【嵐ライブ鑑賞会】バラードもゴリゴリ系も可愛い系もどれも良いのよ‼️ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIANパート3

[音楽] はいどうもりみです本日もですね嵐さんの ザデジタリアン見ていきたいと思います 今日はですねウィッシュからえトラップ までねえ6局一気に見ていきたいと思い ますのでよろしくお願いいたしますなんだ かんだでもねディスク1もう終わりになっ ちゃうからねうん次回で終わりだもんねだ からとしたらこのディスク1ソロ局入って くるかもしんないねうんどれがソロ局なの かマジでわかんないからなうんでも早速ね 行ってみたいと思うんですけど うんえっと50分07秒からですね行き ます ポチあそうかMCかあイエー わ お 嵐低 姿勢低 姿勢あそうだったんだ雨だったんだうん うん [笑い] えうん [笑い] [笑い] おお何 え 何何何まじ何やらかした ああそうな [笑い] のもうちょ気づかなかったな初めて見る からなラブワンダーランド あお気入っちゃったんだ あーああなるほど なうん ああ確かに高めだったよなマジ でそういうこと かこれ面白いよね うんえすごい面白い ねうん これ面白いよね うん うんえそんなのもあるんだ ええ面白い ねええ ちなん [笑い] だい ええ面白い ねああやってるのねもう うん見ないよな うん [音楽] うーふ [笑い] うんデスデスコスターウークって言うん だMJウォークもある [笑い] のうん えマジ でうわ 全然全然気づかなかったちょっと後で 見返してみよう そうなの [笑い] マジ かええ面白い ね [音楽] ええ うんあまあなディスコスターなってたもん な [笑い] うん ああうわちょっと後で見返そう さ てうん集中力すごいわ [笑い] [笑い] うん 面白い なあ うんうん [笑い] うんおっぽいな うんいや盛り盛り盛りがって盛り上がって た うんあ何これ ああちょっとやっぱカットされちゃったの かなこれねどうなんでしょう うーんまま確かにそうだよね うんあそうか確かにそうだよな うーん何何この 感じあそっかそっかなん回やってた う前回のラブもそうだったけど本当に なんかお客さんと一緒にやるねあらし すごくいいねや一体感出るよ ねみんなで作るライブだよな本当にうん うん うんやるんだまたすごい早かったからな やるの 大丈夫 あお結構早い よ結構早いよ ね うんそうね回もでもねファンキー綺麗だっ たから [音楽] ねおおすごいすごいすごい うわ綺麗わあすごい上手 上手うまいね綺麗だ ねあ波になってる ちゃんとおお早い早い早い 早いおおすごい本当波のようなってる ねすげえ な おおおお すげえ おおそうです [笑い] H うん [音楽] うーん難しいいい ねおおすごいすごい [笑い] すごいあお [笑い] [笑い] うん やあちょ楽しみっすね これええ [笑い] いいね大野君 イエーイいやプレッシャー やばい絶対見る だ 白 ああこれはすごい なあすごい 後半戦あもこっから後半戦なん だウィッシュ おお おナイス じゃん うう王道だねこの曲 はこの曲なんか聞いたことあんな ほおうわ 綺麗うわすごい うんいいね シンプル うわわあすごい綺麗 わ おわおすごいね て て うん てさあどうでしょう [音楽] うわ綺麗だ ねいい曲だなこれ もう おウィッシュめっちゃいい曲だ なわ綺麗だった すごい前回の時も良かった けど素晴らしい ねメリークリスマス おやニノのソロ これ [音楽] ええわお [笑い] えーい何メリークリスマスっていうからり 系かと思ったら 結構ね疾走感のナンバーだ ね うん おクリスマスカラーだね やっぱすごいな才能あるな すごいうわ うわあメロディ早いけどクリスマス感ある ね うん裏でやっぱキラキラな ちょっと音もなってるよね うん ううん いや面白えな すごいななんか2のストリート ミュージシャンみたいだ な うん うわうわ いい声してるな にの響きのあやっぱ安定感がすごいね2の ね [音楽] [音楽] たら わあ ういいい ねレ 僕クリスマス好きなんすよあの イルミネーションとか好きなんでうんいい ねハッピーだ ね わーすごい ねステイゴールドおねかっこいいあかっこ いいよ 何何 ほい誰松 純お松じソロっぽいあ松じソロ だ おお松の空かっこいいな すげえわ お うん 面白いおおわー おおすごい可動 液うわすごい ね何何この 動き うんああでもなんか嵐のやっぱアッパーの 曲は松純色強いかもねなんか ね うんうわナイス ステップ うんいい ね爽やかさもあっ てうん うんこれ松の表現力もやっぱ高い ねダンススキルも高いし う おお うわうわ お うわ顔の表情ガラっと変わるもんねおど で うわどうなんだろうこれつけててもどどう なんか違和感ないのか なこんだけ激しいと取れたりしないのか ねうわここのこれをマジ面白い [音楽] [音楽] おでき踊り続けよ うわごかっこ いいかっこいいやっぱお松じんやべえな 大野君の ソロうわあまた大人っぽいムーディーの曲 おお おお うわ動きがね やっぱ細かいよ ねおお そしてこの安定感のあの ボーカル すごいうわすごいな何このステップ うわすごいねこの辺はあんま動かさないで さうわ すごいおお いやあいやなんか本当マイケルっぽいもん なうわあ セ滑らかでセクシーだね動き がうわあ いやイメージにさないから余計ねびっくり するよねいきなり大野君がこんなね動きし 始め たら うんうわあ か うわあおお ちょっと大野君やっぱ見ちゃうよなすごい わ お手の最後の 動き見せる な超かっけ テルミー おおテルミwhy もうちょっとヒップホップな衣装になった ねうわあ俺こういうねメロイ曲好きなんす よいい曲だ よナイスハーモニー君をけ て を え おいうお めっちゃいい曲よや ばなんかドラマ主題化とかになれそうだな これ挿入家とかねいいかも うん やばいわめっちゃ 好きうわこの ね うんサウンドもすごい 懐かしいうん うわあいやショ君のこの低音ボイス最高す ね うわこ 凄まじい うわちょっとKポップ感あるな これうわ情熱 的伝えたいう [音楽] ストーリーわ うまナイスちょっとこれすごい好き 俺いやいや待ってやばいよおお何何 トロップ何ここの流れやばいじゃんえ 何何何これれとんでもないやつ来るんじゃ ない これおお やばい じゃんおいおい おいうわ何これ うわうわ 世界 のいや うわあ か ひお かっけうわあ うわ世界は 野く 激しちょっと ちょっと始まり たうわ や ばめっちゃ かっけちょっと待てここまでにしとき ましょうか次トラブルメーカーから待って よもううわまた新しい見たよ俺今の流れ ちょテルミンY からトラップやべえ ちょっと待って え うわあかっこよちょっと方針 状態まさかこういう感じ かすごいねちょっとこの後の曲すげえ 楽しみだないいやちょっと待ってままず ちょウィッシュウィッシュはもう王道の あのアイドルソング全開でしたね めちゃくちゃいいねなんか本当にこう曲の 構成とかもすごくシンプルでねもう分かり やすいいやこれぞなんか嵐の良さがすごく 出てる楽曲というか うんいいねウィッシュ本当にすごく爽やか でなんかキュートで可愛らしい曲うんあ こういう曲っていうかあれだねなんか ラブソスイートとかねあのやっぱ分かり やすい曲ねあるけどなんかそれに似たよう なうん感じの曲 でいいねでメリークリスマスねニノのニノ はなんか2のやるとやっぱやっぱ2のなん だよねごめん回何言ってるかわかんないか もしんないけどニノのソロはやっぱニノな んだよなやなんだろうもう自分のスタイル すげえ確してよねノすごいそれがすごいな と思ってで声のやっぱ響きとかもさやっぱ ニノの声のあの独特な感じとそうねなんか なんつったらあのトーンの響きがすごくね やっぱ心地いいんすよねうんなんか本当 ソロソロシンがすごい向いてるような感じ する2の うんいろんなこう伝え方があるような気が するうんそうなんかこう自分のこう素直な リアルな気持ちとか歌った曲とかもなんか いいなっていうの感じますね うんで松ジのねステイゴールドやっぱ かっこいいよマジはうんマジやっぱかっこ いいのが好きなんだろうねうんやっぱ演出 もいいしダンスもいいしで表情とかもその やっぱ切り替えうまいよ見ててうんその辺 のね やっぱしやっぱそのプロプロ意識すごい 高い人だよな本当に うんそう表現のそうね本当にこうさっき までニコニコしてたのにガラっと変わる もんね局長によって展開によってダンスも すごいこれをすごく楽しかったね見てて うんやっぱ毎回やっぱ松潤のソロはかっこ いいから本当なんだろう僕やっぱ結構 かっこいい曲好きなんでうんすごくあれ ですね 見てて燃えてきますねすごいおおってなっ ちゃうからの大野くのこれイメージング クレイジーで言のかなアメージングじゃ なくてイメージングなんだ面白いねこれも ねなんかねいやおのはマジステップ細か体 のやっぱ使い方ここ特にここはあんまり 動かさないでここであ下半身のねあの 動かし方とかもやっぱ色気あってセクシー だし細かく見れば見るほどなんかすごい あのねなんつうんだろうな新しい発見ある と思うんだけどうんであれあのダンスでさ しかも歌声のあの安定感かちょっと異常だ よなマジでうんだから本当さっきも言った けど普通に大野君知らなくてさなんか イメージと全然違う じゃん歌もうまいしダンスもあんな バチバチにやられたらちょっとさマジで ビビるよ本当にええってなるよだから本当 にね大野君のソロはマジでちょっと とんでもないわもういろんな見てきてる けどどれもちょっと見ちゃうね ああいやマジソロライブとかはやったらあ でもどうなんだろうねまそういうのもあっ たのかなわかんないけどうん のテルミン ワイやべえ俺すげえ好きえこれは何この デジタリアンに入ってんのアルバムの中に これ初めて聞いたけどすっげえ俺好きうん なんかサウンドも好きだしあの歌詞とかも 好きだしすごい情熱溢れる曲だしうん すごい良かったうわなんか感動したね ビシビシ来ましたああいう曲てか嵐こう いう曲も歌うんだなめちゃくちゃ好き俺 これはもう聞きますこの後 すぐこの後すぐ聞いちゃうすごい俺お勧め したいこれテルミーワイめちゃくちゃ かっけからのトラップなんじゃこれいや 衣装がさこのテルミYの時あのちょっと ヒップホップ系のねシになってたから あの桜井君とかね帽子かぶってたりしてね うんキャップうんなんかちょっとゴリゴリ の来るんじゃねえのかなと思ったらやっぱ 来たねうわあここに来 てこの流れが最高なのよいやマジかっこ よかったねそのライティングの感じとかも すごく良かったし衣装もめちゃくちゃ かっこいいしうんまた難曲よ本当 にいやマジでさすっげえないろんな姿 見せるねうわあなんかマジでライブごとに さ本当に やばいこんなにガラっと変るってなかなか ないじゃないま僕があんまりその他の アーティストさんのねあまアーティストの ライブとかは見てるけどアイドルの方のね ライブっていうのをまだそこまで見れてな いっていうのもあるけどすごいねうん表現 力の幅がやっぱ広いし うん 素晴らしいいや演出がやっぱ演出がすごい のよそしてやっぱしっかりそれを消化 できる嵐の技術の高さですよ ねそれがやっぱね組み合わせ組み合わさっ てねだからやっぱ最高ななんだよなすごい なはいということでね見ていきましたけど 次回まだディスク1これで終わりですね トラブルメーカーから0Gでいいのかな うんこの4局見てディスク1終わりたいと 思いますけどうんでねあのこれね初回版 買ったのであのディスク3にねこの スッピンデジタリアンっていうの入ってる んですけどこれもちょっとあの見たい方い ましたら一緒にねちょっと見たいと思い ますのでうんうん是非ねチャンネル登録 いいねの方よろしくお願いいたしますと いうことで本日もご視聴ありがとうござい ましたそれではまた

鑑賞したライブ⬇️

ARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN

セトリ🎧

WISH
メリークリスマス
STAY GOLD
Imaging Crazy
Tell me why
TRAP

ご視聴頂きありがとうございます😊
チャンネル登録3万人目指しています‼️
登録、評価の方ご協力よろしくお願い致します✨

【チャンネルメンバー募集中✨】

もっとみなさんと交流して行きたいと思い、今後より良いチャンネルにしていく為一緒に音楽ライフを楽しむメンバーを募集中です‼️是非RYOMUSICと特別な時間を共有しましょう✨☺️
リンクはこちら👉 https://www.youtube.com/channel/UCKDwOGs2-AHf9Ym2WoC9alA/join

SNSもやっています!
Twitter👇

Instagram
https://www.instagram.com/ryo_music23

フォローお願いします。

#嵐 #ARASHI

34 Comments

  1. DIGITALIANの鑑賞会ありがとうございました。MCの間のRYOさんの
    やさしい楽しそうな笑い声につられてこちらもニコニコです。

    ただ、一つお願いがあるとすれば、MCの間、RYOさんが笑っていても
    こちらにはどんな画面で笑っているのかさっぱりわからないのです。
    嵐のフアンでDVDも何度も見ているので ああ、きっとあの話のときだな、
    とか想像はつくのですが せめて「ああ、相葉ちゃんは今まで気が付かな
    かったのか」とか、「松潤が何かやったのかな?」とか「大野君のはたしかに
    オネエぽかったよね」とか「うわ、ウエーブきれー!」とか、ほんの一言、
    その場の状況を言葉にして伝えてほしかったです。

    その短い一言で我々フアンは頭の中でどの場面かちゃんと思い出し RYOさんの
    笑いに心を合わせられると思うのです。

    勝手を言ってごめんなさい。 いつも楽しくうれしく動画を拝見しています。

  2. MCで松潤の自白から法廷形式になる流れが好き。
    「MJウォーク」は天井(に取り付けられたレール)を逆さに歩くパフォーマンスです。ライブ「Scene~僕が見ている風景」のソロ曲『yabai-yabai-yabai』で松潤が披露。
    翔くんの「そうでーす」という独特の言い方は、嵐のスチール写真を担当しているカメラマンさんの口癖なので会場がウケています。

    ニノのソロ『クリスマスイブ』はラブソングですが、相葉くんへの友情がダブルミーニングとして込められています〔♪ 隣の君は100%の笑顔・・・・ありがちだけど奇跡 帰り道は同じ〕(ニノは「12月24日は私にとってクリスマスイブではございません。相葉雅紀の誕生日です」と公言。二人はジュニア時代、一緒に総武線で帰っていました)

    RYOさんが放心状態になるように、付き添いで来ていると思われる「お口ポッカーン」な人が会場にいます。それを見つけるのも楽しみです。

  3. RYOさんこんばんは🌝
    MCからTRAPまでお疲れ様でした🍵

    MC毎回楽しいんです😆
    私が参加した時は相葉ちゃんがFNS歌謡祭で大胆に振付を間違えたのを再現してくれて爆笑でしたよ😁

    ニノのメリークリスマス大好きなんです🙌
    あのクリスマスカラーの衣装と言い
    ニノの可愛らしい見た目と言い🤤
    歌詞が1つの物語になっててホントに情景が浮かびます🧑‍🎄🎂

    Tell Me Why良いですよねー
    翔ちゃんのゆっくり目で低音ラップから情熱的に変わっていくラップもカッコいぃし
    ハモリも素敵。
    からのTRAP🙌
    めちゃくちゃカッコいぃ🤤
    あの大ちゃんがソロで歌いながらの足さばきのえげつない踊り‼️見ました⁉️
    見てますよね😁

    はぁ~楽しかった〜
    RYOさんと見ると楽しいです😆
    このまま続きをみようっと😁

    スッピンデジタリアンめっちゃくちゃ嬉しいです‼️‼️‼️🙌🙌🙌

  4. このパートの流れ最高にかっこいいですよね!TRAP大好きです。
    そしてこの後のパートも見どころ満載✨
    スッピンデジタリアンも一緒に見られるの楽しみです〜。

  5. RYOさん、こんばんは
    私も大野くんソロからTRAPの流れが大好きです!
    特にTRAPは大野くんの振り付け曲の中で一番のお気に入りです!アングル2で観ると随時真正面からのアングルで観られますよ!
    それからZeroーGも大野くんの振り付けですよ!この振り付けも面白くって大好きです!

  6. ギャップ王子の大野くん、最高ですよね🍀沼に落ちまくりですね☺️✨

    是非、20代の大野くんソロも見て下さい。2004年の「TOP SECRET」2007年「Song for me」など…
    💙❤️💚💛💜🥰次回も楽しみにしております💖

  7. デジタリアン初回盤のパッケージが見えたときからスッピンアラシが楽しみで仕方がありませんでした!!!是非是非是非是非に!どうぞよろしくお願いします!

  8. MCから始まり、RYOさん きょうも たくさん驚いて楽しんで頂けたみたいですね😊
    Wishは松潤の「花男」の主題歌🎵会場も一緒に盛り上がるキラキラソング😊
    5人のソロはみんな持ち味を100%発揮させるクオリティの高さにビックリします
    大野くんのギャップはその通り…ダンス、歌唱、表現力に魅せられます
    Tell me why…は大好きな曲🎵
    5人の歌声に聴き入ってしまい 何度もリピートしたくなりますね
    TRAP…は男っぽい歌とダンス…演出も凄い❗
    振り付けは、ジュニア達の振りも含め 大野くんです

  9. スッピン一緒に見られるんですね😆嬉しいです!
    ソロは潤くんは修正をかけるだけなのでそれぞれの個性がものすごく出てますよね!
    5人の嵐が好きな人もいるけど個人が好きな人もいるからそれぞれの個性が出たほうがいいと言っててドリカムのマサさんが感心してました😊
    tell me why が好きなら絶対アユハピのMiles away好きなはず!
    5人とも如何なく歌唱力を発揮してますが相葉くんのファルセットが絶品ですよ💚

  10. RYOさんが楽しんでいるのが嬉しくなります。
    ソロ曲はメンバー個性が出ていて盛りだくさんですね。
    私は、ニノのメリークリスマスが大好きです。他の会場では、歌詞を結構間違ってたみたいです。映像取り日は、完璧でした。流石 ニノです。
    TRAPは、カッコいいですね。翔くんの振りで帽子を使うのは、いいですね😮

  11. こんばんは!
    毎日、楽しく参加してます。
    『TRAP』は、大野さんの振り付けです。
    そして、通常盤では、『Asterisk』と、『TRAP』は、映像切り替えで、マルチアングルが観られるんですよね。
    それもいいです❤
    スッピンデジタリアンも、楽しみにしてます😊

  12. いや〜常に流れが最高ですね♪
    TRAPは流石の大野くん振付。
    サビの「どんなスピードで〜」っていうところでスローがくるって!しかもバックのジュニアたちと1、2番で振りが交換されて最後はみんなが同じ振りで迫ってくるという・・
    大野くんの振付って立体的で、もちろん嵐5人が主役なんですけど、全員でひとつの有機体を作ってる感じが個人的にしてて、唯一無二だなあと思うんです。いい悪いではなくて、ダンスだけをやっててコレオグラファーになる人と、ダンスだけじゃなくていろんなことをプレイヤーとしてやり、絵や立体やダンスや色々なものをアーティストやデザイナーとして生み出す大野くんと、生み出し方が違うんだろうななんて思っています。 定点で1人ずつエンドレスで見てしまう・・

  13. 今回も新たな嵐さんを発見されたようですね!!
    私達ファンも、アルバムを購入し、そのライブがどんなものになるのか、毎回毎回期待を大きく膨らませ、散々ライブを待ち焦がれてから参戦するのですが、
    嵐さんのライブはいつも想像を越え、なんなら想像の真上ではなく、だいぶ高い 斜め上 をやってくるので、本当に毎回毎回最高が更新されてしまいます。
    Ryoさんは時系列で見てるわけではないのに、毎回新たな嵐を発見し驚いてらっしゃるのを見ると、嵐って本当に多彩な楽曲、多彩な演出、多彩なパフォーマンスが出来る最高のエンターテインメントなんだなと感じます。

    近い年代のライブでAre you happy?がありますが、またそれも予想をいい意味で裏切る、また違った嵐が見られると思いますよ😊

  14. DIGITALIANのムービングステージは中央は少し広めですが、両サイドは細い通路みたいになっていて、しかも少しジグザグにカットされてるので、踊るととても揺れていて大野君のソロのステージをよく見ていると画面でも時々大きく揺れているのがわかります。

    私は時計で言うと3時の方向の2階最前列席で見ていて、大野君のソロが丁度中央から3時の方向で主に踊ってくれていたのですが、実際生で見ると画面で見るよりホント細くて、ステージの揺れももの凄くて、ダンスよりも揺れが気になって仕方なかったです。そして暗い中、あの細いジグザグなステージの上で細かいステップ踏みながら歌ってるって信じられなかったです。一緒に踊ってるジュニアの子たちも含めて、終わるまで足を踏み外さないかハラハラした記憶しかないです。

    因みに、大野君の今回のソロは一人で何通りもコーラスを録音したとのことで、多いところで6人の大野君の声が重なっているそうです。最大で2オクターブ半の音域で歌ってるらしく、今までにないパターンで聞きごたえのある楽曲で私は好きです。

  15. こちらの方のコメントで別アングルあるという事がわかり堪能しました!!ありがとうございます😭
    初回盤持ってないから買ってこようと思います😂

  16. 事前情報なしで、WISHからラブソーを感じ取ってるの凄くない?!笑

    WISHは「花より男子」、ラブソーは「花より男子2」の主題歌でございます!

  17. 今回も楽しく拝見させて頂きました🥳✨
    このパート良いですよね~!

    WISHはラブソーの前の花より男子1期の曲なので、ラブソーの名前出されたRYOさん流石ですね✨
    WISHも王道の良曲で嵐らしいキラキラ感あって大好きです。

    メンバーソロからのTell me whyからのTRAP最高ですよね。
    大野くんソロの色気たっぷりのダンス、足さばきや声に痺れて貰って嬉しいです🙌
    毎回舌ペロ見えるのやばくて初見で叫びすぎた思い出😂

    Tell me whyのメロも沼ですし続くTRAPのこのセトリ、演出といい最高でした…!!
    一緒に見させて頂けてほんとに楽しいです♡

    あとスッピンデジタリアンですが、見てくれるんですね!
    ありがとうございます😊
    ディスコスター様できゃっきゃわちゃわちゃしてる大宮可愛いので是非是非!笑
    わ~嬉しい(#^.^#)
    次回も楽しみです🎶

  18. そろそろNetflixのVoyageの最初2〜3回見てくれたら、少なめのコメントの松本さんへの見方も変わるかなぁ〜イヒヒ。
    特筆すべきは、5人全員超絶多忙な中で、常に挑戦し完成させているということ。凄いグループです。

  19. RYOさん、こんばんは。
    アップテンポな歌がクローズアップされがちですが、嵐のミディアムテンポの曲は耳障りも良くて聴いていて気持ちいいんです。
    やっぱり5人の歌声が重なると鳥肌モノですよね!

  20. 今日もお疲れ様でした!
    個人的に嵐のLIVE映像の中ではあまり見る事が少なかったデジタリアンだったので今回久し振りにBlu-rayを引っ張り出して見ています。ジャポニズムやLOVEでもそうですがRYOさんの好みの曲と私の好みの曲は全く同じなのでアガるタイミングが一緒で楽しいです。
    大野ソロはまだまだスゴイのがあるので今後もお楽しみに!

  21. 「WISH」は松潤の花より男子の主題歌で「Love so sweet」も花より男子リターンズの主題歌です!

    この後の後半戦も演出初め、曲も素晴らしいです👏
    「Toraup」私の好きな曲です🎶

  22. 各ソロの演出はメンバーそれぞれが考えてやっているから凄いと思います。
    嵐は歌とダンスが最高!
    メンバーそれぞれが上手いと思います。
    またライブに行きたいです。

  23. ソロコンサートは昔、大野くんと櫻井くんがしています
    大野くんのダンス・歌唱力は多くの方が認めているので本人が動けばもっとソロ活動が出来ていた、もっと認知度が上がっていたはずで、でもそんな大野くんは大野くんじゃないんですよね
    多くの大野くんファンが抱えるジレンマですよね。

Leave A Reply