この春SOTOから発売された注目の新作レギュレーターストーブ。
でもみなさん・・・、SOTOの「レギュレーターストーブ」たくさん種類があってどう選んでいいのか迷いませんか?ちょっと種類増やしすぎなんじゃないの?そんなキャンパーたちの密かな疑問と不満を解消すべく、”編集部なるみ”が担当者に直撃してきました。
「結局どれが1番いんですか?」という思考停止状態の乱暴な質問をSOTOのご担当坂之上さんにぶつけてみたところ・・・!!!

(早く新作が見たいせっかちさんは24分25秒までスキップしてね〜!)

▼チャプター
00:00 オープニング
01:41 「どれが1番いんですか!」
02:32 おすすめ選び方
04:07 ①ST-310
04:31 マイクロレギュレーターとは
05:30 鍋底と火口サイズの相性
06:35 ①ST-310
07:14 ②SOD-300S
09:21 ③ウインドマスター(SOD-310)
11:25 火口の違い 
12:20 ④アミカス(SOD-320)
13:26 ⑤FUSION フュージョン(ST-330)
14:49 ⑥2バーナーGRID(ST-528)
15:26 ⑤FUSION フュージョン(ST-330)
16:51 ⑥FUSION Trek(SOD-331)
19:01 ⑦Range レンジ(ST-340)
20:25 分離型と輻射熱
21:56 ⑧Gストーブ(ST-320)
24:25 新作ストーブ!!!!!
29:18 お得なガス缶の使い分け
31:26 ぶっちゃけ追加質問!!

▼今回取材したSOTOのホームページ
https://soto.shinfuji.co.jp/

編集担当:なるみ
=========================
CAMP HACKは、国内最大級のアウトドアWEBマガジンです。
最新キャンプ情報やギア・レシピ・スタイルをお届けします!

<各メディアで情報配信中!!>

■ WEB : https://camphack.nap-camp.com/
■ facebook : https://www.facebook.com/camphack.nap/
■ twitter : https://twitter.com/camp_hack
■ Instagram : https://www.instagram.com/camp_hack/
■TikTok : tiktok.com/@camphack
■ONLINE STORE:https://store.camphack.online/

11 Comments

  1. 大変勉強になりました。さすが大好きなメーカーSOTOさん!8割は自分も説明できたことに鼻が高い笑でもgストーブの存在を忘れていて今度乗り換えてみようかなと今回の動画で思いました
    またキャンプハックさん、色々な企業取材よろしくお願いします楽しみにしています

  2. mukaストーブを10年ほど前に知り冬山で使い感動し直しながら今でも現役です、以来ほとんどのモデルを購入させて頂いております。
    是非Gストーブの様なタフさ、コンパクトさに加え遊び心溢れる商品も勝手ながら期待しております

  3. 開発ポイントや性能差、使用環境やクッカーとの相性、OD缶・CB缶の特性差
    などなど非常に勉強になりました。SOTOさんの開発力が歴代のノウハウで
    伝わってきましたね~。常識を覆すために缶まで開発するとは感動です☆

Leave A Reply