「木原事件」元取調官・佐藤誠さんから重大発表!

え今日はですねゴールデンウィークの週刊 文春の電子版の特別番組としてあの非常に 久しぶりですけれども木原事件のえ元取館 の佐藤誠さんにえご出演いただこうと思い ますじゃあ佐藤さん今日よろしく願いろ願 ごしてます本当あのこちらのこういう動画 に出ていただくのは本当久しぶりな感じ ですけどもでも非常に佐藤さん最近色々な ところでご活躍ぶりをあの拝見しており ますが声かけていただいてもうちょっと 出さしていただけるんでま色々ねこれま 風化させないためにもね色々そういう応援 してくださってる方も多いんでま例えば 小川太平さんだとかあとあのRMC チャンネルの村上元検察官の番組であると かまそういうとこにあの声がかかったんで ね色々ちょっと出演させていただける みたいな感じなんでまちょっと風化させ ないためにもねさしていただいて るっていうな状況なんですよねまテレビ局 の方もあの何人かねちょっと接触はしてる んですけどもちろんねテレビといい事が あるからあれなんですけどまあの色々お話 したりまあと国会議員でも有名な方が数名 いらっしゃるんでまその方方ともあの ちょっとお話しできる機会があったんでま 色々今後のこととかねもう相談して いただいてくれてますんでそういう方々と もなんか色々接触できてるような感じでい ますね今ねはいうんYouTubeの方と かねあのま週の記事は最近木原事件に 関するものは結構減ってはいてま佐藤さん あのうん連載ぐらいにてるんですけどまだ 事件に関心を持ってくださってこと多い ですよそうですね多いですよね嬉しいです よねだからあのまこれ名前言っていいのか どうかわかんないですけど佐藤明さんだと かあと金子義友さんですかねまあの真剣に こうやってくださってるしあとま他の方も ね色々やってくださる方も多いですし皆 さんだけ共通してることはやっぱり筋が 通ってるっていうか正義感あるしはいうん うんまなんて言うのかな心底こ日本をね 良くしていこうみたいな信念がね皆さん あるじゃないですかうんさんにしても佐藤 明さんにしても非常に共感できるところも ありますしま今じゃなくて今後のね放置 国家はどうするんだみたいなねま小川さん もそうですし村上先生もそうですしあとま 国会議員の方もそうですしみんなやっぱり 色々憂いてる方もま共感してくださる方も いるんでねまそれは非常になんか心強いな ていう感じは受けますよねま一応ま私も なんか半期ひがしちゃったみたいな形です けどま敵ばっかりじゃないですよね数%ま もしくは何10%の方々が味方になてくれ てるんでまそこは非常に心強いっていうか ねありがたいていうような感じはいたし ますよねはいはいえ佐藤さんがあの週刊 文春に直近でおになったのはですね今年の 3月にま取材を受けていただいたんです けどその時の動きとしてあの検察の方に あの佐藤さんご自身が親実症をね提出され たてことがあったかと思いますがあれに ついてはそのの動きっていうのは何かあり 今ところはだから呼ばれたりそういうこと はないんですけどま私が出したとりも やっぱりあのご遺族の弁護士さんうんま 勝部弁護士さんなんですけどま色々真剣に やってくれてますんでま新実書協力して くれないけどまそれもちろんいいですよっ ていうことで出したんですけどまあれがだ から事件性なしで送られたのが12月でし たかねそうですねま普通であれば12月で もし送られとたとすれば年内にもし事件性 がなき不礎を出すと思うんですよね検察庁 はそれが全然未だにないってことは やっぱりはいちょっと事件性がないって いうことにちょっと疑いを持ってるのかな みたいな感じも受けるしうんはいまあの 健二さんもま4月に変わるんでねま新しく 来た健二さんがまちょっと知実書読んでね ま私の話を聞きたいと思ってくれればね もちろん出頭しますしあの真実話すつもり でいるんでまそこはあのちょっと今の ところ街の状態みたいなまもちろん自分 から検察に行くってことはありえないんで はいま呼ばれれば行きますけどまそこは今 んところ街でちょっとその動きがねうんま 今忙しいじゃないですか129事件です から事項がないんでねまそれはま別に そんな焦んなくてじっくりやって いただければまいいんで私はいでも行く 準備もありますしうん全然もう写し使え ないんでま呼んでもらえればなというよう な感じで今待ってるような状態ですねはい 佐藤さんと一緒に鎮書出されたもう1人の Yさんと一緒に東京高知書であの同じ部屋 だった方っていうその方も大佐藤さんが この新作戦の時はいはこう携わって一緒に ま初めて会ったんですけど私も当時事件の 時はねま彼とは会ってないんですよま彼の 話だと文春さんの記事を見てそれでこんな んじゃダメだっていうことでねあのなんか 真実を出したとま一度あって会ってみ たかったんですよねうんうんまそれはあの だからあの勝部弁護士さんがね多分彼と 接触してで私もちょっと立ち会うみたいな ねでちょっと話を聞きたかったんですよ どうどうなのかなて審議をね言ってること もそんなに嘘っぽくないしうんうん一貫し てるしねまただなんか狂気がなんかボール ペンとかいうのそれもあんまりちょっと 矛盾するかなっていう部分はあるんです けどもまそこ以外はね正しいのかな私らに 言ってたことと同じですからま信用性が あるのかなとまましてあの東京高知書です かねうんそこであの一緒にいたっていう ことなんでま当時の捜査前場には浮かんで こなかった人物なんですけどもまちょっと 会ってみたいなと思ってですねまちょっと それをあったってことはあってますね 八王子かどっかでですねはいんまその方も この陳長にねおかきになってましたけど そのやっぱりこれがさその事件じゃない まんまこう終わってしまうことへのこう 問題式そういうのはかなり持ってる方です そうですよね結局彼はYが言ったことを 信じたんでしょうねま他にも何も言ってる と言ってましたからまだからYの話もだ から結局信用して記事を見てそれでこれ じゃいけねえみたいなま彼にもだから彼 なりの正義感があるしこんなんじゃ おかしいだろうみたいなねまそういう 通ずるものはありますよねうんの今の立場 がどうかっていうのは知らないですけど そういうだから気持ちがねああるんだなっ ていうことでま関心を持ってくれてるんだ なっていうのもねまいいことだなとは思い ますけどもはいうんあの最近は佐藤さんは その安田種夫さんのご遺族とのやり取り みたいなのは何かされてますかいや特にね あの安田さんとはやっぱり弁護士さんが いるんで別に私がアドバイスするとかま そういう出しゃばったまではしてないん ですけどはいまやっぱり気持ち的にねあの やっぱり今も辛い部分もあるだろうからま そうはちょっと力になれればなとは思うし まだって今までほら警視庁の担当がいた わけですからまその人がいなくなっちゃっ てねなんか私にもちょっと感謝してる みたいな話なんですけどまちょっとそれは おかが違うかなとまむしろほら謝んなきゃ いけない立場じゃないですかうん警視書と してはねま中途半端で終わらしちゃって 気持ちは嬉しいんですけどもまこっちとし てはねやっぱりなんかちょっと申し訳ない な申し訳ないことしちゃったなとまだって 2006年からもう18年ですもんねま その間ずこほったらかされてまそういう ことやっていいのかみたいなねま気持ちも あるしあの別に感謝される気持ちは嬉しい んですけどま本当謝る立場ですからねまだ から力になれればなっていう部分はずっと ありますよねはいうんもう安さんのねあの ご遺族は結構SNSとかでもこう発信され てますよねはいまそれいいことだと思い ますよねうんやっぱりこう風化させない ようにねうんやっぱりあれじゃないですか 皆さんあのYouTubeの方々もそう ですけど川さんもそうですし村上弁護士も そうですはいですしま金子さんだって佐藤 明さんだってやっぱりこれ放置国家で こんなことがいいのかっていう部分がね やっぱあると思うんですよねまそれは ずっとあの警察がそういうことをやってき たっていうま歴史じゃないですけどまだ からそれをなんか繰り返してるようなねま そういうことでいいのかっていうことで みんな声を上げてくださってると思うんで ねまだからまそういう方々がいるからね筋 を通してねやってる方々がいっぱいいる じゃないですか何の得にもなんないと思う んですよねうんだけどもやっぱりこう なんて言うのかなま放置国家ですかねそれ が基本なんだとはいいうことをみんなそう いう筋を通してますんでだからそういう面 でいくとね非常になんか心強いなみたいな ねま世間にも知れるしますごくそれは 喜ばしいことだなとは思いますよねはい うんでまあとはこれ見てくださってる方も 含めてですけどやっぱり気になるのこの 事件の今後はどうなってくのかな流れが気 になってるって方いると思いますよねそう ですよねま確かに難しい時期は難しいん ですようん非常にねもうやっぱりもうこれ なぜかと1番は年も非常に古い事件そう ですねうん非常に古い事件確かに証拠が 揃うかっていうとまそれもちょっと厳しい かなとはいま正直言いますとですねだけど もやっぱりだからて諦めていいのかなって いう部分はあるんですよねだって実際18 年に我々やってるわけですからねうんあの なんとかやろうっていうみんな総裁員は1 週間やってたわけですよはいま私もそう ですけどま当時の捜査一家長ま小林一家長 ですけどあとまま管理官や理事官だってね まなんとか一生懸命事件解決しようと思っ てやってたわけですよほでもちろんあの前 あの文春さんで名前出て井口3時間はい あの方だって私平成20年の捜査課長だっ たかなまものすごくあの政治間があるね 尊敬できる一課長なんですよだそういう 方々がねやっぱり一生懸命やってて 2018年になんとかしようって言ったん だからそれを途中で止まった止まって しまったっていうのはね非常にやっぱ みんな悔しい思いをしてるなとは思うん ですけどね今現役の方々ほ声あげることは できないと思うんだけどもまそういうこと をやってたんだからだって今からでも遅く ないでしょっていうのはま自分のねあの 希望としてはあるんですよねうんだって まだ聴取しなきゃいけない人間もねいる わけだしこれで例えそれで証拠が揃わなく てもねまきっちりだから遺族の方が納得 する締めくくりをしないとねいつまでも 終わんないですよねだって遺族だって 溜まってもんじゃないじゃないですか 2006年からほったらかされてうんだ からもしダメだとしてもねま全力を尽くし てちゃんと遺族にこうここうやりました けど実際あの古い事件だしねうちらで 2006年にちょっとミスしたかどうか わかんないですけどまそういう説明もし ないとで2006年もそれじまるっていう ことでね処理されたって言ってるわけだ からその納得するような答えがね遺族に 伝わってないこと自体がねこれが非常に 問題があると思うんですよねましてその 司法部をする前に遺族に対してですかこれ はもうじまだから事件性はないんだよって 言っていやそんなことが現実にあるのかな ていうぐらいの感覚はありますよねだから そん時の事情をねちゃんと遺族が納得する ように話さないといつまでだってもね種夫 さんだって浮かばれないし遺族だっって 気持ちが晴れないんじゃないかなとまこれ だから事件解決するしないっていう問題 よりもやっぱ遺族の方のね気持ちを1番に 考えないとダメだと思うんですよねだって 199事件だって解決されない事件は いっぱいあるんですよだけどそこには遺族 がいるわけじゃはいだ我々が今までやって きたことは実はこう一生懸命やったけども 尽くしたけどもこうここういう理由でね 解決できませんでしたと申し訳ございませ んと謝りに行くのは普通なんですようん だって遺族だっって解決してもらいたいの 当たり前じゃないですかはいそれ警察しか できないわけだからでもそれができなけれ ばま素直にごめんなさいっていうしかない と思うんですよねだけどもそれで遺族が 納得してくれるかどうかわかんないです けどでもこっちはちゃんと本当のことを 喋んない限りま族はんもう絶対に納得し ないと思うんですよねま安田さんのね お姉さんだって2人いますしお父さん お母さんてま顕在なんだからもうだから お父さんだってお母さんだってこのまま あのねもう年出しねこのまま済まされ るっていうことにはちょっと納得がいか ないんじゃないかなと思うんですけどねま そんな感じしますよねまあなんとかねこう 動いてもらえるようにということでねサさ 始めねけど動くのが当たり前じゃないです かだってうん事件なんだから動いてない ことだからそうだからその当たり前のこと がねできないのあんたらはという気持ちの がだから頭来ちゃうんですよねうんま正直 頭来ますよだって事件だから動くのは警察 当然じゃないですかなんでそれができねえ んだとなんでそれがその個人のねその幹部 の都合だけでね止まっちゃうのとまそんな ことが許されんのかなっていうのがだから みんなそういう気持ちじゃないですかだっ てあの18年間ま何十年もね刑事やって ますからあれあないですよそんなことは 解決できなかったことはありますけど わざわざ解決しないってことは多分なかっ たんじゃないかな今回が初めてですよね それで頭来ちゃったんですよね はいえ今日の動画のタイトルは佐藤さん から重大あ10発表ということでえけさせ ていただいたのその発表の内容ね最後に 取っといたわけですけれどもあのじゃあ私 からお話をしますとえ週刊部の電子版で 連載をしてえいるで佐藤さんの本年がえ 書籍化することになりましたありいうこと でそうですねおめでとうございますそんな ことになるとは思わなかったんですけど はいま色々こうもちろんこの事件だけじゃ なくてまいろんなことをこことも話したん ですけどもまあのま正直言うとちょっと なんか照れ臭いような感じもしますけどま 一番読んでもらいたいのはこれから警察官 になる人とかあと今現役の方とかま経費書 の方読んでくれないかなま裏切れもみたい になっちゃってるしいやそんなことないと 思いますけどねあの要はあのなんか文春 さんの記事ではねね私が見る前になんか レジェンド刑事だとかはい伝説の刑事だと かなんてか言ってるけどそこまで言う必要 あんのみたいそんなんじゃないんですよだ から結局18年間こう調べ感でやってきて まだからどうやったら星を落とすのみたい なねどうやったら喋るのみたいなはいま 実際テレビなんかで見てるあのあるじゃ ないですかやっぱり相棒とかねドラマです ねドラマとか年おの取り調べ室とか全く 違うんですよだからじゃどうやって白すん のとかまそういう自分が思い立って難しい なと思った事件ですよねまそれのだから星 が落ちるまでの家庭とかま私がよく 取り入れてたのはあのFBI方式っていう のがあるんですけどもまちょっと有名な話 なんですけどねこのFBIまそのあれを 取り入れたりうんうんあとコロンボ方式 ですかま昔刑事コロンボってあったじゃ ないですかまあれが非常に役に立ってたん でまああいうコロンブ方式だとかま色々 そういう風なことを使ってね被者をねうん 教授させるみたいな過程をね実際はテレビ と全然違うんだよとレジェンドでも伝説で も全然ないんだよみたいなこういうことを やって喋ってるんだよみたいなねまそう いうのが分かってもらえればねだから今 警察官でま調べ館やってる全国いるじゃ ないですかまいろんなね北海道から沖縄 までま色々犯罪が起きるから色々調べをし なきゃなんない方もいっぱいいるんでねま そういう時はどういうことを心がけるとか ねあと新しく警察官になった方々とか刑事 になった方々にはこういう方法ががあるん だよみたいな刑事はこうやんなきゃいけ ないんだよみたいなこともちょっと入れ てるしまだから警察官の方にも読んで もらいたいしあといろんな村井さんもそう ですけどいろんな会社でねやっぱ色々な 問題とか起きるじゃないですかどうやって 対処しようかなとか色々あるじゃないです かま我々もあるんですよこれどうやったら 解決するのまそういうちょっとヒント みたいなのがねあの分かってもらえれば あるから窮地に追い込まれた時どうすんの かとか色々窮地に追い込まれるんですよ本 にね大きな組織ではそうやっ被疑者との こうやり取り駆け引きみたいなの中で非常 にこう あのギリギリを迫られるみたいなもうだ から繁華長ですよねこれやったらもう大 失敗だしうまく転べば大成功だみたいなね まそうれ上司に言えば絶対そんなことやめ ろっていうに決まってますからそういう 勝負があることもま色々あるしまそれは みんな生きていく分にはやっぱり皆さん そういうのあるんじゃないですかどっかで 勝負かけなきゃいけないみたいなそうだ から今回の方は結構その組織で働く ビジネスマンにとってはそうそうですねだ からあのあうなんて言うんですかその物語 じゃなくてまどうやったらね問題を解決 できるとかどうやって問題を解決してきた とかまちょっと参考にしてもらいたいなま 特に今から刑事になる人だとかあと警察官 になろうと思う人だとかまそういう場面が あるんだよとでもやっぱり乗り越えなきゃ いけないんだよみたいなねまそういうとこ をねちょっと分かってもらえればで いただければという感じでしてまこちらの 方はですね6月の半ばに発売予定という ことでえっと今まさにこの本を作る作業を してるところですんでまたちょっとその 進捗状況が分かり次第ぜひここでですね またありがたいことです出していきたいと 思いますんでいやでも本当に面白い内容に なってますしあの今連載より大幅に過失し ている内容になってますんで是非皆さん 楽しみにしていただければと思いですね 読んでもらえれば嬉しいですけどまたこの ちょっと動画番組でもぜひ佐藤さん内容を ちょっとこれから出しにしていきで皆 さんぜ楽しみにしていただければなと思っ ておりますということで今週はですね ゴールデンウィークの特別企画としてキジ 県の元取調べ官の佐藤誠さんにゲストで来 ていただきました佐藤さんありがとう ございましたいありがとうございます [音楽]

佐藤誠氏による人気連載をまとめた書籍「ホンボシ 木原事件と俺の捜査秘録」が6月25日に発売となります。

連載から大幅に加筆修正を加えた完全版!
未公開エピソードもあります。

現在、アマゾンで予約受付中。ぜひご購入下さい!

★ご予約はこちら★

37 Comments

  1. 権力者である中北(木原)、露木、栗生の圧力でこの事件が有耶無耶にされ絶対に風化させてはなりません。佐藤誠さんの正義感に感謝します。

  2. 佐藤さん本当に凄いお方ですね。正義感溢れ、真っ向から立ち向かう姿感動します。未だ未だ日本捨てたものでわないですね。何処でホットするなか・決して曲がった結論は、許されない事。皆さん応援してます。頑張って、お気を付けて下さいね。

  3. 佐藤誠さんの正義感に敬服します。
    陳述書が検察に受理されることを願っています。
    元刑事の小川泰平さんのYou Tubeチャンネルへ、
    またご登場をお待ちしています❗

  4. 12:35 発表部分
    ~~~~
    佐藤誠氏による人気連載をまとめた書籍「ホンボシ 木原事件と俺の捜査秘録」が6月25日に発売となります。

    連載から大幅に加筆修正を加えた完全版!

    未公開エピソードもあります。

    現在、アマゾンで予約受付中。ぜひご購入下さい!

    ★ご予約はこちら★

    https://www.amazon.co.jp/dp/4163918647

  5. 時効は無くても被疑者死亡、で終わるのでは?
    横田早紀江さん同様ご両親が健在な内に解決願います。
    安部さん暗殺も上川君犯行は警察が捏造。
    何が法治国家だ!

  6. 警察官で佐藤さんの味方は数パーセントじゃないよ。みんな家族がいるので声をあげれないだけであって、露木警察長官さえあれは事件性だった事は知っているんだよ。本気で言っているなら救いようがない馬鹿だよ。政治家の腐敗は手が付けられないが司法機関が腐敗しきったら法治国家が崩壊する。

  7. 遺族代理人が株主代表訴訟,高裁の控訴審で逆転勝訴したnews見ました。円安なので認容額が約80億円とか。
    敏腕の弁護士なんですね。そちらも情報共有お願いします。

  8. そもそも、木原無関係なものに「木原事件」なんてタイトルつけてる時点で、文春も解決する気ないよね?
    結婚する前の話に「木原事件」なんて、党派性ありありで、一般人の興味が薄れていったんだよ
    万が一「殺人事件を揉み消した」という事実があるなら、それは噂される妻の父親は警察上層部という「警察の隠蔽事件」じゃないの

  9. 「解決出来なかった事はあるけれど、わざわざ解決しないなんて事は初めてだ」「事件なんだから、(警察は)動いていて当たり前、動かない事がおかしい」佐藤誠氏のコメントにこの事件だけでなく、日本の問題の本質が凝縮していますね。

  10. おっしゃる通り
    絶対風化させてはいけない💢木原事件💢
    こんなはっきり殺人事件を許したら日本は終わり💢

  11. アメリカのバイデン政権のように司法の武器化をやってしまうと国が崩壊してしまいます。
    ただアメリカにはトランプさんという希望があるのだが、日本にはそのような人がいない。
    それにアメリカにはトランプさんを応援して、国を立て直そうとする国民がどんどん増えてて、まともな選挙が行われれば100%トランプさんが大統領に返り咲きます。 
    日本はというと、どうでしょう。
    国民は政治に無関心。
    どんなに腐敗した政治が行われようと「関係ないや」で投票にもいかない。
    だから自民党政権はやりたい放題です。

  12. 文春デスクの村井さんが、佐藤さんの話を聞きながら、何回も他の所に目がいっているのが気になります。原稿はデスクの上にあるのに….何を見ておられるのかなあ?😅 気になって話しが入ってこない😂

  13. 法治国家を連発していたが、再捜査させる情報が一つもない。文春と組んで、雑誌を売る目的が見え見えだ。テレビ局はお前には騙されない。

  14. 佐藤誠さんには、「栗生長官と共に殺人事件を隠蔽したのか?」と問いたい!
    その時に遺族のことをどう考えたのか?

    遺族の思いよりも、佐藤さん自身の立場を優先したのか?
    正直に話してほしい!

  15. 露木警察庁長官が事件性がないと仰ってる根拠を説明していただくことはできないんですか? 普通そのような長官が自ら述べるケースは珍しいようで絶対圧力がかかっているとしか思えません!

  16. 佐藤誠さんほどの人が
    『木原事件』と報道するのは論点ズラシだと思います

    遺族の事と仰有るならば
    『安田種雄の不審死』と題して
    論点や矛先をずらさない事が一場肝心な事です

    安田種雄の不審死とは
    木原氏は全く無関係ですし
    再捜査の時には木原氏は四年間の落選生活から復帰した直後で
    一年生議員で警察に圧力をかける力さえなかった筈ですよ

    警察に証拠品と残して有るドライブレコーダーの内容を文春が記事にしましたが

    警察内部の人が
    ドライブレコーダーを文春に売る事自体が
    警察官は信用できないとゾッとします
    それとも文春の捏造なのでしょうか?

    正義感から安田種雄の死因を判明したいだけならば
    『木原事件』と矛先を変えたり論点をズラシたりせずに

    安田種雄の死因解明で良いと思いますけど
    論点をズラシ捲って
    安田種雄の死因究明から話がズレ捲りしてるとしか思えませんけど

  17. 佐藤誠さんは
    正義の味方と言うよりは

    YouTuberみたいな活動したり
    御本を出版したり
    申し訳ございませんが
    私の目には文春と一緒に
    お金儲けに走った人としか映りません

    ドライブレコーダーは
    警察に保管されている証拠品なのに
    外部に出回る筈がありませんが
    誰が文春にネタ売りしたのかも私は不思議でなりません

    警察の証拠品が簡単に文春に渡せるんですかね?

  18. なんだかんだ言っても木原氏をそのまま説明責任も指示しないでいる岸田氏もおかしいし日本は決して法治国家ではない事をはっきり世間に示しましたね!
    日本は政治家と警察を監視する上の機関が今ひとつあればいいのではとつくづく思いますね!
    風化させる事なく追求拡散を希望しています。

  19. 佐藤さん、
    本当に有難うございますm(_ _)m
    このような言葉でしか感謝の意を表せないのが歯がゆいです。

    権力で、事実を葬るには、
    あまりにも悲しい出来事すぎです!

  20. 【追加】社会的に意義のあるこの未解決事件。政府が風化サせようとしてるから、これで自然消滅…となったら、家族さんや自分の立場を投げうって告発して下さった佐藤さんに申し訳ないと感じてました。
    今回取り上げていただき、文春さんの気骨を感じてます。

  21. 『木原事件』とのタイトルで御本を出版されるのに
    佐藤誠さん御自身は違和感が無いのでしょうか?
    ライターが着くでしょうが
    著者は佐藤誠さんですよね

    佐藤誠さんは
    木原さんが侵した犯罪を書かれたんですか?

    目指すものは
    安田種雄の死因究明でしょう?
    なのに、安田種雄の名前がタイトルに入らず
    木原事件と言うタイトルなんですか?

    これこそ法治国家なのに
    矛先を変えて論点をズラシているタイトルではありませんか?

    私は自民党や木原氏の後援会ではありませんが
    佐藤さんは弾劾されてますが
    佐藤さんも論点のズレた
    タイトルの御本だと私は感じます

    佐藤さんが目指しているのは安田種雄の死因究明ではないのですか?

    安田種雄の死因究明よりも
    売りたいが先に出たタイトルで
    佐藤さんの言葉と腹の中の違いを感じてしまいます

Leave A Reply