生き残れ!この事実に気付かないと一生お金の奴隷・・・どうしてこんな世の中になった?円安と金融緩和。安冨歩元東京大学教授。一月万冊

はい一月満さ清みです本日はですねえ金融 経済と実態経済の帰りでそれを理解して おかないと一生我々はお金の奴隷になって しまうというところでえこの件について ですねちゃんとねあの話しておかないと ダメな時代がやってきてしまいました本日 のサムネはねこの事実に気づかないと一生 お金の奴隷10系円のお金が毛衣を振る 金融経済の真実と闇という風にあの書いて いるんですけどえ本日今から話すべきこと はですね本来であればうんそんなねこと気 にしなくって生きていける方がいいんです ようんなんだけどももはやこういうことを ですね理解しておかないともうほんとに あのただただひたすら貧乏が続くだけと いうことなのでま私はあのずっとこのね 経済ネタの話するたびに言ってることなん ですけど労働こそが尊いと思っております 投資はアゼでございますそれでいくら 儲かったとしてもねなのであくまで労働で 生み出す働いて生み出す価値をサポート するためのま金融の知識だったり投資の 知識だったりするべきだと思ってるんです よねだ けどあまりにもうんその金融や会計に 対する知識がですねもうなさすぎるそれで もやってこれたんですよ普通多くの人はで もねそれじゃダメなんですもうもう本当 ダメなんですマジダメなんですということ でなんでダメなのかっていうところを今日 は東京大学元教授でえ著名な経済学者の 安富さんといいですか皆さん著名な経済学 者ですよ知ってた知ってた実はねすごい 経済学者なんですよえというわけでですね はいお願いしますよお願いしますはいはい いやもうねあのちょっと昔のあの日経新聞 のあのタイトルをえ読みたいと思いますえ 2017年世界の金1経円10年で7割像 という風に書いててこれ2017年の記事 なんですよねでえこれがその図になるん ですけどもえこのよに何と書いてあるかと いうとですね世の中に出回る現金に預金 などを足した世界の通過供給料は実態経済 の規模を上回るスペースでえ膨らんでいる 世界銀行の統計をもに算出した2016年 の通貨供給料は87.9mhz あの覚えてますよこういう記事読んだのえ GDP世界中のGDPよりも通貨の供給料 の方が多いこジャブジャブや ん1いい時代でした1経って書いてますえ それではちょっとサブでをもう一度あ なんて書いてたうんちょっと拡大してみ ましょうえ何々10系 円皆さん今はですね通貨供給料 は一系円で日経新聞が2017年にねうん うんつい最近やうんやべえなっていう風に 言ってたんですよそれから経った7年 で何を内訳どうなんですか10系のえこれ ですねまもうちょっとねあのこのまず昔の すると面白いんでえ見ていくとですねえま 2000年代半ばまでねマネーの増加率 っていうのは実態経済の成長とほぼ大体 一緒なんですよこのグラフ見れば分かると 思いますけどもそれが2009年以降は マネがGDPを大きく上回るようになった 帰りは年々鮮明になっている起点はリマ 危機後に主要中央銀行が押し進めた金融 緩和策経済がしむ中でお金を流す蛇口を 思いっきり広げた結果世界の通貨供給料は 2006年からの10年間で76も膨らん だ日米とユロ県の衆議院が供給した資金料 は10年前の4倍に達している低金利に 上がったマネへの一部は金融緩和や不動産 市場に流れ込んだ2009年春に30兆 ドルを割り込んでいた世界の時価総額株式 え株式時価総額は過去最大の83兆ドルに 増加資産価格を押し上げ自己増殖の色彩を 強めてきたえまずですね多分もうこういう なんか橋柱にこの記事ねあ結構いい言葉 使ってんなっていう私印象があるんですよ おそらくこの日経新部の記者さんはもう 退職されてるんじゃないからなんかうんな マルクス経済学をご存知ですうんそうそう 自己増殖って入れてるやあ学があるなとか 丸系を勉強して丸ケちゃんと勉強してんな とかねなんかそういう感じがすごく70代 はいもう今多分勤めてないんじゃないかな と退職直前う退職直前だろうねで えでまこれいろんな統計があるんですけど もまさっきのは日経新聞が実体のGDPま 要するにうちらがこう頑張って働いてえ 例えばえっといい本を復活しました皆さん が買ってくれましたとかあるいは皆さんが えどっかあの旅館に行って温泉に行って いい温泉入ってふいいゆだなっていう風に 言ってお金を払いましたとかねまあと なんか家立てたとかまそういうもので 積み上がった実態経済に対してものすごく あの金融経済に対してですねお金が ジャブジャブに膨らんでいる状態だと思っ てくださいでこれをね感覚的にあの理解は 普通の人はできないですよねなんですけど あの金融経済で膨らんでいる人たちがです ねえものすごくお金を持っているんだけど もそっちにアクセスできないとまどれだけ 働いてもそっちの膨張スピードの方が でかいから全然あのいくら働けど働けどね 我が暮らしは全然楽にならないとうん誰 やったっけそれ働けとカタボあそう そうそうそうそうそうそうそうそれそれ それそれはいにみたいになっちゃうわけ ですよ主人はい法 家人で例えばねあのもう1個のこの表え これはねあのIMFとかBiSとかの表と かをねえ実態経済のGDPの値を示した上 でこうやっている表がありましてでこれ ゴールドオンラインだったかなえそういう 雑誌の記事に出ている記事なんですけども え2003年の実態経済と金融経済の差5 倍に対し2023年は約6.8倍だったと いう風に書かれているんですよねでこれは ですねあの2023年のえGD世界の GDPが104兆ドルということでえま ドル円レートで何千で換算してならいいん だろうなあの2023年仮にあの130え ドルぐらいで計算する135か140 ぐらいで計算するとまうんと何経円だ 1.4系ぐらいですよねでえ714兆ドル というのはですね140円で計算するとま 約10系え今のレト悲しくなりますけど 154NHで計算するともっと高い11系 とかにこうなってしまうという状況なん ですよでじゃああの こんなにお金がジャブジブって言われ ていやほんまやねっていう風に多分実感 できる人は見てないと思うんですよそうね 忙しいあのあのこれ例えば皆さんがですね 会社を起業しようとよし起業するぞって いう風に思っするじゃないですかうんでえ までそれでなんか分かんないけど資本金 100万円ぐらいで起業しました ほいでなんか適当な制度を使っていや私ね こういうことでああいうことでこうやって やりたいんですわっていう風にいろんな あの銀行とか政府のあの日本政策金融高校 とかいろんなところに行ったとしましょう あっち間に500万から1000万下手 するとま2000万というお金がですね視 されるんですようんうんでこんな簡単に昔 お金借りられなかたようんうんうんそう ですねこれもうんこれもある意味あの金融 経済の膨張のせなんですよなのでえ私が サラリーマンをまサラリーマンちっても 取締り役だったけども新卒で入った会社ね やっぱりえ取締り役に私すぐなって4年間 だけ働いてたけどもお金借りるの大変でし た2001年とかうん2002年とかあ 冷え込んどった冷え込んでおりました なんせ1997年に北海道卓銀行が爆発し ましたからねあのそういう時代だったでも 今はもう簡単にお金も借りられる時代なん ですよねでもなかなかそれって実感ない じゃないですか普通の人はででも世界に 大きくお金がブンブンブンブン振り回され て膨張していってる状態というのは普通に 労働して働いて得るよりもまあ なん何十倍くらいお金を稼ぎやすいと思っ てくださいお金をね次集めやすい集め やすいし稼ぎやすい稼ぎやすいよな暑い みたいな回せばなうんそうそうそうそうで そうするとですねあのこの金融経済に 対するアクセスするあの作法とか言語とか やり方を知らないとですねうんどれだけ 真面目に仕事をしてもですねも絶対に勝て ないんですよだって向こうそうそっちに アクセスできる人たちはもうあのどんどん ジャブジャブでお金が入ってくるわけです よま例えばなんか仕事新しくやりたいな ちょっと新規事業やりたいと思うんすよと かっていう風にこう言ってねじゃ とりあえず5000万から1億円くらい 出資でこれ借金じゃなくてこうバーって 集めてでえでも俺にはこういう実績とこう いうねあれがあるからんね時価総額はもう 最初からこれぐらいで俺の資本は少なめな んだけども時価総額高めで私の株式は多め なんであなたの持ち分はたくさん入れて もらったとしても過半数も取れないし少数 被るしねさらに私にストックオプションも 出しといてってやるとですねあら 不思議急に返さなくていいお金が何千も から何億入ってくる場合がありますで今度 はそれをやった後にですねねこれだけこの エクイティで調達しましたとねだから信用 返済能力もありますで政府のね瀬戸とこを 使ってお金をキュイーンて引っ張ってくる ぞとするとあっという間に手元にもうドン と数千万から す スタートうんできる人と えはは俺はいい仕事をしてるんだでも 暮らしはなかなか石川木みたいな感じで ようやく食べたこの200万円さあ頑張る ぞえっと仕事のクオリティは同じなんです よやクオリティも比較不やねそれほいや仮 にですよ仮に同じクオリティのパン屋さん でスタートしましょうあパン屋さん クテ十分ありよるね今ありいるありよる だってあの小麦粉がどうのことかもう私 かけますよこれからの食料聞にどうのこと か 一生懸命パンを焼いて200万で とりあえずこんな屋台のパンから始めてっ ていう人とそう何十億が引っ張ってきて いきなり店を10件出す人いや何10億 までやらなくていいですよあの5000万 から1億エクイティで引っ張ってきてで それで数百円の融資があってうんでもその 職人さんが作れるパンの味は一緒いやもう それ はどうでしょうかごいすねどれくらいの差 が生まれますかこれゴミみたいなパンでも 十分なんとかなりますねダメです美味しい パンは作り ましょうスタートはねスタートはダメです 私がまずそれ状況でやったとしたらですね あのそのえ石川あのパンや石川作木うんも 買収そうね買収しますね買収200万円で 作ったやつをまず1000万ぐらいで買収 してみたいなそうそういやもなんかまずお 客さん行くんです食べていやめっちゃ 美味しいよなこのパやさんとかっていう風 にこう言って仲良くなってあそうなんやお 金ないやそうなんややてもうここのパン私 応援したいと思うんだよとかていう風に こう言ってですねはいはいはいあもう 1000万ぐらいで200万で作ったえ 1000万円に買ってくれるんですか ありがとうございますて多分感謝されるよ これもう中ほど感謝される嬉しいつってえ 今言ったことがですね非常に本当な表現と して起きている格差の拡大ですねいや今の うん非常にだってこれまだ真面目じゃない ですかパン屋さんちゃんと美味しいパンを 作ろうて思ってる人ですからでもその 200万円のやつちゃんと1000万円で ねそうカしてもさそれはだから50億円で 売り飛ばしたりはしないししし しでそんなに張ってもまあのねその月々の 売上がなんとかかんとかま何倍かにしたら すごい話ですうんあパやどそれが限界や 金融がねこうやってうんあのあの作法を 知ってるかどうかだけでうん もう富の作り方にものすごい差がいやそう ですよ生まれてしまうわけですよしかも今 はだからさあのラクラウドファンディング とかあるじゃないですかうんうんうんうん 事実上本当にもらっちゃうみたいなうん うんありますねいうねうんあれだけでも 結構集める人はいますよねうんいるいる いるあであれなんかは特に真面目で ちゃんとやってる感がないと集まらない から集まらないねうんうん初めでちゃんと やってる人であれば うんそれをそのちょちょちょちょっと何か するとあの急に売上の何倍かのお金が スポンと振り込まれてきたりそうそうだ から真面目に例えばねやってる人がまず クラウドファウンディングを募りましたと うん数百まとかでいいんですよ実績はうん うんねでそれを見せて投資家からニュって こう引っ張るまずネタにできますよねそう そうするとそそうもう何倍かね何十倍かと かにそしたら次はあの勇しもドンと 引っ張ってきた上でそにその何倍かあです ねねでえっとまたあの出資を募るとかって いう作法が分かっていたらですねでその 集めたお金を活かすのは難しいけどでもま 真面目に仕事していればうんまだいぶ安心 じゃないですかうんうん でこういうあの労働を役立てるための金融 リテラシうんまああのなんでしょうね今 話してるのってものすごくなんだこの本当 にこんな風に世界はガリガリボチで溢れ てるのかっていう風に思ったら違うよ今の は今のはものすごく真面目なものすごく 倫理的な話をしてます今そうそうそうそう てかさだからあのこつま日本人のその 1000兆円っていうね原預金を うん金利が全くつかないうん銀行とかに 預けうん銀行は国際を買いまくってるわけ ですようん俺に比べたらですねこれが ものすごく非倫理的じゃないいやもう非 倫理的だよもうでもこれは非倫理的に 聞こえないですねうん聞こえない聞こえ ないところが今のパン屋さんが頑張って いるのをクラファンで集めて株株式でと 株主を募ってうんそれで元手を作って銀行 から借りてってやるとなんかもうすごく ややこしいことをしてる感じがしますね そんなことよりも朝3時に起きてパンを 焼け小麦粉が高い企業努力でなんとか しようもう完全におかしい よえ羊がジャブジャブ作った金がドア流れ てきてみんな銀行にあっけどそれで国際 かってまたジャバ流れてきてとかこっちの 方がウルトラ不健全なんですけどねで なんかねなんでこの話をしようかなって うんうん思ったかって言うとですねあのあ まその前に例えばあの分かりやすいので 言うと住宅ローンを知らない人とえっと 住宅ローンを知ってる人うんどっちの方が 家を立てやすいです か何を聞いてかわかんないよねもうねもう あの住宅ローンを借りらなんてもう考えも できないうんもう想像もできない借金 なんかしたらもうアウトやて思ってる借金 という存在も知らない人が普通の サラリーマンでいてうん俺は一刻1条の アルジになるぞって例えば20歳ぐらいで 心差しをたたりしましょうそうでその表 ともすように貯金してはいいつにだったら 家立ちますかいそれもう生きてられた無理 やいやまあ一応もしかしたら60歳ぐらい 退金で退職金で立てないかもしれ ないだけど退金ってものがあればねその あの住宅の年ぶに退職金っていうものが あればですけどねうん知っていればです ねあのま入社して数年で5年頑張ればけ られますはいもう家は借りられますねあ家 立ちますねはいあの公務員とかだったら 多分1人年でももうすぐにもう銀行の方 からますぐもう銀行の方から不動産が連れ てきてどうですどないですか家立てません かってなりますよあのそれくらいの差が あると思ってください金融に対する リテラシーがある人とえない 人稼ぎ方富の作り方それぐらい差があるん ですようんでその比率がぐわーて上がって きてるんですよ今うこれがねもうだから 20定の終わりぐらいでもうとんでもない 時代になってとあの私の大学の先生とか 投げとられましたうんもう実態経済なんて いうものは吹けば飛ぶようなもうこんな 金融がこんななってたらつって1980年 代ぐらい投げてありましたようんうんそう ねうんそっから40年以上経ってしまった んですけどだから皆さんがなんか働けと 働けとなんでこの辛いんやとうんもなんか ようわからんけどめっちゃうてるやついる やなんなんていうなんでベンツとか乗っ てんねやもうわからへんだってベンツ 買おうと思ったら 1万えそれどうしたらいいのこんなん稼ぐ のってね対象級全部突っ込んでベツしたら も行っていかれへんうん寝るとこあらへん やみたいなあそういう話じゃないんですよ あれはねこれね本当に恐ろしい時代だなと でこの金融のリテラシーの知識を知ら なかったらうんもうねあの 真面目に生きてる人が損するもねでていう のもですねあのああ金融引きし始まってん だなっていう風に思いましてえ私のところ に何者もですねいやなんか銀行がお金貸し てくれへよになって市民さんお金貸してっ て来ており ます来ておりますもうちょっと前になんと かしてたらなんとでもなった に言うてた清水さんの番組見てんねやろ そん見てると 思う言っておるんだはいえでそれでですね まず私はあの損益計算書と貸借対象表を 見してくださいってうんうん言ったん ですどこにあるんですかって いうえ会社やろはい社長ですえ会社ないん すかいやで でもねすっっごい真面目に仕事する人なん だよちゃんとしてる人なえないの で私がね税理さん雇ってるって聞いたの うんうんうん雇ってる子もいますとその人 に聞いてごらん てさ分かるからつってあったんですそし たら写真でこれですかっていう茶色の封筒 が送られてきてそれそれ それけさそで何ページか分かりませんって 言われ て えっと損益計算書貸借対象表ってこう漢字 で書いてそのあの表裏なってるとこ送っ てってこう言ってでも皆さんものすごく 真面目に仕事ができてクオリティは高いん ですよださっきの例で言うと美味しいパン をちゃんと作れるうまそらパン屋さん食 対象知らんかもしれませんねでしょ であのま数字の資産の中に仮払い金という のが載っておりまして結構大きかったん ですよ規模的におでこのカバカベキって何 にって聞いた のあれさっきまですぐに返事あったなんで 来ないんや で私はやばい私はわかんなかったらいい よってJさんに聞いといてってわかりまし たわかんないなんですわかんない分かっ てるけど言えないんじゃないならいいん ですけど違う違ううんそれだったらもうそ そういう知識がある人はもうちょっと賢く あそうそうやそうねこれは言えないとか 思ってるようだったら借最初即に出てき ますねはいうんそそうやいやもうカ払金て なんなんやろすごく真面目に仕事する人 ですよこの人にきちんと金融のリテラシが ちょっとでもあったらうんちゃんと成功 するいやそれは少なくとも2年前にちで 固定金利で金借りてますよで次に あのま別の会社さんがねお金貸してほしい と怖いね次々とねこう言ってきて ますごくいい仕事するんですよも信頼関係 あっちあいいいよと別に関係あるしでそこ はあの会計はある程度分かっててあのこれ これれこういう資金繰りでこうでこうで こうだからこうなんですよって言われてあ それだったらまあ要するにあの3ヶ月間 だけ足れないだけねていいよっていううん うん感じでこう言って契約書じゃああの俺 忙しいから契約書ちょっと作っといてくん ないって うん言ったんですうん 来たん です えっとこれはどこから突っ込みを入れたら いいのかななんでそのあれひがある でしょうまとにかくあのもう細かくは言い ませんがんかもうあかんかってんもう とにかくでなぜか金を貸す側がここはこう いう風に書いてここはこうやってて転削を してまそれしょうがない契約書はね普通法 で作るもんですからね手前上 はでなんかえこれ金融ひしの日銀利上げ すると思うけど今年中には1回ぐらいはね でズンズン上がってったらえどうなって まうんこれってでも組みしまる ねですごく真面目にやってる人たちです その人たちは社長としてうんこの人たちに 少しでもそのリテラシーがあれば大成功し てる よないで何にしても安定してますねなん でそうなんかやっぱ自転車創業が好きなの かいやいやもうあの学ぶところがないあの 要するにないあのクレジットのローンも 自動車のローンもえあと小学金のローンも 住宅ローンも全部使えない縛りを与えられ てる人とあのそれを普通に借りられる人 どっちの方が成功しますかいやそれはま枠 は全く違うよねねもう何百倍と違うと思い ますよまそんななんていうかうん何か しようとしたらすぐにガチン当たって しまいますよねはいなのであのこれは本当 に個人でも会社でもこのリテラシーを学ぶ ことがもう必須なんだなと実体だ金融売り てらし言うてるじゃないですかね学校の しるてあんな金融売りてらしあのもずっと ね金融庁が言ってる金融リテラシーって 要するにどういう投資商品を買ったらどれ だけのリターンがあってリスクはなんぼっ ていう投資家としてのどうでもいいよね どうでもいいよねあれもう要するに国民 そうアゼに稼ぎましょうか計画ですよあ 本当に何を考えてるかって言とさ単にだ からあの金融金融業者にお客さんを教える 手間を国で代わりに跳ね払ってやりましょ うってことでしょはい何そうだと思います 馬鹿けてるうんあのまあ1億人全員ね 日本国民全員が投資家の社会ってどうなり ますかうんいやまそれはインド人とか 中国人働かせればいいけど さあの全員投資家だといやま世界中の人が みんな投資家になってたらしよもう地球は 一瞬で終わりますどった地球は終わない 人類が終わるけど人が人類が一瞬で終わ 地球は嬉しいと思う地球は嬉しいと思うね そうしようと思ってんじゃない地球が むしろ外野の意思によって1億そうあの 投資りしてえなんで社会が崩壊するのよく わかんないって思うかもしんないけどパン 屋さんの礼を考えてくださいよどっか2 パンやないか俺出資したんでどっか2パン やないか出したんでっていう風に全員が 思ったら誰がパンつんねなんかパンなんか もおるやろつってね1人もいなくなったり した大変だから投資っていうのはあくまで 労働で生まれる価値をサポートするもの じゃないと冗談できて人類滅亡ですよそう ですね社会崩壊ですよ向かってるよ もうでも今ド長護に向かってるんですよ うんで今や世界のGDPのもうもうな 10倍近いそのお金がですねうん ギュンギュン回っててで円安でなんか 上がったり下がったりしてるじゃないです か上がったり下こんな感じで上がったり 下がったりしてるじゃないですかあれ なんか見出してます か何にも見出してないよキグしか産んで ないですねキグしか産んでないですねでも あれで何十億何百億儲かるんですよそに めちゃめちゃ儲けてるやつがいるんですよ であっという間に何千億損するんですよん こと手出すんだろうでそういうところで 大留しているお金が実態経済パン屋さんと かラーメン屋さんとか何でもいいよそう いうところにものすごい不利な形でぐわっ と降りてくるわけですよだからもう防衛の ためにそういう知識をねうん学ばないと やばいだって私まだGDPとあの金融経済 と実態経済のりがねそんなない時代に春期 を過ごしてですねあの大学生時代ぐらい までそうでしたようんはいはいだけど起業 したばっかりの頃はまだ大丈夫だったけど もう今やその知識がなかったら終わりって いうぐらいに広がってますからうんこれは ね あのやばいんだけどもでもやっぱパンヤ さんの例えで言いましたけどもどうしても そこはね金融の知識だけで引っ張られて いくんですよだって売りじいじいとかって いう風にやったらなんかもうあのあ破産し たとか大金持ちになったとかっていう世界 ももう1億そう水腹いぺみたいな感じに うんもうなっちゃいますからっぺよりはマ や水いぺよりマですけどあれギャンブルだ からマですからマか持ってかれますから はい確実に損しますだからあくまで自分の やりたいことがあってそれを補強するため の知識にしないとうんうんうん ダメだけどこれがね本当本当にもうあの 金融って恐ろしいもんでちょっと例えば私 ちょっと円買ってあのドル買ってみたらっ て1万円でもいいから買ってみたらって 言うとなんか気になるじゃないですかえ 今日はどれだけ増えた減ったとかっていう 風に見えられちゃうんですよたの数字に すぎないものにねうんうんだから本当にお 金ってただの記号だっていうことをね知識 として知っておかないとすぐ振り回され ちゃうという風に思うしま私があのほら えっと今売っているこのねえ緊急撮影経済 口座日本経済と円安の真実っていうのを 売ってますけどこれにお金と複雑さを 生きるというコンテンツをねこうつつける という話をしまして2倍になってしまはい えこれなんですけどもはやこっちが 本体あから本体つつけると思あから本体 つつけるでこの本質的な話を理解した上で どういう風に円安とか経済どうするかって いうことが分からない ともう生き残っていけないうんくらい やばいことにやばいと思います うんでもこれが恐ろしいもんでねうんサリ とってじゃあ金融リテラシをこうちょっと ねかじってパン屋さんがねうんクラウド ファンディングでやってえいいファンを 作りたいです思にしてください例えば 300入った多分この頃はまだねわあやっ た応援してくれる人がいるってまだ思える そうですねはいはいでこれでじゃあ俺は このパンをこれからま色々ありますよ食料 危機だとか国内の小麦粉しか使わないとか 適当にぺぺちゃていう風に書いて私のパン や職人歴は何年でとかっていう風にやって でエクイティで自分の持ち分をねあの ちゃんと持ってストックオプションとかを 持っている状態で例えば3000万円を 引っ張ってきましたでしょうんうんこれは いい投資家さんでであればまだよしパンを 頑張って焼くぞうんうんでも既に会社に 3000も入っちゃるわけですもう ちょっと目がドルになっちゃうかもしん ないですよねいやそれ はそむしろ緊張しないといけないけどねね でそこでめてるわけですからちゃんとね次 融資を引っ張ってくるうんまちょっと 控えめに創業したばっかりだからうん 1000万ぐらいでうんうんねでこれで あそここういうお店作りをしてこういう風 にやってとかていう風で考えてこれま 楽しいじゃないですかうん多分お客さんの 笑顔もありがとうございますパン 美味しかったって言われたらありがとう ございますてまだ言えるんだようんうんで もそこからじゃあ第2フェース拡大路線 うんああそこのパンヤさんなんか美味しい けどなんか金困ってそうだな 買収とかになっていって入ってくるお金の 桁がグンと上がってくるとですねうんうん ここでいや焼いてる余裕はもうないよね いやもうここでねいや俺がお金を集めてる のは美味しいパンのためうん覚えてるのは 難しいいやこれはねすごく大事なうここで 覚えてる人はあすごい人になりますねいや もうここで覚えてる人はもうねそのパン屋 さんちょっとパンパン屋じゃないけども あの例えば一とかになりますよ それ世界一のカレーチェーンとかになり ますそれ覚えてるのは結構大変ですよね はいだからぐーっと引っ張られるんですよ うんねだけどこれだけ金融経済が膨張して いる状態では ちゃんとした人ほどその知識をねあの学ん でおかないとこれはもうやばいなという風 に思ってでまあのお金と複雑さを生きるを ねえこれおまけにつけたって言ったじゃ ないですかうんねおまけっていうかもう こっちがあの本体ぐらいの勢になんけども もうなん食感みたいですはいえで34年 ぶり円安の裏にある真実とはこれはね結構 あのまこれはこれでいい動画なんですけど 順番的にはねこっちあこれじゃないあの これをこの本質を分かった上でこっちを 見るとより理解できるしもうすでに買っ ちゃったっていう人はですねもう1回あの 順番変えて見直すとかっていう風にすると え私はとてもいいと思いますでこれ5月 13日までの販売という風にえしてあるん ですもあの5月13日以降もね売ろかなっ て思ってるんですようんうんただし価格は 2万7000円 ですだってそうじゃんお金と複雑さを 生きる1万5000円で売ろうと思ってた んだからそうね2000円ですねそれが 普通の関はい13日までの販売っていう風 に言ってるけどま要するにまそれから正規 料金になりますせっていうただもうそれも もう月末までしか売りませんあそうです はいはいもう宣伝もしませんああのただ よっぽどの緊急事態が起きたらねドル円レ とかなんか80円になりましたあるいは 180円になりましたおそしたらもっぺ おまけをつけるもっぺん何かつつける かって感じなんですけどまこれあの本当に お金と複雑さを生きるの価値がうん分かっ ていただけないとすごく嫌なので ね13日は14日からは2万7000に なりますうんうんあのそんなに値上げじゃ なくて今が安すぎる だけですですねはいまちゅうわけでえ買い たい人はYouTubeのねあの説明欄に クレジットカードでも現金でも書いてある んですけどちょっと実態経済と金融経済の 帰りがひどすぎてです ね相当これはあのしかも実態経済と金融 経済の帰りが激しくてただ働くだけの人が 不利になっている状況でかつ衰退してる国 っていうの はまだいぶチャンスも溢れてるけど大変な んでま本当にすごいひどいまでもチャンス も溢れている時代になってしまったなと いう風に思いヤさんとねえ今日は話をさせ ていただきましたえこれ今日昼間ぐらいに あげようかなと思ったんで短くしたかった んですけどついつい長くなってしまった ことを詫び申し上げ ます本当に いや有料にした方がいいかもしれんま 大丈夫有料はもっとちゃんと噛み砕いてあ あとアンケート取るからねアンケートの中 でこういう話をも聞きいう人はその アンケートに回答してアンケートあの購入 した人にだけメールが届きますんで よろしくお願いいたしますちゅうことで 今日も読書じゃに

緊急撮影!5月13日までの限定価格販売!
日本経済と円安の真実!

緊急撮影!経済講座・日本経済と円安の真実!【動画のみ】

安冨さん一月万冊公式ページ

安冨 歩

現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

クレジットカードカンパはこちら
https://checkout.square.site/merchant/ML77H05KGZMHY/checkout/TSD2QFPCTKF23JDB264APCHJ

引用記事

#巨悪を倒す小さなイイネ
運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。

一月万冊 YouTube チャンネル登録の仕方

21世紀を生きのびる経済と仕事の考え方について。安冨歩東大教授。一月万冊

クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら
https://cutt.ly/ckBoKCc

現金のカンパはこちら
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。
https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b

安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法
https://amzn.to/2RaL9Ul
安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学
https://amzn.to/3hblghR
安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語
https://amzn.to/3m4xL2n

安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を

readman@raku-job.jp

配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。
早速売れています!ありがとうございます。 
三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ

コロナに関する情報は下記を参照ください

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

新型コロナウイルス感染予防のために
咳エチケットと手洗いをお願いします
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信
https://www.cao.go.jp/others/kichou/covid-19.html

WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語
https://www.who.int/emergencies/diseases/novel-coronavirus-2019

安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。

YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/
Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu
LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w
 
私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。
 
一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。

動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・

2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。

25 Comments

  1. もう金利正常化へ向かえない国だから
    金利付利しだすと
    官製相場大暴落
    自民党崩壊してしまう
    誰にもわかること
    日銀死に体といえる国家
    ゼロ金利政策は止めることはない
    できない相談
    仮に1%くらい金利上がっても
    そんな程度円高だなんて言わない
    インフレ対応だなんてありえない
    他国に経済規模どんどん追い抜かれても行くから

    円安は基本形だろう
    トランプ相場では
    円高傾向に傾くかもしれないけども
    日本経済強くなったはずもないけど
    米国意思命令だから
    自国通貨高まがい物
    国内発で
    すでに売れる代物ほとんどないのに
    何故か
    輸出に有利だというからクレイジー円安傾向
    円安神話崩れたり

  2. 配信ありがとうございます☺
    巨悪を倒す小さなイイネ運動実行‼
    あああ〜〜やっぱり経済話は苦手だ〜〜〜。

  3. 僕は実体経済を支えている人のほうが社会を継続させる力としてみれば価値があるのにおかしな世の中だなあと思いました。

  4. 何か良いものを作ろうとする人は、金融には弱い気がします。金融で儲かってしまうと、それしか考えられなくなると思うので、難しいですね。

  5. 一時産業農業です。もう限界茶業です。金融リテラシーがあればこの状況を変えられるのでしょうか。
    清水さんが仰る労働しかないのですが😢

  6. パン屋さん買収の例えめちゃ面白かったです。
    確かにお金持ちの方で何してるんだか肩書聞いてもわかんないって人が増えてる印象でした。スッキリ合点がいきました。

  7. 地方の個人商店や酒屋さんは殆どがコンビニに置き換わっています。東京の都心には個人商店や大手資本系列ではないお店がたくさん存続しています。
    東京都民は潤っていて高くても良いものを買うコミュニティが残っているが地方のコミュニティは崩壊していてシャッター街化しています。
    安富さんと清水さんのお話を拝聴して、このようなことを思い浮かべた次第です。

  8. 昔より賃金奴隷になるか債務奴隷になるかの二択でした。
    それだけじゃ満たされないのなら、人様を欺くしかないですね。
    意味深ですね。

Leave A Reply