ビートたけしと明石家さんまにブチギレした女優の伝説(大竹しのぶ) #ビートたけし  #エピソード  #雑学  #お笑い

ビートたけしと明やさまにぶち切れた女優 がいた番組の企画でたけしがさまの車を わざとぶつけるというどっきりを行った ことが発端となった当時のさまの奥さん だった大竹しはそれについてぶち切れたと いうそれは本当に許せないそんなことした の私がたけしさんに文句言ってくるさは 慌てて説得したいやいや番組の企画だから いいんだよ面白くなったんだくなれば話に してもいいの人のものを壊してもいいの そんなの言いわけないじゃないそんな感覚 であなたは仕事してるんですかいいんだっ て新しいものも買ってもらえるし番組がお 金を出してくれるから元通りになるんだ その言葉を聞き大竹しはさらに怒りが 込み上げ呆れた様子でこう言った何でもお 金で解決させるのね感覚が狂ってるわ そんなことでお金を使うなんて本当に信じ られない

#雑学  #明石家さんま #お笑い

音声/VOICEVOX

30 Comments

  1. お笑いゴリ押し 🎶
    ゴリゴリ 🎶
    ゴリ押し 🎶

    あの頃 🎶
    君は 🎶
    ゴリ押した 🎶
    暴力お笑い 🎶
    ゴリ押した 🎶

    そして 🎶
    誰も居なくなる 🎶
    それが 🎶
    それが 🎶
    日本の宿命 🎶
    日本の宿命 🎶
    テレビ 🎶
    オワコン 🎶
    お笑い 🎶
    オワコン 🎶
    ルルルルルルル 🎶
    😅

  2. 演出上の調整のもとだったとしても、
    あの場面は怒りがこみ上げました。
    一発ならまだあ〜あ。
    くらいで見過ごしましたが、
    何度もぶつけてしつこかった。
    不快だったので途中で消して数十秒くらいの視聴でしたが、
    北野氏を見るとあのシーンがよみがえり不快指数が上がる。

  3. 本人が了承済の事を、何故そんなに出しゃばって正論かますんだろう…
    確かに今じゃそういう笑いは受け入れられないだろうけど、その当時は受けて成功したのでしょ。
    今それをやらなきゃいいだけで、価値観の違う過去の時代のあれこれを批判するのは傲慢だよ。今だって10年20年後に「信じられない」って言われる可能性だってある。

  4. 自分は2回目コブ付きで結婚してもらった相手の仕事が、超売れっ子スーパースターのお笑い芸人だという認識がない大竹しのぶの感覚が理解できない。

  5. 金で直せるからとかじゃなく笑いがとれたから良いってことでしょ(笑)大竹がうるさいから金で直るって言っただけでしょうに(笑)

  6. 女優としての地位もあり、収入面的にもスタークラスであり、また時代的にバブル期も体験してきたであろう大竹さんだが、金銭感覚が一般感覚寄りで何か安心した😊この話を知ったら、黒い家も安心して見返せるな😂

  7. ものを壊したり、若手芸人を痛い目に会わせたりして笑いを取るテレビ側に怒りを覚える。お笑い芸人なら、自分の芸で笑わせないと。

  8. 何か 昔はテレビ局 偉そうだったよな。だから今 上手く行ってないんだろうな?!

  9. お笑いのプロでない人がプロの世界の事に口出しするのは間違い。
    大竹しのぶみたいな人がいるからコンプラコンプラって言うふうになって今日の地上波放送が面白くなくなったんだよ。

  10. あの企画、子供の頃観て本当に不快だった。バブル時は、壊せば新しいの買えばいいじゃない、というマヒした考えに社会が染まってたからね。さんまは同意の上だと知ってたけど、奥さんはやっぱり不快だったんだな・・たけし・さんまともあろう人が、笑いの取り方を間違ってる。

  11. これは正論。
    ちょっと違うかも知れないが企画で食べ物を粗末に扱うのと似ている気がする。
    新しい物になって元通りになろうが、変な話傷付けられた車にも色んな思い出なども詰まっていて思い入れもある訳で。
    思い出はお金では買えないし。
    さんまさんは高給取りでその辺の価値観が少しズレてるのではと感じますね。

  12. さんまは、このことを肯定するのなら、番組最後に「車はテレビ局が後日修理してくれるから大丈夫なんです」と理りを言うべき。この手の笑いを真似されて、どれだけのいじめられっ子が私物を壊されたか理解出来るか?

Leave A Reply