【小泉今日子】猫と一緒に暮らして気づいたこと

[音楽] 猫を買うのって本当に軽い気持ちじゃでき ないことでお人形をもらうのとかとは ちょっと違うんですよね私たちと同じ命が あって息をして心臓が動いてる生き物だ からやっぱり自分と同じぐらいの気持ちで ケアできない と私は前にビキロシアンブルーっていう猫 を買っていてその子をなくしてしまって 結構ロスでもうなんかずっと泣いてました ねそれでなんか次の子をまだ迎えられない と思ったけどある日夢を見て夢の中でその 前の猫とめちゃくちゃ遊んで起きた時も ハッピーなぐらい楽しい夢でそしたらその 次の日くらいに友達がこの黒猫ちゃんの 写真赤ちゃんだった時の写真を送ってきて 探してるよ飼主って言ってわもう一目惚れ みたいな感じでで迎えに行って実はこの子 じゃなかったんですこだまちゃんってもう 1匹あのここにいますけどその子の写真を 見て でもうすぐに会いに行きますって言って ボランティアさんのところに行ったんです けど動画みたいの送ってくれたら2匹で 遊んでたからもう1匹はどうどうするん ですかって言ったらもうもらえ手が決まっ てるんですってこの子がね言われてたん ですけど迎えに行ったらキャンセルになっ ちゃったんですって言われて で君も一緒に来るって言ったらこの人が 自らあのキャリーに入ってきたんですよ うん ねそれで2匹一緒に迎えることになって えっと2匹で育ててたんですけどえっと そのこだまちゃんの方は残念なことにあの FPっていう病気があってそれはもうふの 病いっって言われていて猫のそのある日 突然こ発症して もうまた琢磨に元気がなくなって90何% の猫ちゃんがなくなっちゃうっていう病気 なんですけどそれでもう毎日病院に連れて 行ったり入院させてもらったりいろんな こう試してお薬試したりしたんですけど まだ独行薬とかも特になくって うーもうもう諦めたを諦めるしかない みたいな病気なんですけどまギリギリまで 頑張りましたけどやぱその子は生まれて 半年ぐらいで えっと天に召されてしまいまし まみ身を食ってうん少し至ったらまたあと 半年後ぐらいですかねわあなんか急に猫 って本当にちょっと具合悪いと毛が バサバサになるんですよね普段こんなに つやつやしてるけど具合が悪いと本当に急 に毛なみが悪くなってわどうしたみたいな なんかおかしいねて すぐに病院に連れてって検査してたんです けどもう1回こうあらゆる検査をしてそし たらfypではどうもないねて言ってたら 農業だっていうので肺に海が溜まって しまう病気になってそれももう結構な大病 でえっと助からない雲もたくさんいる らしいんですけどもう同じ先生だったので 先生も私ももう絶対に諦めないっていう 姿勢で朝病院に連れてって天敵してもらっ て仕事が終わったら迎えに行ってあの寂し がり屋だからえっと家で一緒に寝たり 過ごしたりしてっていうのをも2週間以上 もう根性で先生と私で根性で毎日治療して でこの人もそれでもご飯も えっとまんとか食べてくれて前と駐車を 刺して海を抜くみたいな治療みたいなのを たくさしたんですけどあの奇跡的 に急に良くなって今こうして元気に わがまま猫さんになってます えっと猫を買うのっ [音楽] て本当に軽い気持ちじゃできないことでお 人形をもらうのとかとはちょっと違うん ですよね 同じ私たちと同じ命があっ てね息をして心臓が動いてる生き物だから やっぱり自分と同じぐらいの気持ちでケア できないと自分が具合が悪いなって思っ たら病院に行くじゃない自分が大きな病気 になったら入院したりしてでなんとか直し てもらおうとすると思うんですけどそれと 同じ気持ちで あのできないとあの後で戸惑っちゃうと 思うんですごく医療費もかかるし その病院に連れて行って病院も病院によっ ては待ち時間とかもたくさんあったりする からお仕事しながらだとちょっと難しいと かってこともあるかもしれないけどでも 自分だったらなんとか自分が病気だったら なんとかそれをするじゃないそれと同じ ように考えないとあのねこう買おうと思っ てる方がいたら あのその前にちょっと考えてもらえたら いいなっていうのと私はちょっとあの子猫 の頃だったので出遅れてしまって保険とか に入ってなかったから医療費もすごく かかったんですねもうびっくりするぐらい だけど今は その保険とかも猫のねペット保険とかも 結構きちんとしたものがきちんとした ところでやってるので早めにそういうこと をしてもらったりですとか本当人間と同じ ように [音楽] はい一緒に訴えてるんだよ ねやっぱり猫と一緒に暮らすと 自分自身が一緒に猫と暮らしてると1人で 過ごしてても喋るし自分も笑うし なんか本当に一緒にいてくれてよかっ たってすごく思いました しあとはやっぱりその生活の中に私は 1人暮らしだから特になんです けどあの猫がいてくれるとちょっとした 秩序が生まれるんですよね部屋を こうちちら散らかっててももう1つ目が あるからなんか気になってちゃんと 片付けるとかあとその昔ですけどこう遊び に行ったりしてもあもうそろそろ帰ろうか な朝まで飲んだりしないで帰ろうかなとか ちょっとした秩序があとシャワーお風呂 浴びた後とかもなんかすっぱだで あんまり一応目が気になるからね昔ほど すっぱだでいないかなと かあとは何よりやっぱり言葉 ってすごく重要だ けど人間同士だとこう言葉に頼りすぎる ようなところがあると思うんですねで動物 猫に限らずだと思うけど言葉が通じないっ ていうところでのコミュニケーションって すごくなんかいろんなこと教えてくれる ような気がしていてそれは多分人間同士て は絶対に教えてもらえない寂しがり屋の人 と かなんかちょっと生きるの辛いなっていう 人とかもしかしたらこうなんか動物さんと 暮らしてみたりするとちょっと自分のこと もこう考えたりとか自分のことも と思ったりする時間もあるしま ね通院だとかあと本当に私たち女優の仕事 とかだと地方ロケだとかあったりして [音楽] あのそういう時にはそうもうとにかくこの 人のツイの時もどうしても自分が迎えに 行ったり病院連れて行けないっていう時は あのスケットを頼むで えっとそのロケとかでいない時とかもうち に止まってくれるそのキャットシった友達 がやってくれたりとかするんですけどそう いう人にちゃんと頼って [音楽] あのそうするとみんな写真を撮って送って くれて今日も元気だなでも私がいなくても すごく楽しそうに生きてるんで 安心安心しながらも誰でもいいんかい みたいな気にもなったりします よえっと私今55歳なんですねでこの人が 3歳ぐらいでまあもういっぱい長生きして くれたらもう結構な高齢者になっちゃうん ですよねだから その自分も何があるか分からなくてよく あのその保護ねこ活動されてるまともさん とかにお聞きしたらその自分のがもうご病 になっちゃって自分の嫁と猫の嫁が合わ なくなっていっちゃうみたい なあの悩みの方も多いって聞きますので私 ももちろんその可能性があってあの何が 起こるかわからないと思ってるから こういろんな 私の会社の女の子ですとかね友達とか いろんな人にあの来てもらってあの あんまり人見知りしないような子になって もらってそれでもし自分があの自分が先に 死んじゃったりしたらあの慣れてる人に 引き取ってもらえたらなというのでそう いう人たちをあのたくさん育てて ますねDET [音楽]

愛猫家の小泉今日子さんは、子供の頃から猫が好きだったそうです。
先代の猫(ロシアンブルー)を亡くしてからは、しばらく猫との暮らしから遠ざかっていました。
2019年に縁あって、保護猫の黒猫姉妹(児玉ちゃんと小福田ちゃん)との暮らしが始まります。

山口県で生まれた二匹の子猫と小泉今日子さんの出逢いと別れ。
キョンキョンが猫との暮らしについて優しく穏やかに教えてくれます。

因みに、「児玉」はキョンキョンのお父様、「小福田」はお母様の旧姓に由来しているとのことです。

△▼△チャプター△▼△
00:00〜 オープニング(猫を飼うのって)
00:28〜 本編スタート
00:45〜 出逢い
02:06〜 別れ(FIP)
03:11〜 闘病再び
04:54〜 想い(猫を飼うこと)
06:23〜 保険の大切さ
06:59〜 秩序:猫との暮らしで生まれるもの
08:14〜 学び:言葉とコミュニケーション
09:08〜 依頼:助っ人
10:11〜 準備:自分と猫の余命

#小泉今日子#猫#子猫#愛猫家

25 Comments

  1. うわっ!
    キョンキョン保護猫さんを迎えてくれたんですね❤有り難く感謝‼️
    皆様が、ペットショップではなく、行き場の無い保護猫を迎えて頂けるように
    そして、温かいご家族として最期までケアしてくれる啓発動画にと祈ります❤

  2. 私も二匹の保護猫ちゃんと3人で暮らしています。
    そう、ちょっとおかしいな?と思ったら病院に連れて行ってホッとする感じです😅
    今も一緒に寄り添ってくれている事にこの2人に感謝しています。

  3. 小泉今日子さんのお話しが分かるかのように、猫さん鳴いてましたね~。かわいいです。これからもキョンキョンも猫さんも長生きして下さいね~。素敵な動画をありがとうございます。😊☺️😊

  4. 俺も覚悟を決めて、当初は2匹の予定でしたが、3兄弟だったので3匹を保護施設から迎入れました。
    1年後、1匹が、白血病を発症し、FIPも発症しました。闘病1ヶ月後死んでしまいました。病名や説明を聞きましたが、受け入れ難く、5日位泣きました。薬を飲ませ、病院通い等しましたが、1歳11ヶ月と言う短い命でした。1ヶ月程経ちますが、まだ、喜びを与えられて奪われる悲しみをどうやって癒やしたらいいのか、分かりません。

  5. 11:12 「もし自分が先に…」って言ったらネコちゃんが「ニャ~」って言って、

    「そんな事言わないで~ずっと一緒にいるよ」って言ってるように見えた。

  6. 猫ちゃんのことをこの人。と言ってるのがとても良かったというか、そうだよねと思いました。
    私もペットという呼び方が嫌いで人と同じように接してるのですごく共感出来ました。
    ずっと幸せに一緒に暮らせますように🐈

  7. 猫と喋れてる⭐️
    自分の人生、精一杯、一生懸命頑張って来た人は猫と喋れるようになれるんだな。本当に元気出して良く頑張ってくれて感謝です。いっぱい元気を貰いました。まだまだ頑張らないといけないけど、無理せず楽しく過ごしてください😌

  8. 自然体でお話ししてくださってて、
    愛をとても感じました。
    ホント、ステキな方ですね。

  9. 家にも9歳と12歳の猫ちゃんが居ます。家族同然です😊最近、2匹とも病院通いをしていますが、早く良くなるようお薬頑張っています。

  10. 🎀キョンキョンありがとうm(_ _)m わたしの地元のカッコいい先輩で、いまはネコを愛してくれる猫の神様のような存在です。☁️地元えおまもりたい、ただ、それだけ。☁️あとがとお。☁️

  11. 今の私の心境にズバリ ささりました
    娘からベンガルと言う種類の猫を預かり私自身 猫を飼った事がなく 預かった直ぐから胸に傷ができ手術をしそれでも 傷口が塞がらず色々検査してるうちに心臓も悪いと解り お薬の治療を5ヶ月位してたんですが薬を飲ませるのが難しく この何日か前から急に元気がなくなり食欲も無くなり綺麗だった毛がボサボサになり 血便もしました 
    傷口が治らないのも一つの難病とも言われ もう病院にきても治療の方法が無いと 言われました
    今はぐったりとして後どれ位キツいのが続くのかと何もしてあげらず またまた小泉さんの 動画を今見て まさにその通りだと痛感しております
    とても参考になりました

  12. 毛並みがバサバサになるって言うのかなり分かります。
    うちの子もかなり毛並みがバサバサになりました。もう天に召されましたがほんとに可愛い子でした。
    うちの子はサビ猫ちゃんとミックスの猫でした。

  13. 私は17年連れ添った子を3年前に見送って、未だにロスで、なかなか次の子を迎えられません。でも少しずつ、いい御縁があればと前向きになれてます。猫のいる生活は精神的に安定しますよね?

  14. 私もネコちゃんと暮らしてるから、ほんとに気持ちわかります🐈キョンキョン、前から好きだったけど、もっと好きになりました♡✨

Leave A Reply