【伝説エピソード】兄松坂大輔が有名に、対応面倒くさく影武者「松坂の弟」を用意/面接で「僕が甲子園連れて行きます」/法政大学へ進学も超スター軍団に圧倒され…/株式会社ONE4ALL社長松坂恭平に密着②

[音楽] じゃ篠崎高校に入ってはいはいあれですね 入学する時にはいなんか面談ではい決意 表明みたいなされたんですよねそうですね 推薦すね推薦の面談すねはいはい面談で何 を言れたんでしたっけ僕はですねあの小学 高校を僕が甲子連れてきますって言ってあ はいしかもこのテンションではいも淡々と と一番熱意伝わると思います一応熱 伝えようと思ってめちゃめちゃ早く行った んですよ面接時間はいはいはいで早くき すぎて崎高校ってポニーランドなんかある んすよはいあのスケートリンクみたいなが できる崎まなんかあるそこはあったんで そこで時間潰そうと思ってはい帰ったんで なんかカップラーメンのなんか販売機にな じゃかあれ多分食べてたんですはいうんそ したらあのちょっと過ぎちゃって ベでで行ったんですよはいはい早く行った のに早く行ったのにめちゃくちゃ早く行っ たんですはい結果過ぎちゃったみたいな 過ぎちゃったですはいちょっとそういった お邪まそうですねまただ応ちゃんと淡々と 淡々とはいえてまそれで合格とはい結構も それは本身でやっっぱり更新まそうですね うんまそうすねなんか小学校1年生の時に そう全国いてるメンバーと一緒に野球やっ てて一応それのレギュラーだったんでうん で全国3位になってうんでその時多分3万 勝負だったんでうんまもう1回頑張れば うんそれぐらい自分の実力としてもう1回 その人たちに追いつけるんじゃないかとか 思ってたんでうんうんすればまあなんか なんとかうんいけんじゃないかと思った はいなるほどそっかそっかそういうこと ですねま確かに過去に全国を経験してる からこそ全国のレベルも分かるしどれ ぐらい努力すれば追いつけるかみたいな イメージがあったんでしょうねきっとはい はいおそらくですうんうんうんうん ありがとうございますはいで実際白崎高校 入てもう結構1年の夏ぐらいから出始めた あ1年の夏投げましたね先発しましたあ そうなんですねも当時もピッチャーとま ヤシとはいそうですね確かピッチャーと サード守ったりとかはいあとガイアも守っ てましたね確か うんなるほど雀つり始めて結構やっぱ練習 自体は厳しかった練習そうですねたまたま 僕の兄貴と同い年のはいそこそ江戸川南で レギュラーだった人が はい当校にいたんですはいはいはい山本 大子さんだったんですけどはいでその方が いたんてで結構練習もちゃんとやってうん うんうんはい結構厳しにうんへえはいやっ ててなるほどその方たちは確か1年生の時 にベスト16とか36ててあすごいっす東 東京東ねそうですよねでベスト1630 ですかなんかをほとんどレギュラー1年生 でへえやってたみたいな結構どどうでしな のであ結構どはいでその中でも1年の夏 からさしてもらってはい夏はどこぐらい まってんですかいや普通にあの僕が3回ケ ぐらいさりました3回何失点のかな3失点 ぐらいしたんすかねへえトキリアて結構 強いんですよト高校でははいはいはい頭 良くてうんうんうんで強くてみたいな感じ でまただ僕も全然知らなかったんであの なんて言うんですかそもそも周りのレルベ も分かんなくてみたいなうんうんうん感じ でまあ大丈夫だなと思ったんですけどはい そにピって投げて初級ぐらい多打たれたん ですよねはいはいあれと思ってめっちゃ 打つじゃんはい全然違うぞみたいなはい3 番の人が3番の人があれなんですよ岡本さ んてたかななんかその方もはい江戸川南の 人だったんですよへえがえっと日比谷高校 3番ばか行っててはいでなんかまっすぐ 打たれたんで戦闘バッターにうんうんうん で多分2番の方が あれすかね違うなで通りしたんすけど キャッチャー山本大黒さんとキャッチャー たんですめっちゃ肩強いんではいうんうん 通り多分刺してんですで差して2番に僕分 フワーボールかなんかでで3番でなんか カーブ投げてカーブバーン持ってかれて うんライトアイホームラみたいな ええめっちゃ打つじゃなんだよと思って はいそこであの高校野球の宣伝をちょっと はいそうすねはいあでじゃああれなんです かそこで自分の実力をしてるじゃないです けどそうすねあやっぱレベルが違うなって はいもう何点取られたかとかどれぐらい 投げたとか全く覚えてないぐらいですねう じゃもう完全にノックアウトされちゃった んですねはいはいで結果その試合は負け 負けちゃましはいあそうなんですそうなん ですよそうです先発して普通に3年生最後 の試になっちゃううんうんはい結構じゃあ 心痛みますよねと思うんすけどねあんま 覚えてないですはいまちょっとなんか自分 が打たれたショックの方がてもしかして でかかったあんま覚えてないです本当に なんか記憶があなるほどあんまないなって 感じですもう方針状態じゃないもしかし たら本当になんかあのスコアとか見たら 思い出すかもしれないですけどうん全く 覚えてないです撃たれた記憶とあ誰かホっ た記憶しないですなるほどはい先輩がジ さんすげえなみたいなしげなっていう神宮 だったんではいはいはいはい初戦化ジグ だったんですよあそっかそっかそうですね 東だとそうですもねはいはいなるほどでで こ時代はそっから結構ピッチャー中心で 進んでいくそうですね1年の秋も ピッチャー多分やってましたねうんうん うんただそんな甲子園行かせますと言っ てるくせに多分全然練習してないんですよ 実際うんうんうんはい自分でやれる範囲 ぐらいしかやってないんでうんうんうん うんもうなんうんですかもう中学校1年生 23ってもうその厳しいというかその強い ムのやる練習量の練習量さえも自分が 分かってない状況なんで自分なりにしか 多分やってなかったですねうんうんうん うんなるほどはいていう状態で多分 ピッチャーやってるんですけどあんま練習 してないんでうんうんうんすぐ片確か痛め て ああでなんかリハビとかも適当にやってた んではいはいなんかちょっと舐めて痛く なかったらまた投げちゃってみたいな 繰返しちゃですはいはいはいはいはい そんなことやってましたねはいそうだった んですねはいじゃあでも肩食べた時とかは 結構ヤシュに専念したりバッティングの方 に宣伝したりっていう感ですねそうはい でしたね最終的には新崎高校で成績はどこ ぐらいまではい最後最後もう普通に僕夏は 夏前にもうひいたくてうん全然投げれなく てうんで先発できなくて普通に2回戦から 始まる1回戦で終わりましたああ足学園 っていうとこでああすごすご強いですよね 私私そうですねそうですね結構強ねはい そうですねで9対2とかああでコルド負け したんですはいはいはいはいはいじゃあま いわゆる初戦敗退ことですよねなるほどま でも高校時代で行くとそれこそお兄さんが はい一気全国はいそうですね僕が 結局1年の夏にはもうあれですよねもうま 1年入ったとかうんうんうんうんかもう 有名人ですからねそうですよねまそのその 春先に1回ね選抜で言されてますけどま 選抜なんで多分そこまでフィーバーされて ないでで夏で春なんでどどんな感じで見て たんですかす今日はああそうですねま すげえなみたいな感じですよねうんはいで もなんかまだ兄貴だなぐらい結構近いかあ でまそこはあんま変わんないですねずっと 変わんないですそこは変わらないうんうん うんうんはいまあくまで全然あくまで僕 からしたら兄弟なんで兄弟そうですねさっ ていうはいですねうんはいなるほどでも 甲子園は実際ま直接多分見に行くのは 難しかった最決勝あれ見てないなあ行った のか春も1回確か夏も1回行った気がし ます へえはい決勝見に行ったかもしれない京都 聖書はいなるほどはい僕もちょうど見に 行かしてもた決勝かはいはい3塁ベンチの 上ぐらいであ本当ですかはいま小学生 ぐらいでしたあ本当ですかじゃ僕もう ちょい上に行 たそこでもしかしたら同じ空間にはいはい 勝割氷あの買ったやすごはいはいはいはい はいま名物ですもんね勝氷はいはいそっか はいでもどうですよそのシーンってやっぱ 結構イメージとしてはいあんだけ大監修の 中でしかもマテは最後はノーヒットノーラ でっていうそうですねなんかすご本当 なんか人言みたいな感じでしたうんすごい なみたいなうんうんうんええみたいなええ 決勝だよみたいな人乗らんみたいすげえ なんかそういう感じですええみたいなま ちょっと感していじゃないけどはいなんか はいなんかそこで兄貴みたいになりたいな とかではなくそうすねなんかそういうの あんまなかったかもしんないですねかそう 当時の感情全く覚えてないんですけどはい うんまただすげえなって思ってるぐらい ですねうんうんうんうんうんなるほどそっ からでもどうなんですかじゃ夏終わって お兄さんが全国区になってまたら松坂さん をま現役でやっていくわけじゃないですか やっぱなんか松坂の弟みたいな感じあま そうですねそれはめちゃくちゃ あそこ酒にぶわってありましたねうんうん だったね僕バックはいあの自分のバック 注文せずにはい知らないOBの吉田さんっ て書いたバックずっと持ってますあ なるほど名前似しないようにはいそうです めんどくさかったんではいでもう崎高校の 近くにファミリーマートがあるんですよ はいみんなそこで帰りなんか食べて帰っ たりするんですけどうん僕はえっと僕じゃ ないことにしてうんで酒井君て言たんです けど酒井君を松坂のりしちゃましたはい はいなるほど井君はあれなんですよすると ファミマのおばちゃんがはい頑張ってねっ て言っておまけもらうんですよはいいい思 してですはいっともらえたよ言て松松坂の おかげでもらえたよ言ってはい めちゃめちゃオ受けてんですねはい なるほどなるほどまちゃんと僕ももらえ ますけどそれジャイアンのように はいなるほどそんな裏エピソードもあり ながらはい実際でもどうですかプレイで やりにくかったりとかああっすねまただ まあ仕方ないっちゃ仕方ないすよね うんうんあんまにじゃそこはそこまでは 慣れないですしそこまでの努力をそん時に 多分してないんでうんうんうんうんうんま ま俺はあれだよみたいなうんうんうんで そんなになんかネガティブに捉えること なくそうですネガティブかわかんないです けどただまもうほっとけよと思ってました うんうんうんうんおっとけおっとけて思っ てましたなるほどなるほどももううせるせ て思ってましたはいはいはい何か言われて もはいはいはいはい兄は兄俺もうはいはい 早たでしたはいもう言っとけ言っとけ みたいななるほどありがとございますま それ言ってこうやって行きながらでその後 はえ大学はいに進学されそう ですはいこちらに大学は法制ですねあ法制 大学それは野球で入られるですそうです 推薦のはいなんかお話をいただいてみたい なでえはいあなんかセレクション受けに 行くとかじゃきましたセレクション受けに 行ってそこであじゃあうちにだっていう 感じはいはでもま法制なんて言ったらそう ですよねそれこそ大学へ言ったらもう超 一流のそうはいですねねはい大学に入って いくはいなるほどそれ以外もなんか受けて たり いや受けてないすねそご本当に最後夏ま 頑張って頑張ればどっか行けんだろうと 思ってたんではいはいはいそれプロプロに ですかいやプロはわかんないですけど最後 もしかしたらいきなり活躍してみたいな よくわかんない妄想を描いてたんですよ はいはいはいでたそそうすね一応最後僕も その7対9体の2点僕のホラなんで あ最後なんかめっちゃ台はどっかだろうと かなんかどうにかなんだと思ったんですよ はいはいはいはい1回攻めじゃないですか はいどうしようかそうですよねアピール する場がどうしようかなみたいな当時多分 AO入手とかあったんです大学のだったん ではいはい法制以外も実はもう後はその 書流出せばうん野球部に入れるっていう 状態だったんですけどただその時に法制 うんなんか受けてみないかみたいなもらっ たんでうんはいそっからあれですね電話 もらった日からめちゃくちゃ走りなしまし たはいはいはい急にはい急に練習はいそう だったんだそれは誰から放送行ってみない かって言われたんですかあそれ関係者の 関係者の方からええチャレンジしてみない かっていうところはいじゃあそこまで言う てくれるんだったらっていう感じではい なるほどでやっぱ6台っていうのもあった んですかいや別にそこはそんなに全然 はいそのそのその時はなんだろう勉強して どっか行けるとこはい とりあえず行こうかと思ったんですよ大学 にはいはいうんでパって色々あるじゃない ですか何々大学何々学部みたいなしたら アジアのなんかなんちゃら学部は結構変な 低かったんですようんうんうんうんあこう だったらいけんなと思ってうんうんって いう話をなんか中の者の方に喋ってたん ですよはいしたら絶対やめた方がいと思ん ですよアジアははい多分京平君が今この 状況から行ってはい行っちゃいけないって 行っちゃいけない場所だって言われてはい 絶対野球やめるって言わ れそんな練習してないような子がいきなり 行ってそのね通用するとかしないたそう いう問題じゃないってわけはいあそうなん すかじゃめときますはい結構救われたん ですねそのそう救われたかわかんないそれ はわかんないはい分かんまでもそうですね 今でもそうですけど味大学ってその練習量 とか考えてもそうですねはいしかも坊主 じゃじゃないですかそうですよねごいん ですよねそうですよねそ調べていやでも やっぱりじゃあき長さんに救われてそう ですねはいへえじゃそっから法制大学はい に入っていってそれは結構あれなんですか もうやしとして入っピッチャーとして えっとですねセレクションはピッチャーげ たんではいめちゃくちゃ覚えと思うんです けどうんやっぱ練習してないじゃないです かめっちゃ暑かったんすよセレクションの 日はいはいはい夏す的で僕でもその時は ピッチャーとやっぱ少しでも可能性あると 思って何箇所かかやらせてくださいって いううんうんうんうんピッチャーと ショートね受けさせてくれうんうんで マップしてキャッチボールしてピッチング してうんで僕めっちゃバテたんすよはい バテてもう暑くてやっべと思はいでお前 シトなんか松坂わかショート守るのかいや 僕大丈夫 です体力的にはいでとかベンチからこって 内容見てはいでめっちゃういんすようん それ見て入んなくてよかったと思っああ うんうんうん当時だからあれですね ショートにはえっと高鍋高校からプロ広島 行ったカっていうはいか君とかあと内川も いたんでどにええ内川もいて田中明って はいああはいチャリーさんはいもいて秋の と少女やってたんですかねサードかシやっ ててであとなんか国国士館でめちゃくちゃ 確かそう僕らの時強かったんですけど夏 はいでそん時のショートの子も行たりとか してはい本当めちゃくちゃうまかったん ですよそれがセレクションメンバーですあ そうセレクションメンバーすでセカンド 日代参考山下裕二って言って1年生の秋 ぐらいから出てる子がいたりとかであと 津田学園の羽ってその後チなんですけど はいなんか1番勝負でなんか50発ぐらい ほれてるえぐいっすね僕なんかあの野球 小僧とあ好きだったんですよはいはいあは はい選手メーカーのはいはいありましたね えみたいなえみたいあいつじゃんみたいな あいじゃはいもう打ち帰るぞみたいすご いっすねすごいネバーすねはい本当に入に なってよかったですいやいやめちゃくちゃ うかったんでははい すごいマイナスだわはいバテてよかった みたいバよったじゃ結果じゃピッチャーと してそうピッチャー入っていくピッチャー として入ってはいそうですそうなんだじゃ もうじゃもうピッチャー1本でで ピッチャーではいであれってあれっすね あの卒業する前から行くんですよ2月に うん2月から入なんで卒業前なんでうん うんうんうんで取立崎効果がそんなとこく 人いないんで校長先生びっくりしちゃって うんうん卒業前だぞみたいなはいでなんか 一筆もらなきゃいけないですよはいでそれ 大学に出してま高校生なんでうんうんうん はい本当にみたいなうんなんか出し出せ 言っれたんめちゃくちゃ動いてますよ なんか包丁室も入ってってみいはいそれ 書いてもって出して2月から入してるんで へえはいそうですねえその時にそうなると まセレクションの時にはタルメンバーがい たじゃないですかましたね結果チーム メンバーは誰なんですかどど機入る結果 あれですよね多分その高鍋の海君とはい あのえっと広島行ってはいではしたんで来 たんですよはいはいで内川も来る予定だっ たんですけど横浜1位で行ったじゃない ですかはいこの2人がいなかったです なるほどはいいなかったですけどういとか はいましたねその津田学園ですとかはい うんうんうんあと山下代参考の子とかうん うんうんあとは党員学園福原ってそのま後 プロ行くんですけどそれがいたりとかはい 春日京の夜番のやつがいたりとかはいはい はいはいなんかもう早々たるメンバーが はいすごいメますねやっぱりがま6大学 じゃないですけどそうですねしかみんな体 でかいですしはいでかいですしね体が しっかりしてるっていう感じではい僕 なんてあれじゃないですかそんな1回戦 負けるようなところからチャラチャラした 感じではいただこれあれなんすよその紹介 してくれた方がはい受かった後受かる前と かすかねなんか練習していって言われたん ですはい絶対うん今のまま行ったら ちょっとほと練習ついていけないかもしれ ないって言われてで紹介されたですようん ここ行ってきなさいうんうん言われたのが あのとあのカリア高校って言ってはい えっとですねめちゃめちゃ バレーボールで強かった方向があるんです よか神奈川ですかねはいでそこに名称って 言われた伝宗さんっていうバレーボール 本当名称の方がはい高校忘れちゃったん ですけど神奈川の高校にいてうんその人と 仲良くてうん僕そこ行ってこいってたて はい僕高校の夏終わった 後秋から冬にかけ て毎週何曜日とか何曜日も週23回学校終 あったら僕そこに行ってうんその バレーボールのことと一緒に練習したん ですよへえはいそれバレーボールの メニューをするんですかメニューを一緒に アップからやるんですけどはいいや めっちゃ厳しいんですよはいはいアップ やばいんですよ アップじゃないんですよ トレーニングでそこずっと活かされてはい で土日もどっちかこいって言われてはい 土日も行っててやばですめちゃめちゃ ハードですねめちゃめちゃハードでした じゃあもう無理やりそういう環境があそう ですでもめちゃくちゃでも良かったですね それで結構体力相当多分ついたと思うんで うんうんうんうんうんでその状態一応入っ てきたんでうんうんはいうん良かったです なるほどじゃいい状態で入ってってはい はいで法成でどうなんですか練習やっぱ 結構厳しいんですかそんななことあった ですね当時山中監督であの今サムイ ジャパンとかのと結構上の方なんですけど うんうん東京6大学で48勝全人みとの 48勝っていうたもう今後誰にもやられ ないはいはいはいまマシーズン6勝し なきゃいないんではいはいはいはいそんな 人あんまりいないじゃないですか1年から うんマシ6勝で48勝なんでうんうんはい ていう方が監督だったんですよはいでその 方はどちらて言うとも本当自性に任せるよ な形だったの でもう練習時間あ練習開始時間から12時 なんですはいお昼のええゆくんすねはい 12時からやって前提練習多分3時ぐらい 終わるんじゃないですかはいはいでそっ からでもやっぱ1年生とかはあのあれです 4年生とか3年生とま上級生がそっから うん自主連やるんでうんうんうん多分2 時間半とかうん3時間ぐらいお手伝いして うんご飯食べてそっから自分たちの時間話 うんなるほど はいなので別にチームの練習は厳しくない です全然はいうんはいそういうことだった んですね自主正に任せてここでうまくなっ ていくとはいはいですね 当時どんな方ってやられてたんですか上級 性ああ上級生ですか上級生はそれこそ僕の 入って2つ上に五藤武俊さんってあれです よね僕の兄貴と横浜高校の時のはいはい 五藤さんすね最後横浜dnaさんがえっと そうすね退そう5さんて言われてはいはい はいあさだったんそうですが2つ上にいて はいで僕が入って時の4年生は阪神に行っ た浅井さん浅井さんはいはいが いらっしゃったあとは上野宮で めちゃくちゃ有名だったタさて言って多 日本生行ったんですけどさんがいったりと かはいあと南さんていうPLのキャプテン だった方がいたりとかへえあ知弁和歌山の 清水さんて方かはいあと君の山さんと僕 なんか公機好きだったんではいうわと思っ て知好きだったんすけどただどこにいるか 全く知らなかったんでうんうんうんうん それこそ2月入って練習行った時に正直と もタイいるよと思いもうちょっとミの ファンみたいな感じあういみたいな はい見たらうまいし上野宮のタがはいそう うっすよねしかも上宮関西じゃないですか はいきてないいっすもんねはいて五藤さん とかがいてはいさ台はあんまあんま他の あんまわかんなかったんですけどで1個上 にはま松本さんってあの僕何と一緒に全国 優勝のセカンド戦唯一2年生ではいはい はいはいはいはいレギだった人がま横浜 高校から法制いたんでそさんもいたりとか あとはあれですね試練和歌山のちょっと えっとサードをってたあの佐々木ゆきさ んって方がいてそそ都立上等と甲子園で やってたんでめちゃくちゃ覚えてたんです よはいうんほほ放生のしあったんでその時 もうわ佐々木いるよはい一種じゃあプロ 野球見にあそうですちょっと野球高校野球 ファンみたいなはいはいそテンション 上がりますよねどうやこの人たちやって いいのが あるいわみたいな同じとこ練習しちゃっ てるよみたいなはいはいはいはいはいそっ かそっかでそっからま今までね小学校ま中 学校高校と結構最初から試合にはいはい出 たじゃないですか大学だってどうだったん ですかいや大学は やっぱりレベル高いじゃないですかやそん だけの選手のいるんでちゃんとそれこそ僕 みたいに中中3高1高2高3この5年間を そふざけた過ごし方した人なんで1人もい なくてはいだったんででもただあれですね なんか練習やっぱやってたらやっぱ勝手に あれじゃないですか上手になっててみたい なうんうんうん今まであんまやってなかっ たんではいはいしたらたた普通に早くなっ ててうんで1年のえっと秋の新人戦から なんかその新人線のベンチさしもってはい で投げさしてもらって当東大だったんです よはい東大で僕は2番手で投げたんです けどそん時はそうですね3回ちゃんと無て んであ三振56個取ってみたいなうんうん うんうん1377とか8ですかね7から ぐらい投げててうんうんなんか順調になん か玉早くなんか伸びてるしと思ってただ肘 ずっといかったんですよはいはいはいでも 肘はなんかあれだったんですよ小学校も6 年生ぐらいが痛くてでどこに行っても MRI通っても異常なしって言われるん ですよはいでもうな何しようがなかったん ですようんなんで投げて休ませて投げて 休ませてなだ長い人を投げれなかったん ですようんうんうんうんうんでそんなん 状態がずっとその新人線投げた後からも 続いててうんなのでベンチではできなかっ たですねうんだそれで3年の夏ですかね3 年の夏ですねそそあの遠征メンバーは遠征 行ってるんですよで僕居残りだったんで ベンチ入ってないんででその時に バッティング練習とかやってたんですよ僕 自主連の時にうんなんかやることがかった んでうんしたらそん時に当時あのコーチの 方ががお京平とか言ってお前野手やった方 がいいんじゃねえかって言われてうんうん どせ投げれねえしってうんはいうんで僕も なんかなじゃあやしやろうかなてうんで3 年の夏遠征終わってから僕野手になりま すって言ってやらせてくださいって言って ガイアうんになったんですよねうんはいで 別に外野から投げる分ぐらいやったら別に なんか痛くても投げれるじゃないですか うんうんうんうんはいくても我慢してはい はいはい別に100球投げるわけじゃない んですそうですね機械ないですねそん別に はいなんかシートノックとかでしっかり ピって投げればいいんで10球ぐらいうん うんうんうんうんだっんでごまかせるなっ て感じだったんでうんま痛くても別にうん 多分105とか110ぐらい投げれるんで 遠投はうんはい十分すよねはいくらいだっ たんでただあの周りめっちゃ肩良いんで やばかったですけどはいはいはい福原とか 別に120とかあのバックスンつけるん えぐいすねで後輩とかはみんな肩強はい別 に肩強いキャラじゃなかったですよ普通 みたいな普通みたい な普通周りがすごすぎるはすごす普通だっ たんですけどはいはい普通のキャラだった んですけどまそっからヤシやって確か3年 の秋に最後1試合だけベンチさしてもらっ たんですかねうんうんはいさして試合出て ないですけどうんで4年はずっとよあの春 も秋もベンチさしてもらって代打で何試合 かうん出させてもらったみたいな感じでし たねうんはいレギュラーにはなれなかった ですねうんうんはいうん実際どどうなん ですか そのま大学に入ってからのこう練習量と いうか周りがやっぱレベルが高いからこそ そこに追いついていかなきゃっていうとも あったと思うんですけど練習量自体は増え ていったですあそうですね多分人種連とか やんなかった人かことないぐらい練習は やりましたねあはいなんか両で行くとどれ ぐらいないですか例えばピッチャー試合 だったら何球ぐらい投げるとかどんぐらい 走いやでも結局投げれないんで走ってまし たもうずっと走ってるって感じですはい ですねはいそっか野時代どうどうですか野 の時は絶対もう終わったら自種レあの室内 でずっと打ったりとかTやったりとかうん うんうんうんあとはウェイトも好きだった んでうん近くのなんかあのオア室に通って オアでウェイトしてみたいなうんうんあの ウェイトルームにない機会でウェイトやっ てうんでなんかあの当時なんすかね ウェイトやった後にまた野球練習すると はいなんかその筋肉がそのまた動きに対し てアジャストしてくくれるみたいなったん ではいはいはいはいワスウェイトしてその まま帰ってきた練習行ったりとかうんやっ てましたねそん時は相当やりましたねうん うんうんはいなんかそこの心境の変化って なんかあったんですか高校時代とかとあで 周りんでうんで結局プロになりたいやつら ばっかだったりとかしますしうんうんあと うまま単純にうまくなりたいって人たちの 集まりなんでうんうんうんうんなんか別に それをやることは別に浮いてもないって いうかその同じように練習してるやつも めっちゃいますしうんうんうんうんうん はい行けば誰かしら絶対なるほど練習して ますしはいじゃ結構周りの環境が大きくあ そうですね環境ですねうんですねはい なるほどありがとうございますはいなんか 友大学の時はプロ野球選手みたいな目標 っていうのはまだあったんですかはいいや 当時はさすがにもう試合も出てないんで うんなりたいですけど大学から慣れるとは ま思ってないですよねはいだったんで大学 やめてももう1回うんうんあの練習 しっかりやってそっから目指そうとは思っ てましたけどうんなるほどはいじゃあま 目標としてはまだ諦めずしっかりとはい やめてじゃないです卒業してですね卒業 はいはいはいということですねなんか当時 そこで はいお兄さん多分セブライオンズで バリバリはいそうですね活躍されてる時だ と思うんですけどなんか連絡取ったりとか あっですかうわああれすねなんかバット くれとか言ってましたねうんバットくれと かはいはいはい変わってくれとかそうです よねはい言ってました全部無料すもんね 多分お兄さんははいそれこそだからあの セーブドームとか行ってはいあのくっつい てってはいあの選手にバットもらって帰っ たりとかしてましたはいめちゃめちゃいい すねはいケースにあのケースはい12本 入るじゃないですか12本もらって入 じゃあその後大学卒業されてはいどどう いう道に住んでいくんですか卒業してで それこそえっとま結どこも行くとこなくて はい社会人もそれあるわけないじゃない ですか試合出てないんではいうんうんなく てどうしようかなと思っててでただクラブ チームのに僕大学終わってから秋で終わる じゃないですかはい終わってえっと大学生 の時の多分2月とか3月とかにえっと クラブチームに顔出してたんですかねはい であここま卒業したら入ろうみたいなあっ たんでうんそこに行きたいなと思っていて で当時就職先は国土だったんですよ プリンス系列のはいはいはいまそ西分の グループですよね国土にんうんもうあれ です なんかなんて言うんですかねまあなんか そのまま流れでコ的な感じ入ってたんです よああはい入ってってうんで当時はなんか その研修入って研修3ヶ月ぐらいはいあの どっかの国土ってあのリゾートホテルを 持ってんですねプリンス系列の例えばうん フラノだったりとかえっと軽井沢とかよく セブン2ってなんかあのゴルフあるとこ 有名だったりうん はいとあるんですうんうんでそこに配属3 ヶ月って言われたんですけどうんただ僕ら の時なんかなんて言うんですかねそういう なんかシステムというか方向が方向性と いうかなんか会社のなんか方針が変わって うん方針が変わって研修期間が3年になっ たんですよ3年はい3ヶ月から3年って すごいじゃないですかちょっと違うぞと 思ってはいはい3年で軽井沢僕軽井沢配属 だったんですはい 3年軽井沢行ってたらで野球できない じゃんはいむしろゴルフうまくなって帰っ ちゃうはいはいはいはいと思ってこれ ちょっと違うと思って僕は今まだ野球やり たいと思ってはい帰ってきて研修まえっと 10泊11時とか91日とかまそんな検証 あるんですけどはいっと帰ってきてで なんかまその時にも3年ってなっててどう しようかなみたいでわでなんか次の出社の 時に内事されるんですようん内事されてえ 松坂上沢ってうんありがとうございます みたいやめちゃおうか [音楽] な考えながらはいじゃ西所沢かなんかから 帰って家帰ってきて うんなんかちょっと3年やったら俺も野球 できないよそうですよねその年そをなんか 母親がいたんで母親と喋ってはいちょっと やめようかなと思うんだけどみたいなで なんか退職願ねはい書いてうんはい とりあえず1回家にポンて置いてテーブル に置いてうん1回外行ったんですよどう しようかなみた じなんか別に当てもなくうんはい牙公園 あたりをですねはい走ったりとかしてで 帰ってきたはいはいそしたらあのテーブル に置いといたあの退職年外あのないんすよ はいであれどこ行ったみたいなうん 母ちゃんに したら母親があれですねあのご飯の準備 するの邪魔だったからもう出してきたって ええはい僕が迷ってたんですけど出してき たんではいはい退職しちゃったんですけど ええそうすごいっすねはいただままあまあ まあそうですねあの入れてもらったりとか してたんで正直そうですよね確かに確かに だったんでもうあの世話になった方な ちょっと出ましてうんそ兄貴に持ってまし てですねうんうんうんありえねと怒れです ねが入社してはい10日間 で社会人としてはいありえねえぞとはい はいってますはいはいまあまあしが 当たり前のことをはいそうですね説されて 説教されてですでもまそうですよね当時 プリンスホテルって昔で言ったら結構野球 でめちゃめちゃただ野球が僕 のは4年生の時にハブなっですああそうな んですねはいないんですよ野球なるほど はいじゃそのそも野球できる環境になかっ なかったんですよいうことだはいそれでも そこに行こうって決意したのは何でだった んですかいそのクラブチーム入ればいいと 思ったんでああそういうことですねそっか そっか平日仕事して土日クラブチームま 平日仕事して練習してで土日クラブチーム でやってそちゃんがプロテストだったじゃ ないですかうんはいそれ受ければいいああ はいなるほどはいそうだったんですねそう なんですそっかじゃあそのクラブチームを メインで考えてたから こそま軽井沢に行くっていう選択肢は やっぱなかったあのま3ヶ月だって言って もったんですけど3年だったんではいそう うんうんそうですよね3年は確かにはい

第一話

第二話

第三話

松坂恭平
東京都江東区出身

東陽フェニックス
江戸川南リトル
東陽中学校
都立篠崎高校
法政大学
東京LBC
愛媛マンダリンパイレーツ
株式会社ONE4ALL
代表取締役社長

株式会社ONE4ALL HP
https://one4all.co.jp/

one of the answerインスタ
https://www.instagram.com/one_oneoftheanswer

松坂さん インスタ
https://www.instagram.com/kyohei_matsuzaka_1982/
x

——————————————————————————————————-
アオバラ関連
【HP】 
https://www.blue-rose.co.jp/

【You Tube】
https://www.youtube.com/channel/UCU7y-Zu2HfHSgZ0w7JO3FOA

【Instagram】
https://instagram.com/baseball_bluerose

【x】
https://twitter.com/baseball_aobara?s=21

【その他お問い合わせ】
取材希望者、チームも随時募集中!
blue.rose.info.2007@gmail.comまでご連絡ください。
※取材をさせていただきたい方のみに返信しています。

ご了承ください。

〜アオバラプロジェクト〜
甲子園出場(2007年夏)経験者の3人、ブル、キャップ、スイッチが経済的事情で野球を辞めないよう少年達に資金提供をし、
野球界への恩返しをテーマにしたプロジェクト。

少年野球・中学野球を中心に、
次世代を担う野球少年達を応援します。
現在競技人口が減少している野球。
野球のおかげで今がある。
「想いは一つ、野球界への恩返し」

詳しくはプロフィールへ
応援してくれる方は「フォロー」と「いいね」を待ってます!

#野球人密着ドキュメンタリー

Music by Reggie San Miguel – Present – https://thmatc.co/?l=0B89D0D0

5 Comments

Leave A Reply