これは良い実写化! NETFLIX映画「シティーハンター」徹底レビュー!【鈴木亮平 森田望智 安藤政信 木村文乃】【エフスタ】

こんにちはFスターの丸山です今回ですね えNetflixでこの前配信されました シティハンターの自社版映画ですねこれの ネタバレアリデビューやっていこうと思い ますえ僕はですねえ一応シティハンター 世代ではないので原作はね未読アニメもね え見てないというね完全な未読世代なん ですけどま漫画はねそれなりに好きなので まシティハンターがなんとなく系と トラブルシューター的なねえ品っていうの はなんとなく知ってたぐらいあとゲット ワイルドがえアニメで使われてたっていう のをねえ知ってるぐらいの知識で見て まいりましたね未読の僕からしても結構 楽しめたしえなんと言ってもね鈴木亮平の 魅力がめちゃくちゃ詰まったね作品だった んでえまそういうところもねあったりした しあとこの作品が持ってる全体のバランス が面白いなとえ思ったところもありました ねそういうところもえ今回話せればいいか なと思いますでねどうでしたみんなねえ Netflixだし日本の作品だからね見 てる人も多いと思いますんでそういう ところもね気軽にねコメントもらえたら ありがたいなと思っておりますそれじゃあ やっていき ましょういやあ面白かったっすねこういう のでいいんだよなっていう感じっていうか なんだろう最近ねまオッペンハイマ周辺の ねこうなんドキュメント見たりして結構 考えるえ映像を見て考えることが多かった のでえこういうね結構頭からっぽケま結構 カラっとした作品っていうのがえかなり見 やすくてすげえ良かったなと思いますこう いうの久々でしたねいやなんと言ってもね アクションはね素晴らしかったなと思い ますねニラ戦のアクションもあればガン アクションもあるというところでね アクションシーンのそのなんだろうね 振り幅というかアクションシーンのこの バリエーションっていうのはかなり楽しめ たなと思いますしでやっぱ動ける人結構 呼んでたなという印象というかスタント じゃなくて本人がやってるえシーンという のも結構多かったなと思っててニコニコ超 会議みたいなところで鈴木両平そのままで ねやってるシーン結構多そうだなとも思っ たりしたしねはいえやっぱこの人 プロフェッショナルだなという印象で ございましたねでやっぱねギャグもね めちゃくちゃ良かったあのねなんだろう もう本当くだらなくてえまあ言っちゃえば 結構全自体的なギャグが多いんですけど はいあの結構下ネタっっていうかそのなん つうんだろうねもっこり系のネタがえまえ ま昭和低質なギャグなんですけど相棒の 香りですねこの人が女性なんでそこでその 女性の目線として突っ込んでくれるんで ちょうど行きすぎないところのストッパー として香りがいるっていうところでなんと かこう客観的な目線をね保ちつつえでも 下品なギャグっていうところで地上波じゃ できない感じのNetflixだから できるギャグになってたかなと思いました ねはいえ特にね馬のシーンとかねねカメコ に対して馬のなんかコスプレのやつで パンチラ写真を妨害するシーンとかねマジ で爆笑もでしたねあそこ一番好きなギャグ のシンだったと思います僕はねでこの作品 のね世界観っていうのが結構特殊だなと 思っててま現代なんですよね撮影してる 舞台というかまもう舞台自体は現代なんだ けどまスマホが出てきたりとかあとはま 普通に新宿で撮影してるしあとはあの最後 のクライマックスのネタのあのUber eatの下とかねめちゃちゃ現代なんです けどサバ涼のねその服装とかその当時の まんまだし髪型もそうですけど相棒と相棒 の妹とあと主人公の3人はもう80年代の まんまみたいな感じなんですよねでも他の 人たちは現代のまファッションセンスと いうか服装だったり現代のものを使って たりするっていうね掲示板で依頼を受ける みたいなえそういう設定がありましたけど そこはねえ当時のえ80年代とかま90年 代ぐらいまであったか掲示板っていうのは はいえそこを未だにえ使ってるというね しかも新宿にあの掲示板がまだあるのか よくわかんないしねうんというのも含めて だから今の日本なんだけど今にはないもの があったりするっていうこの妙なサイバー パンク感みたいなものがあってこれも 面白いポイントだったなと思いました ねえ歌舞伎町で撮ってるってのもね おもろいなと思ってて序盤のとことか結構 歌舞伎帳で撮ってたりしたんですけどえ これがね10年前とかだったら結構まだね 取れないと思うんですよね歌舞伎町うんえ 結構危なかったからまだねうん僕が専門学 生時代の時はえ新宿の専門学校行ってたん ですけど課題で映像制作するみたいな時で も歌舞伎町は絶対行くなっていうのはね ずっと言われてたんで10年前までは結構 取るの結構危ないよみたいな感じで言われ てたんですけど今はねま治安良くはない けどうん昔に比べ良くはなってるっていう ところでま機材自体もちっちゃくなってき たしどんどんちっちゃくていいものが 取れるようになってきたっていうところも 神してえ歌舞伎町で撮影ができるっていう ところだからこの時代になって Netflixで実写化したっていうのは めちゃくちゃ大正解だったんじゃないかな と思いましたねあとやっぱ新宿で撮影して るっていうのと裏社会っていうか警察のお 食みたいなところを見るとやっぱりゲーム の龍がごとってのがよぎってきちゃうん ですよね僕はいえめちゃめちゃ竜がごとく みたいじゃんと思ってえすげえワクワクし ましたねていうかジャッジアイズですね あのキタがやったあの龍がごとっていうか キタがごとって通称言われてるゲームが あるんですけどそれにめちゃくちゃ近いと 思いました今作ねジャッジアイもえキタが 探偵でねえ元弁護士の探偵で神義のある ヤザの人たちと関わりながらえ闇が大きい ね事件を解決していくっていうねえなん だろうゲームのストーリーになってるん ですけどえジャッジアイズ自体もねそのな んだろうえ結構ギャグなサブクエスト みたいなところ結構多いんでめっちゃ 笑えるんだけどかっこいいみたいなね感じ のニュアンスっていうのもえシティ ハンターに繋がってくるなと思う龍がごと とかシティハンターの話を結構ベースに 考えた作品だったのかなっていうこう逆に えそういうことを考えたりしましたね僕 今年入ってリガごとのねえ実況動画ことに ねドはまりしてますんでえそういった ところでも結構タイ塗りでねめちゃめちゃ 乗れた作品だったなというところであり ますね単純にあっとねオープニングがね超 かっこいいなと思ったところまさっき言っ た今なんだけど今じゃないていうこのね 絶妙な世界観っていうところが凝縮された オープニングだったなと思いましたね結構 グリッチノイズこのテレビのこのノイズ みたいなえやつを使ったりとかえ夜景です ね新宿の夜景をメインにして絵を作って たりとか新宿の夜景ってやっぱどうしても ね最パンク感出ますからねはいそういう ところもあったりとか出てくる文字の フォント自体は車体にしてたりとかあと その新宿の歩いてる人たちの感じとかも その結構レトロ感は出してるっていうねえ サイバーパンクとレトロみたいなこのえ このカットのえ構成みたいなのが今作と いうかシティハンターのえ世界観としてま 絶妙だったなと思うところでありました [音楽] ねやっぱなんと言っても鈴木亮平でしょ 今作はめちゃくちゃ良かったねはいすご いっすねあの人本当もう見るたびにすげえ なと思うんですけど声のトーンだったり 表情だったりねえま体の動かし方だったり 本当に引き出しがめちゃくちゃ多いなと2 枚目から3枚目って言うんですかねクール なかっこいい感じもできるしえギャグに全 ぶりしたえ動き表情みたいなところも できるもうやりきれるんですよねそれが すごいですよねもう1人の役者ででき るって異常だと思うんですよねやっぱこの 人しかできないんですよね僕ね今年見て めちゃめちゃえ面白かった東京Mシリーズ だったりえあとはまコの血のねあのヤザの うん若頭かなあれも超怖くてかっこよかっ たしあとエゴイストかと思えばやっぱ代表 作として変態仮面もあるというこのなん だろうねえぐちゃぐちゃな フィルモグラフィーが最高だなという感じ ですね一連の出てきた作品見るとまこの人 じゃなきゃ無理だろうなっていうのを めちゃくちゃ感じましたよねまずもう ポスターの時点であこれはなんかいいか もっていうね鈴木両平の地震と製作人の このポスター撮影の時点であこれ行ける わっていうこの自信がこのポスターに出 てるなと思いましたえあと東京Mr見てる とめちゃくちゃ手先器用だなと思うんです よねオペのシーンとかもあるんですけど あの作品ねえーそこでもかなり手際よく いろんな道具を持ち替えたりとかえこう 手術してるような様子をやったりとかねえ すごく手先器用だなと思ってたんですけど 今作のこの重さきっていうところがそこに 繋がってきたなと思ってましてこれが めちゃくちゃかっこよくて気持ちよかった んですよね特にやっぱクライマックスの ところかな敵のアジトに潜入してえ2兆 拳銃で最初にねえ大勢の敵と戦っていくん ですけどそこがねもう重さきが超かっこ よかったその処さですねはいこれが最高 でしたね両手で持ってたハンドガンのえ マガジンをね同時に抜くシーンがあるん ですけどそこがめちゃくちゃかっこいいん ですよシャンつってこうすごい勢いで 捨てるんですけどもうジョンウィックと 同じ動きなんすよねはいジョンウィックも あんな感じであのマガジン捨ててたから うわめっちゃジョンウィックじゃんこの シーンと思ってでめちゃくちゃテンション 上がっちゃいましたここのマガジンの 取り替えですねリロード良かったしあと 最後のそのなん日本支部のボスを追い詰め に行くところえ防弾ガラスをめちゃくちゃ 打ちまくるシーンがあるんですけどそこの ねそのリボルバーのえリロードこれも めちゃくちゃかっこよくてすごくしれます はいもうバンバンバンつって打ってですぐ 開けて捨ててでもうすごい手際よくえ 新しい玉を詰めるとフェチをすごい感じる シーンでしたねすっげえかっこよかった ですあとはそのさっき言ったね クライマックスのうんドタバタ感っていう のもすげえ良かったなと思います逆から始 まるっていうのもいいしねウーバイツです つってそっから始まるっていうのもいいし サバ量がキリっとしてかっこいい時は香り がめっちゃドタバタするみたいなこの バランスの変化も良かったなと思うし ラスボスのね打ち方これもかっこよかった なとそんな打ち方できんのみたいなねサバ 量のえむちゃくちゃ卓越した銃スキルって ところがねえすごいしれたところであり ましたねで日常に戻って妙なリアリティ ラインでドタバタしてめちゃくちゃマンガ チックなえ構図になって終わるでそんで ゲットワイルドが流れるっていうねうわ めっちゃ上がるじゃんっていう再現し ながらもこの実写での面白みも出しつつ ゲットワイルドっていうねえ超とんでも ない時代を彩った曲が流れて終わ るっていうねこうぶち上げて終わる終わり 方ねこれが良かったですねゲットワイルド でもうこんな上がるとは思わなかったです ねいや最高でした1個だけもっとこれあっ たら良かったなと思ったのはその最後の クライマックスのシーンですねアジトの シーンですねサバ涼がこうノリに乗って銃 を打ちまくり始めたところでゲット アイルド流れたら良かったのかなと思った んですけどどうですかねはいもうそっちの 方が上がったんじゃないかなっていうのは ちょっと思ったんですけどでもま クライマックスに流しちゃうと1番最後に 流す曲がなんか決まんないからまあまあ しょうがない気もするなというところです ねでこの作品ねなんかバランスが めちゃくちゃ面白いんですけどま本当ね 漫画なんですよね漫画っていうかこの作品 結構なんだそれっていうねシーンがある ですけどそのまサバ量が10うますぎると かその最初の冒頭のワイヤーで遠くのビル まで行くみたいなシーンもあったりとか あとはクライマックスでめちゃくちゃ跳躍 ジャンプするんですよね薬投与された強化 人間以上にジャンプできるんですよね序盤 のその隣のビルに飛び移るジャンプ全然 余裕だったじゃんとか思っちゃうんすけど はいなんですけどなんか普通の作品だっ たら何これ漫画すぎだろって思うんです けどベースとしてコメディ映画であるって いうのが構築されてるんで結構 バカバカしいギャグがあるっていうのがえ 見えるんでなんか結構違和感に思わないと いうか納得できるんですよね自社作品で スーパーヒーローものでもないんだけどえ リアリティラインがすごい低いというか うまいことこう絶妙な高さに設定されてた えと思っててこのLINEの設定が うまかったんだなと思いましたねサバ量の ね射撃スキルがうますぎて笑っちゃうんだ けど別に笑っていいというか半分ギャグと して捉えることもできるっていうそういう リアリティレベルにしてたなと思ってて うんこれはめちゃくちゃうまかったなと いうところですねていうかそもそもこんな マンガチックなギャグが成立して るってのがそもそもすごいなと思うんです けど突っ込みどころはあるにせよそれも 笑い飛ばせるというかそれも許せるような 作品になっててえこれはかなりの完成度な んじゃないかなと思いましたね1個の事件 を1本の映画にしたんでこうもうシリーズ としてねいくらでもできできるなという ところまたいいコンテンツ作ったな Netflixという感じでございました よければ高評価チャンネル登録コメントの 方もお待ちしております概要欄にね色々 貼ってありますんでよければチェックお 願いいたしますそれじゃまた

続編頼む!

エフスタは映画と音楽を個人的主観で語り尽くすチャンネルです。
週一目安で投稿していきたいです。
基本ぼんやりしてます。はい。

チャンネル登録よろしくお願いします!

X(twitter)

——-各種サブスクでデモ音源配信中——-
apple music
https://music.apple.com/jp/artist/fvckin-awesome-hell-mad/1648617782

spotify

TOWER cloud
https://linkcloud.mu/ab049d51

#シティーハンター #netflix #映画紹介 #エフスタ

4 Comments

  1. シティーハンターファンです!
    素晴らしい実写化でした
    本当に鈴木亮平さんありがとうございますって感じの作品でした!
    おっしゃられていたシーンですが、FootStdpという、アニメの戦闘シーンの定番曲がリミックスでかかっていました!ファンはあそこでもテンション爆上がりでしたよ😂Get Wildはやっぱりエンディング曲であって欲しいです😊

  2. 鈴木亮平さんは冴羽獠に憧れて役者になったそうです。過去に変態仮面を演じたのも将来、冴羽獠を演じるためと真剣に役に臨まれたそうです。

    ギャグに関しては、原作も元々寒い親父ギャグが満載で、ファンの間でも様式美として織り込み済みです。この映画ではあまり表現がされませんでしたが、獠がもっこりすると香の持つ100tハンマーでどつかれる様子は原作やアニメでも無数に登場します。あと有名なのが場面が白ける際などにカラスが飛んでいくのも定番です。

    アニメ版冴羽獠を担当した神谷明さんも、それまで演じた役の集大成としての冴羽獠を評価しており、ケンシロウの2枚目とキン肉マンの3枚目(本当は2枚目なのですけどね)を併せ持つキャラクターとして評価しています。そのキャラクターへの愛は自身が独立する際に会社の名前を「冴羽商事」にするほどです。

    歌舞伎町といえばサイバーパンク映画の金字塔ブレードランナーは歌舞伎町をベースの世界観が構築されたことで有名ですね。

    原作愛が強いガチ勢が絶賛するのは何も鈴木亮平さんの怪演だけではありません。原作ファンにしかわからないだろうという小ネタや描写まできちんと描かれている点も高く評価されている要因だと思います。

    【原作未読勢へのネタバレ】

    冴羽獠が人間離れした能力を持っているのには、きちんとした訳があります。

    冴羽獠の過去を説明すると、幼少期に飛行機事故で中南米のジャングルに墜落し、両親と自身に関する記憶を無くします。自分の生年月日や姓すらも覚えておらず、唯一覚えていたのは、自分の名前「リョウ」だけ。そう、自分の名前の漢字すら覚えていなかったのです。

    ジャングルを彷徨い、とある村にたどり着くのですが、そこはマフィア(ユニオンテオーペ)の傭兵村でした。そこで、奴隷の様な扱いを受け、人体実験としてエンジェルダストを投与されました。彼は唯一生存したサバイバー、成功例だったのです。映画の中で、冴子にエンジェルダストの事を語るシーンで流れる「子供が血塗れのナイフを持って立ちすくんでいる」映像は彼の回想シーンでもあります。

    銃火器の扱い方を叩き込まれ、ハンドガンのみならず機関銃やスナイパーライフルなども超一流の腕を誇ります。聴力がいいのはもちろんのこと、分析力も優れており、無造作に落とした小銭の合計金額をぴたりと当てる特技を持っています。これは冒頭に牧村と共闘するシーンで背後からくる暴漢の数を3人と当てるシーンで表現されています。

    映画の中でジャンプに失敗したシーンについては、おそらく、加齢による筋力の低下が原因と思われます。しかし、ここ一番で火事場のくそ力を発揮できるのは場面に応じて意図的にリミッターを解除していると思われます。この辺は原作でも明言はされてはいませんが、当たらずとも遠からずといったところだと思います。

    普段、人間は無意識のうちに筋力にリミッターをかけており、100%筋力を発揮することができません。これには生理学的にきちんとした理由があり、100%の筋力を発揮すると筋肉の断裂や骨折を引き起こし、結果的に命に関わる重傷を負うからです。

    エンジェルダストの副作用には、そのリミッターを解除する効果があり、常時100%の筋力を発揮することで信じられない怪力を振るいますが結果的に命を落とします。

    冴羽獠という名前にも実は香が関与しています。彼が初めて新宿に辿り着いた際、彼は重傷を負っており、その彼を香は助けました。その後、色々あって、彼が香に自分の本名や誕生日を知らないことを伝えると香が彼の持ち物をぶちまけ落ちて来る名刺の中から1枚を掴みます。その名刺こそ彼が持っていた偽装用の名刺「冴羽獠」だったのです。誕生日についても香と初めて出会った3月26日を「誕生日」とし、年齢も30歳としました。

  3. 銃捌きは、アメリカで3ヶ月学んだそうです

    今作は「香が新相棒になるまでの話」になってるので、槇村兄弟の写真でのGet Wildはエモかったなと思いました

Leave A Reply