【虎に翼】みんなの感想は?5月13日月曜【朝ドラ反応集】第31話 伊藤沙莉 松山ケンイチ 仲野太賀 岩田剛典

皆様お疲れ様です朝ドラ大好きチャンネル です今日は5月13日 月曜日早速皆さんの感想を見てまり [音楽] ましょうもしかすると裕三さんは弁護士に なったとこがいつまでも自分に頼ることを 懸念して自ら伊家から去ったのかなと思っ てしまったもちろんいつまでも伊つけのお 世話にはなれないという気持ちが大きいの だろうけど裕三さんってすごく気の回る人 だからそこまで考えているような気もする んですよ ね運の先生が出版法に乗っ取り出版から1 年以上経っていることから時効だと訴える 前回の共和事件の時も韓国法の適切な運用 を解いたこのドラマは少なくとも法廷では 法律のテクニカルな解釈を大事にしている 正義や感情ではなくあくまで法の適切性を 重視しているすごくリアリティがあって実 に 面白いそうなんだよねとこの中で花岡は気 になる相手なのは確実だけど無罪を 勝ち取った喜びを共有したい相手は三さん なんだよなこの絶妙なキをとこ自身がどう 自覚していくのかがすごく楽しみだ な裕三さんがなことの工場に住み込むこと になったため彼の部屋は本来の用途である 物置き部屋に俺には分かる視聴者も寂しい けどとこだっって同じ いやそれ以上に寂しいはずでも残念なこと にとこは自分の気持ちにすら鈍感なんだよ なさって言った仲間たちのためにも精一杯 仕事に励むともこその買いあってうんのが とこのまとめた資料から勝ち筋を見い出し たともこだけではなくひゃんちゃん良子様 梅子さんよさんの5人で勝ち取った少子だ と感じた よ無罪を勝ち取った喜びをとこが熱く語っ てもはさんは家事に忙しくて上の空こんな 時に裕三さんがいてくれたらいなくなって その存在の大切さが分かるよねそこへ花岡 から裁判官合格の知らせお祝いを2人で やりたいとコンのライバルがいない間に 花岡の構成が始まった ぞこんな時に三さんがいてくれたらと思う けどでも弁護士を諦めた裕三さんにこの手 の話をずっとするのも彼からしてみると 辛いものがあるかもしれないきっと裕三 さんはニコニコしながら聞いてくれる だろう けど今日の日記をたまにもいいからお茶の 間に届けてほしい三さん初出勤の時はお腹 大丈夫だったかななんとなくだけど試験を 乗り越えた経験が少しは腹痛を抑えてくれ てると思ってるたまには遊びに来て ね轟きの昼食がパンから日の丸弁当になる お国のために質素約轟きは疑問を感じる ことなく戦に同化してるのかこの先 どんどん激化する選の中彼はどこまでお国 の指示に従い続けるのだろうかと思うと なんだか心配になってきた素直なまま戦場 へ向かってしまいそうな予感も する明治26年出版法は新聞士以外の普通 出版物の取り締まりを目的として制さされ ました安寧秩序の妨害風俗回覧の危険性の あるものを禁止しましたが昭和9年からは 皇室に対する不及犯罪を扇動するなどの 内容についても取り締まるようになりまし たドラマなどでよく出てくる出版物の検閲 はこの法によるものです ね今回であれば依頼人は思想犯と思われる ことに分していて思想的な無罪を証明して 欲しいんだろうけど法律としてどこが問題 点なのかはまた違うということかそして 弁護士は依頼人の最大の利益を考えて戦術 を立てるということがよくわかっ た落合い教授の取調べは過熱で弁護しても 被国民扱いされるかもしれないとは出版法 みたいな法律は当たり前のように拡大解釈 され政治やファシズムを批判したり継承を 鳴らしたりするのも不可能になる安寧秩序 を維持するための法律そのものが安寧秩序 を見出してしまっている 矛盾轟きがファンとか日の丸弁当ばっかり 食べてるから久保田先輩にそんなんじゃ体 壊すぞと叱られてほしいこの2人の職場 風景も見てみ たい盛大にお祝いしましょうねと言ってい た場に轟きもいたのにこっそり2人で祝賀 会が行われてしまったらあれいつになっ たらお祝いするんだろうなと轟きは延々と 誘いを待つことになるのだろうか想像する と不便だぞ轟き [音楽] このさあ気になってる誰かに行為を持って もらった嬉しさから出る口元の緩みと喜び や達成感を分かち合いたいけどその場にい ないあなたを思う表情の差が周一すぎて もうため息しか出ないよ伊藤さりさんすご すぎる花岡の合格を聞いて頭をブンブン 振るところが可いすぎて月曜から もらえ た公園で待ち合わせたり職場から電話を かけてくる花岡を見てやはり舞い上がれの かぎにしか見えなくなってきたぞ人足先に 夢を叶えるところも同じだしあれという ことは彼との恋はうまくいかないの か久田先輩のスーツのさにた人正直に手を あげ [音楽] なさい朝ドラが大好きなあなたのための 朝ドラ大好きチャンネル是非皆様の感想も コメントしてくださいね誰かと朝ドラの話 がしたいけれど周りで見ている人がいない という方も多くいらっしゃいますよ ねこ動画のコメント欄で朝ドラについて 語り合っていただければと思います僕も 全て読ませていただきますねお待ちしてい ますそしてこの動画を少しでもいいなと 感じていただきましたならば是非 チャンネル登録と高評価をお願いします やり方が分からないという方は画面の下 説明欄にやり方を載せていますのでそちら をご覧くださいま今後の制作の励みになり ますよろしくお願いいたしますそれでは また次回の動画でお会いいたしましょうご 視聴ありがとうございましたお疲れ様でし た [音楽]

放送中の朝ドラ『虎に翼』の放送当日にその日の感想・反応をお伝えいたします
SNSや当チャンネル管理人の感想や解説など、朝ドラが好きな人たちと思いを共有してみませんか?
もちろん皆さまの感想もぜひコメントしてくださいね!

★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪

⬇︎ムック本がこちらから購入できます⬇️
・虎に翼 ムック本 Part 1
 (紙):https://amzn.to/3Tq6n08
 (電子書籍版):https://amzn.to/49a8gnJ

番組HPはこちら
https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts…

【出演者】
伊藤沙莉、石田ゆり子、岡部たかし、仲野太賀、森田望智、上川周作、土居志央梨、桜井ユキ、平岩紙、ハ・ヨンス、岩田剛典、戸塚純貴、松山ケンイチ、小林薫

【放送情報】
▼NHK 総合 毎週(月~土)午前 8:00~
[再放送](月~土)午後 0:45~ ※土曜は1週間を振り返ります /(翌・月)午前 4:45~ ※土曜版の再放送です
▼NHK BS・NHK BSP4K 毎週(月~金)午前 7:30~
[再放送]NHK BS(土)午前 8:15~ ※月曜~金曜分を一挙放送 / BSP4K(土)午前 10:15~ 月曜~金曜分を一挙放送

【虎に翼 公式SNS】
X(旧ツイッター)⇒ / asadora_nhk
Instagram ⇒ / asadora_ak_nhk

音源使用元(敬称略)
MUSMUS・効果音ラボ・OtoLogic・騒音のない世界

#虎に翼 #朝ドラ #伊藤沙莉 三淵嘉子

18 Comments

  1. こんにちは。素晴らしい解説ありがとうございます。花岡さんと二人で合格祝いをしたら、轟はどうなるのでしょう?よろしくお願いいたします。

  2. スーツ姿の寅ちゃんは、キリッとした顔で格好良かったですが、時代を表しているのか少し痩せた感じがして心配になりました。😔
    花岡さんの合格を聞いた寅ちゃんがピョンピョンしながら喜んでいるのがとても可愛かったです。😉
    花岡さんの思わせぶりな「お祝いはできれば二人でやらないか?」、ナレーションの「おやおやおやおや」はぴったりでした。☺️
    今週は穏やかに話が進むといいなぁ。🙏

  3. 前作「ブギウギ」でもそうでしたが、これから次第に戦時色が濃くなって行きますね。それでも登場人物たちには
    「朝の顔」として前向きであってほしいと思う私なのでした。今日もわかりやすい解説ありがとうございます。

  4. 直言の工場て、登戸。すごいよね、はじめて聞いた時ビックリした。
    登戸の工場って、聞くだけでもワクワクドキドキする。陸軍中野学校じゃないか。

  5. 傍聴席にいた刑事、またあいつらか!と思いましたが(もう一人いた紳士は謎?)
    時効成立の指摘に悔しがる様子が愉快でした😆

  6. 昼休みに公園でごはんを食べながら集い合う3人。
    轟君は花岡君の寅子に対する気持ちを知っていて、温かく見守っているように見えました😊

    花岡君、寅子とふたりでお祝いをしたいと申し込んだ。
    これはプロポーズでは?
    「僕は、君がいたから頑張れたんだよ😊」
    なんてセリフを期待しちゃいますね❤

  7. 15分で解決する裁判ドラマ
    日曜はアンチヒーローという法廷ドラマをみているんだけど、それにくらべてもまったくそん色なく納得できる今回の事件解決。すごいなあ・・・

  8. 「俺たちの」轟の純粋すぎる姿が見ていて痛々しい…
    自分の身内に戦争経験者や実際に戦地へ出向いた人間はもういないけど、あの時代は轟みたいな人が何も疑うことなく戦地に行ってそのまんま…というケースがほとんどで、前作の愛助みたいに虚弱な人は端からイレギュラーでファーストガンダムの〇イラさんよろしく、周囲に「それでも日本男児か!軟弱者!!」と後ろ指をさされていたか、自己嫌悪に陥っていたのだと思いました。

  9. こんにちは
    寅ちゃん!スーツスタイル凜としていて素敵です。
    みんなで勝ち取った弁護士試験の合格!
    これからいろんな事があると思います
    みんな応援しています。
    ゆうぞうさんにはまた会えると信じています。
    あ〜でも寅ちゃんは花岡さん、ゆうぞうさんどちらと結婚するのか気にもなっています。
    明日の花岡さんなんて言うのかな〜❤❤

  10. ドラマの始まりの
    6人の海辺のシーンが
    癒されます。あの頃は
    よかったですね。
    寅子さんが働きはじめ
    ました。事務所で調べ
    物して徹夜をしたので
    すか?
    弁護士さんも
    たいへんですね。
    これから法廷シーンが
    でると緊張します。

  11. 本当にこんな時に優三さんにいて欲しい。轟くんの日の丸弁当、これから戦争に入って行くんだね。つらいね

  12. 🙋🙋🙋🙋🙋
    いや~麗しかったですねぇ🥰
    今週もよろしくお願いします🙇

    門出の良い回なんですが、やっぱり6人揃ってないと寂しいですね😢
    それに検閲なんて不穏な単語とか、今後の流れを知ってしまっているから、
    轟君の日の丸弁当すら暗い気持ちになっちゃいますね😟

  13. 寅子と花岡 轟の3人で昼ごはん食べてるのが当時だったらきっと女性はお茶とか用意したりするのが当たり前だったと思うけど、
    男女壁なく和気あいあいと食べているって良いなぁーって思う。

    後寅子の家に電話があるなんて改めて裕福さを感じた

  14. やっぱり寅子の表情が全く違いますね
    女学校時代はまだ幼い感じがしたのに
    社会人になったら
    スーツと言うのもあるのか
    (初出勤シーンだから少し気合をいれたのかもしれませんが 笑)
    一気に顔付きが引き締まって凛とした表情になりました
    そして久保田先輩のスーツ姿は
    色気があって妖艶さすら感じます 笑

Leave A Reply