【小西無双】裏金問題の本質を突く!「基本的に犯罪行為」ザル法の世界を利用した組織的犯罪を徹底追及する

今回のピックアップ国会動画なんですが 裏金事件の始まりにすでに小たが答えを 言っていた件となります色々現在でも続く この裏金問題ですが犯罪なのであると検察 がひろうが何であろうがこれは組織的な 犯罪であると小西議員が岸田総理をガ詰め しますえ立憲民主社民の小西博幸です冒頭 先の元半島地震で犠牲になれた方々のご 冥福と被災者の方々に心よりのお見舞いを 申し上げますえさてえ昨年にえ吹出ました この自民党の派閥の裏金の事件ま警察が 全国からですねま100名とも言われる 検察官等を動員してますごい逮捕基礎なが 行れるのかなと思いましたけれどもまあの 結果を見てみればまいわゆるこの大山明堂 してネズミ1匹まそして安倍元総理をはめ とする亡くなった方々のせにする会長と 事務局長がキックバックなんかを決めてい たんだ自分たちは派閥の最高幹部だけでも 何も知らないまいわば死人に口なしそして 繰り返されてきた都会の尻尾切り長年中絶 を持ってえ働いてきた会計責任者の方だけ があの起訴されてですねえ政治家は起訴さ れないま目をううようなあの事態が起きて いるわけでございますなぜそうなって しまったのか私は率直に検察が権力に屈し てしまったんだと思うんですが同時にまだ 事態が動いております岸田総理岸田自民党 総裁の手で事件の真相を闇に葬受けるべき 犯罪の処罰を受けず挙の果てには納税の 義務を回避してえ脱税におみつけを 与えようとしているまそのような事態が私 は今起きていると思います今日の質疑は まずそのことを追求をさせていただきます あの岸田総理に確立した昨年も国からで 答弁してとおりますけどもあの政治資金 規制法の解釈を記総理にまず質問をさせて いただきますあのよろしいですか記総理に 質問します政治資金規制法第5条第1項1 号の政策研究団体まいわゆる派閥ですね 派閥が所属の国会議員に対して財産上の 利益の与である金銭による寄付を行うこと は選挙運動資金を除いて政治資金規制法 21条の2で禁止されており同時に派閥の 所属議員が派閥からそうした違法な寄付を 受けることも同法の22条の2で禁止され ておりそれらの違反には第26条で罰則が られ罰金系以上の罪が確定した場合は第 28条により所属の議員は公民憲停止 つまり次の選挙で立法できなくなる非選挙 権が剥奪されるそして国会法の定めで同時 に国会議員の身分は失職しますさらに第 28条の2により裁判によってその犯罪 行為により受領した寄付は没収されるえ そうした法解釈の理解でいいか田総理の 答弁をお願いいたします内閣総理大臣岸田 君あじゃすいませんじゃにあのさ松本武 総務 大臣はいえ法律の解釈ということでござい ますのでえ政治資金規制法担当の大臣とし てご答弁申し上げたいと思いますえ政治 審議規制法の規定についてでありますがえ 委員ご指摘の通り公職の候補者の政治活動 に関する寄付の禁止の規定が第21条の2 に置かれてえおりますえこれは委員ご案内 の通り公職の候補者の政治活動に対する いわば団体宛てではなく個人宛ての寄付の 禁止ということであろうかと思います そして第22条の2においてはこの禁止 規定に違反をして いるしてしてされる寄付を受けてはなら ないとされております第22条の2の規定 に違反をして寄付を受けたものについては おっしゃる通り第26条に罰則の規定が 置かれております第206条の罪を犯し 罰金または金庫の権に所れたものは一定 機関選挙機関選挙権及び非選挙権を有内旨 第28条に規定されていることもご指摘の 通りでありますし第28条の2において第 22条の2に規定に違反をしてえ受けた 寄付にかかる財産上の利益が募集する旨が 定められてえいるという規定のついてはえ ご指摘の通りであり ますえ内閣総理大臣岸田文君総務大臣 はいあの政治資金規制法所管する法務大臣 から答弁させていただきましたが当然の ことながらあ総理総理大臣としても同じ 認識であります結論として先ほど委員がご 指摘になった通り指摘された通りであり ますこ君あの国民の皆さんはですねあの5 年間の間にま数千億円のですねま裏金があ あの政治家に派閥から配れてえそれに対し てえ罪に問われないようなこともあ るっていうのはあの非常に不思議な おかしいと思ってらっしゃる方が多いと 思うんですが実は国民の皆さんのあの考え が正しいんですねあの政治金規制法は様々 あの課題はあるんですがこの派閥から国会 議員などにキックバックなどによってお金 を渡す行為これが犯罪であるってことは 明白なんですね今フリップなんですけども あのこれは派閥による寄付のとこの精神 規制法の関係を整理したものですがまず 黄色い枠の世界ですね派閥から所属の国会 議員への寄付これは寄付そのものが違法で ありかつ国家議が受受け取ることも違法 禁止するっていう風に条文が2つあるん ですねそしてえ次ですけど渡した方も そして受け取った方も第26条で罰則が つきます罰則なんで実は犯罪なんです国民 の皆さんよろしいですかキックバックや プールや中抜きとか言われてますが基本的 にこれは犯罪行為なんですえそしてそうし た犯罪行為を犯したあの派閥の幹部や国会 議員は公民権停止次の選挙権を剥奪される んですねそしてさらにこうした犯罪資金と いうのは国庫に募集されることことになっ てですなので実は安倍派の今6.7円とも 言われてますし2回派はえ2.6億とも 言われてますがこれ実は立憲されて裁判で 経が確定したらこれ募集されるお金なん ですよそして今日のあの中心テーマの1つ になりますが今申し上げたような派閥から え国会議員に渡すこの違法な寄付ま犯罪な んですけどもこれは納税の義務がかかり ますでそれに対して税を納めなければこの 脱税の問題が生じるというわけでえござい ますじゃあ なんでこのことが世の中で問題にならない のとあの検察がなんで捜査しないのかと いうと実は検察このこと全く操作してない んですねあの法務省に完結に答えてまいり ますが2月の19日にえ検察が起訴した時 にですね資料の4ページですがあの検察の この東京地県特捜部のですね自席検事がま 今ではあの3席の部長が説明するんだけど 今回はあの重要なんで私がわざわざ説明し ますと出てきてですねご説明されてるん ですがえその時の自席事の説明及び記者の やり取りの中に今総務大臣が答弁し私も 説明した派閥が国会議員に渡す違法な犯罪 の寄付また国会議員が派閥から受け取る 違法な犯罪の寄付この話は一言でもあった でしょうかまたこうした条文は一言でも 語られてでしょうか事実関係だけそうした 発言があったかどうかそれだけを答弁して ください法務省刑事局長松下博子さんお 答えいたしますえはいあの今ご指摘のよう なその個別の条文についての言及はと知し ております君はいあののため条文だけじゃ なくてこうした犯罪の寄付をすることを 受け取ることについてもえお話としては 説明は何もなかったということでいいか それだけ完結に答えて ください松下さん個別のもう1度お願い できますかこの効な寄付犯罪な付の話すい ませんちゃんと委委員長の指名によってお 答えくださいはいもし答弁できないので あればもう一度質問させますはいもう一度 質問願いできますでしょうか小西君はい 委員長委員長はいあのあの時間稼ぎですの でもう最近に行きまさん今言ったように あの条文の名前さえ言ってないわけです から実は検察は説明をしないつ操作しない んですねじゃあ検察は何をやったかという とその下の灰色の世界ですね黄色のあの 国会議員をすぐあの逮捕基礎逮捕できる あの犯罪は放置してですね国会議員が逮捕 しにくい基礎しにくいままさに政治金制法 のこのザル法と言われる世界ここの捜査で 基礎を頑張ろうとしたわけですねどういう ことかというと廃炉の世界は派閥から政治 団体に寄付される場合ですでこれは合法 です派閥という政治団体からえこの国会 議員がそれぞれ持ってる政治団体に寄付を するスの寄付の行為も合法だし受けること もあの合法ですじゃあどういう場合に精神 規制法で違法の違法が起きるかというと 受けたお金を国会議員の政治団体の収支 報告書に記載しない場合ま今回はこの各 派閥からですねこれは派閥の推進報告にも 記載しませんなのでそちらの国会議員の 政治団の中小国書にも記載しないで ください裏金ですよと言って渡されてる わけですでその裏金ですよというあの扱い の通り収小広告書に記載しなければ会計 責任者に区議記入罪が成立しますしかし ですねこの会計責任者が防波堤になって収 小報告書を作るのはあの政治家じゃなくて 会計責任者なのでその会計責任者の虚偽 記入罪に政治家自身があの共謀してですね 一緒に罪を犯してない限りはあの政治家を 立見できないんですねでその結果え皆さん から見て左側ですね派閥の幹部は全員不 起訴そしてえ大きなキックバックを持って た3議院33人の議員のみがあのま凶暴が あるっていう風に起訴されているわけで ございますなので今国民の皆さんから見て おかしいこの裏金事件であの死人に口なし あるいはとかの尻尾切りのようなことは おかしいあるいは今国民生活が大変な中で え脱税をしてるんじゃないか国会議員たち があのこうした問題をこの検察は捜査して ないんで岸田総理ですねあの岸田総理総裁 の政治責任でしっかりと対処していか なければいけないと思いますなのでまず 記者総理にこの問題の1丁目1番地これ 質問通告してるのであの答弁してください 問題は派閥の幹部たちがあの所属の国会 議員たちに対してこれはあなたの個人資金 として使ってください使っていいですと 言って渡しているのかあるいはあなたが 持ってる政治団体のお金として使って ください使っていいという風に渡している のかここはまだ明らかになってないんです ねなのであのこの金曜日に質問通告して 土日の間岸田総理にえ派閥の安倍派のです ね塩座長あるいはあのご人衆と言われる ような最高幹部の皆さんあるいはえ二海 さんですね派閥の2会派のあの会長 あるいはえ武田事務総長あるいは林本会長 代理そうし方々に直接確認するように質問 通告をしています北総理に質問いたします が今申し上げた安倍派及び2回派の最高 幹部の皆さんは所属の国会議員にえ パーティーの売上のキックバックなどで 渡す際に議員個人の資金として渡している のかあるいは議員が所管するあ管理する 政治団体の資金として渡しているのか どちらですか田総理大臣えっと多額のま不 記載が発生した経緯にまつきましてはこの 検察はこの所用の捜査を遂げ法と試合に 基づきて基づいて処理すべきものは厳正に 処理していると認知しておりますが委員ご 指摘のま議員に 対するこのお金な あるいは政治団体に対するお金なのかと いうことについては少なくともこの資金を 受けてた議員のうち起訴されたものについ てはその全てが政治集団から個人え金員 個人への寄付ではなく政策集団から議員側 政治団体への寄付であると認定されたもの であると承知をしてい ます君いや私あの質問告しちゃんと答えて くださいあのそうでなかったら総理日の球 になって戦闘に立ってこの政治改革をやる あそれ嘘になりますよ岸田総理あの自民党 の幹部の皆さんだから土日の間いくらでも あの確認してないんですか記者総理私の 質問通告予算委員会の質問通告をあの答弁 拒否してるんですかもう一度聞きます安倍 派の最高幹部2回派の最高幹部の皆さんは 所属の議員らに議員個人の資金としてお金 を渡していたのかあるいは議員が管理する 持っている政治団体のお金として渡してい たのか岸田総理がそのことを質問通告に 従って確認したかどうかその関係を含めて 答弁してください岸田内閣総理大臣え要は 資金が議員個人に向けたものなのか政治 団体に向けたものなのかこうした法的な 解釈についてどうなのかということであり ますえそれについて先ほど申し上げさせて いただきましたえ少なくともこの資金を 受けたこの議員のうちえっと起訴された もの全てがこの政策集団から議員側の政治 団体への寄付であると認定をされています えそういった事実をま確認しております委 長小西君派閥の幹部に確認したのかと聞い てます確認したのかどうかあのイエス感能 から事実関係を答えてください岸田総理 大臣これあの法的なこの判断であります いやこれは検察の捜査でありますえです からこれ捜え検察側がそのように判断し てると申し上げております止めてください 即を止めてください分かってるから大丈夫 あのやこ君ちょっとあの現在の議論の中で 申し上げると個人に渡ったのかそれとも えっと政治団体なのかにせちょっと小西君 聞いて くださいそれは聞いてくださいよちゃ こちら側で説明してる時にまず話は聞いて くださいですから今さんの質問に関して 個人なのか政治団体なのかについては答弁 はあったと思いますいやありましたそして その違うそれでこさんその上でそのいや ちょっと 待っ 違うだから分かりました即じゃ分かっ たまいや分かりましたちょっと即を止めて くさいも回君はいあのもう1度ということ なんで分かりやすく言います法上派閥から 個々の国会議員に選挙運動資金以外でえ 寄付を行うことはこれは犯罪になってい ます受ける方も犯罪になっていますなので 私は岸田総理に金曜日に質問通告をして 安倍派と2回派の幹部は所属の国会議員 たちでであの起訴された以外も含みますよ あのそそうだから総勢100人ぐらいです けども所属の国会議員たちに対して国会 議員個人にキックバックなどでお金を渡し たのかあるいは国会議員が持っている政治 団体にお金を渡したのかでそのどっちなの か派閥の幹部に事実関係を確認してくる ように質問通告をしています派閥の幹部に 実際に連絡を取って確認したのかどうかも 含めて明確に答弁してくださいなるほど田 内閣総理大臣これはえ確認したかどいや あのはいこれは検察がどう判断したかと いう問題でありますので1人1人に聞くの ではなくしてこれは警察がどう判断したか これを確認するべき 問題であると思っていますその中で政治 団体え政策集団 から議員側の政治団体への寄付であるとま 認定されているということをえこの説明 させていただいております1人1人につい ては様々なこの解釈があるのかもしれませ んが検察としてどう判断しているのかえ これこれが重要であるとして政答弁をさし ていいております答えてない委委員長委員 長あのもう3回答弁してこれ完全な質 つぶしですからあのあの委員会に指導提出 を求めますえ政治金規制法を所管するえ 政府の総理大臣としてまた自民党のこの 総裁の政治責任においてえ岸田総理からえ あの安倍派2会派の幹部にえ事実関係を 確認するえその事実関係というのはえ安倍 派2回派がこのキックバックなどによって え所属国会議員にお金を渡していたのか あるいは議員が持っている政治団体に渡し ていたのかそのことについて予算委員会に 資料提出を要求いたしますえ合国理事会で 協議いたします小西君あの起訴されてない 方でもすごい金額ありますよ山谷江子先生 2403円堀井学ぶ先生2196円橋本 誠子先生2057円めかしような金額です ねセコ先生1542円長崎先生1182円 ま私こう読み上げの本じゃないんですけど 総理総裁が国民を裏切るのとにしますから 松あの元官房長官ですね1011万円え 高木え安倍派の事務総長先生は9万円です よこれらのお金がえ議員本人にわ個人資金 として渡されたのかま明らかですよねあの 政資金の収集報告書に記載すればこれ完全 な合法なのでそれを記載しないっていう ことは議員個人で使い勝手でいいお金とし て使ってくださいと言って派閥から渡され て議員もそういうもんだという風にあの 受け取っていたんだということにだと思い ますあの岸田総理あのえ私がさっき通告し たですねあの高木安倍AFFあ事務総長 さん全事務総長さんなんですけども週末の 記者会見であのびっっくりするようなこと を言ってるんですねあの9万円について 使い道の記録は一切ない領収書も何もない じゃあ199万年のこの積み上げってどう なってんですか積み上げもありませんとで 記者さんからだったらそれって何の確認も なってないじゃないですかて言われたら あの確認になってないと言わればその通り ですっていう風に言ってるんですがあの あの記者総理に伺いますがこの高木安倍派 全事務総長はこれ自分でお金渡す権限が あった方ですですよでかつ自分でも 受け取ってるわけですがこれ高木記録が ないんだったら事務所に記録がないんだっ たら高木事務総省が自分のお金として個人 資金として受け取って個人資金として使っ てた以外にありえないんじゃないですか 岸田総理の見解お願いいたします岸田内閣 総理大臣えっと実態把握がま重要だという のはその通りでありますがあえ今の件も 含めてえこの自らの説明責任を果たさせる のと同時に党としても実態把に務めたいと えき等を行うことによって党としてえを 把握した上でえ政治責任についても対応を 考えます西君いやなんかその衆議院と参議 院でですね質疑でいやこれから自民党の 役員で聞き取るおなとか言って予算委員会 の通告で聞き取りしてないじゃないですか え西村あのえ事務前の事務総長さんですね 安倍のあの安倍総理が亡くなった後にあの こういう風にテレビで言ってるんですね 事務庁としても私自身は安倍総理の移行を 受けてまさにキックバックをやめようと いうことで話合いを続けていたとその後ま 高木事務総長の時代にキックバックが行わ れているんですけどもそうしたら岸田総理 が西村さんだか高木さんにあるいは塩座長 にちゃんと確認すればそのキックバックが 犯罪である議員宛てのお金だったのか議員 が持ってる政治団対当てのお金だったか 分かるはずじゃないですかなんで確認し なかったんですか岸田総理改革なんかする つもりないんじゃないんですか犯罪を自民 党という政党が組織的な犯罪を行そのこと に田総理は目を積ってごまの改革をやろう としてるんじゃないですか岸田内閣総理 大臣ま検察の捜査によってえ法的な責任が 追求されるえこれは大変重たいものであり ますえ検察としての判断がま示されてい ますえその上に立って説明責任とそして 法的責任についてえ党としてもこの判断を しなければならないということでえ党とし ての聞き取りえを進めてまいり ます西君いやあの検察検察って言います さっき言ったように検察は初めからこの 政治金規制法の21条のに派閥が行う犯罪 の寄付また国家議員が行う22条のこの 犯罪のこの寄付の授業これについて捜査し ないわけですよもし捜査してるんだったら あの東京地権の実権事は明日にでも記者 会見をやってこの政治金規制法に明確に 書かれてる罪について検察としてどういう 捜査をしたのかなぜ立見できなかったのか しなかったのかそのことをに検察は説明す べきですよあの実はですね委員長私は かつて総務省で政治資金規制法を担当して たんですね政党女性法と実は政政治資金会 2年間いたんです今記者総理がやろうとし てることは政治資金規制法をこれは崩壊 破壊する話なんですねどういうかと言うと 政治資金規制法っていうのは国会議員が 自分でお金をもらって自分で使うとこれ 闇金になっちゃう裏金になるので不敗政治 が起きるので政治活動する人は必ず政治 団体を作ってくださいでその政治団体に 入れて出してくださいでこの政治団体の 収支をを公開して国民の批判と監視に委ね るっていう制度なんですねこのことが許さ れるんだったら今後裏金いくらでも 受け取り放題になっちゃうわけですよ裏金 受け取ってから何年かして発覚してから いやあれは政治団体が受けてた金だったん ですと記録も何もないんですと言えば行っ ても検察が捜査もしないし立憲もされない ことになってしまうわけですよ政治資金の 規制法の改革どころか今とんでもない民主 政治その破壊が今行われてるってことを あの申し上げなければいけませんなおです ねあの先生方ちょっとあの時間があんです が10ページ以降見ていただくと実はです ね受け取った自民党の先生方の中でこれも 正直なんだと思うんですけど完全やっ ちゃってましたと自分で管理して自分で 使ってましたって言ってる人がいるんです ねあのこれ逮捕された池田議員も実はそう なんですよあの今言われてる政策活動費 派閥からあなた個人への渡し切りです あなたが何でも好きに使ってくださいそれ と受け取っていたという風に思っていたん ですねところが検察はそれで逮捕せずに この正資金規制法の虚偽記入罪こっちの方 にあの犯罪をだけをこれ操作をしたわけ ですねこれあの防衛の副大臣の宮沢さんと いう方であの涙の記者会見でですねあの みな正直に言いましょうよとか言ってた方 なんですが自分で犯罪の自白やってんです 自分で管理をし支出についてはえ自分で 領収書も取って管理をしていたとかつ自己 資金つまり自分のポケットマネーと一緒に 使ってましたよって言ってるんですこれは 政治活動に関して派閥から寄付を受けては いけない個人的な個人で使ってはいけない これ犯罪の暴露なんですねでかつ次の12 ページはあの岸田総理の政治殺神会議の 事務局次長岩手の藤原孝志先生という衆議 議の先生なんですがこの方弁護士なんです がいや領収書がないやり取りだったので 団体感のやり取りという認識はなかった 売上金は自己資金の一部だと認識していた これもう犯罪のこの自白なわけですよあの 岸田総理なのであの岸田総理が今この やろうとしてることはですねとんでもない 犯罪の隠蔽であるということですねで じゃあその隠蔽を今もう時間がないです明 でも行われるかもしれませんそのことを ですね今から者の責任を追求していきます 今申し上げたようにまおそらく自民党の 派閥はあの収告書載せればいいだけのもの を載せるなって言ってわけて受け取る方も 載せませんって言ってたのでま個人の資金 として受け取ってたのがま常識として考え られるわけですよねまそうでなかったら いや引き出しの中に2000万円近いお金 がありましたとかあの山田英子さんも 20402403円が事務所にあったんだ けどあの自分は一から聞いてみませんでし たでそんなあの不合な主張をするわけは ないわけですねじゃあ今そうした犯罪や このの義務をどうやって回避しようとし てるかというとそこに書いてある収支報告 書の訂正なんですねつまり真実は受け取っ た時から議員個人の資金として派閥から 受け取っていたのに後になって真実と違う こと言っていや政治団体が受け取っていた んですそして秘書が私に報告しなかったん ですしかも秘書が収支報告書に計上しなく て虚偽記入罪を犯していたんです自分は 知らなかった秘書の責任にするまそういう 政治家として人間として許されないことを 言えばこのこの収支報告書の訂正ができて しまうんですね総務省あの端的に行きます が総務省はこういう収支報告書の訂正を 派閥の政治団体やえあの個々の国会議員の 政治団体から総務省や選挙管理委員会が この訂正の申し出を受けた時総務省はそれ について事実を確認する権限が法律上与え られてるでしょうか総務省には形式的審査 権しかないそのことを簡潔に答弁して ください松本武総務大臣え委員ご指摘 の政治資金収復書の届でございますがえ 総務省の冤罪の法律に基づいてえ届け出を する方があ事実に基づいての訂正であると の申し出であればえ訂正をすることになり ますえその上でえ今もご議論がありました え今回の政策集団派閥からのお金が個人 当てなのか団体当てなのかということの 認定はえ法律の適用に関わる話であります ので総理からも法的機関による認定の話を させていただいたという風に理解をして おりますが逆にえ私でも今報告書の修正を 行った場合にこれが事実であるとの申し出 であった場合にこの申し出を受けて修正を するんですがえ実際の事実がどれであるか 虚偽の報告がそもそもなされていたとすれ ばそれに対する責任は変わらずにえある ものと思われますし報告そのものがもし 虚偽であればそれについてもまたあ政治 資金規制法の適用があるものというふに 考えておりますはいはいはい小西君あの今 総務大臣の後半の答弁はこれ大事な答弁で 仮に訂正で虚偽の事項を訂正で修正した 場合は訂正について虚偽記入罪が発生する んですねあのちょっとそのもう完結にあの 総大臣結構ですからあの形式的審査権しか ない事実の確認する権限はないまたあの 訂正の虚偽があった場合は訂正にも教育入 罪が発生するそのこと完結の答弁して ください総務省自治行政局選挙部長笠木 孝典君はいえっと収支護省の訂正につき ましてはえ段の定めございませんけども 政治団体におきまして事実に基づき訂正の 申しがあった場合には訂正を認める 取り扱いといたしておりますまたここで あの総務大臣あるいはあ総務省あるいはえ 都道県戦艦につきましては収支上の形式上 の不がある場合といったような点にて確認 をするいうわけでございますといった形式 的審査のみということでございます君あの 先生方にあの地上解説の主でつけてます つまり私も総務省で政金勝ます生でそう いう仕事やってたんですが実は総務所は ですね派閥の政治団体あるいは公会議の 政治団体からあの収国の訂正を求められ たらえこれって本当なんですすかてなんか ニュースで見るとあの派閥から闇金で裏金 で配られたように映ってますけどこれって 政治団体のお金だったんですかて聞くこと すらできないし聞いて確認する手段しか ないわけですねつまり今何が行われようか としているとえ今現時点でえ2回派の77 え団体そして安倍派の30団体そして報道 によれば明日にても安倍派のこの派閥の 政治団体の訂正とあと60年あまりですね 安倍派の国会議の訂正が行われると言っ てるんですけども集団マネーロンダリング が行われるとしてるんですねつまり総務省 に実質的なあの審査権形式的な事実を チェックする権限がないことをいいことに 元々は個人のお金として資金として受けて いたものを当時から政治団体のものとして 受けていましたという風に訂正をすれば この黄色の世界ですね犯罪であるこの寄付 の受業そして罰則公民停止国庫に没収納税 の義務これ全部回避できるんですよでただ その代わり秘書が知らなかったと嘘をつき そしてうちの会計責任者が虚偽入罪を犯し ていましたというあの罪を被せるという ですね政治家としはやっていけないない ことをやるんですがやることによってえ実 はえ自民党の公会議の皆さんは面積される ことになります岸田総理に伺います岸田 総理よろしいですか岸田総理はその25日 にまとめた中間取りまとめですね政治改革 の中間取まとめにおいてえ政策集団えま 派閥ですねいわゆる政策研究団体派閥の 収支報告書の訂正にあたりこれからはです ね外部監査を義務つけるっていう風に言っ ていますけれどもよろしいですか今求め られてるのはこの訂正にける外部監査です よ自民党の派閥2回派線にやってるんです が安倍派が明日にもやろうとしているこの 派閥の収小告書の訂正そして派閥の国会 議員たちが行おうとしてる訂正これにえ 弁護士やま相ていいます元検察官やそうし た専門家が第3者でえそれをあの監査して ですね本当に議員個人のお金じゃなかった のか本当に政治団体に初めから寄付された お金だったのかどうかそうした事確認をす べきじゃないですか自民党の政治改革の この中間取りためにおいて今後派閥のです ね収支報告書政策集団の収支報告書には 外部監査を義務づけると言ってるんです ですから今1番大事なこの就職国書の訂正 にも当然外部監査を義務付けるべきだと 思いますけども記者総理の見解を取ります 田内閣総理 大臣あの多額のえ政治資金収支報告にま不 被災が生じたまことについてこれまず検察 は所要の捜査をえ行いそして法と証拠に 基づいて処理すべきものは厳正に処理をし ているえこのように認識をしておりますえ このえ法律的なこの判断えこれは大変 重たいものがありそれに基づいて今政治 資金収支報告書の修正が行われているもの と承知をしていますえ党においては今後 説明責任とそして政治的な責任についてえ しっかりとこう対応を考えるために実態 把握に努めると申し上げておりますえこの 検察の捜査えはには大変重たいものがあり えそれに基づいてのこの修正えこれは しっかりとこのえした上で党としての対応 も考えてまいり ます君いや総務省が形式的審査権しか持っ ていないですね収告書の訂正これ法律の 条文もないんですよそのざの仕組みを使っ て犯罪のお金である政治家個人が受けたお 金しかもそれは納税の義務があるんです それを回避しようとしてるんですねマネ ロンダリングのこの訂正をあの今言ってる その外部査をちゃんと自民党のこの政治 改革の紙でもちゃんと言ってる外部感想を 今こそ受けさせなきゃいけないわけですよ あの先生方ですね15ページ以降2回派は 実は既に訂正をやってしまっているんです ねただこの2回派の収支報告書を見てると 非常に不思議なことが起きてるんですね あの2回幹事長のですね政治団体ですねえ 新政形研究会えそして武田事務局長の政治 団体あと退治会っていうのは林本会長代理 の政治団体ですこの500万とかですね あるいはなんかあの180とか700万と か600万を派閥からキックバックま あるいは中抜きプールなどによって受けた 日付が分からないって書いてあるんですね 国民の皆さん理解でできるでしょうかこの 何百万500万円とか600万円をあの 派閥から受けた日付が分からなという風に あの言っているわけですねなぜ分からない んでしょうか簡単ですよ個人で受けてる からですよ政治家同士であの分けまあの 分けあのあの出しをしてるからあの事務所 にも記録はないんでしょさすがに事務所で 受けてれば政治団体受けていればこの数百 万年のこの記録はあるはずですあの記者 総理再度言います訂正収報告書の訂正のと いう手段によって今自民党のこの2階派 そして安倍派ま合計約100名余りと言わ れていますけども政治家がこの脱税を 起こそうとしているこのマネロンダ脱税を 起こそうとしてる今疑惑があるわけで ございますその疑惑を国民の皆さんにそう じゃないという風にその公明と構成をあの 保証するためにですねあの弁護士は元検察 官ならの外部官を今この派閥とこの所属 国会議員の収国書の訂正に外部監査をやる 決意があるかどうかそして2回派のこの 幹部の皆さん金に受け取ってるんですけど 日付がないわけですこのもう既に訂正した 2回派のこの収支報告書についても外部 監査を受けさせて国民と国会に報告する 考えがあるかどうか答えてください吉田 内閣総理大臣あの修正によって脱税を考え ているというご指摘でありますがこれは先 申し ようにまえっと検察のま捜査によって厳正 な捜査が行われてそして法と証拠に基づい て処理されていると私は認識をしており ますえそして検察の捜査に基づいて政治 資金え収支報告書の修正が行われていると 認識をしていますえそれを元に党としてえ 説明責任とそして政治責任について考え えこれが考え方の筋であると思っており ますえ修正によって脱税を考えていると いうようなま考え方は私は取りませ ん君机の引き出しの中に波田持成長会長は ですね2000万円近いお金がずっとあっ たって言ってますよ日本の今の母子家庭に 引き出しの中にタスの中に200円だって ないですよ国民生活が本当に苦しい時に 政治が公明義を立てなきゃいけない時に あなたはその戦闘にちっとも立ってない じゃないですか何も聞いてないですか今 岸田総理がやろうとしてることは犯罪行為 の隠蔽ですよそう納税をこのごまかして 脱税をこのみつけを与えるそういう行為を やってますよこうした記者政権を妥当して 正しい政治を取り戻す立憲民主党がその 戦闘に立つ決意を申し上げて私の質疑を 終わり [音楽] ますDET [音楽]

【小西洋之 Xの投稿を引用】
大山鳴動して鼠一匹にもほどがある。

数億円の裏金分配が会計責任者だけで出来ないことは子供でも分かる。

しかもキックバックそのものが政治資金規正法違反で公民権停止の罪なのにそれを不問にすることは政治家が裏金を受け取ることを許すことになる。

検察は死んだのか。と投稿した。

国会での発言でも
「大山鳴動してねずみ一匹。亡くなった方々のせいにする、死人に口なし。繰り返されたトカゲのしっぽ切りで、長年、忠節をもって働いてこられた方(秘書や派閥の会計責任者)だけが起訴され、政治家は起訴されない目を覆うような事態だ」と指摘。

#小西洋之 #岸田文雄 #裏金問題 #政治資金パーティー #政策活動費 #政治資金規正法 #政治資金収支報告書 #立憲民主党 #自民党 #脱法パーティー #闇パーティー #任意団体 #付け替え #その他政治団体

23 Comments

  1. 岸田の基準で物事判断するだけではどんな悪いことしても大抵のことはセーフになるだろがwww
    国民側の、日本の社会の基準で判断していけよ。
    そして自民党は盗人党でマネロン党だから選挙3連敗したじゃん。
    ホントに無能な総理だな。
    自民に有志がいるなら早く泥舟から降りなさい。

  2. 岸田さんは、検察に起訴されなかったからセーフとおっしゃっていますが、これは証拠がないならば犯罪してもセーフと言っているのと同じ理論!

  3. 貴重な情報ありがとうございます。検察が調べる前にすでにペーパーワークに不正が行われているという事ですね。これはパスをするだけでチェック機関がないからですね。

  4. 小西さん高市さん追及はうーーーん?って感じでしたが、
    優秀であります。どうかその頭脳を国民のためにお願いします。
    期待しております

  5. 委員長は生粋かわれ、松下は嘘つくなよ仕事しろ、国民の血税で飯をくってるの忘れるな恥の知れ、ネコババ泥棒総理は最低、早く責任とり辞職せよ血税泥棒

Leave A Reply