【激闘】大阪戦争 第8回『潜伏』

今回もご視聴いただきありがとうござい ますこの動画は大阪戦争シリーズの第8話 です前回をご視聴していただくとより理解 しやすいと思いますよければチャンネル 登録していただいて他の動画もご視聴 くださいそれでは本編へ参り ましょう潜伏さて昭和53年7月16日 中世会の協力により兵庫県美の事務所に 潜伏することとなったさんと吉田その愛人 の3人ですがここからが潜伏機関の本番と いうことになりますミキの事務所は一応 事務所という定ですが見た目も中身も普通 の2階建ての民家この2階に3人が潜み1 回部分で中世会の関係者2人が待機という 形でした買い出しは中世会料理は愛人が 担当したようです大中世会に対しては恐縮 していた3人ですが党の本人同士はギシし た関係でした田組長襲撃失敗の後悔と最 襲撃の気持ちが収まらないなるみさん とにかく山口組の報復を恐れている吉田 会長なぜこの逃亡に付き合わなければいけ ないのか納得できない愛人と言ったところ でしょうか特に愛人となるみさんは年も 近いせもあり互いに不満をぶつけます なるみさんにはもう1つ気にいらないこと がありました生がかり上昇がないとはいえ なぜ松田組は中世界に闘争協力を頼んだの かなぜ田か襲撃の退任をやってのけた自分 がよそ様の組に頭を下げてまで隠れなけれ ばいけないのかなるみさんは自主しても 良いくらいの考えはあったようでそれを口 にも出していましたただこのまま襲撃失敗 のままで自主したのでは格好がつかないと も思っていたようで田組長は無理だとして もせめて佐々木組の幹部ありは血祭りにげ てたまた情報収集のためもあり中世会の組 員が買ってきてくれる新聞特に関西 ローカル氏を読む限り自分の名前こそ出て きませんがまるで現代版中心ぐのような 論調で連日掲載されていますなるみさんの 妄想の中ではこれをきっかけに松田本家や 関西20日会も動くかもしれない勝てない までも山口組に一泡吹かせることができる わしに続く若いもが出てくるやろ皆で 山口組をキャンイシュタルドわしを旗印に 決したのようなもんを組織してくれない だろうかそしたらわしは戦闘きてロされて も本毛や暇な潜伏の間妄想に酔いながら ふと現実に戻るとよそ様の世話になり ながら女連れの中途半端ヤザと一緒に隠れ ている自分に引き戻されますこの状況に 我慢できませんでしたまた自分を軽く考え てる上部組織にも腹が立ちました何よりも オかみち襲撃を立てながらいざ実行に移さ れるとその後はノープランせめて中世界の 手を借りなくても済むくらいの用意は なかったのかそんなことで苛立ちも募り ました吉田会長に何度も上部組織に打する ようせつきますが今は我慢せ向こうも考え てくれてんねやもうちょっとの辛抱やと しか答えは帰ってきませんでしたそんな中 隠れがであるミキの事務所に問題が起き ますできたばかりの新築の事務所だったの ですがすでにここの住所を記載した名刺を 吸っており少数ですがその何枚かはよその 組織に配っていたことが発覚しますこの ままやったらいずれバレるかもしれまへん から移動してもらいます3人は嫌とも言え ず隠れがを移ることになりました7月19 日ひとまずここに送ってきてくれた人物で もある稲葉さ択兵庫のマンションに移動し ましたいくらか広いマンションとはいえ 事務所に比べれ部屋数も少なく近隣住民の ことも考えれば声を潜めて過ごさなければ なりませんストレスは前よりも増しました フィクションの可能性もありますがここで なるみさんは最初の脱出を行います夜中の うちにこっそり抜け出しますどこでどう 過ごしていたかは本人にしか分かりません が目的は妻や愛人あくば子供に会うため でした反抗からまだ10日ほどじっと我慢 せと思うかもしれませんが一緒に逃亡して いる吉田会長は女連れ腹正しさと羨ましさ が合って自分も女に会いたくなっても仕方 ありません本西と電話で連絡を取り 待ち合わせ場所まで決めますが結局実現は しませんでしたその日の夜にフラッと潜伏 先に戻りますこの時吉田会長もなるみさん に対し苦言を呈しましたがおよそ出ていっ た理由は予想がついたため強くは言いませ んでした ちょうどこの時期あたりのこと田岡組長 襲撃から行方をくらませていた細田敏明 さんが田岡本家に現れましたこの頃には 田岡組長も自宅での療養に変わっていた らしくどうやら親分直々に呼び出された ようですその内容をようやくすれば撃たれ たんはお前のせいやない返しに執着戦でも ええそんなことよりもお前がそばにおら なんだら寂しいやないかということでした 長にはその時その時で可愛がっている人間 をそばに置きたがる癖があり山県さんや 竹中さんもそうした経験をしたうちの1人 でしょうこの時期細田さんハさんを連れて 歩いていたのはこの2人がこの時期の お気に入りだっただからのようです細田 さんはじじたる思いを噛みしめながらも 田岡組長の意行に沿い潜伏行動を止めまし たさて話をなるみさんに戻すと裁判記録を 見る限り7月24日にまた潜伏場所がが 変わっています理由は潜伏先のマンション 付近でいかにもざしき不審な人物が目撃さ れたのと中世会の組員が女にやらせていた スナックにもやはり怪しげな人物が嗅ぎ まっている様子だったためのようです最初 の潜伏先でもあったミキ市にある別の場所 村岡さんという方の家に移ったようです この村岡さんは一般人の方でしたが中世会 の幹部の誰かしらに恩義があり家を 明け渡した形だったようです自分と嫁は別 のところに移り代わりに3人と中世界の 若手2人がそこに移りますこの時期の詳細 は不明ですがこの場所には8月8日まで 潜伏していたと裁判記録にはありますまた この期間中山口組と吉田会長互いに変化が ありますまず吉田会長は前年の武器委徳の 罪で起訴されておりこの時は保釈の身だっ たのですが大阪地裁からの出頭命令が31 日でしてもちろん吉田会長はこれには出頭 しませんでしたこれにより翌日8月1日 本人不在のまま裁判所より保釈取り消しが 下されこの日より吉田会長も警察から追わ れる身となりましたまた同日山本健一さん の重東法違反の結審が行われ高訴心の判決 費が11月28日に決定しました今まで 肝臓病を理由に引き延ばしにしていた形 でしたが放送の拡大化を恐れた警察の意向 もあってかいよいよ山県さんが習慣される 日が近づいてきたことになりますこれを 受け山県さんはさらに結果を焦りますそれ は報復対象の拡大化ということで結果に 表されるのでしたといったところで今回の 動画は終了とさせていただきます続きが気 になる方は高評価チャンネル登録もお願い しますそれでは次回の動画で H

昭和の任侠組織・事件・事象を
主に扱っています

参考書籍
田岡一雄自伝
『山口組三代目』
猪野建治
『田岡一雄ノート』
『やくざ戦後史』
『やくざ親分伝』
飯干晃一
『柳川組の戦闘』
鈴木智彦
『昭和のヤバいヤクザ』
溝口敦『血と抗争』
猪野建治
『山口組VS一和会』
『雲を駆る奔馬』
『〇しの次郎』
政延哲士
『伝説のやくざボンノ』
加茂田重政 『烈侠』
山口組の100年
山口組血風禄
その他写真集など

@zingikorou
↑Twitterもよろしくお願いします。

#仁義なき戦い
#ヤクザ
#山口組
#半グレ
#暴力団
#任侠
#東映
#大日本正義団
#鳴海清
#松田組
#山本健一

8 Comments

  1. 20年以上前に鶴瓶さんが出ていた「ミライ」という番組(平成日本の夜ふけの後続番組)に吉田会長が出ていて、事の真相を語っていました。以前、YouTubeに動画がありましたが、削除されたのか、最近は見当たりません。私が見つけられないだけかもしれませんが。

  2. 腹立たしさのこと を「腹ただしさ」とか、
    お気に入りだったから を「お気に入りだっただから」とか、
    内容がどうこうではなくて、なぜ単純に日本語としておかしいのが何カ所もあるんですか?

Leave A Reply