周りに置いてかれるからって言って周りも ボートさせたんです よ面白 つまり自すげえななんか足引っ張るための 策略みたいに聞こえたぞ 今本当に最初はそうだったんですよえ めちゃくちゃいいこの成り立ち好きだ な相当周りも休んでもらわないと自分は 最後に暴するタイプだったんでしょうね そううん周り巻き込んでから最後渡へ 行こうみたい なそれで始まったのがこの大会だったんで それこそホキ人はボっすることが苦手な人 です そうすいう面白いな顕微原則面白いそうな のよだからまいろんな人に相談されたりと かさその強みとか苦手これができませんと かいっぱいね相談乗るんだけどうんうん僕 この観点で話聞いちゃってるから全部才能 に見えて ああやばみたいなこいつそこに興味持てる んだとか 苦しむほどなんか人に伝えられる役に 立てるものが増えていくわけですよこの 世の中 って確かにそう最高じゃんと思っ ていやそして巻き添え食らわせようと思っ たら世界的な大会になったりするわけ じゃんか あなんかじゃあもう今の話を踏まえると そのすごい何でも悩むタイプの人って すごい傷つきけどいろんなことを考える から武器もいっぱい持てるってことですよ ねもう究極ですからそういう人が多分哲学 者とかえっと大小説化みたいになるんすよ 世の中の見え方を全部苦しむからそうか なるほどなんで生きてんだろうとかまで 考えちゃうってそういうことですもんね そうなんで生きてんだろう人間失格とまで 思うわけじゃんかうん確に確か に大変だそれは大変ですよ本当 に 面白なんか誰でしょうね日本で1番 ボーっとできなさそうな人そういう人に 関わってほしいですよね確かにあそれで 言うと最近までは日本トップランカーの人 いたわあの放送作家の鈴木おさん あああの人トップランカーだったはず確か にボしてなかったなおささんはねでやめて 今まさにボトを養ってる途中 じゃんでもしてないかもしんないですもん ねああ西野さんいいねコメント西野さん 西野ひさんもそうです ねさんもやっぱボーっとしてないずっと 走ってるてかずっと考えてるずっと喋っ てるだからボっするんじゃなくて酔っ払っ て寝してるいつもあ そのタイミングしかないっていうそう強制 終了の瞬間しか見 ない こ危な危ななんかパソコンなったら壊れる 落とし方ですよねあそうそうそうブンて いうあでそれ面白いね今度さま今回この 公開戦略会議であと6分しかなくなっ ちゃったけどま第2回に向けてのことも 色々喋れたらいいなと思ってんだけどさ はいはい ボートできないトップランカーランキング みたいなの出したいよねみんなでこの人 ボートしてねえだろみたいな確かに気に なる確かにそうすねオかけて来てもらおう ぜオファーかけてでケイティがボトして くださいって突撃する様子映像化しようよ めっちゃ面白いじゃないですかおもろい そう泣きついてお願いしますこれ以上 あなたはもうぼしないと死にますみたいな なるほどねめ ます はあどっちかでしょうねめっちゃ面白が られるか叩かれるかえ切れられる可能性 ありますよね切れられない可能性あ俺切れ られるが濃厚だと思ってる よだってその様子が見たいんだもんだって なんかそのマグロって止まると死ぬとか 言うじゃないですかうんうんそれぐらいの 感覚ありましたもん昔そう止まったらでき なくなるような不安があるんで止まれない んすよねうーんあじゃあマグロ止めてみ たっていう動画に しよういいすねで止まってるマグロ可愛 いっすねうん止まってるマグロ可愛いでも その瞬間多分パクっていかれる状態になる よ 確いいじゃんいいじゃんちょうど間間に 挟む映像マグロのあの釣り上げられたやつ でパクっていうのでやろバム切り替える やつめっちゃ 面白いいやあ最高あさんもねそれは もちろんボとしてなさそうですよねそう ですYoutuberはほぼ全員やんな そうすねでも一時期よりはその HIKAKINさんもものすごい時代あり ましたけどうんやっぱご結婚されるとかも 当然ありますしある時にやっぱ YouTuberの上位のそのはじめ社長 さんとかとかと一緒に休もうっていう動画 載せてくれたんですよねおお ええそれはやっぱトップの人としてこう オケみんなで休もうぜっていうのは多分 あの方もみんなで休まないとうってなっ ちゃうからもうそういうムーブメントを 作ろうっていう感じですよね一緒だ考え てることはうん白いやねトップだよねだっ てあの全然話変わっちゃうけど HIKAKINさん結婚しました動画ね あったやんかりましたね一番驚いたのが えっと知らぬうちに俺が見せてないのに3 歳の息子を結婚しましたって言ってたあん 時 ええどこかから多分保育園なのか友達なの かお姉ちゃんなのか知らへんけど結婚し ましたって言ってて すげやぱすごいパワーっすねそうこんな ところまで死出て3歳の子が誰かの結婚 なんてそんな気になんないですもんね絶対 意味は分かってないよさすがにそうですよ ねうん響きやっぱ100連発したあの響き あそういうことかうんを多分みんな誰かが 真似して てすごいなあ すげえはじゃムーブメントなんだ ムーブメントだ ねよくない記憶ないよねわかるわかるいや 面白だからちょっと第2回はそれもやり たいしあれうんうん場所とかはまだ決めて ないんだよねはい一応ですねえっと今日ご 参加あのいち早く受け取ってご参加して くれてる皆さんもいるので先出し情報をお 伝えしておくとうんえっと今はですね昨 年度は本戦だけ1回だけの大会だったん ですけど今年はちょっと予選大会から 行おうと思っておりまし てバカ拡張してるおおおおなんでそっちに 拡張してんのよなんで 予選予予選で落ちる人はどういう人が 落ちんのそれ は何がダメな のわかんないすよねそこばっかりはうん その辺もちょっと楽しもらいつつちょっと ねですね全国どこからでも参加できるオン ライン大会をちょっと今年は予選として 開かせていただこうかなと思っているので 怖えよ絵面がオンラインで全員ボトして るってそうです画面開いたら全員がボトし ます 多分どこのSNS媒体でもないですよね 踊ってたりとかがメインなんですまそう ある意味電波ジャック的なことをちょっと 仕掛けようかなと思ってるのえ放送事故 みたいなことでしょだってうんそれ赤葉に なるよ [笑い] 多分ほぼ そういつかそれ予選テレビでやってほしい すねなんかその本戦なのかわかんないです けどあ確かにでも安さんとかもしかしたら 乗る可能性あるかもねえめっちゃパッと見 た時のエジから怖くないですかそう怖いな のよすごいじゃない怖いで誰かがその状況 にちょっとだんだん面白くなって笑っ ちゃう人もいて連鎖する可能性まであるん ですよねその 画面釣られねあのくしゃみじゃないけど 映られでねいやありますあります っていうちょっと面白い展開もあるので ちょっと皆さん今後も是非ご期待ください というところで今日はもう22時になって しまったのでそろそろお開きにしようかな と思いますなんで今お開きちょっと噛んだ の お前れられないと思ったの に全部拾うから僕は全部拾うリベロだから プローの学校のめリベロだからあそう拾う 何でも成立させなきゃいけないんですもん ねプロデューサーってプロデューサーの 仕事はなんとかするなんで全部拾う といだな改めてああ面白神田の可愛い言わ れてるいや本当そうだよはいじゃああれだ ね楽しすぎるからもっとやりたいけど ちょっと最後にじゃアナウンスをしてえ 終わりましょうかねはいうんはいといった ところでちょっとですねえっとボーっと する大会の今後の流れだったりとかえオン ライン大会の情報とが随時ちょっと発信さ れる公式LINEの方をちょっと今回設立 したのでそう是非皆さんあのここ追加 いただけるとありがたいですありがとう ございます同じことやろうとしてる人 [笑い] いるそうですそうなんだて思いましたもん ね うんねいいじゃんいいじゃんあこのねこの ビジュアルも最高だったよねですね面白い ですよね顔パクし韓国からわざわざ来てだ それこそ初回大会の時とかあのねあの ユリアンさんもPVに出てくださってそう ですよねすごいですよすごいよ ね本当 に今年は多分もっともっと面白くなるん じゃないですかそういう意味でもはい是非 ご期待くださいかさんもぜひまたご参加 いただけるといやもうあれですよ目指し ますよマジでまたあるかもしれないあの 大きい声では言えないですけどグリーン バックマンの席お願いし ますめっちゃおもろいすけどはいそれで ですねあとたみさんの方からえっと プロデュースの学校の方の告知もお願いし てもよろしいでしょうかあはいもちろん ですありがとうございますえっと プロデューサーの学校えっとケイティが 入ったのは実は1期でもなくて0期なん ですよへ で何言ってたかって言うと何やるか決めて なかったんで内容0期っていうあの学校の フレコで来てもらってましたとで今回は0 期の人が歩んでくれた即席があるのでそれ を元にえ1期今回学校として開催をさせて いただきますそれ面白いすねまだから ケティみたいになれるとかじゃないかも しれない けど多分僕そのプロデュースの学校含めて 色々関わらせていただいてるじゃないです かそのはいはいはいそういうのを見ると なんか何かやりたい人をこうサポートする 勢いはやっぱすごいですよねうんやばい やばいと思ううんうん獣人たちがやっぱり 集まってるからこそなんか熱量でKTが 1番分かるでしょ多分それはいや本当感じ てますよだって学生があそこを抑えれない もんねうんうんうんうんうんなかなかね そうねなんか思いと熱さえあるならばあの それを実現する力だったり実現するための 手段は手伝えると思うのでそういうこと やりたい人は是非来ていただきたいなとで ままずはえっと上に学の入学試験があるの であの試験のお申し込みは上のQRで下は えっと一般公開一般販売されてない僕が 書いた書籍まさにゼロ規制と共に作った本 があるのででここに僕が日本から世界一に 行くまで何を仕掛けてきてどういうドラマ があったのかっていうのを余すことなく 書いてますなのでよかったらえ是非そちら の本も読んでいただいてえ見ていただけ たら嬉しいですはいはいじゃあそして続き ましてはいカタさんの方もですねボイシの 方最近始まりあそうだよそうだよあ 美味しいコラボもしようって言ってして ないわ喋ろうしろうそうですねぜひお願い しますなんかあのこういう裏側の部分だと 思うんでこういう仕掛け人たちが裏側貸す みたいな話だったんでまもちろん水溜まり ボンドとか僕の個人チャンネルでも活動し てるんですけどあの映像チームというか あの仲間たちの中のけんちゃんっていうね 面白いねけんちゃんかけ俺めちゃめちゃ壺 だった面白い本当に 面白いもうかちゃんけんちゃんでやってる んでなんかもう息抜きなんですけど意外と 裏側を出すのって結構ハードル自分の中で 高いんでわかるなんかボイシやって思った のはやっぱカメラ向けられるとスイッチ 入るんですけどスマホポンって置くだけな んでラジオなんですけどなんかすごい なんかおいとかお前とかやめろ よそんな感じが出るんでやっぱ楽しいので ちょっと僕のことを詳しく知りたい人は ボイシ見てもらった方が早いんじゃねかな 思ってうん是非あの週3でラジオ30分 ぐらいしてるので是非聞きに来てください めっちゃちゃんとやっ てる楽しくて分かるわかるわかるそなんか そっち側になんだろより向くよねここだと なんかより気抜けて喋れるからねそうなん ですよねうん変にふざけないでもいいって いう安心感もあるん でやべえそのタだけでまた間掘りたい めっちゃ 面白い大変ですからやっぱり企画考えて 自分が出て編集するってなるとうんなんか 30人格ぐらいの自分が出てる時に介在 する瞬間ありますねこれ以上やると編集 めんどくさいけど面白い動画には大切だ からやるっていう気持ちでふざけてたりと かうわあうわ今の聞いただけで俺も ちょっとだけ分かるからすげえ苦しいそれ そうですだって自分で負担を増やす面白さ のために自分を犠牲にする瞬間が内側に ありながら表にあるのは笑笑わせるボケる 面白くするでしょはいあそれはもう精神病 ですそうですよねいや本当ちょっと精神病 ですよだって右に行きたいのに左の方が 面白そうだから左行きたいって言ってで テロップでなんで左行くんだよってやっ てるわけですから 自分あのちょっとお薬出しときます ボーっとするって いう是非いつでも作りますありがとう ございますはいああ確かになボートするの 状態欲しいなおしからああいいっす ね何の意味もないただのただの白いやつだ けど 小麦思い込みでねうんだボトでき るっていうあいいね面白いまいいやまた 色々湧いてきちゃうから次ますぐ公開じゃ ない会議はするんだろうからまたすぐに じゃ公開でやりましょうそうですねはい また面白くできたらなと思いますじゃ ちょっと本日はご参加いただいた皆さんも えと見て来てくださった皆さんも ありがとうございましたまた引き続き 面白く仕掛けをしていこうと思うので よろしくお願いいたしますよろしくお願い します加藤さんもカさんもありがとう ございましたありがとうござございました よろしくお願いしますまた また おっとありがとうございました

#ぼーっとする大会 #水溜りボンド #川原卓巳

2023年1500万インプレッションを記録した異例イベント
『TOKYOぼーっとする大会』

2024年 更なる展開が期待される本大会について
出場者でもある水溜りボンドの佐藤寛太さんをお招きし、
仕掛け人であり世界的プロデューサーの川原卓巳・ぼーっとする大会プロデューサー 古井敬人で
2024年の期待される展開について戦略会議を赤裸々公開!

▼水溜りボンド 佐藤寛太
YouTube登録者数417万/映像クリエイター

・水溜りボンド メインチャンネル
@mizutamaribond
・カンタの大冒険
@kantanodaiboke
・Voicy
https://voicy.jp/channel/4313

▼ぼーっとする大会
・公式LINEアカウント
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=729zitcc
・公式インスタグラム
https://www.instagram.com/tokyoboutto2024

▼川原卓巳
・著書「川原卓巳プロデュースの学校 上下巻」
https://takumi-inc.shop/items/6540996726a382002a473b53
・川原卓巳プロデュースの学校

TOP

#ぼーっとする大会 #水溜りボンド #川原卓巳

8 Comments

  1. 素敵な時間でした!公開会議に参加できて良かったです😊
    面白い話を交えつつ、とても考えさせられる瞬間が沢山ありました!

  2. おもしろいお話しありがとうございました!!楽しくてあっという間でした☺️第二回の開催も楽しみにしてます✨

  3. ずっと素敵な話聞けて、おもしろくて、タメになって楽しかったです!
    次のぼーっとする大会も気になるし、この3人が仕掛けることが楽しみ!
    プロデューサーって職業ステキです✨

  4. 最高でした!!
    ぼーっとするって、簡単なようでかなり難しいですよね🥺
    私は仕事に追われて休まる時がありません💦
    ぼーっとする塾、、通いたいかも…🙄
    第二回も楽しみにしてます✨
    ありがとうございました🙏

  5. 公開戦略会議楽しかったです☺️✨普段から仕事をしているか、スマホを触っているかの毎日…ぼーっとする時間は確かに難しいかも知れないですね✨第2回も是非参加したいです🤗配信ありがとうございました☺️

  6. ぼーっとする大会の開催のために泣きながら準備してた話し笑っちゃった😂
    一瞬も気の抜けない仕事をしてるからこそ、ぼーっとする極意をここで学べたらと思いました(真面目かw)

  7. 充実した企画会議を見させて頂けてとても楽しくとても貴重な時間を過ごさせて頂きました😊✨
    ぼーっとする時間を過ごす素晴らしさを教えて頂いた気がして、、
    発想の転換がまさに今日だったなって実感します!
    毎日休みのない仕事をしていますが、
    そんな中でもぼーっとする事に集中する時間を作ってみようと思います😊✨
    第二回の作戦会議楽しみにしています😊✨

Leave A Reply