#③#トラビスジャパン #トラチューブ#曲作り第二弾#曲作り第三弾#トラジャ旅#トラジャ 旅第二弾#トラジャ旅第三弾#作業用#2018.5.3〜5.31

べ叫べ声がれるまで夏ってなんでこんなに 暑いん [音楽] だろうえ失礼しますトラビスジパンのゲあ どうぞ今回のテーマは何ですか身な家庭 的ってに入思うんですよも早速できてんの 余裕だやあできてる余裕だよ何 が何がわもう曲はあのもう何でもいいおい であと1つあのお願いしたいのだって なんか柱文字を使いたくてでその柱文字を みんなで叫んでほしいみたいなああいう 作文的な感じオオオッケーまつたげんた なるほどなるほどなるほどあの名前を頭 文字で頭文字俺らが言ったら俺てよそう そうそうなるほどパソコンいじってさ曲 作ろうなんてよく思うよね絶対暇なんだよ あいつオー行くようんママ夜ご飯何作てん の疲れちゃったよねって台所の床は冷た いって言うよね月末何してんのうんうん たたたたたまた来週あね松田太でした なんでそういう歌詞なのやっぱ最初に言っ た通り日常に耳にする言葉であってママ 夜ご飯何作てんの作ててんのは言ったこと く強くないそつ疲れちゃったよねってこれ 会話ってことそうそうそう そうそれはじゃあ家庭的とか日常的を表し た中でうん作った用語なんだそうゲは月末 何してんの聞かれたらどうするのじゃ末何 してんですかあ今から飯行くけど偽じゃ ねえそれと家庭的が組み合わさった作分で 最後みんなで盛り上がれるっていう曲なだ ねいいよそういうことみんなでまつざって やつやるからオはいでまってつった後を3 回ずつぐらい取りたい オま 松田松田ちゃまあまあ まじゃこれは現代的にはその元太の感じを イメージした曲を当てればいいってこと ですかうんもう [音楽] はい内容は俺のあの理想の生き 方おいいじゃんなんかじゃ心が結構松倉の ハートが伝わってくるようになったみたい なかもしれない俺に結構相談してきて うんうん俺結構マジでちゃんと曲ノイル君 と作りたいんだよねって言ってくれてうわ すげえちょっとどんどんハードル上がっ てるよねこれ早くしないと早くしないと テーマは松倉の理想の生き方ねうんみつご そこの みつご今自由だから今休み時間だから逆逆 1人 タイトルえピュア ピュアバージョンおはいはいうん何にも 流されること [音楽] なく純粋なちょ待って待ちょっと待っ ちょっと待って1回1回だから立って歌っ た方がいいんじゃないそれっいいです オ きゲちょっとあすないゲだマやめろよ やめろよママジやめろ よ何 マジじゃ好きなタイミングで入って い何にも流されること なく純粋な心を持 ていこう信念を持ち感謝忘れずに歩いて 行け ば明日も笑顔で入れるさ いできましたちょっとね笑っちゃうよね いいよいいよ [音楽] ねで僕最近結構ラップが好きであそそうな のねおイとかがあるかあいい踏んでんだ 踏んでいこうかなとテーマとしては僕らの 紹介とかうん僕らの名前とかを僕らの プロモーションこんな感じでいい よひ ゴーweareトラビスジャパン7人で このメンバーリメンバー11月の メンバーズトラジャジジジ ジジジまた 来週まこれは多分曲じゃないよね曲って いうかそうですねじゃあドラム音とか パーカスは結構強めにあありがとうござい ます行ってみたいと思います トラビスジャパン イ トラビスジャパン ホママ夜ご飯何つうてんのって疲れちゃっ たよねって台所の床は冷たいってよく言う よねね月末何してんのう うんたたたたたまた 来週松田太でしたバイ バイ僕好きなアニメがあるんですけどあの 紫色の巨大な 人間がうお話なんですけどあ新世そうそう そうそうそうあれをそんなに濁さなくても 大丈夫だと思う多分皆さん分かってると 思うし次回予告をやりたいなというなる そうカ里さんみたいな感じをねそこは濁さ ないんだみさんはあんなごしたあんだけ やってま確かにカねアニメ好きだしあと 次回予告なんだけど次は何々やりますじゃ なくてどの回でも次回予告になっちゃう やつあそれにしよう行きます えしめちゃんが大暴走そして松田太がなん でそんな風にさあ次回もサービスサービス いやいや待 てさるなんとかなんとかなんとかなとか 次回新春シャンソンショああ新春サービ サービス新春シャンソンシンシン新春 新しい春のシャンソン歌い方ね シャンソンの どうぞ次回のラパンは暴 セクシー小さいがノエルは 優しいいのちゃん赤い 次回さあ次もサービスサービス [音楽] ま7人の曲を作ってみようと7人で1個7 人で1個の曲を1レで持ってる餅の歌を ワンフレーズそこにあ折り混ぜるから混ぜ て1曲ききミックス的なねミックス的なか トラビスジャパンで作るかちょ7つある 本当だトラビスジャパン本当なあじゃあ 小説の頭 にララたたたたたじゃみたいな [音楽] そう止まらない俺らの思い止まらない俺ら の思いオ ネトライオンガレジに吠えるライオンガ レジに吠えるオ オッケネルがかっこいいよマジで ビスケット7つこれこれ いそれ欲しいそれ欲しいビスケットは7つ せビスケットは7つオパタいい方ねどれか いいの使えますノル君が考えてくれかはい カカトあげちゃった いJust now ゴーパンをパンパン 焼き上がる オで今7シできたんで最後に発説明で トラビスジャパンみたいな感じのやつは みんなでとみましょううーヤッホラミス ジャパンあいいよそれヤトラビスジャパン にしようか 1234トラビスジャパンうヤイトラビス ジャパンうヤトラビスジャパン うヤッホ トラビスジャパンうー [拍手] ヤッホ止まらない俺らの思いライオン ガレージに吠えるビスケットは7つスイカ もカブトにあげちゃったJustnow パンをパンパン焼き上がる イふヤッホ トラビスジャパン ホどうもトスジャパンですイエイ [拍手] イエイシモエルのトラジ タイ るでこちらですねここのタラプから [音楽] まそれをねあのざまとめてそれぞれ分には まめ すぎ何喋ってるかわかんないからという ことで始めていきたいと思います はいすごいもうなんかもう雰囲気あるもう 雰囲気は日本から6000m6000れて インドネシアそうよなんかねがいっぱい あって繋がってたりるね タトラジャっていうトラジャですねえ トラジャトラジャじゃないんだまあでも トラジャとも言ってたね向この人は らしいはいということで外に出てきました ムシムシしてますねめちゃめちゃ気温は 多分ねそんなにね低くはないですね25 から30°はないかな220°から25° ぐらいの感じかなって いうはいそして今日これですねこれですえ 色んなとこに広告も出ててね本当に駅直結 のトになってます結構あれなんだね結構 栄えてるというかイメージじゃ なチェックイン無事に完了いたしました テレビもありますしまねめきれねそうです ねあまそんな感じですかね緑色緑と白を 貴重にした貴重としたえまのお部屋じゃ ないかなと思います明日の準備して シャワー浴びて今日はこれれたいと思い ます今日は1日ありがとうございました 明日もよろしくお願いします今日もルでし たおはようございます2日目の朝です今日 は昨日はここで寝ましたこれノル寝起きだ な本当に置きたてますそれでは今から チェックアウトしてえでバスターミナルの 方まで行きバスターミナルから約10時間 かけてたの方までバスを乗っていきたいと 思い ますよく1人で行ったねめっちゃ不安なっ て距離すごい待って車314kmだから ねはいホテルをチェックアウトしまして今 タクシーを探しているところあの近くにい た警備員さんに聞いてもあ大丈夫だからっ ていいよことだったので ルピアということでま 10万10万ルアで800円 そう本の車がとてもいっぱいあって9割 以上日本の 車感じ大きいビルのようなものはしない です ねはいそれでは のバスターミナルに着きましたバス ターミナルがこんな感じになって ますい なんかやってない ありがとうありがとうここ [音楽] そうこれ別の [音楽] 方こんな感じでもうバスだらけすい ねめみたいな感じですねはい今チケット カウンターでチケットを引き替えてるとこ ですこに書いてありますが1万15万 ルピアですねでこれでバス待ちをしたいな 思いますはい はい さん ますバスの中はすごく快適ですこんな感じ で外もまたかありますねこれは柔らかい です椅も柔らかいですしあの道がすごく くねくねしてまし てよいしょよいしょ よいしょはいえっと今一旦バスが止まり ましてまいわゆるバスターにる的なところ ですはいそれではお昼の時間になります こんな感じですえ食べていきたいと思い ますこちらのこの茶色いソースは ピーナッツソースピーナッツでできてます 中身はでなんかガドガドという風に呼です ね [音楽] 名お前終わったぞレ終わったぞ2秒だった 本初めてのレはちょっとね食べてる部分 見れなかっ たここにはサと書いてあり ますサラクサラクというフルーツだそう 甘いんですかねどうなん でしょうこのお姉さんにあの1個ただで あげるから食べてみなって言われたんで 食べてみたいと思い ますうわうわドリアに匂いは近いあ 変よくそれ食べようと思ったねう う終わったから全部食べたいと思い ます中がちょっとあのあ行きます行ってき ます おしえ食べた忙しいな うんわすごいねもう雰囲気出てきてるすげ あ上陸した陸陸常に陸にいるんです けど おお着きまし たただの時刻はえ17時45分ですあれが 入り口あれが村の入口か な入ったら一応虎なのそこはもうねそう いう地域あそうななんかトラジ村っていう 感じで長野県とか愛知県みたいそんな感じ の国なのかなですねなんかあれですね調べ たとこ [音楽] を2時間 マジ現地の言葉で強くしていただいており ますえ隣の人すごいいい人だねとっても いい方だっ たこの動画見てくれてたらねよかったらね コメントくださいお願いしますテティス らい 足見てくださいこれこの広さ3人寝れるぞ そうめっちゃ広いねすごいすねやめっちゃ いい感じですプールもあってまこの時期に プールに入る人あんまいないんじゃないか なま朝とかちょっと楽しみにしてますね 帰った水着持ってなかった ああiok あのすごいちょっとしたすごいよなんか あのほとこれを絶対に買って帰り ますもあるあれおかしいななんメンバー カラーで渡せたらいいんですけどラジャと 書いてあるTシャツをトラジャで買った ものをえぜひみんなに来てもらいたいなっ ていう風に思い [音楽] ます夜ご飯をえ中のレストランで食べる こととしました結構いい感じのせっかくだ からなんかトラジって名前がついてるもの をねこれ食べたいですねトラジャ スプリングロールトラジャ春巻きですね えっとご飯が届きましたそしてこちらです ねこちらがトラジャスプリングロールです ね じゃそうスプリングロールいただこうと 思い ますこのまま1本ちょっと行ってみようか なじゃあまず何もつけずにこのままき ます美めっちゃ 美味しいあの今まで食べた花巻て一番 美味しいへえさすがトラジャという名を感 してるだけありますねこれはご飯も残りを え美味しくいただき今日はえそうですねお 部屋に帰って自宅準備をしたらえ今日はお 休みしたいと思い ますはいということであいいね見てもらい ましたけどもでこまホテルに行ったところ で購入いたしましたお土産やったお走てた 本当にじゃあまずしめちゃんかなおしめ はいで えあなんかなちょっとなんか質もさジて 書いてあるでもサイズちょうどいいいい そしてしあ怖いトなんかこれ腐ってるよ 大丈夫腐って大丈夫腐ってないジじゃない ね現くありがとうこれはかっこよくない それ違ということで着替えが終わりました イエりましたいいねそみんそれぞれにね トラジャって文字が俺もこれで帰るわます あマジを鳴らしています ね今こう前にこう女性がた女性 が多分村の トラジャ何 もれること なく純粋な心をてこ 念を持ち感謝忘れずに歩いてけ ば明日も笑顔 でどうも番です [音楽] 花トラジャっていうトラジですねトラジャ でこちらですねこのタラプから あしう着きまし たはい続いて3日目よはい3日目これがね もう1台イベントなんですよねはいこの村 の文化では昔から人生最大のイベントが 葬式なのへえでそのお葬式に日本から来た 観光者としてそのお葬式にま参列すること ができたといううん はいおはようございます3日目の朝です えっと1回7時に起きたんですけどあの 2度寝しちゃって今8時になりました2度 寝しちゃったんだえ今からこのドアをこの ドアを開けご飯を食べに行きたいと思い ます晴れてるの かやばくない最高じゃないやばくない最高 じゃないやばくないじゃ ないイエーイイエイイエイ私がえ泊まって いたのがこちらになりますこれこれにさ これに 人これ1人これに1人マジかようんはいえ 朝ご飯の時間になりましたこんな感じです 朝食だった美味しそう美味しそうピラフ みたいなものと卵そしてソーセージこれは ぺっていうなんかトラジの 料理です ねのレポはなし急 にせっかくだから平があるそうなので せっかくなのでぺ平おおこれこっちですね さっきとちょっと違う ねじゃ行きますはい た もうあなんか意外と柔らかいあ柔らかい うん柔らかいで外サクサクしてて何なん だろうなこれトし なハムな感じかハムハムあれかあのハム カツ的なハムそうそうそうそうハムカツ的 な はこちらが今回のホテルでしたすごく 良かったです外こんな感じですもう山です ねすごいねそさね晴れて良かったね本当に 現映画に出てきてね 今日の進行とえどれにいくらかかるかと いうかま総括しておいくらかるかという ことを説明してきまし たやってくれたんだ 日本ねいそれでは行ってきます [音楽] 1個前にこの走ってる車はこれですね めちゃめちゃ人乗ってるんですよバスと いうかトラックの上にえ上にはざっ見た 感じ で40人ぐらいは人が乗ってますね座っ てる人と立ってる人が日本じゃ逮捕される も日本じゃだめだね全員お葬式に向かって たあそうなんですえランテパオという年 からえそのまま南にガッと下っていきまし て山道をで一番最初にたどり着くのが ランドンバてとこですかねえまそこでお 祭りを見ますとおりたりした後に えああ はあやつきました話にされて ますはい歩いてみます今後ろに映ってる これがトンコナンというえこれこれ居住区 ですま住居ですねはいでこちらのこの下が ちょっと開いていますこちらが本当にある んだねこういうとこすごい ねいやあのご飯まお米ですねお米を保管 する保管庫になります日本で高式倉庫 みたいなここにねこういう感じでですね 果物をスライスしたものを干しにしている そうですえこれを保存色としてねいただく んですか ねこんな感じですね元々は元々こういうえ 果物を割ってそれを感想させてる感じです ねはいarefrom Yesええそれじゃないそうなそう えSoIhave forはいそれではトラジャ族の方に トラジャにえ聞いてみたいと思います Whoisthebestofyou Whoisthebestofyouお こん中で1番かっこいい人は誰俺俺だ俺だ 気に なる1人目ですめちゃめちゃ緊張しますね これめっちゃ考えて くる万 見えるえ建物がいっぱいあるところでえ 今日はお組織が行われるそうです セレモニーですねお葬式というかもう セレモニーという風に言ってますね え風船が打てたりしますね多分これは子供 用ですね子供 がまこのお組織の間にねま少しでも楽しく いられるようになってるんじゃないかなと 思い はい水牛たちが囲まれていますそしてでね え記念のようなもの をまして音楽を鳴らしていますねお祭り ですねも今こう前にこう女性がいない来た 女性がね通りすぎていたんですけれどもえ あそこのえまメインとなるえ会場ですかね そ何してるのこれは式式の場所に向かっ てるで今こちらでこうおり舞が披露されて いますほとんど足はこう左右に動かすだけ で手でこう波波なのかな何かを表現してい ますでも日本じゃこてる飾りもねまある 程度重いと思うんですよねまそれをこう 保ちながら倒れないように踊ってい ます洋服の色がめっちゃ可いえ っっえっとこの建物の上 にィに入ってるようなのれ そう です人生最大のイベントえそうなんまで 自分どうに生きてきたかとかが全て いろんな人がに知ってもらってお葬式を あげるそのお葬式をあげた時にどれだけの 人が集まってくるどれだけの人が自分に こうねプレゼントをくれたりとかするって いうのって本当自分の人の良さがそこに 現れるわけじゃんだから死ぬまで一生懸命 生きて死んでからもみんなに愛され続け るっていう意味でお葬式が1番大きな イベントになるんですねいいの文では親戚 とかそれ以外の人も参加できるそうえそれ 以外の人もできるしいろんなところに 繋がりがある村からぶわって人が集まって きて何千人っていう単位で1人を止うて すごいねそういう文化なん キュー来ましたこれがトラジャコーヒー [音楽] ですあ あのすごく甘くて僕的にはちょうどいい です はいはい ネーション多分が通じてない でしょう洋服めっかい ねて 特別の キュー バちょっとねトラジャの人たちとも仲良く なれたのですごくねえ気分は最高です ねはい今おりましてて天パアロパンアロ パンアローという年ですね足元こんな感じ です今あのあね 橋がこんなこんな橋を渡ってきましたで今 入ってきたんですけど もそうですねこっから閲覧注意渡した方が いいんでしょう かッたるところにこうやて 骸骨マジこれ 映し大丈夫なんだあるとにこ 骸骨洞窟の方にそのご置くのその棺が置か れるんだけどま長い人月かけるとさ封して どんどん壊れてて落ちるじゃん最後 バラバラになるわけよ骨もその洞窟の中で そうするとそれが何年も何十年も何百年も ずっと同じ伝統が続けられてるから先祖 大台の骨がそこにこうばるんだなる と今生きてる人も昔の遠い昔に来てた人も 結局は同じ場所で最終的に1つになるよ そういう命の循環がそこにあるだねそう [音楽] そう今僕たちが向かってるのはベイビー ケブですね小さい子供たちが亡くなった時 にこの大きな木の中にとに穴がっていて その の中にねこの子供たちを埋葬する場所 [音楽] ですこの木自体の樹液が白いミルクのよう なものなんですってでそれを子供はその 神聖に埋葬された後その白い樹液ミルクを えいただき子供が飲んで大きくなっていく というために えこに埋葬するそうですこら辺にこう穴が なんかピロンて出てるじゃんこう布みたい なのがこれがくずっと穴になっててこの穴 の中に子供をそのまま遺体を埋めるんだっ てでま木自体がね樹液が出るじゃないです か切って傷をつつけると樹液が出てきて その樹液が白いのよこの木が神聖な木とさ れてでまミルクだから子供はそれを飲んで 大きくなってくよあなるほどね全て繋がっ てんですよ自然と人間とが えっと他には何でしょうねま色々お仕事さ れてますねはいえっと街村を出まして今 昼食ですねお昼の時間になりましたランチ タイムですこんな感じ ですはいインドネシア料理といえばやっぱ なし5年とか えなご連スペシャルが来ましたこちらです じきましたね何左についてんチキンだった かなあうまそうやき [音楽] ますめちゃめちゃ美味しいド感ではなく油 のこのつやつや感が口に残りますねうん 香りが香ばしくておさもいっぱい入ってる ので体にすごく良さそうです ね見てください道 イナホですよこれははい来ましたこんな 感じですねこの大きな岩にえタタが いっぱい入ってますしかもそれ以外にもね こう今のところに穴が開いていてね お イエ センキューあま戦いました ありったお来たえ さけだよねこれさやさの準備はい夕食のお 時間になりましたタムtoディナーですね はいこんな感じです竹の川に包んであるえ ま匂い はすごくねあの肉まんみたいな匂いですね 巻きみたいそうそうそうそうこの1日え トラジャの旅をしてえいろんな歴史に触れ てねいろんな文化を見てきた上でこの トラジャのご飯を食べるというのはえこの ごならでは思の時間だと思いますそれ いだき ます肉まんの中身にお野菜を絡めたものを 永遠と食べ て僕にとって は最高に幸せですねあの肉の中身を永遠に 食べるっていういつかやりたいなって思っ てるんですけどそれをで実現できてるので にてはすことですそれではうパピオンを 用意していただきまし たありがとうございますあすげえ開けるね ほらこれようわすすごい香りあいい香り みんなパピオンをせーのいただきます いただきます 美しいうん う何のお肉なんだしっかりしたお肉ねで レモンベースのこの うんねうまい タローはいえっと今日はこのバスに乗る ことになりまし たあもう戻るのそう1日しかいないの入て なんかあのま英語とか英語もねあの僕 めちゃめちゃ喋れるってわけではないん ですけどま僕語が英語ではない方がこう やって一生懸命喋ってらっしゃるのをま 聞いてそのお互いのこの一生懸命の コミュニケーションの取り方の中で こうやって1つずつを積み上げていってえ 自分の力になっていくっていうのを実感 できるのはならでは ね愛されてるわ愛され てん俺ら思って たやばいさから登場いたします今ここに 向かってますミて麺て意味なんですねもで が痛めてねの [音楽] 3トラビスジャパン7人でのメンバー リメンバー11月ンバーディセンバー [音楽] ラジラジまた 来週よ 着きまし た人生最大の イベントそうなんこちらで踊りが披露され てい ます帰ってくるまでの僕が何してたかって いう話やったで一緒に見ようねっていうき ますよ ハローはいえっと今日はこのバスにやる ことになりました寝ますね今日は1日 はあって感じです ねおはようございますえ空港に着きました 驚くべきことに今の時間朝の4時5分マジ 4時にやばいやばいね以上に体がバキバキ ですねこれだけバスが揺れてる と休まるものも休まらないです ねでこちらですねこのサラップから登場 いたしますタラップは自分の足で登るのが なかなかないのですごく久しぶりな感じ です ねはいジャカルタに到着しましたはい えっと今荷物を整理してたら気づいたん ですけどさっきのマカッサルの空港であの ずっと被ってた白いキャップを なくしましたね ショック待ってめっちゃ面白いじゃん今も インドネシアを食するキャップこれ インドネシアにいるんだそうまだいるはい 今タシ乗り場でタクシーを待ってるとこ ですえっと今からここですねえまいわゆる 東京タみたいなとこですかね東京でいう あのま市街というか真ん中の場所に行き たいなっていう風に思いますえ熱い暑かっ ためちゃめちゃ熱いもう マジそうやば今タクシーに乗っております えっとモメンナショナルというねこの写真 が乗ってるこの年があの1時間ぐらい かかるそうなの で えのえそうなお金が足りなかったらどうし ようっていう不安もありますが [音楽] はいえっと市街地というか えなんて言えばいいんだここはなんか 大きなモニュメントがあるところに行き ましたねここに来るまで え空港から 20万ルピアですかね今ここに向かって ますあ見たことあるなんかロソみたいな上 に金色の炎が炎のようなえオブジェが 乗っかっていますねはい今真ん中まで来 ましたえこれですねこの看板があります ピンチマスクモナスって書いてあります けど残金先ほど確認したところ え 2万4000ルピアでした でやばいじゃんやばいじゃめっちゃ金持ち に聞こえるけどもしね帰りも20万ルピア こっから空港までかかるとしたら 1万4000ルピアしか あと使えないんですよ僕やばい ピンチちょっとお金もかかると思いますし 僕あと1万4000ルピアしか使えないん でちょっとこれは極めましょう約600万 ルピアはもう使ってるんですよね現金でで 現金使ってた分で予算がちゃんと組める 番組だったらねあのどんなに疲れてても僕 は行くんですけども予算が決まっててま カツカながらも どうにかよいしょ出せながらもどうにか 頑張っていくっていうのところに醍醐味が あるんですよね旅って1人旅っていうのは ひすい 左にまっすぐ 進めばえご飯食べれるとこあるよっていう 動画回してるとね1人で喋ってたも 恥ずかしくないんですよ誰かと繋がってる 感じがするね会だよねめっちゃ 綺麗とりあえず道なりに歩いて行こうと 思いますプラザという名を感した高層ビル が見えました疲れてでかい40分ぐらい 歩い てビですこれですこれでかいやつこれ上に ねプラザって書いてあるんですよせっかく ですねでジャカルタ らしいご飯を食べたいなあるのか なはいということでレストランに入りまし た じゃーんこれでこそですよおあえ ミーゴレンあるじゃんずっとミゴレム食べ たかったんですよたた来た街に待った ミーゴレンです僕っとインドネシアに来 たら食べたいと思ってたミーゴレンですね やっとめぐりやたミーゴレン ゴレこれはミーゴレンっていう焼きそば みたいなですさっきはなしゴレだ梨がご飯 ライスだ今回はミ麺です麺の炒め物いいね 焼きそばとちょっとま似てるかなって感覚 ですいただき ます ちゃあちょっと辛いあ辛辛カレーは中辛で めちゃめちゃこういう顔するんで多分普通 の人が食べたらあんまり辛くないと思うん ですけどあのサラサラはしてなくちょっと ベタベタしていますで歯ごたえももっちり 感があるんですけどもえ絡めてあるソース が少しカレーのような更新料の香りですね はいえっと今から色んなものを見てもらい たいと思います腕が疲れるんですよねあっ たあもの発見あったあったあったあった これこれこれこれこれさっき出てきたやつ じゃないうわあの匂いですあの匂い げさらですさらこれはもう絶対忘れること ないですねさらはいえっと1つ食べました ね最初はすっごいまずいと思ったんです けど あの2つ目食べてる時に徐々にあこれ 美味しいかもなっていうちょっとずつ味の 味の変化ではないですね味は変化しないん ですけども僕の感受性の変化ですねが食べ てる最中に起こるというもうすぐ6時に なりますえ今から空港に戻ると7時ですね 3時間待ってもまだ2時間前というこの バスがちゃんとアンチルまで行くバスが 存在するかどうかを確かめてから乗らない とはいけないです ねということでバスターミナルに来ました バスターミナルですねこんな感じになって ますえもうバスが路面電車のように走いう 感じですねはい今バスに乗りましたバスの 中もう満員です ねはいえっとアンチルに着きましたねえ このままここまっすぐ行けば当っていけば ビーチの方に行けるよっって言われたん ですけも あアンチルに入るのにお金かかるんだオオ topay OKほ見てこれああえ遊園地みたいになっ ててニジがある場所だった全然今そのアチ 路につい てお昼に行きたいねこれはきっと海も色々 見て回れるし続きましためっちゃ歩いた 20分ぐらいあれたかなはい見えないね もう海ですよ 海来たの はアンチルならではのね景色だと思います ね海 ら えっとここは多分法学的には向こなんです ね向側に行けば空港エアポートに ですよなので向こう側でタクシーを拾うか アンチオールに着いてから1時間ぐらい ずっと歩いてるんです よ待ってどこ ここえ帰りにタクシーのには20万ルピア 必要だっただからあと1万ルピアぐらい しか使えない状態だったからさっきモナス に登るの諦めたりとか色々したじゃんだ けどせっかくだからビーチの方にも行って みたいと思ってでバス乗ってその1万 ルピアぐらいは使いました残り20万 ルピアやっとギリギリだと思ってたら入る のにお金がかかっちゃってビチにそう ビーチに入るのにそれでお金が本当に足り なくなっちゃったの本当にお金足りなく なっちゃってままそれでタクシー乗れず とこにくれてる者がここにいると [音楽] 人に聞いてみるのが1番ですねやっぱり あのすぐそこにねポリスってこれですね ポリスって書いてあるえ出所的なのがある んで聞いてみますもう [音楽] 一旦えっと今えタクシーを呼んでもらって ますあのお金が本当にマジで足りなくて あのどうにかしてくれるそうですあのでて ます本当にはいはいイエスはい警察の方に 相談したらこの人が知り合いを色々呼んで くれてこれ周りにいた人全員これこの人の 知り合いだったでどうにかして川島ノエル を空港まで送れないか残りのお金でて相談 してくれた結果ポリスのとこでね出会った 女性が呼んでくれたタクシーではなくUB ですね に乗せてもらってる形ですねああねUB 乗せてもらってる形ですねもちろんお金は 払ってるんですけども半額ですね10万 ルピアになります本当に本当に奇跡ですよ もうこれはね何事にも変えられないですね [音楽] アリアナmeナ meたあじ [音楽] えなかった困ってる人助けてもらって あったかい気持ちでねナミて っ来ました空港あ良かった本当に 次回のトラビスジャパンはシ大暴走ガ セクシーマク小さいだがノイルは優しい スア来たのチガちゃん赤い次回新ショさあ 次もサービスサービス [音楽]

#③#トラビスジャパン #トラチューブ#曲作り第二弾#曲作り第三弾#トラジャ旅#トラジャ 旅第二弾#トラジャ旅第三弾#作業用#2018.5.3〜5.31

1 Comment

  1. 6年前のトラチューブから日付付きで大体4本1ヶ月分を編集したものを作業用として上げていきます

Leave A Reply