#199【これぞレッスルマニア!!後編】有田が『コーディvsレインズ』の壮大な物語を熱く紐解く【歴代スーパースター集結】

敗試合ですいませんてを残すな食いだけ マスクが隠した悪魔のなお前ありた [音楽] だろだ僕久々復帰してるわけだからこれ 現役バリバリじゃないですかいやそれもう 情けないっすよねそんなもんもうピープル ルボうわ盛り上がってン勝ってわなって てんだディがていうので初日終わりうんで 2日目メインはいよいよタコーディですよ ね1試合目でまずねセスロリンズが出てき たんですセスロリンズえドリマッキタイ ヤっていう選手と戦うんですけどあの持っ てたベルト取られちゃうんですよえはい はいでドリマッキンタイヤっていう選手が 取るんですよ体でかい手ねやったやっと 取れたてわーって盛り上がってねその選手 はねいのめっちゃ強い選手やったやっと 取ったわセンズかわいそうてなってしたら CMパンクって選手がいるんですけどCM パンクって選手は今欠場中なんすけどはい あのリングサイドで見てんすよしそれに直 回出したんですよおドリマキタイヤがはい なんだお前なんでお前そこで見てんだやろ とか言っておいとかしたらシエパンカツン と来てそ喧嘩っぱやからはつってなんだっ てややり合ってせっかくさ勝って今もう もうこの世に春のにボコボコにされなんか やってんのガってかはいてるにこないその マネーインザバンクで買ったダミアン プリーストっていう選手がバーっと入って きて要はキャッシュインつってどこでも 挑戦できんのよこれを今やりたいというに あそんなルールあるかでそれをレフェに パン出して今だと思ってボコボコにされ てるから今だつて試合終わってるしして すぐ買って一瞬で取られちゃったん ですドリマキタイヤ切なそこもほら展開が 面白いからわっと盛り上がってせっかく さっきまでおめでとうてやってたのに急に かわいそううってなってはいっていう話が あったすげなでさっきも言ったにイスカの 試合があったりしてメインですよねこれ メインまあもう入ってきただけでも うもう入場もうしかもちゃんとコディ2日 とも衣装も変えてますへえかけみたいな はいまアメリカのま青まもうタトゥーも 入れてるぐですかアメリカのだから赤青白 のこの色をベースとしたねはあはは入って くんですけどはいま試合ま試合もお互い 試合後者ですからはいんでもありはいんで もありです攻防を続きますいい試合して ますで正直狂気使ったりも入りますわ やっぱなんか殴ったりものもうしないとか 殴ったり色ありながらやってますうわあ どういう試合なのかなて思ってちょっと やっぱりここはすご中だるみかなぐらいの 時をほうねほうやっちゃいます やっぱり地味ウソがほうほうほう双子の ここで2人でどっちどっちみたいななっ てる時に乱入してきちゃうんですよああ もうやばいっすやんでコーディを攻め 攻めるわけこうやってワンワンだコーディ だから仲間いないでしょだから1体2に なっちゃったんですああかわいそうみたい なうんしたらそこに音楽なるパーンってえ え何の音楽と思ったらJウソの音があだ から双子対決双子ここ揉めてんじゃない ですかここ揉めてるからお前何入ってきて んだっていうのでガーって言ってはいはい はいはい でもみはいはいはいはいでこの地味ウソを はいじほらあの花道はいはいはいはい花道 ってめっちゃ高いこんなああはあはそこに 立ってる人に向かってバーンタックルやっ て下にバーンて落ちてええはい2人消える わけよ えすごくないもうすごいその絵どっか行っ ちゃうんだからパッてタクしていなくなっ てえ大丈夫危ない危ない危ないみたいな 大丈夫なんすかわかんないいっす双子双子 が持し死んでるかもしれないいやいやいや ならも情報は入ってます死が出ました死者 が出ましたっていう情報は出ますおかげ様 でシングルシングルにまた2人になります よねねもうあさあどうなるかやってたした もうとうとコーディがそのある必殺技が はいえそれをや決めていよいよもうあと1 回やったら終わりっていう時にもう ついに入ってきます え入ってきますちょっとそろそろしこ入っ てきますで入ってきてもう も体技すもうでそれでもうはい決まったと 思ったら返すんですよ2.9おわつってえ みたいなうわどうしようどうしようみたい なでままでも2人攻め込んでるそこでまた 音楽がガなりますもうみんなの気みのある ここで入ってくんのがジョンシナよほう ほうほうほもうこれスーパースターはい はいはいはいえでもいなかったいないです いないですよいないけどやっぱこうWWE のはいはいまに出てくるスーパースタンス が映画俳もやってるめっちゃはいはいはい もうその音楽がなっただけですぐわかる 全速力で走ってへえでもこのこいつをボー ンってあのボーン吹っ飛ばして場外であの あのあれ実況石バとあそこでわパン決めて あ完璧よはいはいはい退治したと思ってで ジョンシーナうわあやしいなと思ってもう カメラこうやって向いてんしたらよまた 音楽がまたなえ誰ロックのテマやいやあ ロックの手うおつってまた顔がいいのこう やってここでなってんのなんかこのまま なままあまあまあ普通はすぐ見ますけどね 普通はすぐ見ますけどいそれもうだから もう音で分かったでしょ音で分かったから もうはい退治した立ち上がったもう大丈夫 と思ったらじあのえへすめてなったら急 にいやまでそれでロックが入ってくだよ それ言われてみはそうよねうんまだいるよ そうん昨日買ったけどまだいるわねそうか なでロックとシーナあああもうお互い スーパースターレジェンド同士しかももう レッスルマニアのメインもしちやってるこ 2人ですスーパースターとししかも両方と も2人ともハイ睨み合ってもう睨み合っ てるだけでもう7万人の監視わーいやいや そりそそううっすよもうこうやってずっと 睨みなってでそうやってちょっとこう ちらっとこうお互いお互いちと客席見る だけでわちなみにそういう時このレインズ とコーディはどうしてんですか場外で ぶっ倒れてますえなんでなんでそれはお 互いほら乱入乱入に今試合も長々とやって ますからねそそんなタイミングで長々と やってますからあそらもうもうそらもう 乱入されて他の人も入ってからもう ぶっ倒れてますよあたまたまあそうなんす ねだからそのはい乱入してきてボコボコに やったジョンシーナを退するためにロック が入って入ってきたんですよニはいああ あの名勝負ですからねはいはいはいはいと ったのもんですよ言ってみるやつに見と 天竜がついに見れたうんどっかあの今の 若い選手の親分となってはいはい長州と 藤波調子とが睨み合ってるようなもんです からうわつってでもしょうがないからこう やってあのジョンシナのいつも技はやろう とするけどもうロックがい発バン超バン決 おおおバーンゴラゴラゴラゴラゴラゴロ ですよゴロゴロゴロもジョンシンだだから ジョンシーナもうやられたからあもうまた 外上行てうんでざ見ろということさあ ロック残ったさロック残残るからもう22 対1をさあコーディに行くぞとねコーディ やってやるんですよもう無理もう昨日も やっちゃってるんでねうんしたところよえ 音楽じゃないっすなんすか ゴー金の音のみえロックもこうやってかた いやいやまさか出てくると思わないです からねあの顔最両ともだからねこうやって ガーンいやまあまあ良かったですたまたま アップでたまたまアップで取ったんでしょ ねはいそしたらはいガーンだけよ音楽が なるわけじゃないガーンえってどういう ことってどうどういうことわんないはい はいしたら暗転よバンえ安定になるんすか だからあの入場口見るじゃんかロックも ガーンうん見るうんえ 安定全然な何が起こってかもうお客さ ざわざわざわしたらほと15秒ぐらいした 後にもう1回 ガーバンって名なんのはいロックずっと方 見てたら裏にアンダーテーカーよ裏に後ろ にトロッカお前なんだよお前誰が出てくん だよあここにいんのずっともう志村後ろ 志村後ろよそうすねあ手が後ろあ手が後ろ あ出てく出てこいよ にうまいねここもなんかねすぐなんかっ たらしくないこったえなんかみながわはい はい はいみいるんでこアンダ手がめっちゃ怖い 顔してでアンダーテーカーがまたチクラ バーンはいはいはいやってはいしたらまた アテやガーンその間ちょっとあのレインズ とコーディどうなってですで明点になり ましたはいしたらリングにいるのは レインズとコーディもうアダ手がれが消え てます連れていったロックをしてロック もうもう一発でやられてますみなアンダー テーカーはどこから出てきたかもわかん ないですからねえその5秒で吐けたわけ でしょ2人ともはいはいすごいっすねはい でその後にはいあれよえっとザシールドの 音楽がなんのよほうほうほうほうほうほう ほうでシールドの格好したセスレンズが出 てくるへえだからここで一説によると ジョンモが出てくんじゃないジョンモはA Wの選手だからああはいはいもう団体違う から復かすみたいなことまでに言わせる なるほどしたらセスロリンズが出てきて1 発でローマンレンズにタックルからって出 てっちゃうんですけどすぐ何もできずに ちょ俺あれねわかんない俺なんかミスった のかなと思うんだけどなんかそこだけ ちょっと違いました一応だから全部こう こうじゃないそいつが入ってきてこいつは 体重しそいつ大丈夫だけどなんかそこだけ うんセロレンズが入ってきただから要 シールドだからえ何どっち味方になったの うんうんうんうんうんうん敵なんだけど うん味方になるのどっちなのっていうのも 考えるままカメラ映ってないとこで タックル食らっててあ映ってなかったんす かえあの中継ではペーパービューではへえ もうち会場は見えてると思いますけどセス オリンズが入まパッて映った時にはセス ロリンズもタックル食らって場外にぐわっ てなってたかわいそうセスロリンズだけ じゃ見せばなかったみたいななかったああ でローマレンズもそのそうわっていてで ロックがなんかああ良かったセーフなんて 言って調子に乗ってたらガーンってなるん ですけどあだからもうオールスターズト にくでいよいよ2人はいでコーディロー ですね首持ってグルンでもある技があんの よ必殺技がはいはいはいま要はその必殺技 3連発さっき2発やって最後のとこに乱入 したけどはいはい今回は33つ決めて3 カウントコーディローですあついにじゃあ とうとその3年ぶりぐらいにタイトルが 動いたんすねへえしかも初日負けてるし はい普通勝ったそこで中継終わんすけども そこからねうんおめでとうみたいな感じで おもうそらまベビーフェスの選手とにかく わっと入ってきてはいはいはいはいで わあっておめでとうとかってなるわけで 何よりもこの大会ってのは大事な大会で うん要はこのずっと今まで社長だった ビンズマクマホンていうこの選手この方が 社長がちょっと訴えられちゃってうん社長 を知りといちゃったんですよね色々あって はいはいはいで今回トリプルHっていう娘 向こステファニーマクマホンの旦那さんま 元々選手ですこの選手がはい社長となり 1番仕切ってるレッスルマニアだったん ですよだから新しいレッスルマニアを作ら なきゃいけないわけそこにこのコーディ ローデスていうスーパースターが生み出し たわけだからもう今までたくさんの選手が 祝福をするわけよねわあおめでとうつって もうそれももうこの選手のためにもう家族 も来るうんうん親も親も来るお母さんも 来るもうみんながこの選手をおとずっと 同じテーマがなり続けこのコロスのテーマ がもうもうみんな合できるうんけどわって なり続けみんなが祝福するわけよでそこに トリHも現れてああ社長握手その後よ コディですスタッフにちゃんと ああれやるんだよあん生まれ変わったのよ あんなスタッフけ悪かったコデスタッフに 対してはい名前きだったのにスタッフ 1人1人にあありがとうありがとう ありがとうねこれ選手じゃない人に ちゃんと素晴らしいでこやってでも アメリカのタスターああが生まれたという まほんまにそそうっすねもうまナイトミア ですけどアメリカンドリームですねそう そうまこれはもうこだわってやってる らしいんですけどでももうアメリカン ドリームに近い感じでま本当顔もいいです しまあまそレスリングスタイルもかっこ いいのでまもちろんスターなるべくして なったんですけどもうやっぱね団体を上げ てねもうアメリカ10を上げてなんかこの 人をスターにしたといううんなんかなんか もう見見られるわけねうんなんかすげえと 規模がなんか1試合勝ったから チャンピオンイエイてこじゃなくてもう ふわーってもうその7万人がおわ試合 終わったと10分以上残ってんじゃないの 決まったと10分以上もう余裕で20分 ぐらいずっとセレモニーもそ へえずっとももリングバーっと上がって みんなああすごいんす規模が全然ちゃい ますスケールがやっぱりアメリカWWE はいレッスルマニアでもこっちのブラッド ラインっていうのはブラッドラインでも そのロックも含めてですけどその完全に ヒールに停してるんでうんうんうんうんだ からやっぱりこっちはこっちでやりやすい わけよねもう待避がまままあそうだね完全 懲悪と言いますかうんでそのローマン レインズじゃあまいつもフールやって負け てるじゃなくても憎たらしいぐらい強い 選手なのではいはいはいなかなかいや チャンピオン譲り譲り渡すことがなかった んですけどまだこっちのマネージャーも そのあのポールヘイマンていう1番マイク がうまいあのおっさんなんではいはい とにかくもう生意なんですよなるほどね こっち側ねを倒してくれたやった2日かけ で前の日悩んでた体育座れでが 生まれ変わってはあスタッフと握手いや もう全部が完璧なんですよそら盛り上がり ますよね盛り上がるもうだから知ってる 人間はいろんな内場知ってる人間はもう涙 流して喜ぶしもう知らない人間が見たって あれはなんかすげえもん見たってなる大会 だったんですよねうん裏市場やってれば なんかちょっと待ってコーディどうした みたいなはえめっちゃ良くなってんじゃん みたいな感じで泣いちゃうんですけど なるほどねだってロックアンダーテイガー ジョンシーナも全部このスーパースターが 脇役になるんだよこの人のためにすげえな 別にこの人とのなんかがあったってわけ じゃないトHの人望もあるんでしょうねト HもねすごいまちろトリHが全部自分で プロデュースしてるとは限らないですけど うでもまそんだけの役者というかそんだけ のメンバー揃えられるってなかなかまあね あんまりねそのいやいやもうええわあの人 やったらもうちょっとママホじゃないしね みたいななんかあるじゃないですか年と共 にもうもうええわもうそんなアンダー テーカーとかジョンシーナみたいに ちょっとこう今一瞬だけ乱入してくること もできたんですけどロッカ試合もしてます からね1日目にねうんうんそうこれはもう だからもう次の日に早速もう次の日も生 中継あるんでえええコディロデが出てきて わってなるんだけどすぐにまたロック出て きてうんもうまもう要は昨日まではもうの やつはもう終わりみたいないつかお前と また戦う日が来ると思うけどあはちょっと 一旦お別れだみたいな感じでロックがまい なくなるんですけどねへえまみたいなちゃ ちゃんとケジメつけてみたいなまちゃんと もうままだ新しい戦が始まってんですよ うんふんふんふ週22回週2週2ですもう WっかけてるだけでもだこれプラスNXT っていうのもあるわけですからそっちに もしかしたらねジュリアが上がるかもしれ ないとう大変なですまあでもいずれにしよ こういうビッグマッチそのまマネインザ バンクとかサマースラムとか色んなのま月 に1回あったりするんです月1月1ビッグ マッチまもちろん本当メガビッグマッチ みたいのは年に23回ぐらいですけどうん までもそれだけ見てるだけでも面白いすよ でもレッスル前にそこのその規模でしょま ま言ってもま1番ぐらいでかいイベント でしょWWEでうんそれのセミで日本人の 女子出てるってすごいっすよねそうしかも それなんかふざけんな日本人っていう感じ ももうないやっぱ受け入れられてるしねあ うんそれがすごいのよねいやそれはすげえ なあいや行っときゃ良かったマジでああ そうすかまで見たかったね投資権買ってね まあねうん2日生で見たらまもうより すごい になるんでしょうねそうそれ後ろの方の人 でもそれやっぱ現場行きたいですねそいや 行きたいだろうね聞いてたらグッズも買い たくなるだろうしねああうんいや面白かっ たっす本当面白かったいやこれこな日本人 の日本プロレスも応援しますけどやっぱ アメリカすっげえいやもうこれもし見逃し た方ままアーカイブで見てほしいしああ この話を聞いたって全然面白いんではい うんうんはい全然大丈夫あと過去のやつと かも見ても面白いしはいはいはい是非ご覧 いただきたいと思いますはい本日は以上 ですまし [音楽] たチャンネル登録高評価お願いしますお前 あた

くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第199回は『レッスルマニア2024』【後編】!初日メインのタッグマッチでコーディがザ・ロックに敗れ、2日目メインの『コーディ・ローデスvsローマン・レインズ』がブラッドライン・ルール(=何でもあり)に決定してしまった…!そして遂に始まった最終決着戦!WWEの総集編であり、新時代の到来を感じさせる展開と結末に世界中が歓喜!“アメリカンナイトメア”と呼ばれた男が、父と同じ“アメリカンドリーム”へ…!一体何が起きたのか!?有田がこの試合を熱く紐解いていく!
※前編はコチラ▷https://youtu.be/2zsdv4SI5HA

■7.8有田哲平の後楽園ホールプロレス噺🎉
ローソンチケットにて一般2次先行抽選受付中‼
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=719137
【受付期間】4月26日(金)10:00 ~ 5月9日(木)23:59
【抽選結果発表】5月13日(月)15:00

■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪

■㊗️番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■この動画で有田さんがお話した大会(出来事)・触れた大会(出来事)
▶2024.4.6 WWE フィラデルフィア
「WrestleMania XL」DAY1
第7試合(メインイベント):ローマン・レインズ&ザ・ロック vs コーディ・ローデス&セス・ロリンズ
▶2024.4.7 WWE フィラデルフィア
「WrestleMania XL」DAY2
第1試合:セス・ロリンズ vs ドリュー・マッキンタイア
第5試合(セミファイナル):イヨ・スカイ vs ベイリー
第6試合(メインイベント):ローマン・レインズ vs コーディ・ローデス

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#wwe
#wrestlemania
#wrestlemania40
#therock
#スターダム
#stardom

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

49 Comments

  1. WWEって大きな団体故に、それに反発するような姿勢でインディー団体や日本の団体を応援してたりするアメリカのマニアックなファンも少なくなくて
    WWE離脱後のコーディはHHHを挑発し、そういうマニアックなファンの支持を得てビッグになっていったと思うのですが、その反WWE的な熱すら飲み込んでスターを作り上げてしまうWWEの恐ろしさを感じるイベントでした

  2. 一家の長いストーリーとして、統一王座獲得で物語を完結させたコーディの「本当に長い夜だった。いっぱいの観客に囲まれて感謝する」コメントは感動した。

  3. リングアナが泣いて声詰まらせながらコーディの勝ちをコールするもんだからこっちも号泣ですよ

  4. ローマン・レインズとポール・ヘイマンの抱擁の場面についても語って欲しかったです
    1,316日という長期間王座を守り、肩の荷が降りた二人が大幕の外で見せた抱擁はとんでもなく感情揺さぶるシーンでした

  5. 今年のレッスルマニアも感動のハッピーエンドで泣いた
    ちなみ試合終わってリングアナも泣きながらコールしたのはジーンと来た

  6. マジで今からオマエ有田だろチャンネルは来年のレッスルマニア41現地参戦に向けた準備してくれと思うわww日程と場所は既に決まっているし!
    テレビ番組とかのしがらみ諸々あって大変なのは承知ですけども!多分、このままだとずっと行けずに終わってしまうんじゃないかっていう不安もありますわ!

  7. ロック、ジョンシナ、アンダーテイカーと時代を彩ったスターがいい場面で登場。さすがでした!

  8. 動画自体は今でも英語のYouTube wweハイライトで観られるはずです。単体では意味はわからないかもしれないけど観客の熱狂から出来事の凄さを推察できると思います!

  9. うーん。WWE愛があればセスのシーンとか分かると思うんだけどな……

    まぁ、いいや。少なくともホントに最高のエンディングだったよな。
    こんなに泣いたエンディングはWM20以来だったよ。全てに無駄がなかった。

  10. アメリカン・ナイトメアの物語はこれ以上ないハッピー・エンドで幕を閉じたのだった。
                   おしまい

  11. 9:37のセス・ロリンズについて、彼は1月中旬に膝のケガを負いました(試合中)。

    懸命な治療の甲斐もあって完治ではないものの、何とかレッスルマニアの出場は叶いました。

    しかし1日目のメインイベントのタッグ戦と2日目のWWE世界ヘビー級王座戦の戦いで体は満身創痍,膝に爆弾を抱えた状態です。

    ホント立って歩くだけでも精一杯な状況で2日目のメインイベントに来たんですよねw

    では何故、ロリンズはシールドの衣装でやってきたのか?結論から言うと、

    レインズの最大の弱点が"シールド"だからと言われているからですw
    ※ここの伏線はかなり前からあったりするんでマジでエグいですw2022年1月頃のレインズとロリンズの抗争が始まりと思っています。

    あくまでただの考察ですが、レインズはシールドというユニットを愛していて、解散したくなかったんですよね(ドキュメンタリー番組で語っている)。
    それは彼の入場曲に表れてます。どこかにシールドの入場曲のテンポが入ってるんですよね。
    大好きなシールドを裏切って解散させた張本人(ロリンズ)が挑発するようにシールドの衣装を着ていたら、
    まぁ腹立ちますし感情的になって大事な王座戦そっちのけで10年前の裏切りに対する復讐を今ココでするぞ!!って感じになっちゃいますよねw
    その選択がレインズ敗北を決定づける事になりますし、

    いつしかのRAWでロリンズが語った「俺がコーディのシールド(盾)になる。」を有言実行しちゃうんですよねw

    WWEはいいぞ。RAWとかの番組をフルで観ろとは言わん。
    マイクパフォーマンスだけ聞くでもOK。メインイベントをサラッと観るだけでもいい!週プロの結果まとめを観るだけでもいいよ!
    世界最高の娯楽スポーツに触れてほしいです!

  12. 「”プロレスリング”が帰ってきた」「”プロレスリング”は美しいね」
    試合後に実況陣が漏らした言葉に集約されます。
    ひとまず21世紀以降で括っても封印されたベンワー&エディ、YES旋風、ロリンズキャッシュイン、を超える最高の結末でした。
    あと、これを機会にステフさんはステージネームをステファニー・レヴェックに変えた方がいいかなと個人的には思います。

  13. コーディがロックに挑戦権を譲る流れになりかけた時のネットの荒れっぷりからよくぞここまで持ち直したというか。それも含めて狙ってたとしたらWWEの時代は当分続くだろうな~

  14. 今週末にAbemaでレッスルマニアを放送しますがとてもよい予告編になりましたね

  15. 凄いよなwwマジでハリウッドの映画みたいな事やるよなww

    俺は個人的にこの間の全日本の
    宮原健斗VSデイビーボーイJr.の
    もう伝統芸能の様な試合が好きなんだけどなー。

    少し地味かもしれないけどここで取り上げて欲しいね、
    日本のプロレスの伝統が全て集約された試合だったね。

  16. ジョン・シナのFUぐらいまでで、ほとんどそこからは知らないけど、この大会の熱狂は変わらないのは凄いですね。

  17. 有田さん興奮しすぎてるけど、アンダーテイカーの前にシールドのセス乱入ですね 過去に裏切ってシールドを終わらせたセスがあの衣装に着替えて、乱入してきた事に私は涙がでました 探せば出てきますが、観客の生のリアクションはほぼ全員、凄い試合を見た コーディおめでとう🎉 感動の涙の人も多くいました

  18. 今回のレッスルマニアは、
    嫁さんとのキスシーンが印象的、
    フィラデルフィア開催だから、ロッキーのオマージュぽかった。
    ラスBOSSがロック、
    要はテーマは、
    ロッキーを越えろだった説

  19. 熱を持って話している有田さんと、それに対してちょっとクールに聞いている福田さんの対比がまたいいですね。

  20. 10,20,30,そして今回の40と、節目のWMは奇跡的に全部
    「苦労人でWWEっぽくない(デカくてマッチョじゃない)レスラー」がエンディングを飾ってるんだよな

  21. 話題のレッスルマニア40は今週土日の夕方からABEMAで無料再放送するそうです!

    「私はプロレスが大好きです」
    「プロレスが帰ってきた」
    「プロレスって美しいな」

    ビンスの時代にはNGワードになっていた『プロレス』という言葉をDay2メイン後に実況席の3人がそれぞれつぶやいたのが新時代を感じて素敵でした

  22. ダミアン・プリーストのMoney In The Bankキャッシュインはここまで引っ張ったから見え見えだったのが残念。

    レッスルマニアでのMoney In The Bankキャッシュインといえば・・・
    レッスルマニア31の前半戦でランディ・オートンの鮮やかなRKOを喰らって負けたセス・ロリンズがメインのローマン・レインズ対ブロック・レスナーの試合中に乱入キャッシュインしてベルトをかっさらったのが強烈に印象に残っています。
    (試合中にレスナーが『Suplex City BitXX!!』と叫んで観客が『Suplex City』の大合唱→その後、この言葉が大流行してグッズ化されたのも衝撃的でした)

  23. 試合の終盤でレインズが(長年の恨みをこめて)セスを椅子で叩いた隙があったからこそ、コーディの勝利に繋がったね。

    試合後にリング下のセスとコーディが握手した場面もあったし。

    セスに見せ場が無かった、と言ってるけど、何も分かってない芸人ごときが軽率なコメントを出すのは不愉快きわまりない。

  24. 冗談でも何でもなく「全部乗せの超豪華ラーメン」でしたね…
    鐘の音が鳴って観客が「Yeahhhhhhhhhhh!!!!!!!!」なってからが本番みたいな勢いでした…

    翌日のRAWの冒頭のロック様とコーディの対峙がまたかっこよかったんですわ…

  25. 30年実況やり続けてるマイケルコールが試合後に言った「プロレスリングisバック」で号泣しました
    ビンス時代に使う事の出来なかったプロレスという言葉を使う事で歴史の転換点を感じました

  26. 10年近くWWEを支えてきたレインズとロリンズが一旦、役割を終えた感じの大会でした、まー、両名ともに来年のレッスルマニアに絡んでくるとはおもいますが。あと、ローガンポールのストーリーもWWEの懐のデカさを感じました。

Leave A Reply