水泳部の水着は1着3万円

で野球部のグローブって1個3万円ぐらい するんやあでも3年間毎日使っても大丈夫 なんやんいや水泳部のこの試合用水着は1 着3万円もすんねんしかも10回も履か ないうちに劣化してこれを吐いてもタイム が出にくくなんねんやばいよなしかも1回 の試合で3回レースに出る場合は3着水着 を持っていく必要があるからこれだけで もう合計10万円ぐらいかかんねんな やばいやばい高すぎるしかも女子の場合は 男子の水着は3万円女子の水着は5万円 女子の方がお金かかんねん

17 Comments

  1. 女子はさらに着脱がしづらく穴を開けやすいし
    その対策に使う手袋にも金がかかるし
    胸パットにも金がかかるし
    男性よりも身体に合う合わないがあるし
    女の子の日は別で中に履くこともあるし
    …..こちらからは以上です

  2. ゆうて野球もグローブ以外にバットまたは素振り用バット、スパイク、ユニフォーム一式何着も、バッティング手袋、エルボーガード、いくつかのポジション守ることが普通だからグローブ複数。結構金かかるんだよなー。

  3. スキー部は、ストック7万円するんよなぁー
    あ、種目2つあるからそれぞれね。
    板も10万円でアップ用×2種目(プラスワックステスター)
    バイス台、アイロン、ワックス……
    サングラス、手袋、ブーツ……
    スキー場利用料……
    あぁ1シーズン7桁確定かぁ‪‪‪w‪w‪w

  4. 俺はそうゆう話どうでもいいけど
    ジャージ 約25000円
    スクール代 年130000円
    水着 年90000円
    合宿 年100000円
    大会 年200000円
    道具 15000円
    ぱっと言えるのでこのぐらいです。
    親に感謝です

  5. 野球舐めてないけど
    水泳は他に練習用水着、ゴーグル、メッシュキャップ、シリコンキャップ、パドル、プルブイ、板、フィン、シュノーケル、フィンガーパドル、リュック、セーム、で他にも道具だけで数え切れんくらいあんねん

  6. 私はマスターズでスピードの実売5~6千円程度の公式水着を使っていますが、もっと高い高速水着を使っている選手よりも速いです。
    現役でかつ全国決勝を狙うようなTOP of TOPの選手でない限り、高価な高速水着を買う必要はないと思います。
    レーザーレーサー時代のように100mあたり1秒以上の差が水着だけで出るなら分かりますが、そこまでの差はないはずで一部の選手にしか必要の無い品物です。

  7. マジで思ってるよりもお金かかるし、何より親のサポートがめちゃ必要。感謝してもしきれない!ありがとう!!

Leave A Reply