【ゴジラ-1.0】ゴジラ-1.0の最大の謎に関して山崎監督が遂に答えを出す!#ゴジラ #ゴジラマイナスワン

[音楽] どうもだちゃんですいつも動画を見てくれ てありがとうございますx Instagramtiktokと活動の 幅を広げておりまして概要欄にもURLが 掲載してあるのでよかったらフォローの方 よろしくお願いしますというわけで今回な んですけれどもゴジラマイナス1の最新の 状況と山崎孝志監督がついにのり子のあれ に関して言及した件についてちょっと話し たいと思います連日大ちゃんの映画部屋の 動画のご視聴ありがとうございます本日 から5月ですね今月もどうぞよろしくお 願いいたしますゴールデンゴジラウィーク に突入しましたね皆さんどうお過ごし でしょうか俺は中火の平日は普通に仕事で さらに休日も在宅のお仕事もあるので あんまり連休の実感がないんですが楽しま れる方は目いっぱい楽しんじゃって くださいね本日1日はゴジラマイナス1の ファンの方々は何の日かはもうお分かり ですよねそうゴジラマイナス1のディスク 版の発売日でございますこの動画が公開さ れる頃にはAmazonゴジラストアで 購入されている方の手元にはもうほとんど 届いているんじゃないかと思います皆さん これで劇場だけではなく 自宅でもゴジラマイナス1が干渉できる ようになりましたねこれで劇場公開が終了 したとしてもゴジラマイナス1ロスに陥る ことはなくなりましたがやはり今作は劇場 で干渉してなんぼだと俺は思っているので 劇場公開が続く以上は劇場に干渉しに 行こうと思っておりますもちろん俺も ディスク版は購入しているので自宅でも 干渉はしますけどね山崎孝志監督から時々 に送っていただいたゴジラマイナス1の アカデミー賞受賞の日付とサイン付きの ポスターを横に飾ってある部屋でゴジラ マイナス1をしっかりと堪能したいと思い ます山崎監督から歴史に残る贈り物を送っ てもらえたりするなんてゴジラマイナス1 を押し始めた時は想像もしていなかった ですしこの作品のおかげでたくさんの人と 繋がって俺のは大きく変わったんですよね 今後も様々な映画の情報を発信しつつ ゴジラマイナス1を心の中で押していく 所存です皆様引き続きこれからもよろしく お願いいたしますそんなわけでリスク版が 発売されましたが明後日の3日には Amazonプライムビデオでの見放題 配信が開始されますゴールデンウィークの 連休に合わせた配信になりまして非常に 素晴らしいタイミングなんですが大ちゃん の映画部屋では3日の夜22時からゴジラ マイナス1の同時聴会を開催いたします 参加条件などは特になく22時から生放送 を開始してタイミングを合わせて各々で 視聴をしながら色々とお話をしようと思っ ています皆様是非参加してくださいね応援 上映に参加できなかった方ここでみんなで 干して映をした気分になりましょうアミ賞 の時もとんでもなく盛り上がったのでその 時の感じでみんなで楽しくやりましょうね さてディスク版の発売とAmazon プライムビデオでの配信そして同実紹会の 告知も終わりましたので本日の本題に入っ ていきましょうまずはゴジラマイナス1の 最新の状況に関してですねゴジラマイナス 1は連休中もまだまだ生きてあ上がってい ますハリウッド版ゴジラシリーズである モンスターバース最新作のゴジラコング 新たなる帝国との同時公開という市場初の 海峡を成し遂げているんですがその他の 新作映画もある中で公開6ヶ月目にして まだトップ店内にランクインするという 驚異的な粘りを見せてくれています公式 からも発表がありましたがゴジラマイナ1 は4月29日までの公開179日間で工業 収入75.2億円観客動員数4988. 6万人を突破しました75億円突破という のも素晴らしいんですが観客動員数が 500万人突破まであと少しなんですよ もしかしたら本日の時点で突破しているか もしれないです500万人突破となると 前作であり国産ゴジラ映画市場ナンバー ワンの工業成績である82.5円を記録し た 新ゴジラの観客動員数にも追いついてくる のではって感じなんですが新ゴジラは 560万ドルのでちょっとまだ追いつか ないんですよ次に超えていけそうなのは 怪獣大戦争が記録した513人なんですが ゴールデンゴジラウィークでどこまで動員 が上がるか次第なので皆様行ける タイミングで劇場に是非向かいましょうね では歴代ゴジラ作品の観客同員数 ランキングではゴジラ-1は8位という 状況なのでどこまで順位を上げていけるか 非常に気になるところですただ上映関数が 少ないのでドカンと伸びることがないので ちょっと悲しいところですねその結果とし て売り切れ替が出てきてしまい劇場で見 たい方が見れてないという状況が生まれて いるようなのでちょっとだけでも上映関数 増やしてほしいなとですねてかせめて上映 終了前にもう1回imxで干渉したい ところですいつ上映が終了するのか分から ないですが劇場でもうちょっと楽しませて くれたら嬉しいですよね上映に関する新た な情報が入り次第皆様には共有するので よろしくお願いいたします続いては山崎孝 監督がのり子の例のあれに関してついに 正体をはっきりとらにした件ですね先日 大阪で初めて開催されたゴジラフェスでは 葛西アナウンサーが司会を務めており ゴジラマイナス1のVFXディレクターを 務めた渋谷清子さんとトークを繰り広げる 中で山崎高監督と葛西アとの対談も披露さ れたんですが浜辺みさんの首にある黒いや はゴジラ細胞とラストCについて山崎監督 に直球で質問をぶつける場面があり それに対して山崎監督がそうですと認める という衝撃的な展開が登場したんですよね これまで濁し続けていたあの痣に関して とうと山崎監督が触れるというこの衝撃は かなり強かったです今までずっと隠してい たんですよねご自身で執筆された小説も 正体は明かされていなかったのでかなり 重要な要素だと騒がれていたんですが とうと発表されちゃいましたね山崎監督と してはゴジラ細胞に中能力があるという ことはそこまで致命度がないと思ってあの 演出を取り入れたそうなんですが思いの他 反応がすごかったって感じなんですかね皆 さんはあの痣の正体はゴジラ細胞だと聞い てどう思いましたか俺的には映画としての コネタではありですがストーリーとしては あの家族には幸せであって欲しいので複雑 な気持ちもあるんですよ続編の開発に向け て動いているからこそのゴジラ細胞だと 認めたというポジティブな捉え方もできる んですがまた四島たちに苦難が訪れるかも しれないと考えると胸が苦しくなるんです よねそしてゴジラ細胞と言うと今もネット 上では大きな話題になっているのが次回作 でのり子がビオランテのような存在になる のではという説なんですがやはりゴジラ 細胞と言うとビオランテを連想しよね人の DNAとバラとゴジラ細胞の融合によって 生み出された怪獣であるビオランテがまだ 未定である次回先に登場するとなると 盛り上がりはありそうですが四島とのり子 と明子の平和な日常を望んでいる俺からし たらちょっと悲しいなと考えたりもします しかしながらビオランテはファンの憶測で しかないのでこれまた何とも言えない部分 でもありますそして表現が難しいですが あれが悪い意味でのゴジラ細胞ではなく ゴジラ細胞の驚異的な再生能力をのり子が 授かったという設定の可能性もあります からねよかったらあのゴジラ細胞に関して の皆さんの意見をコメント欄で教えて くださいよろしくお願いしますてかあの のり子の体に入り込んだゴジラ細胞がどう やって作用していくのかはまだ山崎監督も 決めかねているのではないかとも思えるの で今後の展開はまだまだ追っていく必要が ありそうですねディスク版の販売と配信が 始まりさらに盛り上がりを見せてくれそう なゴジラマイナス1を大ちゃんの映画部屋 は引き続き全力で押していきませ最後に なりますがまだゴジラマイナス1を劇場で 干渉されていない方もう1度干渉しようか 迷っている方是非劇場に見に行きましょう ここまで見てくれてありがとうチャンネル 登録と評よろしくね

ゴジラ‐1.0公式アカウント↓
https://x.com/godzilla231103?s=20

みっちーのYouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/@g_info_m

『ゴジラ‐1.0』

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。

絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
©2023 TOHO CO.,LTD.

▼動画更新等の最新情報はTwitterとコミュニティで発信中!インスタとTiktokも気まぐれで更新するんでフォローよろしくです!

■▼【だいちゃんのTwitter】▼■

■▼【だいちゃんのTikTok】▼■

@daichanmovie

■▼【だいちゃんのInstagram】▼■
www.instagram.com/daichannomovieroom/

■▼【だいちゃんの映画仲間。】▼■
メンバーシップです!映画の同時視聴会を裏話付きでやったりしますよー!
プレゼント企画もやるので是非加入お願いしたします!
https://www.youtube.com/channel/UCSECVY0T9jxOkQcxOfhG29Q/join

【お仕事の問い合わせ】
daichanmovieroommail@gmail.com

—————————————————————————————————————————————-
☆チャンネル紹介★

このチャンネルはエイリアンやプレデターなどのモンスター映画を中心に
様々なジャンルの映画の裏話や感想や最新情報などをだいちゃんが語りまくるチャンネルです!
ラジオ形式の声だけ動画がメインですが時々、編集に凝ったりしちゃいます!
その内、実写動画も出したいと考えてます!
動画を見てくれる皆さんのコメントが何よりも嬉しいので
動画を見て感じたことや自分の思いなどをガンガンコメントしちゃってくださいね!
————————————————————————————————————————————————————–
※このチャンネルの動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。

BGM,ロゴジングル作曲 中村修人
https://nakamurasyuto.bandcamp.com/

BGM 曲名『God or Despair』

皆様、チェックしてみてくださいね!

#ゴジラ #山崎貴#ゴジラマイナスワン

26 Comments

  1. この前の副音声上映で続編とそれまでは山崎監督は言っていたけツーと変わっていたので何かゴジラ−1.0の2作目の進展があったのかな?山崎監督の次回作は昭和が舞台と仰っしゃられたので可能性はあるけどオッペンハイマーの答えの映画の可能性もあるから。発表次第ですかね。

  2. GHQがゴジラ細胞を研究するために典子をさらう。敷島たちが典子を救い出そうとするが・・・というような続編を妄想しています

  3. ゴジラ細胞…でもあの場には典子さんだけじゃなく数多くの人達がいたと思いますのでゴジラ細胞の影響は多くの人達が影響を受けてるかもしれませんが…もしもそうなら…。

  4. レジェンダリー作品を含めて、次回作がどのようになるのだろうかと、色々と妄想を膨らませるゴジラ作品は今までに無かったと思います

    私も放射熱線で被曝した人たちはどうなっていくのだろうか、とか、G細胞が典子や浩一たちにどう影響を及ぼすのだろうか、とか、被曝した銀座の街はどう復興してくのだろうか、とか、ゴジラはどのように再上陸するのだろうか、とか、色々なパターンを妄想するのが実に楽しい。

  5. 見た瞬間からあのシーンはシン・ゴジラのオマージュだと思ってたから想定通りの回答。ちなみに続編はないと思う。

  6. 続編が有るなら典子がゴジラ細胞に感染してしばらくは人間の理性が会ったけどやがて人間理性を失って行き、やがて体もゴジラの皮膚に変わって行く。人のゴジラに変わり果て。被爆した人たちはやがて人々を襲い始める。
    やがて巨大になって行きゴジラなる。

  7. まだ復興が進んでいない地方都市。夜中に散歩している、典子、敷島、明子と世話焼きおばさん。典子が少し離れた時、不発焼夷弾が爆破。典子が巻き込まれる。立ちつくし近寄れない敷島。。。。
    典子が炎の中からゆっくりと歩いて出てきて倒れ込む。慌ててシーツを濡らし典子を覆うオバさん。ただ茫然としている敷島。「腰抜け!典子さんだよ。あんたの典子さんだよ」我に返り典子を抱きしめる敷島。「あたし典子じゃない。あたし誰?」
    そんな光景を遠くから見ていたハンチングとコートの怪しい男。消火が始まり「怪我した人いませんか~」などの声が聞こえる中男はいなくなる。
    なんだかんだあって、研究機関や米軍に追われる敷島と典子。オバさんの伝手を頼って静岡に逃げる。一方相模湾で復活したゴジラが静岡に向かう。典子とゴジラの関係やいかに。
    という映画を見たい。逃げる映画は最高です。

  8. 典子がG細胞を取り込んだことでゴジラと意識が通じ合うエスパー的ポジションになるとか、そんな展開ならいいですねー😄

  9. 4月30日に届きました。ブルーレイ3枚組届きすぐ見ましたよ。
    マイナスカラーも連続で見ました。

  10. 東京郊外の自宅近所のTOHOでの上映が本日最終日なので、コメンタリー副音声を聞きに行きました。
    大きい箱ではないですが、半分くらいのお客さんで、ここで上映やめなくてもいいのではないかと思った。
    客が2・3人で上映よりは、はるかに儲かっているのでは?

    そのコメンタリー副音声で山崎さんが、ゴジラが銀座を吹き飛ばした後の風景ができたのを見て、
    「ノリコがあれで生きているはずがない」と思ったの理由だと言っていました。
    それまではどうしようかと考えていたけど、だそうです。

  11. 久々コメントします、大分初期のイベントで浜辺さん自身が次作は自分がゴジラになって街を踏み潰すかも~なんて仰ってましたよ😁
    僕はゴジラ以外は自然な物で在って欲しいって思ってましたのでそこの設定は残念なんですけど、監督さん自身も大分迷ってらしくて、
    でもあの爆風で吹き飛ばされた映像が凄過ぎたので、生き残る為にはそうしないと無理って思ったみたいな事も暫く前に答えてますよね。
    もう相当次回作の構想も固まってきてるのかもしれないですし、アキコちゃんも含めてキャストも変えないでやりたいと仰ってますので、
    入りの場面では幸せな日常が描かれる事は間違いないでしょうね、大分前にも書いたんですけど、米軍も絡んでこないと流石に無理がある
    と思いますし、群れの存在も示唆されてますので、ゴジラ対ゴジラが次作の大テーマになりそうですよね。

  12. 典子は生死の狭間を彷徨っていた頃に、居酒屋で敷島が長さんに胸ぐら掴まれ『お前が結婚してあげなかったからだ!』と叱られた時『俺の、、戦争は終わってないんです、だから結婚してあげられなかった』ような事を言ったのを知っています。なので最後に“浩さんの戦争は終わりましたか?“と聞いたのです。それに対してうん、うん、と頷いた敷島は典子と結婚しなければならないのでしょう。

  13. Blu-ray観た感想は劇場で聴こえなかった吐息とかの音がはっきり聴こえたと言う事です。

    ゴジラ細胞の事で皆さんが触れない事が有るので言わせて貰いますが、
    あの時衝撃波でやられたのは典子1人じゃ無いって事です、ゴジラが去った後の新宿には放射線を帯びた肉片がばら撒かれていました、四式中戦車の砲撃と自らの顔面を焼く熱線でばら撒かれた訳です。
    衝撃波で吹っ飛びながらゴジラ細胞を貰ったのは巻き込まれた群衆も同様なのでそこも重要なポイントになると思いますよ?

  14. 次回は現代が舞台で、G細胞のせいで不老不死の体になってしまったことに悩む典子の前に、幻のG細胞を「死なない戦士」をつくる生物兵器として利用しようとする者が現れて。。。。

  15. 昨日BD届いて早速見ました、UHD版はIMAXレーザーで見た時と同じくらいの解像度とHDR効果で、非常に満足しました。
    あとこの間、副音声上映を見に行ったのですが映画の音声が大きくて、副音声がよく聞こえなかったところがあったのですが
    他の方も書かれていますが、BDの音でもアプリがちゃんと働くようで、今度ははっきり聞けてよかったです。

  16. G細胞を取り込んだ典子がビオランテみたいに怪獣化するって予想してる人は多そうだけど、山崎監督が、そんな陳腐な展開にするとは思わないけどな。ここからは、しょうもないギャグというか願望も混じるけど、実はG細胞を取り込んだ人が典子以外にも多数いて、75人いた。のちに彼らは「Gメン75」と呼ばれるようになったとか(若い人には通じないネタw)、あるいは不老不死になった典子がフリーレンみたいになるとか、無惨様みたいになるとか。あるいは敷島との間にできた子供が乙女怪獣キャラメリゼになるとか(ここまで行くとマニアックすぎるw)、たぶん予想外の展開になるのを期待します。

  17. 自宅で 字幕と音声説明をオンにして見たら聞き取れなかったセリフや今まで気づけなかった制作側の細かな意図がわかった。

  18. ルートは2つ。ひとつ目のルート、典子はゴジラ細胞が増殖してミニラになります。 ふたつ目のルート、典子は未知のゴジラ細胞によって亡くなり貞子になって俗世を謳歌します。

Leave A Reply