Live!あさんぽ 漢城大城郭道

[音楽] ヒムさんじこさんのりさんえ音入ってます でしょうか画像音入ってますかちょっと さっきねあの接続が悪かったようなので どうかなとちょっと心配ではあるんです けれども入っているようでしたらね早速 始めたいと思い ます今日はねえ晴れましたソルいい天気 ですおじこ さんえ音入ってますかね8時だ上のりさん のりさん今日お休みなんですねはい半袖で 方面懐かしいというコメントが入ってます ねえ音も入んないのか などうでしょうね半袖でねそういえば意外 と電波悪かったっけちょっと思いながらな んですけれどもいちゃんさんちさん おはようござい ます映像来ました良かったですえ梅な さんミクスさんまさ さん ねえ今来たシームあ今来ちょっと遅かった ですね始まりましたあよかったよかった おはようござい ますはいえっといい天気改正になりました 朝起きたらねすごくいい天気でした最初の 方ちょっと一瞬ねあの画像が乱れていた ようですけれども安定して入ったようなの ではいあらゆきさん風邪引いちゃいました お大事になさってくださいね韓国語では こういう季節の変わり目のことね ファンジョンキーと言いますけれども風を 引きやすい時期でもあるので本当にね気を つけてください差はねままでも今日はね 比較的空の空気の状態良い方っていう風に ね今んとこ出てますね結構まあまり良く なかったの で私の友人のね子供が1日外出たら熱出し てましたねうんなんでこの時期ねやっぱり あのPMにしても交差にしても体調崩す元 になりますのでねはいえっとア よでえっとねにもしになるがま近づいてき ても寺があるみたいでこんなものがねでき て ます散歩なので参加できます嬉しいです さてではです ねやっとライブ参加できました嬉しいです ねありがとうございますはいえ駅のところ からスタートしたいと思います が もすごいこういうとこに突然ねジシと書か れても入る勇気がなさないですよね そしてちょっとえあちょっとかなんかうん そうですね起きたら微妙に声変でしたねで もあの自覚するほどの風は引いてません けどはいこれねえっとなんて読むのかなあ あっていう字がなんてむのかわかですけど 孫市のちみ会ちみフェですねあのあチョチ フェですねはいあの1族の家計図とかを 置いて保管している場所ですこんなのも あったりしますこれ はこれは何 ベトナムあそそう皮膚管理っていうのは エステティックサロンです ねここはえっと中古の電話を買い取ります とか言ってベトナム後が入って ます で えっと今日のコースね結構坂なんです けれどもなんか違う坂に登りたくないの で違坂には登りたくないんですがちょっと 待ってねあそこががハニャンとスソンギル だからここから行った方が良さです ね韓国初めて見る街並あね初めまして でしょうかねはい今日はねあの韓国の中で もまでもね割と中心地には近いは近いん ですけどその裏側ですね反対側はちょっと ねよく観光で行く人がいるかなと 思うところなんですけ もここ はここは教会か初めましてですね来て くださってありがとうござい ますそう急激な円安またなんか円安更新し てましたよねいやあれとか思ってちょっと 持ち直しなかったっけこの前あらゆら ソウル滞在中にソウルの画像って ここ降りました おおえっとねまだ塗装に上がりたくなくて その前に行きたいところが1箇所あるん ですよ ねなのでこの坂をま後々登りたいんです けれども ね 恐ろしいのが見えてますがやっぱ1回 下がって下を見てからの方がいいか なそうここねあの階段だらけの街 です階段だらけの街なんです が今年のゴールデンフは家でのんびりする やっぱちょっとねゴールデンウィーク価格 の旅行にねやっぱちょっと手が出せない方 もいますよ ね私も多分日本にいたら無理だ わも朝からもうクリーニング屋さんやっ てると思ったんですけどクリーニング屋 さんですよねはい昔ながらのセクソってね 洗濯所って書いてある はいここはなんか避管理皮膚じゃないです ね自宅組自宅組何か 楽しいねこう楽しく できる活動あるといいんですけどねやっぱ ゴールデンウィク海外になかなか行けない ですからね円安すぎちゃっ て年行ったら住みたくないわかります それ やっぱりこう体力が自信なくなってきたら エレベーター付きの平のマンションがいい ですよ ねもこ鬼試験が近いからまだ出 てるなるほど中間試験じゃないですかね今 ね温泉外は外国人 だけそうそうそう今韓国ねちょうど中間 試験なんですよ ねなの で まあ聞いた学生たちは木曜日の夜の時点で 終わったって喜んでましたけどまだ終わっ てない人もいるんじゃないかなと思います 過去動画で行ったつもりですは是非是非ご 活用ください おあそこか な目の前の坂を見るとヤクルトばさんの星 ねあれいいですよねあれすごくいいですよ ねおゴルデンウィークに際のお手入れです ねバラもさいてます車気をつけてください ありがとうございますおおハノックが3 ありましたよ 韓国はねうんゴールデン ウィークは日本ほどの連休にならないので ないんですけど もでもね あのカレンダー上では休みになってないん ですけどここ最近ね5月1日はほぼ 休みみたいなモードになってるんですよ なん で私のも5月1日は 休みでえっと今年の5月5日子供の 日 も韓国休みで振り替え休日があるのでそう ですメデ ですなんで今年は5月1日水曜日が休みで 目近出勤 でで同日月で休みなんですよ だからま木金を有給取って1日から6日 まで連休にする人たもまあまあいるみたい です よ えっと中学 さアスファルトのプチなですねまさに本当 それ本当それですよ そうそうそう子供の日はねこれはね結構 偶然韓国は単語のセックではないんです けどま偶然 ね今子供の日は5月5日なんですよねいや ちょっとねはは言って ますでもおその辺ね上角が見えてます けれども ここもいいのですが私が行きたいところが ここではなくておねちゃん発見 をちょっとねこの上角に登る前 に行きたいところが1か所あるんですよね 1回降りてまた上がる感じになりそう な気がしますけれども キコ屋員って言いますねあの野良猫ちゃん のこと増えました ねこれを降りるべきか な私が行きたいところかこれちょっと降り てみましょう かあのこの辺に朝鮮時代の 建物が残っているのでそれをね見に行き たいんです よ途中死んじゃう そうどうなんでしょうねなんかね韓国の その猫事情も急激に変わりすぎて 結構ねよくわからない 状態あ中学さお寺はそこにあります ねこの道もなかなかえい わ左はちっちゃい味さでしょうか ねそ昔はねあの猫が怖いっていう韓国人が 多かったのでそもそもね猫をペットに するっていうまそう考える人自身が 少なかったんです よそれがもこの20年の中でしっかりね ペットの代表格になるぐらい猫が受け入れ られるようになったの で猫の社会的地位はすごい向上しましたよ 街並みとしては非常に面白いので ねそう猫怖いって言ってる人多かったん ですよ あのなんでしょうね野生の猫って言ったら いいの野良猫 ちゃん野良猫ちゃん は あの何泣き声が怖いんですてん の鳴き声みたいな声出すんですよ ねであと暗闇でそ目が光ることその辺りで 結構なんか化け物扱いされてた おここは何やってんのかな左側はちょっと 待って えっとこれちょっと見ていき ますこんな計画を立てていますという どこ だ現在地がどこか書いてないうん地図が あるけど現在地が書いてないまあこれ ちょっと行ってみましょう そう駐車ね皆さんね探すところがねうまい 駐車場所の探し方がうまいなと思い ますあおはようござい ますこれ左じゃないか ななんか歩く人がまあまあいますね 盛時にななくそうそうそうそううんそれが ね不気味みたいです [音楽] ねもこっちちょっと工事してるのでこっち がちょっと行ってみます そうだからあのこの前には車食べないで くださいって書いてる時も結構あり ますちょっとだけちょっと地図を確認して もいいですかちょっと映像途切れます と中立駐車がね両側に入ってますねこの道 でオッケーでしたこれをまっすぐ行くと 公園があるんですあ田さんこんにちは おこれは家かなと思ったら開いてるとこの 中があのお外でしたはいこの公園がね ちょっと来たかった公園 です軽車はきついですね確か にこのねサンソン公園っていう公園があり まして公園なのでねいつでも入れるし一応 ねちゃんとね管理事務所があってトイレも あり ますそうのどかですよねちょちょっとこう 浄覚がちら見えする 感じなんかま朝散歩する場所としてもいい かなとあの遡りで汗だくになる以外はね いいかなと 思ってきてみたんですけれど もあの真夏とま冬は来ない方が良さそう ですねここあのどうやっても坂から逃げ られないの で日中 はなんか子供たち喜びそうなね乗り器具と 言いますけれどもこういう ね器具も置いてあり ます夏は嫌ですね でここは一応公園なんですけれどもここに ねえっとウブ魚っていうま韓国 の仏教の1つですね多分仏教の中で一番 大きいのかなうんのま1番最初のね本部が あったところていう記念費があります 私もウブ業についてよく知らないんです けどね 結構地域ごとに教会じゃないですけどあの なんて言うんでしょうねボブルよのお寺 って言ったらいいのかなうんほんね多い です他の仏教よりも信者数が多いんじゃ ないかなと思うんですけどはいそれがね ここに1番最初に本部があったよっていう のがありまし てで買ったのがここ ですイリが拠点でしたねオムあイリ おおおここすごくフカフカして歩きやすい 足が痛くなら ないそうなんですよ大きい公園なんですよ ねあおはようございますそうそうそうそう サムソンのねあそこの家族オンブル魚なん ですよね ソウルもねうんいくつかお寺残ってで オブリは多分ね比較的新しい仏教だと思い ますあのチョゲ臭とかねチョゲさとかポさ がソウルに残っている代表的な寺です ね これこれが ね文化 剤なん ですこれがあの朝鮮時代のえ軍 のあの 本部だった寺のえっとねこに書いてんです けど 三軍風チム団と言ってあのなんか朝鮮長の 時最初の頃はあったらしいんですけど セジョン大王の時にもう軍のこの本部は いらんやろって言って撤廃されたらしい ですでそれをあのジョンの時代にコジの お父さんですねテオ軍が復活させてで えっとキンファムの方にね作ったものを 1930年代にここ に一したそう ですなんで建物そのものは朝鮮時代のま 朝鮮時代っててもその結局紛争手湾軍の 時代になるんですけれどもはい建物になり ますそうですそうです今感じで書いて くださったのの通り です中にはね入れないんですけどはい線 時代のま観光調の1つね軍の本部がドーン といつでも無料で見られ ますもねかっこいいですやっぱりあのこう いう ところねハノク のそのまんまの花ねそんなにたくさんは ないの でそうそう今の総合庁舎のところだから今 外務省とかあるところはいにあったのを ここに運んだそうです そうこのねこの韓国の独特の建築様式が 担当できます一応ね中もねこう一部温度の 部屋になってたりとかねするようです よ内部構造なんかはねネットで調べると 音声でもあの説明してくれますただし韓国 語だけどてあおはようございます さんだから1 前入れるとやっぱり100年は超え てる感じですよ ねその中に入れないのがちょっと残念なん です けど お そしてはい見所その位今日のね見所はまず ここだったんですよね でなんか階段があるん で階段があるのでせっかくだから登り ましょう ねこっからはあの上角にね上がっていき ます はい公園の奥にあってねでも公園だから 周りの景色との兼ね合いもすごく綺麗いい かなと思いますで上はねあのちょであん なん言った違う違うちょえちしんでちしん でちしんでちしんでという大学があります あれちしんであれちしんではいだよね違う 違う半損で間違っ てる半半袖でがありますそうそうあの多分 ね作られた頃は極食だったのでではないか と言われていますがま時の経過と共に ね茶色一食になっていきます ねま作った時はキンボックみたいなあの 色鮮やかな青2だったろうだろうて言われ ています けどはいあのここは階段の街ですでもほら こういうねこう住民に優しい空間があり ますでえ半袖でが見えて公園を見え公園が 見え ますいや母言ってますけどははは言ってる けどこう聞このいい時にねせっかくだから ちょっとこうハートコースを行こうかなと 一応この辺は車が通れそうです が じゃあこのこの滑り止めそう韓国をねあの 縦に入る滑り止めです ねそうそう古い街並みです よこの辺はねおはよ 朝の忙しい時間にでも来てくださって ありがとうござい ますうちはね土曜日はゴミ収集がないん ですよね おそっち行ってもいいかなでもこっち 行こうそうでもねここはね観光でも来る 価値あるかなって いうそう韓国でも横の滑り止めより縦の 滑り止め多いんですよ おこことかも こうね非常に大好物な感じのロジが底賢に 天才してい ますここ登りましょうか ねそうなんですよあの 土日が休みなんで金曜日の収集から土曜日 の収集が休みなんですよね え今おばちゃんがバナナを向いて中身を 捨ててたんですけど なぜま行き止まりに当たったら悲しいです ねタイヤが横に滑るからなるほど そう あのこう嫌なものは水に流してしまうって 日本語の事業かと思ったら意外と韓国人も やるという ねもうね横からも来るしあとねやっぱね 入り口が 独特この辺のうちなんだろうこ普通のうち だったら多分もになりますけど あえて ドア中身がねなぜしてたのかなってあと ほらちょっとこう低めのドアとかねこれは 家に入るのかどうなのかみたい なここも多分ね門だと思うんですよねで その奥に家があんのかなとただこういう 倉庫みたいなねこれ多分ボイライスです けど 住所の用器が面白いことになってますよ ここにあるけど2011であゆこさん ありがとうござい ますで2011って書きながら=301 ってえ201なのか301なのかはっきり してくれって感じしません そして おお なんか一望できる感じ です酔っ払ったら大変そうです ねもだいぶ上に来ましたポストは結構共有 のいですね 上客一周はねちょっとあれ1日がかりに なっちゃうんで終わるとねサンプラリーの 記念品もらえるな知ってるんですけどはい まこういうマウルですよって地図があり ますそう多分ね2階に見えて実は3階なん でしょうけどじゃあ住所どっちかに統一し てよという ねもなんかこう味のある家 が残ってます とにかくねここどの通り通ってもこう魅力 的なお家がいっぱいあってこすね決めるの に悩むぐらいこことか もこの 辺あ6月はい日本大阪ね行きますからあの 辺りはねちょっとハのくのねこの 模模様が入ったねドアなんですよ えっとこの辺から見れるか なあ見えないか うんこの辺から ほらかっこよくないですか玄関ドアこれ 伝統の ねドア 模様この人は多分ここがもんなんですよね 多分 ねはい あの6月の何日だっけ29日かなはい大阪 に行きますアナウンサあのしますの でおハハさんおはようございますここもえ おこれ何気にもんですよ手すりかとか思っ たんですけど ほらえあのドアの中に201と301が 一緒にある そのパターンもあり得ます ね屋根の上がカです日当たり良さそうあね よしソルンサロねね本当そう ですでもあそこのなんかこう花壇ミニ花壇 すごくいいですよねで一気に上がりました なんだかんだ言って孫武 丼ここへもスニーカーじゃなきゃ多分これ ヒールで歩くのはちょっと自殺行為ですよ ね多分 ねさっきのうちも含めてでね向こうもあの 孫武丼てね山にこう張り付くように家が いっぱいありますけどここの景色すごい いい ですやっぱねなんか登ってきた達成感が ありますね 丼はねあの知られてブーツきました夜も かっこいいと思いますあの電気さえ ちゃんとついてれ ば お どどんお火はね大変ですよねだから消防的 には まずい地域ってなりそうな場所ですねこの 辺はね はいいますいますヒール履いて観光する人 特に結構ね韓国人が割とねそれやるんです よねいや再開発 に多分安全のために再開発にしたい街 でしょうねこれ ねもなんか階段が突然カラフルになりまし たおそこのうとかもなんかドアがすごい おしゃれ一応ねあの村あのオレンジ電気は 付きそうです よ で そうこの辺がね 上の 道業あよかっ たここをでずっとぐるっと上客の隣のね道 を回ってもいいと思います割とねあのロケ に使われがちな上角の横ちょですで えっとこっから入るとね手反応の方に行く ことができますソンブックです 孫ブクになんですけど手半のから中止に 入ることもできるんですが [音楽] え今日はあえて上客の道をねちょっと歩い て外側に手反応の方に入らないように行き たいと思い ますあほらもうね行く筋もあって1回の 散歩では巡りきれ ないところですこれねどの筋行っても味が ある家がたくさんあるんですよねなんで コース決めずにとりあえず坂登っていけば なんとかぺぺまで来られるよっっていう 気持ちで来るといいと思い ますあとね今日のこの時間でも割と暑いの でえ北祖北祖はパスポートいりますよ あそこ こヒール中スニーカーはい歩く人は絶対 スニーカーの方がいいです ねそうショッピングだったらまあヒールは いいんでしょう けど転がり落ちるそうです ねでまてっぺんまで来るとなさ公園です ね本当ドラねこのら辺とかに使ってる だろうなとサカされなければ え サカだからこそもう絶景なんですけどここ まで来るのが大変なんですよねでえ楽に 来る方法これですあれですバスですマール バスちょんの03番に乗るとここまで 上がってきてくれ ますなのでそうなんとかしてこのちんの 03番を拾えばここまで来てくれるのでま そっから今のね何お伝っての上角沿いに 行くとことでなんとかなり ますお散歩いっ てらっしゃいロジトク 嬉しいです共感ポイントが合うって言って いただけるととても嬉しい ですそうちょんの03っていうのがあの楽 をする唯一の方法 です北ソムはねえっとここが東のソムなん ですねで次は北の大門で北のソムなんでえ かなり遠いですね ちの03はねえっと私はいつも東明駅 あたりから乗り ますそう東明駅まで行って東明駅 の前を 通りかかるそのちょんの03バスを拾い ますネイバー地図でねあの表示ちょんの 03って探すとあのあのの路線が出てきて ここにバスてあるよって教えてくれるので あのま東明駅を私は使いますけど他からね アクセスしたい方はそれを頼りにしてみて くださいま一応ね路線バスはあのバス停で バス停以外のはね一応法律で禁止されてる のではいバス停を探さないといけないん です けどうんこの街はバイクが欲しい街です ねそうですね車庫がないんですよねマール バス ね トミおあえ あき地ああそうですねこういうところに こうあるぐらいですか ねバスの運転手不足まあまあしてるみたい ですよあちなみに昨日乗った市内バスは 運転手さん女性でしたはいあのさっき登っ た分これから降りていき ますまたこれちょっと芸術的なうちじゃ ないですか これそこが入り口なんですけどでこれ多分 レストランですねすごいあの見晴しの良さ そうなレストランですけどま食べてる ところも丸見えです ねあへねさんおはようござい ますあでもねなんか1個ずつのね席にね 丸い窓があってなかなかがかっこいいです よそう降りるのは私は 楽そして昨日ちょっとね書きましたなんじ もんじゃの木これですねあの白いふわふわ の素 です多分そうそう古いうを残しつつの リモデリングなのか割とここもね芸術家が 多いの でなんか大何思い切った大回送したんじゃ ないかと思います こちらはねチシ丼になりますの昔の石切り 場の石ね崖です ねアート ソウルおなんじゃもんじゃ地方市でも示な おおってんですねここはほら法制の街なん ですけどもやっぱりねアートも結構入って ますなんじもじゃなんじもじゃ別名も確か あったはずですけどやっぱなんじもじゃ ですねこの辺とかが多分ねあ上はあここあ そうですねこうなんだろうこんな感じで 作業場がちらほらと開けたねドアの隙間 から見えます そうそうあの法制で有名なチシ丼ですね1 つば うんああこの中でねバスも減らしてました からね結局そう1回離れちゃうと戻ってこ ないんですよねあ神神さんこんにちは 一面ふわふわだらけないそうなんじ もんじゃがねふわふわなんですよあの昨日 書きましたけど柳もふわふわ出すんでこの 辺も階段の街ですただメインはねそう坂な んですけどそう柳がふわふわ出すので5月 にねふわふわと言えば柳そして柳の ふわふわのことを一応女っていう言がある のでお5月になると所ふわふわだと思っ たらいつの間にかね女じゃなくてなんじゃ もんじゃのふわふわに変わってまし たおはようござい ますそうそうそう5月ねバラがそろそろ ね咲きますよ ねうちはですねあの すごいいろんな木があっていろんな花が 楽しめるうちだったんですよだ けど なんかなんか問題があったのか木全部切っ ちゃったんですよ ねなんで今年は庭のバラを楽しむという イベントは発生できそうにないです ね なんかはい車の違い大変そう [拍手] ですいつもねえっと魚木連連行それから バラが咲いて秋になると蔦ともみが公用し てすごくあの綺麗だったんですけどこれら が全部なくなっちゃったんですよ何1つ 残ってない だからああって感じであの工事入るよっっ て言われ てでま仕上がったらはいあの全部なくなっ てまし たそうそう大家さんの意向なのかまあ1階 にね住んでていつもその木の世話をしてる うん方の移行なのかその辺ちょっとよく わかんないんですけど [音楽] そうなんですよだから先手ぐらいかと思っ たら全部伐採しちゃいましたね寂しいです ね寂しいのとねあと木がそうやって いっぱいあったんで実はうちの外から あんま見えなかったんですの中がだから 結構武人に窓開けてても平気だったんです けどこなんかこうすっきりなしたしまった の で結構ね窓開けてるとこれ多分見えるん じゃないかかなみたいになってしまい うーん夏場窓開ける時気をつけようって今 思って ますこの辺がねこうファッションのチシ丼 あの看板ですま虫つきますしあのごきぶり とかねなんか色々ま現れるうちではあり ましたけど多分その辺のをすっきりさせた ので 今年からねあんまりそういう虫の外は心配 しなくてもいいのかなって気もしますあの ね夏はねちょっと油断してるとね家帰って 電気つけたら台所に有りの行列とかできて ましたからうちは あの台所にこう置いといた砂糖とかね蜂蜜 ばれちゃってでなんかりの行列ができて るっていうことが何回かあったんですよね でそれは多分今年からはなくなるんじゃ ないかな とあそこに寺がありますねそうそうそう 危機があるとどうしてもね発生するん で木ばっさりやっぱりキム対策やっぱそう ですよ ね来るかな一応ねそれでねあの結局木が なくなったの であの地面っての庭の地も全部 コンクリート敷いちゃったんです よ さ面白いここは普通に制の店なんですけど もえっとマウのサッカークラブ新宮会員 募集ってなってますそうだから コンクリートで固めちゃったのでもうこれ から木が生ってくる可能性ゼになりました ね逆にそのコンクリートで固めたからあり も出てこれなくなったんじゃないかなって いう気はしてるんですよねまどうなるか 分かりませんけど うんえポプラの木はほら切っちゃうとあの ほら狙撃されてしまう からねあの38度線のポプラのき事件です ねポプラ抜きっていうとやっぱりね伐採 するとあの銃撃されるってイメージが ちょっとついて ます伐採しようして銃撃されたんのか なあれ はそうバコ事件それ です昼田さんいつも来てくださって ありがとうございます ねそうなんですよ半村のはい上客のねすぐ 近くなので登って降りる気があればこう いう楽しみ方ができますもうでもね土曜日 のこの時間だけど あっちこっち法制工場動いてます ねそうそうそうそう伐採しようとし てこにまた入ってきます よあさんおはようござい [音楽] ますそうですよでね結局その終わった後 やっぱそのポプラの木がやっぱ邪魔になっ て狙撃事件とかが起きてしまうので結局 切りましょうということになっての中切る んですけどその厳重警戒要員の中に若カ氏 頃のムジ大統領がい るっていうねそうガジは難しいですよ ねおはようござい ますつり働いて [拍手] ます一応あそこねたて前まあ火装なんで ね装の定義はなんか微妙なんですけど あそこ のあのピストルは美装に入らないっていう よくわからないんです けどこの辺はおも登場しますはい皆さん 本当によくご 存じこのこ微妙に韓国語化されて意味が わからない元日本語 口か ねあと はりはね某の [音楽] ですシマはねなんか知らないけどあの飛行 機をね竹やりで落とせると思ってた人々が いたようなの [音楽] で歴 先生そうそうそうそうそう専門家のね先生 もいらっしゃいますおこれは多分値上げし てると思いますけどすごくないですか えっと白菜のキム中学キムえっとキュウリ のキムチ大根のキムチが各2000 音くってね多分ねあの袖口とかそういう ところの 加工とかだったはず です 球ですまねやらされる方はたたまったもん じゃないですよね [音楽] あとほらここにも口があった口があっ た今はもうちょっと偽もではできない でしょうけどねここも えっとこの3番目のフリアっていうのが フレアかなフレアだと思いますあのシュル ンって書いてるからあのヒをスカートの 作り のあの工場だと思うんですねだからそこに フリやったのは多分ねフレアスカートの フレアだと思うんですよね元日本語たちが いっぱいあってこの辺面白い街ですあ あそこにもあったえっと ねねこれです ねこれにえっと募集で査 ハチンって出てるんですけどミシンは ミシンですねサはのだからミシンをあの 使える技術者でミシさその次の死っていう のが下なんですよね元々だからえっと アシスタント誰々の下で働く人の下が なんか死っていう触手になってるでハチ ンっていうのが下受けの韓国語読みあの 漢字の言葉なのでねはい [音楽] ミシミシがけするのもあの特殊技術とし てこう認識されてるんですよねここで ねなんかガシャンガシャン作って ますそうそうそう工芸用のミシンなんだ からこの近くにねそういう工芸用のミシン の修理工場っていうのもよあまた見つけ ましたはいえっと まめまめですねはいあのまとめです日本語 で言うまとめだからなんか多分その あちこちそのVごとにやるの をはい多まとめていくのか なそして 仕上げ仕上げになってますけど仕上げの 間違いですね韓国語では仕上げになって しまい ますでもまあの仕上げ部分を担当 するはいあの技術者の街ですねそうまじゃ なくて透明ですそうそうそうそう土曜日 ですけどねさっきもそうですけど厚生工場 含めこの街は普通に稼働してますねやっぱ ねこの辺がこう中小のま中小の後場の街の 特徴休んでられ ないま休めないってことは多分仕事が多い ので景気はまあ悪くないんでしょうお作っ てこれは納品先がなかったのかな1万で ジャケットが売って ますそうこの地域で1着がそうそう 巡り巡って仕上げでえ完成するですよね カフェがありますねなんか絶対ここケーキ やってるケーキの匂いがしますここはあの ミシンねミシ専門の多分工場あのね修理 工場件のところですから [音楽] ライスケーキになってますよここでもうん ケーキ屋さん です そうそうこの街はそうあの洋服をね5つの 店で全部やらないであのちょっとずつ ちょっとずつこう動かすんですよね ちに合ってないかもちましはいえまた口 専門があり ますあそこのダスっていうのも日本語じゃ ないか なあのあの並びは韓国語じゃないと思うん ですねこの ダスつ構成用語でありますかねそう分業さ れてんですなのでそのちっちゃい店から 後場から後場はこのねバイクが運ぶので この街のバイク率ものすごい高いんですよ ソウルの中でも多分ダトにバイクが そうそう袖出口の口ですええ韓国で ショパンあ結構ね流行ってますね流行りな のかもう定着してんのか微妙なくらいなん か普通にあるもの裁断かな立つかなででも あの文字の感じは元々の韓国語にはないの で多分日本語の何らかの法制用語がえ韓国 語貸したもの です裁断者値段差っていう言葉はあるん ですけどうんでもそれとまた別にあったり しますよね そういうことですね日本からたくさん 経出田はねあれはね韓国な珍しくあれは あの韓国語で昆布のことが出島って言うん ですよでま 出しからかけててももしかするとけた人 日本語の出しっていう言葉を知ってて出し とえ出しをかけ言葉なのかもしれません 一応ねベースは あの昆布の出し ですあブラザーミシンとかねありますよ あのミシン屋さんの前とかに見ると書いて ありますブラザー てこの辺ちょいちょいとおしゃれカフェが 見えてきてもうすぐね大通りになります2 分ぐらい化しちゃったかな寄り道しすぎた でしょうかまこの辺まで来ると ね普通にとんでも駅から歩いてこられる レベル おお足の悪いワンちゃんが速つけてお散歩 しましたねすごい大事にされてるおこれは 古屋さんですね 興味のある方はそうこれね多分専門の方が 見たらもっと面白いと思いますうあのま ちゃんすごい頑張って歩いてましたね 可愛かっ [音楽] た立田そうあの 一応韓国語の発音でいくと立田です ね最初の音は濁らないのでで後ろの音は 濁るので いうのがあの多分正式な音に1番近い発音 ですもうねここまで来ると平らですね道ね えこの1本隣は市場があるのでその辺見て もいいかな てお日本 日本わかんない やっぱりねあの一応36年と言われている 植民地時代の影響って結構こういうところ も含めてこう入り込んでるんですよねだ 元々隣の国で文化の交流があってそういう 言葉とか技術とか生きしやすいんです けれどもそれ プラスやっぱり日本自体があるの でねま今度その本当大阪それから今回ね 名古屋それから川崎で夏にねイベントし たいと思ってんですけどもその時そういう の話がねできたらいいなと思っています ヤザと言えば入すぎたんですよ ねそうそうそう そうそうソンデムのねファッションの歴史 とここはリンクしてますねこのカフェも なんかちょっとおしゃれチシ561多分 住所ですねチシ丼561番とかあるんだと 思いますこの手のなんか住所が天面になっ てるカフェ結構あるんですよ ねはい名古屋でも開催予定です8月の12 日になり ますはいということでです ねはいトンデムまでやってきまし たいうことであの今日はねあの本に4月 ですけどバレになりましたの今日もね良い 1日を皆さんあのお過ごしくださいでは またお会いしましょう

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHLhBECriReqaRqVShW2n7Q/join

ある日、ある時のソウルのある場所を歩きます。 ソウルのあちらこちらに行きます。 この動画は基本的にソウル市内だけを歩きます。 ごくまれに、地方に出ることはありますが番外編的なイレギュラー回以外はソウル市内です。 つまり、ソウル市内にはこんなところがあるんだ、とソウルの多様性をお伝えしたいと思っています。  
多様性なので、季節や天候が違えば同じ町も別の表情を見せるので、同じ町が何度も登場することもあります。できるだけ、そこの地域ならではのものや、その地域の形成、歴史などもお伝えできるように心がけます。 基本的に散歩の雑談の形式をとっています。 録画タイプの動画は一本約30分。 不定期に行うLive!は約1時間で行います。

3 Comments

Leave A Reply