【岸優太深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – Blow Your Cover (Official Dance Performance M/V)」の岸君をマニアックに語る。

ございますどどうもザイマスターズふで ございますさあ本日はナンバーIのbyc えフブ トーク以前えっとショ君ですねはい動画 投稿させていただきましたけれども今回は 騎士君でござい ます来ましたねグルーブモンスターま bycではどんなグルーブを感じえ表現し どんなダンスになっていたのかえそして私 ダンス18年やっているえダンサーがここ すげえなって思ったところを抜粋してえ得 させていただきたいと思いますはいショク の時もそうですけどねはい私なんかがね あの言わせていただくのも少々おしいです がやっぱねリスペクトしてますんでうん すごいって思ったことはちょっと共有し たいなと思いますはいちゅうわけでもう 早速ね行きましょうイントロですよ はいいいねこれいっぱい見れていいよね これねこの企画 ねいいよねこの雰囲気がね大人っぽいんだ よねうえ いやあうまい キシいや素晴らしい はい何回見てもねいいもんはいいはいまず ねあのキシ君のこのタッチ姿ですねはい ちょっとこうまハカメラに対してまハ向き みたいな雰囲気になってますねうん がっつりま背中を向けてるというよりかは ちょっとこう体が切れてるというこの辺の なんか見せ方っていうのもあの3者3用 あって素敵だなっていうはいま中でもきし はまちょっとハになってるっていうねうん でねこイントロを僕が思ったのはその間の 使い方がすごいうまいはいなんか振りと 振りの間の動きって言えばいいのかな多分 ねそれね本当騎士君ならではだと思います やっぱ彼はねグルーブがすごいの で音の感じ方がやっぱいいんですよ ね うん特にこの後ら辺かなこの辺の空気感と かねこねこういうところ あー素晴らしいこのドゥとかね顔と足が こう連動してふってなるとこもね表現方法 音に対してアプローチの仕方がちょっと ショ君とは違うというかショ君の時も言い ましたけどこのヘッドロールヘッドロール もねキシ君やっぱショ君とはちょっと 違くて若干こうミニマムに使ってるという かはいでも僕が気になったのはその後です ねその後の顔の向きちょっとね顔を斜めに 残してるんですよねこれねはいはいはい ここの顔やってるとこですねうんうんうん ヘッドロール下の向きのままこ入って るっていううん他のねお二方はね正面顔 切り直すんですけどうんこでキシ君はね オリジナルだと思いますもうこのまま 感じるままにこう体を動かしていくという かうんめちゃめちゃ素晴らしいメロ行き ましょういいよねここねあい素晴らしい すごいよねここ ねキシ君はねここねいいよねはい 素晴らしいまジンクを立てて るっていうのも見受けられますしまあ緩急 もすごいしなんか全部すごいんだけどここ ねちょっと言わせてもらいましたはいあの ここのパータはね私が思ったのはその強い パートもあるんですけど優しい基本的にね すごい優しいこういうとことかも めちゃめちゃ優しいですよその顔をこう ブンて取ってないというかみたいな めっちゃめちゃ優しいもう何万円教えてと 一緒ですよこのドンのとこのフりですねが あのショ君の動画でもあの言ったんです けどショ君はねこう当ててる動きに対して キシ君はヒット目ちょっとこう打ってる 取り方であの表現音を表現してるというか うんうんうんキシ君は音を体の中で取る タイプ僕もそっち側のタイプなんですけど なんか動きのダイナミックさで勝負すると いうよりかはなんか音の質感とかちょっと こう大人っぽく音を表現するというか なんかそういうことに重きを置くと音を こう中で感じるってこの方があのなん だろうメリットがあるというかうんそう いうことがま表現できるので多分そういう 狙いがあってもしかしたらやってるかも しれないでもねすごいマッチしてますよね はいでねちょっと1か所こう手を ねここですねはいここです上がってる手を こうちょっと残してくんですよね体の前を 通してくっていううん後ろじゃなくて なんかそういうのもショ君との違いがあっ て楽しいというかまあやっぱ人それぞれだ なって思いますねうんであとはあのフロア の入り方ですよねこれはもうショクも言い ましたけどもう早い風呂入んの早い すっごい丁寧でその後の足もすごい広い ですしあの起き上がる直前ですねいやここ はね本当お二方どっちも本当にすごい多分 ね俺できないと思う すごいのよこのターン早いの よ強いね関心が ねいいね腰のエボを表現してます ねいや素晴らしいはい行きました キシかっこ [音楽] いいいや素晴らしいいやまこんな騎士君が 毎日いてくれたらね日常はいらないいすね はいここまでのパット喋っていきましょう はいすごいんだよねもうキシ君はねあの 移動がねすごいスムーズなんですよこの辺 からねこういうとこもこうねすごい スムーズですよね移動がねこうちょっと あえてなんでしょう大股ですっと移動し ないというかこうちょこちょこちょって幅 をねこう調整しながらここに入ってくって いううんこう膝が上がってない移動なので めちゃめちゃスムーズなんですよねでこの 後もそうなんですよここの移動中に入って くる移動うんスムーズですはいとても スムーズその状況判断能力が高いというか なんか周りがすごい見えてるシウの視野だ ねこれはねもうめっちゃ見えてる自分が どこに行けばいいのかとかっていうのが すごいポジション取りがガチでうまい方 ですでねこの辺のはいリズムの取り方です ね足のリズムがすごい見えますよねこの ドドを取ってるんですけどちょっとここは 膝上げのねで足のかでしっかりを取ってい くっていう音が見えてきますよねそれに よってねキシのも足からしっかり音が見え てくるここのパトで僕がすごい思ったのは 動きが1個ずつすごい見えるめちゃめちゃ 見えるんですよキジ君のこれが面白い ところでグルービーにすごいこう音を 感じる時もあるしちょっとこう切れ強めで ストッピング強めでシルエットをしっかり 見せてくるってい場合もあるというかだ 使い分けがねすごいうまいなかなか難しい ですやっぱりでこの後ですねこう移動し ながら錆に入ってくって いう これここここすごくないここスイーンって このさ1歩踏んで2本目にはスライド みたいなのにそのまま入ってくっていう超 高頭技術素晴らしいま移動とそのステップ を両立させたんですよね多分ねここねあの 騎士君だけでしたこういう移動というか 振りの入り方されてんのすごいマジでね足 の村きよさあサビ行き ましょういやいいのよねこのライン ねサはねキシ君結構ね個性的なんですよね あー素晴らしいうんはいはいここの シレットですね素晴らしいです ういいや楽しいこの企画ね本当前回もそう なんですけどすげ楽しのよサはねあの全体 通して騎士君はやっぱ体全身でね音を めちゃめちゃ感じてますはいそしてね音を こう点で取るというよりかは線で感じて 取っているというかうんすごいね伸ばし てるぐーって使い方がやっぱ多いですねま これはあのキシ君独特の取り方感じ方うん ま皆さんもねこれは結構分かりやすいと いうかま周知のごとだと思うんですけど やっぱね鳴では感ねすごいあの素敵だと 思いますはいあとここのシルエットのです よここちょっと見ましょうね結構ねキシは ね前の足にすごい乗ってるんすよここここ ここここここここの知れってやばくない 左足に多分ね相当重心乗せてますねこれね ここがねもう2人と全然違うでしょこの ラインがねめっちゃいいんだよね僕ん中で はね結構ヒットしてましたねまちょっと今 ちょいちょいごと出たんでちょっとついで に寄せてもらうんですけどこの ちょいちょいの前カってこう手を下に 捨てるシーンがあるんですけど そこもね誰よりも強いんですよねここ おい捨ててそのままこう入っていくって いうここの一連を私めちゃめちゃ好きです はいかっこいいキシ君のこのカを降りの後 のここここのね目線俺好きなんだよね なんかちょっとこう右下を見てるというか なんだろうねこうここに女性をイメージさ れてんのかなもしかし てすごいね色っぽいというかこうほら なんかこうちょっと寂しゲな雰囲気も出 てるというかうんなんだろうね振り付けを 作業としてやってないというかいや 素晴らしい表現者ってやっぱこういうこと だよねすごい勉強になるやっぱ段差はね そのダンスをやるのが仕事なんでちょっと こう業務的になるまもちろん表現もあの 乗っけるんだけどアーティストと比べると やっぱりちょっとどちらかというと振りを こなしていくみたいなうシーンが多いので やっぱこういうの見ると勉強になりますよ ねこういう表現をもっとした方がいいなと かしようって思いますよねうん2Aです ねいやここのここのかのキシもいいんだよ ねえいきましたおわここなのよ君がいない ねうわー 素晴らしいはいちょっとここは細かめに 言わせてくださいここでま新宿のカシオ パートっていうのもありますんではいこれ はねもう歌詞の通りこう君がいないていう ワードをすごい表現してるというかここの いなくなっちゃったんだみたいなこの切な さの表現力ですよね手の使い方もそうです し目線とかもうねパーフェクト パーフェクトヒューマンですよも彼こそが あとね手が優しいんですよねもうここの パートは特に優しさが1番出てるパート キシ君のすごい感動的なシーンですここは はいこの後移動のシーンでですねいやいい こういうとこもね優しいんすよこここここ ここ今の後ろに下がってくとこのシーン ノールックなんですよなんかさっきも言い ましたけどもう見えてんすよね状況がシ君 とジ君のもう間がもう丸見えあそこ行けば いいんだねみたいなすごいですよやっぱり ね気になるもん距離感とかどれぐらい間が 開いてるかとか体ハにしなきゃいけないの かなとかさ気になるじゃないすごいよね いや素晴らしいこの移動はマジでね勉強に なり ますさあこっからですよここはね本当に キシ君上手なのよ ねいやここはねあのきし君ワンシーンから 振り交流するんですけどそこまでのやっぱ 消し方でもう移動の時から消してるんです よ後ろ行って自分の箇所終わった瞬間から もう消してるんすよ ねこっから そうだここの移動とかもあんま気になん ないでしょキシは2歩ぐらいポンポンて 下手に移動してるんですけどすごいのよ もうジ君を縦に行ってるこれはねこれは すごいやっぱいいチームだなって思います ねさあベー メロいやジンクも早く言いたい なこの辺はねいや素晴らしい もう騎士君感出て ますはい非常にクリア動きがクリアなんだ けどこういうところ感じるっていうね体ん 中でねま今ぐらいこういうとこはっきりは 使ってませんけども音をとにかくすごい 感じてるメリハリがすごいですしま今止め たえ今止める直前ターンしながら真ん中に 入ってくるっていこれねすごい難しいと 思い ますここのこれ難しいですよねまターン 終わった後両足開きでちょっと微されてる その感じなんかもうベテランというかなん だろうちょっとした動きというかなんか そのラインを揃えるというかなんかそう いうのって難しいんですよ本当にで段差 だったらどっちかっていうとこの錆を踊り ながら備長するんですよでもキシの場合は その前にもう回って着地と同時にビチして るっていうやっぱね周りをすごい見れてる というか 長人さあ西です よえ すごいですね特徴的です動きがやはりうん 移動もスムーズ別 ぶりいいですね音が見えますドドとかね はいはいはいはいはいはいはいはいもう ここでもねいっぱいぎゅって詰まってます はいまずねあの肩の入れ方ですねキシは すごいここもそうだしこのサビの別ぶりの ところここがねとにかくすごい動するん ですよ多分肩のアそれが得意なんでしょう かねなんかめちゃめちゃ動いてるように 見えるんですよ肩がここのパータもうキシ 君素晴らしいですはいこいでねここの前の 顔の角度ですよここかな上に上がるとこか なすごいの よ首がねポヒっ てきますよここここさうのとこ首がねどっ かにさらわれてるんすよここここほらこう すごいですよねもう本当こう今止めたとこ のシーンでももう3者3用ですねこれね いや本当に面白いでねスタンスもこの辺は ねすごいキシはどっしりしてますはいこう いうとこもね素晴らしいですあいいですね 体もすごい使ってますよねこういうとこも やっぱ肩がねすごいんです よドゥドゥかはいはいはいはいいやここ ですよね ええあのこの辺のパートはねキシ君は本当 にこう体でリズムを感じているまあの さっきね足でドドとかね感じてるみたいな の言いましたけどもうんボデもまここは肘 もそうですけど企画体で音感じて表現する 箇所が的確って言のかないやうまいんです よねなんでしょうねこの使い分けが本当に なんだろやろうと思ってもできないです 多分ね天生のなんじゃないかなって気が するなその音の感じ方キシ君がもう一番 真似したくてもできない本当にね独特です はいここねここねシ足なんだけどねそう キシ君は体 でいいねこのアウトしてく感じもねいいの よねからのこの入り方そう いやあいい ねはいはいはいはいはい 素晴らしい素晴らしいです はいかっこよすぎますはいあのショ君が 無双してるとこのシーンですねまそこは キシ君のその入ってき方とあとそん時の 目線目線がねやっぱなんだろうなうちのシ すげえだろみたいな目線になるんですよ なんかその感じがねかっこいいというかね やっぱリーダーさすが全体を包み込んで いるしうん全体を見えている見ているでね 俺的にすごい重かったのがま今止めたとこ もそうなんですけどこのラストの シルエットのダブルユタのシルエットです よこれやばくないショ君はね結構ねその 正面目に体をこう振ってるんですよカメラ に対してねなんだけどジン君とキシ君は ちょっとこう深めに発にしてるというか うんいやすごないですかこれこのさこの ダブルユタのシンクロなんなんていうあの 前回ゴートのあのお寺みたいなところ旅館 みたいなところで撮ってた映像もうその 最後入ってく時の足が揃ってるみたいな僕 が言わせてもらったんですけど今回も最後 合わせてきてんのっていうすごいんですよ このシルエットがマジで驚きです よここねほらもうこことかほら全く一緒 じゃ んW全く一緒ですやん絶対打ち合わせなし だもんだっていやいやいやいや今回もね やっぱこういうえいシーンもありなん だろうキシ君はやっぱキシ君ならではの ダンスが本当に楽しいうんコイも楽しいし ねやっぱキシ君てすごいあのいろんな顔を 持ってるって夢のかなうん本当にね無限の 可能性を秘めてる表現者って夢のかな本当 にすごい楽しいということでしョ君とえ きし君今回まで動画2本投稿させて いただいたので次回最後ジン君でござい ます私がもう本当に大好きジン君最後に 持ってこさせていただきましたはいえ そちらの動画投稿もお楽しみに [音楽]

チャンネル登録はこちらをポチhttps://www.youtube.com/channel/UCedCr6g_DmdoPys9ir9F1sw?sub_confirmation=1 ぜひ最後までご覧ください!高評価もぜひ!
Thank you for watching!!!! Subscribe to my channel!!!!

▼本家様の動画はこちら
Number_i – Blow Your Cover (Official Music Video)

Number_i – Blow Your Cover (Official Dance Performance M/V)

▼GOATの深掘りはこちら
【平野紫耀深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – GOAT (Official Dance Performance M/V)」の紫耀君を超具体的に語る。

【岸優太深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – GOAT (Official Dance Performance M/V)」の岸君を超具体的に語る。

【神宮寺勇太深掘りトーク】現役プロダンサーが「Number_i – GOAT (Official Dance Performance M/V)」の神君を超具体的に語る。

チャンネル登録も是非よろしくお願い致します!

——————————————————————————
ふーのSNSやHPは下記からどうぞ!
ダンサーとしての経歴も見れますので是非チェケラしてね。
フォロー等も気軽にしてください!

▼Instagram
ZAIMASTERZ
https://www.instagram.com/zaimasterz/
ふー
https://www.instagram.com/masatoshi.k…

▼Twitter
ZAIMASTERZ
https://twitter.com/ZAIMASTERZ1
ふー

#Number_i #岸優太 #blowyourcover

11 Comments

  1. 岸くんのリアクション動画ありがとうございます。共感できる事がたくさんありました。スローで見るとシルエットの美しさがよく分かります。岸くんのダンスは心に刺さるものがあります、表現力は唯一無二、岸くんにとってダンスは天職と私は思います。

  2. BYCは、岸くんが大優勝🏆️色気全開だだ漏れてます🙈💜腰砕けました(///ω///)♪🫰
    Wゆうたが尊い🫶

  3. 岸くんの深掘りありがとうございます 本当に岸くんにしか表現出来ない美しいダンスが大好きです。これからもたくさん見られますように

  4. リアクション嬉しいです
    このMV全体的にたててる感じにみえますが
    しっかり岸くんらしい存在感が感じられます。
    素人で説明できませんが
    この曲の岸くんのdanceが好きです。是非アマプラで配信中のtoHEROesのライブの三人の歌とダンスみてもらえたら嬉しいです。
    みんな違ってみんなすばらしいです

  5. ふーさんの解説、楽しみに見せて頂いています。GOATとBlowYourCoverを混ぜたショートも面白いので良かったら見てください。神くんのも楽しみです!

  6. ふーさんの
    優しく軽妙な語り口もいい味出してて好きです。
    岸くんのダンス奥行きと言いますか表現の仕方も見入ってしまいます。
    👍👏💜

  7. 岸くんの移動はキンプリ時代から名物でしたよね😊
    技術がないと出来ないことですね!
    ほんと表現力オバケだと思います。岸くんのダンスが大好きです。

Leave A Reply