【尾崎豊】に影響を与えたミュージシャン

小崎クラブですよろしくお願いします今回 は小崎さんが影響を受けたミュージシャン を紹介したいと思いますなおかつその人物 がミュージシャン大崎豊かにどんな影響を 与えたかを考察していきますネタ企画なん で裏付けは何も取ってません楽しめれば いいかなって感じですでは行きますまず僕 も大好きな佐田正さんです佐田さんからの 影響はずばり情景描写ですよく曲を聞き 終わった後に短い映画を見た気分だ小説を 読んだ感じたって感想ありませんかそれを 言われる大表格がサダさんです物語の空気 感さえ表現できるまさに絵が浮かぶって やつです校舎の影芝生の上吸い込まれる空 この歌詞を初めて聞いた時なんて綺麗な 歌詞を描く人なんだなと思いました実際に そ場にいなくても妙にリアルだからこそ リスナーも想像できるし人それぞれの校舎 の影芝生の上吸い込まれる空が存在するん だなと思いました彷徨うように家地を たどり冷たい部屋に転がり込む脱ぎ捨てた コートを押しけヒーターにしがみついた これもすごいです冬に仕事疲れのフラフラ で帰ってるのか酔っ払って帰ってるのか 恋人と別れたショックで帰ってるのかこれ だけで色々想像できます正解は小崎さんの 著書誰かのクラクションで書かれてますが こういった世界をひく美学もありますし 相手に想像させる美学もありますこれは ソングライターの強みでどちらにせよ ワクワクするし続きが気になります続いて は井上陽水さんです歌詞がすごいよね選手 権あったら必ず上位に名前が上がる人です 以前チェッカーズや矢沢さん中森あなさん や坂本龍一さんの作詞で有名な作詞家の 売野正夫さんとお話しした時にも名前が出 てきてました今までで1番すごいなって 思った歌詞って何ですかの質問に飾りじゃ ないの涙はをあげてましたそしてこれは ズバリ比表現です比表現とは簡単に言うと 伝えたいメッセージを別の何かになぞらえ たフレーズや文で説明するもの食レポで言 まるまるの宝石やみたいなパンチラインで 陽水産んで言うと代表的な毎日吹き氷の 世界です狂気じみた男の非想感が分かり ます大崎さんで言うと猫だったりガジだっ たり核を作ってしまった男の苦悩を自分に 置き換えてみたりもう千場戦時ぐらいの夜 の校舎窓ガラス壊して回った盗んだバイク で走り出すですかね子春期の時期にある 分からないイライラ理由も1つじゃなくて 複数あるじゃあそれを本人が全部理解し てるかって言うと何1つ答えなんてわから ないそれが突発的な行動へと変わるこの今 まで誰もできなかった10代の言葉にでき ない感情を歌にできたからこそ早熟の天才 と呼ばれるんですまさに重大が作った重大 のための皮表現です続いては岸田哲さん です小崎さんがデビュー前にカバーして たり岸田さんが埼玉のライブに来た時 出待ちしてる女性を書き分けてあの青い旅 はどういう気持ちで作ってどういう気持ち で歌んですかって質問したのは有名な話 ですつまりこれは過小法です元々個室が似 てるのもあるらしいんですが YouTubeで岸田さんの君の朝を視聴 した時あ小崎豊かだっって思いましたね 過小法が激にですそしてちょっと話は 変わるんですが小崎さんの後期の楽曲で死 を連想させる歌詞ってあるじゃないですか それを裏付けるように当時の関係者がだ からそうだったんじゃないかなみたいな 後付け証言もあるしファンですら歌詞から 紐解くみたいなものもあるんですけど僕 この考えは違うとですよねニュアンスとし てはみんな大好き都市前説みたいなひさん が亡くなった時もそうだったんですけど その前にシングル3部作が結果死の憧れが あったみたいな解釈してる人いたんです けどそれはあまりに安易で作品への冒涜だ と思います小崎さんの後期の歌詞は岸田 さんの歌詞の憧れすら感じるし有名な翼を くださいって曲あるじゃないですかもし 作家が同じようになくなったら絶対同じ ように言われたと思うんですよねまして そんなことがあったら学校の教科書にも 乗らないはずだしだから死を連想させる 歌詞イコール本当の死はあまりにも愛だし それを唱える人は都市伝説レベルで作品へ の冒涜ってことで今回の動画を終わりたい と思いますご視聴ありがとうございました

チャンネル登録お願いします!

【公式】尾崎豊 「僕が僕であるために」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【1stアルバム『十七歳の地図』収録曲】YUTAKA OZAKI /MY SONG

【公式】尾崎豊 「Forget-me-not」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【17thシングル】YUTAKA OZAKI

【公式】尾崎豊 「十七歳の地図」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【2ndシングル】YUTAKA OZAKI/SEVENTEEN’S MAP

【公式】尾崎豊「卒業」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【4thシングル】YUTAKA OZAKI/Sotsugyo GRADUATION

【公式】尾崎豊 「太陽の破片」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【7thシングル】 YUTAKA OZAKI/Taiyo No Hahenhttps://youtu.be/RWTBCZAwOSI

【公式】尾崎豊 「街路樹 」(LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12) 【4thアルバム『街路樹』収録曲】YUTAKA OZAKI/Gairojyu

【公式】尾崎豊 「シェリー」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【2ndアルバム『回帰線』収録曲】YUTAKA OZAKI/Sherryhttps://youtu.be/NRDx4VwJw5A

【公式】尾崎豊 「核 (CORE)」 [LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12]【6thシングル】YUTAKA OZAKI/CORE

【公式】尾崎豊 「Driving All Night 」 (LIVE CORE IN TOKYO DOME 1988・9・12)【5thシングル】 YUTAKA OZAKI

2 Comments

Leave A Reply