【2024.04.28】石橋貴明のGATE7「昨年のセパの王者、今年はどう⁉ 」【ゲスト:能見篤史】

[音楽]
おはようございます橋高です今週も始まり
ましたゲート7ゴールデンウィーク
スタートということで大谷さんすごいです

こないだ松井君の記録を抜いてまたその次
の日に打ったあのホームランの打球の速さ
191km
とんでも
ないでその次の日つまり今日ですか今日は
2塁だ3本ミスターダブルとまで言われて
打者両リーグトップあるな3カ
王3カある
な最多アンダ
打率いやこのシーズどれだけ取るんだろう
がもう
1.07ってもうもっと行っちゃってん
だろ今日打ったから
またつまり1000わ1000っていう
数字がもうすごいんですけど多分1200
とかいう世界に入ってきちゃってんですよ
もうすごいすごいもう
ものすごい
もうすげえな
えーそして日本のプレア
キボやっぱり阪神来ましたねええもう
こないだのDNA戦はもう本当に安明どう
したんだ
安明もうワンナウトも取れず満塁でデッド
ボールでそして交番してその後逆転負けて
いやあ来ましたよでも中日もぴったり
くっついてるんで巨人もまくっついてるん
でちょっとまたセリーグ広島もまくっつい
てますからまたちょっとよくわかんない
ですけどパリーグはちょっとソフトバンク
来たかな引き離しに来たかなだけどって
こないだ僕ロッテと日ハムかの試合見てた
んですけど日もいいですよねムードが
明るい外国人を中心としてねあのさよなら
のゲームかなんか見たんですけど
ものすごい明るい
へえまとまってるあのいい時のチームは
みんなベンチが明るいとか声が出て
るっていうねヤクルトとかオリックスだと
かっていうのと一緒で今年のに日ハム
うんこないベンチの
雰囲気今ソフトパンクニハムオリックスて
いう感じでパリーグはうんAクラスどう
なります
全くわかんないですも今回はとにかくこの
阪神とオリックスに在籍されて両チームの
ことをよく分かってらっしゃるこの方が
番組初登場ということで深掘りしたいと
思って
ます下のゲートセゲート
セブ高高石橋高のゲートセ石橋高のゲート
セ石橋高のゲート7今週のテーマは開幕
から1ヶ月セパの王者今年はどうという
ことでゲストは番組ハス登場すっごい男前
ですびっくりしちゃいましたえ阪神そして
オリックスのOBでもありますのみあさん
ですお願いします
ですかご自身オリックス阪神両チームいて
自分はどっちのOBだっていううんこれね
よく関西でもええ結局その日本シリーズ
ええどっち勝ちますかみたいなやったら
言われるんですよえこれねどっち言っても
ダメなんすよ去年あたりは当然その質問
集中しましたはいなんでその質問するん
です
かそれって
うんでも両方ねやっぱりうん思い出がはい
立場が全然違うので選手として16年阪神
なんですけど選手兼コーチとして2年はい
ねオリックス行ってますけど小さがもう
一緒ぐらいの濃さなんすよえあそのだけま
言ったら8倍ぐらい半神の方にいたけども
オリックスにもそのはい16年ぐらいの
思いがそうだからコーチの方々の思いとか
選手に対してのおうんその思いっていう僕
コーチ会議とかもずっと入ってたのでうん
やっぱそこって選手の時代って知ることが
なかったうんですようんだからこんだけ
選手のことを考えてくれてるんだっていう
のを初めて知ったんですよま特に
オリックスはそういった意味で中島監督の
元すごく僕話聞いたらえチームスタッフと
か2軍のあのスタッフにも
すっごい細かく連絡取ってこうほぼほぼ
日替わりでこうメンバー変えてくじゃない
ですかはいでこれは監督どういったこと
でっていや単純にうちはレギュラーがい
ないからですよでまたと言い
ながらやっぱ1年間シーズンを通して戦っ
ていく上でやっぱり疲れが出てきてる選手
だとかあちょっとこれ以上怪我につちゃう
かなってやっ見てて分かるんですってで
そろそろ休ませないとなっていう時に下で
ちゃんと連絡を取ってそろそろちょっと
危ないんで逆に今いいここのポジション
守れていい状態の選手っってどうていう
そこの連絡はすげえ取ってるって監督言っ
てましてはい取ってますねでもう本当に
疲弊しないようにもう最新の注意はずっと

てのうんやそこはでもやりくり相当大変な
はずなんですよですよねヘラで出てくれて
た方が全然違うことに極まるはずなんです
けどいわゆる1番から9番まで固定しとけ
ばま作戦的にもこういう野球をやるやる
ぞっていうのがはいうま言ったら去年も
そうでしたけど岡田さんとは全く違うやり
方じゃないですかからレイラ出てくれた方
がチームのとしても大体のね流れができる
んででも1人を変えて入れたりとか何人か
変えて入れたりってなると1000になる
かどうかまだわからないのでうんそこはね
本当大変ですしでもそれを000にして
るってのがうん監督のすごさというかうん
僕らでもそのコーチで色々ねコーチの方々
とこういろんな意見をしながらね言ってる
んですけどやっぱ読めないす監督自体は
読めないですまだ流も監督がはいもうその
2手3手先読んでるってあの水本ヘッドも
言ってたんでもう監督の考え方わから
んえ一方岡監督またほぼ真逆じゃないです
か全部もう固定で1番からま9番までと
いうこの野球はまたまた違う違いますねで
もこれも選手のたをてその流れも大事にし
ながらやっぱ固定してあげてその責任感
持たしてあげてっていううんところを重視
しながらだから監督と選手ってあんまりね
岡田監督ってあんまコミュニケーション
取らないようにしてる喋らないですかはい
わざともうそこは距離開けてナーナーに
ならないようにしてるって言ってましただ
から選手に考えさすってちゃんと
はいその外すであってもそのまマスコミ
さんメディアを通してうんこうヒントに
なるようなことを言ったりとかうんあえて
きつく言った方がいい選手やったらもう
きつく言ったりとかっていうのも本人には
言わずにうんマスコミを通して通してで
選手になぜていうのを考えさしていうやり
方ですじゃ選手新聞読んとかなきゃダメ
ですね新聞結構多分みんな見てると思う見
てないとあ監督今どう思ってんだろう俺の
ことていうそうそうそうそうですよねはい
いや今日はその球団含めてたくさんお話し
ていただこうと思ってますけども一応ま約
232ゲーム超えたぐらいではいまず
じゃあセリグからお聞きしますけどはい
阪神やっとこう周囲に踊り出て回り始め
たって感じがするんですけどどうですか
セリーグとセリーそうですね阪神自体は
あんまりね状況良くない中でやぱこうやっ
て踊り出るぐらいやっぱレベルは高いかな
とチーム力としてえでも打球団もやっぱ
補強であったりとかやっぱ戦力を整えてき
てるんでうん今年は本当戦になると思い
ます去年みたいに抜けないと思います
ちぎっていくようなはい形にはならない
ならないと思いますでのきなみそこまで
状態が上がってない選手がこんいると思
なかっので多分ですねちょっと打撃陣で
言うとま4番の大山
選手木選手はい佐藤照る選手あたりは
ちょっと厳しいうんちょっとねのきこうね
上がって誰かがね良くなくてもある程度他
の選手が普通にやってくれたらそこまで
目立たないんですけどうんそクリーン
アップは全員ね1割の時もありましたしで
木選手のとこに回ってくるんですけど今年
に関してはちょっと月自体も多いのでうん
やっぱその辺がうまく昨年と比べる
と回ってないっていうのはあるんですけど
打撃これでも他の対戦相手のピッチャーは
しっかりとそこは対処してるっていうのも
うんもちろん
ま去年あれ
だけまジャイアンツだとかやられたわけで
それを今年のキャンプで安倍監督にも聞き
ましたけどとりあえず阪神と5部にしたい
とあれだけやられたところを5部にしたい
てだから多分阪神はもう各球団フルマーク
で来てるからはいデータ含めすっごい量を
みんな駆使して押さえ込んでるんだろうな
と僕思いますけどまあそれはもちろんやっ
てると思いますですよねでも指は減らそっ
ていうのは多分ねどこの球団もテーマに
掲げてるはずなんですよなるほどね一方
ピッチャー人はどこですか阪神のもう基本
的にはもうレベルの高い投手が圧倒的に
多いええていうところで軒並み安定して
うんやっぱなってますね去年はやっぱり
まあ中選手はい大竹選手ともう最初に
シーズン始める時にはちょっと話題には
なってなかったピッチャーがあれだけ大
活躍して回ってったわけじゃないです
か今年の両投手の感じはどうですか村上
投手はもうほぼ安定してきたのでもう問題
ないのかなとあと大竹はちょっとねガン
グリオンっていうねえものを取り除いたで
キャンプ中って投げ込みしないんですよ
ほぼ肩にできたんですかガングリオンが
はいはいなのでそれを取る手術をしてるの
でだからキャンプ中が投げ込みが全くでき
なくてまそれでもしっかりとこの開幕の方
に合わしてきてるんですけどうんこっから
先がその梅雨入ってきてその投げ込みして
ないものがどんどんどんどん現れてくるの
かうん逆にうんそっからいい方向に行くの
かこれ分からないですよこれやっぱご自身
の経験からするとキャンプである程度投げ
ないとやっぱ不安なんですかピッチャー体
が覚えないのでまずその昨年投げたからっ
て言ってじゃあ今年うんえ玉少なくしてっ
てなってもやっぱ体にしっかり投げたって
いうものを覚えさしとかないとうんうん
やっぱシーズの中でねその対戦バッターも
いて緊張感もあってってなると疲れ方が
まず全然違ううん
なるとボールがどんどん高なっていったり
とか体がうまく自分では使ってるようでも
使えてないとかなんかボールの質が
どんどん弱くなったりとかっていうのは
やっぱ出るんですよはなのでやっぱそこら
辺で言うとキャンプ1ヶ月やる意味って
いうのをそこで投げれる意味もうんやっぱ
ここって重要だなと思ってて
あらじゃ今シーズン
そのガリに
キャンプであまり投げ込めなかったことが
基と出るか京都出るかそうですねでもね
これまある程度先発ローテで回れるぐらい
の力はも持ってるのでま昨年の成績を求め
なくてもある程度回ってくれたら全然多分
いいんですけど去年で言うたら青柳投手西
投手っていうのが計算してた中でうん全然
不調だったとうん今年ね2人ともめっちゃ
いいんですよいいですか
はいじゃあまこの2人が逆に引っ張ってて
くれればその大竹投手のま復活を少し
待てる時間はそうです作れますよねはいだ
からうんそこにえ大竹投手自体もうん
プレッシャ感じることもなくうん投げれ
ますしこのね青柳投手西投手が頑張って
くれることによって他の最投手であっ
たうん
うんをんでくのでうんまそう考える
とま投資王国って言ってもいいですね今
阪神はいやもう毎年そうですけど本当に
こう一軍で戦えるレベルの投手が圧倒的に
多いっていうのはえすごい強みですえ先週
あの元中日近鉄とか中日にいた中村の
ちゃんが来てくれたんですけどはい
恐ろしく2軍にもいいのいますよって確か
にそうです
ねいますし元々でも1軍を経験してる
ピッチャーもたくさんいるっていうのは
本当強みですしうんこのモンペ君ていうの
も恐ろしい球投げてるっていう恐ろしい僕
もキャンプでこう見させてもらったんです
けどまあ3年目
21はいでこのボールを投げるかと
やっぱり真っすぐ早くて真っすぐ早くて
強くて
ええでま投げ方自体も本当理にかってる
投げ方というか無駄がないんですよええな
のでコントロールの安定も再現性も持って
ますし何よりもフィールディングは抜群に
うまいうんあそうなんですかメジャーはも
ほっとかないですいやこれはまたネクスト
モンスターですよ絶対狙われちゃいます
うんじゃあ他のゼリーグのチームも
ちょっとお聞きしますけどはい
今年ここが打当阪神に向けて1番ライバル
になりそうな球団っていうのはまあでも1
番はジャイアンツです
ジャイアンツどこがジャイアンツ今年違う
だネトうんもう投手が圧倒的に違います投
録が録高橋君
なんてなんでソフトバック出しちゃったん
だろうっていうぐらい久しくだってい
なかったですもんねそうですよアンダー
スローはいセリーグでアンダースローって
いたアンダーがいないんですよいないです
よねサイドに近いのが青柳投手であったり
とかなんですけど僕の軌道が全く違うので
はいはいでオリックスから行った中川あ
DNAに行っはいまあの子がサイドスロー
なのでなんか対戦自体がもう少なすぎて
はいなんでバッター自体もやっぱ自分が
イメージしてるよりもボールの質であっ
たり強さであったりってくるとやっぱ対応
今し切れてないどこの球団もあと練習でき
ないですもんねバッティングピッチャーの
人でアンだってほぼいねえんじゃねえかな
アンダで投げることはまずないのでいない
ですよね練習しないと無理なだけど練習が
できないじゃんアンダースロー
はじゃあ今年投は2
桁15ぐらい行ったらちょっとありますよ
ねありますしジャイアンツもそこでね
ちょっと疲れが出てくるかわからないです
けどでもね菅の投手がこれで復活してるの
は相当大きいんすよ今年はいこのままじゃ
終わるピッチャーじゃないですもんねそう
ですねやっぱ体もねどっか怪我が持ってる
こともありますしね金属疲労もあってて
なる中でよくここまでうん持ってきたなっ
てのは
うんそこで東郷君と山崎君がまた回れば
そうですね若い子がま菅野投手がこう
しっかりどっしりしてることによって回り
やすいですしうんうんやっぱその辺のね
相場効果というかうん若い子がうまくこう
回れるためにベテランがしっかりうん
パフォーマンス出してくれるってのはこれ
すごい大きいねチームとしては
ジャイアンツがじゃあ阪神を倒すまず
ライバルうん戦い方見てもやっぱりね
そんなに点差が開くわけじゃないっていう
ところでうんジャイアンツの党人本当ここ
はもう全然違いますよ昨年とじっくりやっ
てますよねそうですね安倍監督じっくりま
多少若選手のミスは目つぶってとにかく
じっくりやろうっていうまうちの後輩で
佐々きつ出ですけどかなりのまもっからし
てるとおいおいおいおいていうミスを目
つぶってくれてるなっていう育ててやろ
うっていう感じで見てくれてるんだなって
いうかなり若い選手使ってますもんね使っ
てますしもう風通しというかねその
コミュニケーションもしっかり取るように
してもうベンチの雰囲気はもう圧倒的に今
変わっのでうんやっぱその辺は今の子たち
のねえ育ち方に合わしてうんやってますだ
から言ってましたもんねなんかの
インタビューで怒ること怒らない子
ちゃんと分け
てる昔あの日本シリーズでサムラ君のこと
お前何のかよてあんなことはもうやれない
んでって言った
よそう今の子は本当ねそこ怒ったらその
まま落ちちゃうシボンとしちゃうんですか
そこに反骨心とかっていうそういう育ち方
をしてきてないのでええやぱ難しいですか
難しいんですまいくつぐらいの子が非常に
難しいのか僕にはちょっとようわからんの
ですがやっぱ言い方とか伝え方っていうの
がはい本当にもう捉え方がも全く違うので
今の選手はああ
なんか君とかさセンシティブな感じする
もんねあんななんかさ体でかくてさうわっ
てしてんのになんか玉なんか豪快真っすぐ
とフォークだけでりゃって感じなんだけど
すげえセンシティブな感じしますよねそう
ですねフォローしてあげてっていうのもね
やっぱWBC行った時にやっぱ孤立して
たっていうのも聞ますそれダルさんが気
使って宇川会っていうあの飯会をやって
くれたっていう自分から仕掛けに行く
タイプではないですし他の子がねこうわっ
てこういろんな選手と喋ってる中で自分が
行けないってなるとやっぱ孤立しちゃうん
ででも去年のWBCの前かなちょうど
キャンプかなんかで中島監督と話す機会が
あっ
てそん時宇川君が絶不調でそうですこの
ままじゃWBCなんかに行かせねつってだ
から太ってたらしいんだよねそう7kg
ぐらい多分これで
元々膝とかそっち側に不安があるのに太っ
て入ってくどことだつって中島監督すげえ
怒ってましたそしてへこんじゃってたん
ですよそれでそれでその後俺WBCの
キャンプに行って歌くと初めてあったん
ですよ中島監督が心配してたよえなんつっ
てまし
たすげえドキしそうなんですでもねあの
あの子はいいところはへこんでるようで実
はへこんでないこんでないんですか僕その
後ね中島監督がそのね新聞でそれ言ってる
んですよその調整どうなってるそんな責任
があるみたいなコメント出したねその2日
後ぐらいに僕インタビューしてるんですよ
で今年どうですかって言ったら順調ですっ
て言った
はいやり直しつってお前怒られてお前新聞
にも出てんのによう順調ですって言える
な逆にほ当時じゃオリックスで若い子で
ほっておいても大丈夫だったことあるです
かでも宮城投手はほっといても大丈夫やっ
たですあそうなんだなだから今年今年の
キャンプで俺なんかもニュースで見た時に
中島関東がえっと期待してる選手はてうん
ていや逆に期待してないのは宮でつって宮
君が横ではあ顔ではあ何言ってんだって
いうのはあれは逆に完全な裏返しであの
何にも言わなくても彼はちゃんと開幕まで
きっちり作ってくれるってまいわゆるエス
格として回すっていう俺は意思表示だなと
思って見てたんですけどはあって感じてみ
君がはつってやそういう部分でのやっぱ
とこも
その言っていい人間こういう風にえ伝える
人間っても分けてんですね分けてますしま
本当宮城投手の場合は良くないものが
ちゃんと出たら分かりやすいんでそこだけ
をちゃんと言ってあげると自分で
立ち直れるうんうんっていうのはちゃんと
持ってるのであえてだから褒めないですよ
褒めるとはい本人には毎回ダメ出し
ばっかりしてるんです
ゲート7石ましのゲート
[音楽]
7ものみさん男前だけど喋りも男前
いやいやいやいやいやいまあと終わっ
ちゃってもっと聞きたいんでまた来週も
是非よろしくお願いしますはいお願いし
ますゲトセブまた週
JA

4月28日(日)と5月5日(日)のゲストは、#阪神タイガース と#オリックスバファローズ のOBでもある#能見篤史 さんです!
テーマは「開幕から約一か月…セパの王者、今年はどう⁉」。
約一か月が経過し、カードも一回り。昨年の王者を中心にじっくりと深掘りしていきます。

28日はセ・リーグ編。不安材料もあったものの…阪神はオープン戦から不調。開幕カードも巨人に負け越し、今年は厳しいかと思ったら…そろそろ上昇気流に乗っていく気配?
OBの能見さんから見た今季のタイガースは?またタイガースのライバルとして注目の球団は?
#石橋貴明 #とんねるず #プロ野球

16 Comments

  1. 阪神の今後の展望、佐藤選手の復活、門別選手の活躍、2軍の高橋、西純、など、今後1軍に帰ってくる選手の内容、リリーフ、抑えの
    KIGの事など話を聞きたいです。

  2. いつもありがとうございます。
    大変助かります。

    阪神は打線が固定な分どこまでどうやれるかですかね。前川森下とか

Leave A Reply