【文春砲】小室圭に法曹関係者が厳しすぎる現実を叩きつけてしまう

小室さんは猛烈に営業してるらしいですね
営業職だったんでしょうか聞きバ近
ありがとうございますしかもテレアポ食
でしょうかこれはインターンですかぐらい
のレベルですよねまなんですけどもこう
いう風な話ですよ皆さんね小室さんからね
電話あったらどうしますかま僕ならですね
録音してYouTubeにあげますけどね
はい聞き髪はしかしありがとうございます
2回言っちゃいましたけどもまそれはね
冗談ですよ悪すぎからまなんですけどねえ
ここへ来てKさんは積極的に人脈を
広げようとしてるようなのだと今年に入っ
てからね日経大手勝者の関係者の間でホム
担当者の元にKさんから直接営業電話が
かかってきたとでなんですけどこれ前の
記事だとですね営業電話をかけるような
人物はですねまかなり仕事がないとかあと
暇とかまそういう風な話が言われてたわけ
なんですねえKさんですねずっとかけてる
わけですよ
イコール今なのかなってやっぱり思っ
ちゃうわけですねでえこれ文春ではですね
こういう風にフォローが入ってるんですが
え日本でもそうなんですけどと米国の大手
法律事務所のパートナー弁護士を目指す
なら自ら仕事を取ってくる営業力が求め
られますと営業力っていうものはねその
弁護士がやる営業ですからま普通の営業と
は違うわけですよまやっぱりちゃんと基礎
があってまそっからの高度な営業になると
と思うんですよねはいその小村さんはです
ね高度な営業できるんでしょうかつったら
ですねこイナですよねえシニアの弁護士を
私より深夜の弁護士を連れてきますって
言ってる時点でですねただの営業職になっ
てるわけですよねそういうわけです
ねただ大手企業の新規案件学とただの英語
喋れる人やんってわけですねただ大手企業
の新規案件格闘が極めて難しくて成り立て
の弁護士が取り組むことではないとまそう
なんですよね私の注意で営業に取り組んで
いたのは早くて4年目通常は6年目前後が
多かったと思いますってわけでましかし
ならKさんて結局営業してるんだけど自分
のための案件ではなくってこれ自分のため
の案件のこと言ってますよねなんかシニア
の弁護士ぎますから私より優柔なシニアの
弁護士つなぎますからとえそれは前のです
ね文春ですけどもあさがあるわけですよ
自分よりシナの弁護士も連れていきます
から体当たり営業しかし現実は甘くなかっ
たってわけですけどもまそういう風に言わ
れちゃってるわけなんですねまですからま
小室さん本当に暇なんだろうなとやること
ないんだろうなとでえ昨今ですねローエン
スタインサンドラーの業績が大幅に下がっ
ているというわけですからまコさんも
そろそろ首にえなっていただきたいなと
思いましたはいやはり高室特権がえこの
まままかり通ってるのは非常に極めて不快
ですからやはりですねうん1回ここはもう
生産するべきではないのかなっていう
タイミングに来てるんじゃないのかなと
思いますのでねまそれからあとはこれです
ねえっと小さんなんですけどすごいね
でかい十字架を実は背負ってるわけですよ
まこさんですかとまそれもそうなんです
けどで23年2月に弁護士登録は果たして
ばかりの計算と現在はまあねそれ下ろせ
ないですからねそれね現在はアソシエイト
だか早くもパートナーへのですね出世を
狙っているのかある米放送関係者は推察
するってわけですねはいえかなりですね
焦ってるんじゃないかというわけですけど
もケ君はかなりボトルネックを抱えて
るっていう風な話なんですよなんだと思い
ますかマコですかいやまあ孫もそうなん
ですけどはいえそれではないですねこれ何
かって言うと営業始めたのなら日本には
帰らずに米国で弁護士として身を立てる
決意を固めたということでしょうとま帰れ
ませんから選択肢ないからそういうわけ
ですけど
まそれ置いといてねうん試験に2度落ちた
ことが広く知られている以上他の事務所へ
の転職難しいとあそうなんですねってわけ
ですねあ試験に2回落ちるっていうのはあ
そういうことなんですねとこれ日本の感覚
ではねなかなかないというかまあなん
でしょうねうんまそれは試験の難易度とか
によりますけども例えば旧司法試験とか
だったら超難しいじゃないですかだから何
回も落ちて何回もちてみたいな人もいると
思うんですよねやっぱそういう感じでは
ないわけですよ新司法試験になってまそれ
大学員に行ったらかなり合格率は高いです
けどうんまやっぱりね未だにえ予備試験
っていうものはですね使用試験の予備試験
というものすごくですね難易度が高いです
し合格率3%ぐらいしかないですしま
かなり最難間の試験であるのは間違いない
わけでまそれでま何ろかしててもうんまあ
みたいなもんですよねま離さとかまそう
いうみたいなもんですよねはいあんまり
特段禁にされないというかまそういう
ところがあると思うんですけどま米国の
場合はですねえにおいてでこの試験におい
てはしかもまそんなことはないとでこれ
なんでかって言うとこれは受からせるため
の試験だからなんですよねこれってえそう
いうわけですねしかもこれっていうのは
エルサットの炎上上みたいな試験なんです
よというわけですねエルサットっていうの
は本来ならば
大学院ですねJDですけど大学に行くため
に必要な試験なんですよまですからこの
試験を受けてるということはつまりですね
大学院に行っているということですから
つまりエルサットを突破してるということ
ですからえそうならばですねエルサットの
延長上の試験をしかも大学院に入ったわけ
ですからそれでみち勉強した状態なら
受かるでしょ普通はって考えられるのが
普通だと思うんですよねうんでも小さんに
はですねこれ欠点がありますてエルサ受け
てないんですよそういうわけですねまだ
からかもしれませんしまほとんど実力は
なかったわけですから裏口で行ったことの
ま正面になってしまうなっていうのは
すごく感じたわけですけどもであったりと
かあとはねえそういうわけですよだ2回が
すごいね響いてるんですよ前の文章にも
書かれてあってこれ担当者は結局その申し
を断ったそうですと担当者自身も
ニューヨーク州の弁護士資格を持っており
え後にですね衆院ですねいや2度も地方
試験に落ちるやつなんかね相手にするほど
私はおしではないですけどねって言ってた
らしいんですてま結構な言われようじゃ
ないですかまそんぐらいの十字を実は彼は
背負っていましてですねはいこれね別にね
あの1回落ちるならまだ許されるわけです
よ春も木から落ちるってわけですね受から
せるための試験なんですよこれは押したは
ならないような試験なんですねこれって
うんある意味運転免許証まレベルはど全然
違いますけども運転免許証みたいな試験な
わけで落ちちゃダメなんですよそういう
わけですねはいまあねちゃんと取って
くださいねっってわけですよでえま大半は
ですねやっぱりですねちゃんと1回目で
合格されるわけですよで毎年ま1人ぐらい
は不合格になるらしいですねまざも木から
落ちますわってねなんか書いてあります
けどもうんえなんですけどうんまあの大手
であったりローエンスタインクラスの事務
所だとま比較的用なんですねま1回はま
しゃあないかとまなんかがあったんでしょ
ミスとか配分が足りなかったりであったり
とかまあまあまあそういうことも人間です
からありますよねテストだからねていう風
な形で認めてるわけですねまそれ許して
くれるわけですよはいま1回ならね1回
落ちるならねいやしかしなから目で2回
落ちるわけですよあだから響いてるのかと
いうわけですねえこれ2回落ちたらもう
結構誰も許してくれないとえ小物の場合は
それがもう全国に知れ渡っていますので
かなりテンションが難しいんではないかと
結構積んでるんですねこれローエセイン
サンドラね捨てられたらですねえから弁護
士として働くことはなかなか難しくなるコ
以外の場合はてわけですねうんまちょっと
笑いもんなわけですよ端的に申し上げます
とま数回落ちた人ってあんまいないんです
よねそういうわけですねそれは多分向いて
ないという風な話なんでしょうでブルーン
バーグの方にもこういう風に書かれてあり
ましてビクロassociateWho
FAthepartwhathappen
tothemとうんえねえ大手の法律事務
所のね大手の法律務所のアソシエイトが
しか落ちたらどうなんですかと何が起こる
んですかというわけですね
ロWho
havewill
LIFEとねえいわゆるですね大手法律
事務所のですねえ卒業生ね大手法律事務所
に内定を得たですねこの卒業生はですね
oneoftheBToftheir
LIFENEXTWe実習にですね
バムバムをですね受けなければいけない
これもうでかいテストなんですよとbut
whatiftheyfailと落ちたら
どうなるんですか
とと仕事維持できるんですかと1回なら
大丈夫端的に言うとそういうわけですね
それが下に書いてありますうんえWe
FoundthatITwouldBe
TheEndoftheworldと世界
の終わりではないですよとseveral
Fleadersand
Communicationpeople
atlgeUSLAFsayThey
havepolicies
allowingfirstyears
チャンスatpassingthe
partえいうわけでですねえ法律事務所
のですねリーダーとですねえま広報担当者
ですかね広報担当者はこう言いますせとあ
いわゆるですねまセカンドチャンスがまあ
初年度ありますよとパスにえバーに合格
するためにねあ試験に合格するためにねっ
てわけですねはいまそういうわけですよま
だからま鬼ではないのでまサムから落ち
るっていうわけですからま認めてくれる
わけですよ1回ならね小2回落ちてます
からねこれれがどんだけの意味を表してる
かっていうことですよここでも明らかです
よねこんなかかり方するわけですからイツ
notハードアorアトポリシーとま合格
不合格
みたいなねはい合格不合格みたいな
いわゆるハードのことじゃないよとうんぞ
えしかしながらねとSaidItis
forone
ザバ
Allま珍しいですけどねみたいな話です
ようんアソシエイトがねまバーに落ちる
アソシエイトがいるってのはま珍しいこと
ですけどねって言われてるわけですね落ち
ないわけですよここにも書かれてあるよう
にというわけですねまこんな風に言われ
ちゃってるしままあ落ちないでしょという
わけですねま落ちませんでしょうとであと
はですねこれはちょっともう長いですから
もう役しありますけどもはいもうちょっと
めどくさいんでえなんですけどえこれです
ねえビックロのアソシエイトが司法試験に
落ちたらどうなるのかとま司法試験は
難しくてどんなに賢い人でも落ちることが
あるとしかし多くの人が自資源におって
その後大成功務め納めていますとま信じ
られないねえ歴代えアメリカ大統領まで
含まれてるんですと司法試験に落ちるのは
この世の終わりのように感じますがそんな
ことはないですよと実際多くのですね大手
法律事務所ではアソシエ司法試験合格の最
象戦を認めていると正し1回なんですよ
正し1回ね使試験合格に関する方針につい
てはですねえ必ず所属事務所に尋ねて
くださいと多くの事務所ではアソシエイト
が3回目の使試験を受ける必要がある場合
の方針は定めておらずとほらこういうわけ
ですねだから小室君はここまで馬鹿にされ
てるわけですよいや2回も落ちたんですか
プププーっていう風な話ですねプププされ
てるわけですよ残念ながらケースバイ
ケースで判断してることを覚えてくださ
いってわけです
ね用試験に落ちること心配するんであれば
ねまあ会社の方針について遠慮尋ねて
みようねとおそらくかなり般に受ける質問
でしょうというわけですねはいえ2回目に
司法試験を受ける人は7回目に司法試験を
受ける人よりも合格する可能性が高いこと
を覚えておいてくださいとつまり少試験に
落ちた後に合格することは絶対に可能なん
ですとこれでも言い換えれば7回落ちる
やつとか3回落ちるようなやつなんてまあ
ま2回も落ちるようなやつなんてですけど
最低で言えばね2回で落ちるやつなんて
ずっと落ちるよねっていう風なことをです
ねちょっと
意味してるような気がしますけどねそんな
風に聞こえますけどねま落ちるやつ落ちる
でしょうというわけでまそういう風なこと
もあの同様のこともですね実は言われて
ましてですねはいえまこさんの心が折れる
みたいなね何回落ちるんですかそういう
わけですけどうんこういうわけですね小
さん自信道溢れてますと彼の実力では何回
試験を受けても同じ結果になるという同僚
の声もあるはあるそうですけどととまそう
いうわけですよそんな意見は意に返さず
後場なまでに司法浪人を続けようとしてい
ますと合格点には5点足りませんとても
無念でしたって言ってるわけですねこれも
ちょっとねなんか恥ずかしいすよね5点
足りなかろうが足りようがですねそれどう
でもいいんですよというわけですねで
そんなまあ実力がないわけですよこんな
運転免許所みたいなま弁護士取ったらです
けど試験でも落ちるっていうことは彼は
実力はないわけですよで放送関係者が
厳しいことを言っていましてですねえまこ
さんの婚約者と添書きするほど焦っていた
と聞いてますとこんな汚れじゃないですか
そういうわけですよね汚れで汚れやん
インターンを経たライバルたちは次々に
大手堀事務所への就職を決めていくと
しかし自身の就職先は季節がえ変わっても
決まらないと求人に追い込まれた小さんに
手を差し伸べたのはかつてパラリーガとし
て日本で勤務してて法律事務所でした
みたい書いてありますねはいあとはこれも
なかなか参考にえなる記事でありまして
ですねはいま小室さんのこともメロさんっ
ていう方がいらっしゃるわけでしたけども
まなんですけども当たってるわけですよ
これ受かっても3回も受けるやつは普通は
就職先ないんよねってもうこの時点で言わ
れてるわけですねあやっぱり正しいんだな
とはい正しいことがこれ証明されたわけ
ですよこの文春の記事によってねはいだっ
て言われてるわけじゃないですか放送会に
じゃないねとそんなやつからねもらうほど
お人よしじゃないねとか言われたりあとは
いや転職先もないんでしょ厳しいでしょ
みたいに言われたりですねあやっぱそうな
んですねとメロさんの言ったことあってる
んですねっていうわけでうかっても3回も
受けるやつは普通は就職ないんよねと運転
免許並みな試験だからとわての知り合いね
アメリカ国アメリカ装置だが実際なくて
法人営業やってたしと法人営業やって
あらネイティブすら仕事ねんだわってわけ
です
ね法人営業小さんのテレアポしてますから
ねほら当たってますねすごいっすね英語が
非ネイティブでこれいつ出たんですかこれ
すごいすねこれ2022年当たってますや
ん全部当たってますやん英語が非
ネイティブで日本でホーム部や放送実務
経験ないと仕事ないんだがなとがあれば別
だけどとこれでありますねはいえさらに
続けてそのことの投稿で小室君の例に関し
てこの例なんだけども海外の微妙な日経
インターに通学してみてて日本語はもろ
外国人丸出しの微妙さで大学の先行が法律
と関係ない文系実務経験は銀行や法律事務

見習えのみって外国人弁護士にあんたの
遺産相続や会社の金を持ち逃げしたやつの
訴訟とかね横領ですよね横領とかの頼み
ますかって話とばっさり切り捨てたとこの
合格に何癖つけてる人は頑丈論でしかない
気がするんですよねという問いかけに対し
てユーザーからのいや感情論じゃないけど
ねとわはアメリカでバイデンが卒業した
しぼロースクールの授業も取ってたけども
あのしぼ学校の英語方々な韓国人留学生
留学生際ですね一発合格するような試験な
わけと小室け君が受けた試験はとあだから
もう相当できないんでしょうね小君いう
ものはねだってダムの卒業生9割は取っ
ちゃうもんねそういうわけですねはい
コメラには日本ではかなり難しい試験だと
報道されてますが違うんですねとまそう
でしょうねはいまいわゆる
旧司法試験とか司法試験のレベルでは当然
ながらないとメロさん本当のことさらっと
言ってしまうとま冷静な基準とし日本の
宅建レベルぐらいかなとうん
アメリカ試験はまだけもねちゃんと勉強し
たら取れますからねアメリカ司法試験は
筆記試験もありますから日本の行政諸子
試験を少し難しいぐらいのレベルですが
なるほど英語単で法学部を出ていれば簡単
まそりはそうですねで人のまともな喜びに
おめでとうと言える人でありたいわそれ
だけと様々な意見が寄せられていたとって
も3回も受けるやつは普通は就職先ないん
よね運転免許並みな試験だからま車あ車
あの車運転するなみたいなもんですかね
はいというわけで小室さんですねえ2回
落ちたことの実害が今2024年になって
かなり出ているというわけですねはいえお
先もですね真っ暗なんじゃないでしょうか
と思いましたはい以上ですそれでは皆様ご
一緒に地下室お疲れ様でしたありがとう
ございましたバイバイ
さよならバ

【文春砲】小室圭に法曹関係者が厳しすぎる現実を叩きつけてしまう
#小室圭 #小室佳代 #危機パトロール #危機パト #危機研究所

– タレコミ、予想、推理はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdp4hu62fkdLBAzHvSheAyUuXLyV7zrSZzUwJd5xCXuAiuMiw/viewform?usp=sf_link

– パトちゃんへの質問はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFdA1N4RI9O7yzsNr1FkiEohsTzS-7V4lL25Z3JjrleYNTww/viewform?usp=pp_url

メンバーシップ始めました🐶🐧
290円/月 でチャンネルを応援していただくオプションです。いただいたご支援は、動画編集機材を充実させます💪メンバーの方は動画を撮った段階で直ぐに公開しますので通常よりも少し早く見れます

下記リンクから登録できます
https://www.youtube.com/channel/UCMpbj6BN6p6VtMJsGD6yKcQ/join

上記リンクでも登録不可能な場合は
動画の下やCHトップから
https://www.youtube.com/@kikipatosoku
「メンバーになる」をクリック☝️
※iPhoneのYouTubeアプリでは表示されないので、SafariでYouTubeに行って@kikipatosoku と検索し、chトップ画面の左下から、「デスクトップ用Webサイトを表示」を選ぶと、[メンバーになる]が出ます。
今後とも危機パトロールチャンネルをよろしくお願いいたします🙌

【その他】
●欲しいものリストはこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/MVOVLJBB0B32?ref_=wl_share

●危機パトワンのつぶやき
https://twitter.com/kikipatowan​
●暴露ブログ leaktimes
https://leaktime.com/
●パトグッズ
https://suzuri.jp/kikipatowan
●DMはこちら
kikipatowan@gmail.com

いつもありがとうございます。チャンネル登録して通知をONにして危機パトローラーの一員になってね。bad good コメントいつもありがとうございます。

みなさんの意見コメントして帰ってね

22 Comments

  1. 現地の人から見れば、チンチクリンな東洋人。○○キッドとかボーイって呼ばれる…
    生活には困らない語学力は有るでしょうけど、法律用語や契約書読める?
    アメリカ国内で実務をしない約束で、日本向けにNY弁護士と名乗っていい合格なんだろう…だからグループ仕事しか出来ないんだと思うよ☝実際にはやはり、アシスタント雑務担当みたいね😰

  2. もう世界に評判が広がっちゃってます。だーれも相手にしてくれません。自業自得です。
    妻もまた然り。実績もなく上げ底がバレバレ。この夫婦は、仙台夫人と、キーが擁護できなくなったら、どうなっちゃうんでしょうね。
    時間の問題でしょう。
    暴露ネタがあったとしても、もうすでに大体みんな知られてきてて、スクープ性も無く、むしろそれを暴露したら、それを脅しに使って既成事実作りの実態がバレて、壮大なブーメランが返ってきますね。レットイットビィでしたもんね。

  3. 米が忖度合格を3回目で許した理由が分かるような…
    kkはMに自分優秀アピールをしていたのでしょうか?
    夢のような事をママから伝授された通りに語り、「君はいつも可愛いね」とおだてて結婚をゲット。
    自分ら以外の職員さんは全員優秀だから皆んなそうだと勘違いしてた可能性大!

  4. アメリカも裏から弁護士資格手に入るんだ!としか私には思えなかった小室問題。日本の大学法学部もでていないのに、東大法学部卒業していても獲得難しいマーティン特別奨学金F大学入学時獲得。この宮家次々に社会の裏教えてくれてる。

  5. ➖Iove-3025さんアメブロより抜粋

    園遊会の件ですが、テレ東ビズを見直しました。冒頭で赤坂東邸の話がされてました。
     
    赤坂東邸は取り壊され、次男専用の倉庫や職員棟になったということでした。
    いつの間に、と思いましたよ。
    趣味のはく製や鶏のオブジェなどのガラクタ紛いの物を入れる蔵を建てたということで、冷暖房完備だそうですよ~。
    どうでも東邸を自分のものにしないと気が済まなかった、ということですね。
    こうした狡さのバレるスピードが加速してるなあ、と感じましたよ。
    トンボ論文のバレ方の激しさは見事でしたね。連日、捏造疑惑の写真が出てきて唖然としました。
    進学問題は暗礁に乗り上げ、いろんな大学の名前や見学、留学の話まで出して攪乱を図らざるを得ませんでしたが、まあ、ポーズであることは皆分かってます。この問題は、ずる入学をしたという事実の重みが残ることです。
    自然誌だとか、体裁を整えた学部まで作って入ったという事実が重く残るでしょう。
     
    今はお仮寓所の病院化が問題になり、目をそらしたいために鹿さんの縁談話で誤魔化していますが、病院化より隠したいのはぼんの健康状態でしょう。どうもいい方向には進んでいないように思えますよ。例えばクローン病などの内科的な疾患ならば、隠す必要はないわけです。
    難聴だってそうです。隠す問題ではありません。問題は、通常の入院生活が送れないことの方にあるのではないですか?
    座敷牢の噂が出たことがあります。不思議な話でした。なぜそんな話がまことしやかに囁かれたのか? 実に興味深いです。ここ1~2か月の間にはっきりしてきたこと、皇室に興味ない方にも見えてきたこの構図。
    天皇皇后両陛下や敬宮様の内からあふれる光と、常に自然体でいられる、その力。
    次男一家やぼんがかかえる闇の深さと、常につじつま合わせに動き回る枷がはめられた謀略の数々。
    最後に、光は闇を淘汰するというマーテイン・ルーサー・キングの言葉です。
    ➖闇は闇を追い払うことはできない、光だけがそれを可能にする➖

  6. ➖Iove-3025さんアメブロより抜粋

    白足袋族。
    京都の長い歴史を、経済面や文化面、信仰の面で裏から支えてきたわけでその力は大きなものだと分かりました。
    その白足袋族といわれる方々には夢があり。それが双京構想というものです。
    確かに京都は明治時代前までは、長く皇室とともにあったわけで、京都御所もありますね。
    京都に皇族の方がたの一部が滞在し公務を行うことが目的だそうで、京都の未来を考える懇話会として2010年に発足。
    2015年には双京構想推進検討会議を設置し、皇族に京都で行う公務についても
    国賓の接遇、園遊会、歌会始、など具体案を示していますし、皇族のお出ましを増やすために迎賓館も考えられています。その他にも下記のようなものがあります。
     
    【類似案に2005年頃から、首都機能のバックアップ用に京都御所等を皇室関係の代替施設とする構想があり[8][9]、関西広域連合では皇族の京都常住を提案している[10]。また皇室関連以外の事例としては、2023年3月27日に文化庁が京都市へ移転している[1】ウイキペディアより

    2010年発足というのに引っ掛かりましたよ。この時期は前天皇が退位を考え始めた時期で、秋篠宮に皇統を移すことが具体的に動き出したころです。ぼんさんは4歳ころ。白足袋族のトップに神社庁がいるというのが構図で発言権も強いのです。なぜなら京都の寺社が一斉に門を閉め観光客に観覧の機会を与えないというストライキをした歴史があり
    (テンプルストライキ1885年)
    簡単に観光都市である京都に打撃を与えられるから強気なのです。
    私の推測ですが、神社庁が主体になり双京構想が発足した背景に、皇統移動の問題があり、当時の皇太子が天皇に即位したとしても、定年制を敷いて起き早い時期に退位させ、京都に引っ込める・・・
    これが目的だったように思えてなりません。しかし、生前退位は特例法となり、思うようにはなりませんでした。でも諦めてはいないのでしょうね。
    白足袋族が彬子様に近づいたのも、こうした背景に基づいたものでしょう。
    彬子様が京都に住むのは、お仕事のこともありますが京都で皇族として活動することが存在感を増すことができ、宮家の存続にとっても力になるからでしょうね。
    昨今の神社庁は権力争いによる内紛が続いており、必ずしも一枚岩ではありません。これの原因は、お金の問題がありそうです。
    赤坂もですが、神社庁も寺社も治外法権が過ぎるのではないかとは思います。
    税制優遇も大概にしないとね。

  7. Bサファイアさんアメブロより抜粋

    古い英語記事を見つけました。
11Feb 1959 Storms in the palace Prince defied tradition for love
(1959年2月11日 「日本皇室の嵐 皇太子が恋愛のために伝統に挑んだ」)

「アキヒト(上皇)がミチコと結婚したいと言った時、両親、廷臣、国民の中からも大きな反対の声が起きた。父のエンペラー・ヒロヒト(昭和天皇)は、そのような結婚について話し合うことさえ、許すことは出来ないときっぱり言った。

エンペラー・ヒロヒトは女帝に会いたくなかったし、彼女のことは聞きたくなかった。
    ある時、アキヒトは両親を驚かせた。8㎜のフィルムを持ってきてそれを見せたのだ。

スクリーンに女帝が突然現れて、友達とおしゃべりし、テニスをして笑っている。

エンペラーは部屋を出ると、アキヒトと10日間話をしなかった。
    しかし母のナガコは最後までフィルムを見た。

何人かの廷臣と高官たちの前で、この父と息子の間にひどい場面が展開された。
    ヒロヒトは大声をあげた。
「父の命に従ってその娘とこのキ チ ガ イじみた結婚をあきらめるか、皇位継承を弟に譲るかだ!」

宮中でのプロトコルをすっかり忘れ、アキヒトは怒って叫び返した。
    「じゃあ、イギリスのエドワード8世がやったように王位を捨てる!」
     
    ・・・・・・・・・・・
     ね?なんかすごくないですか。
    ここで弟に譲ってほしかった。
    そして王位を捨てるならそうしてほしかった。
    どうぞどうぞ、って。
     
    血のつながりは怪しいですが、こちら女帝夫婦と次男はよく似ていますよね。

  8. ➖ロイヤルブルーに花束をより抜粋

    カナダのBNNニュース記事を訳させていただきます。
記者はBNN海外特派員です。
    Princess Aiko of Japan Shines at Diplomatic Debut:A New Era of International Relations
(日本のプリンセス・アイコ外交デビューで輝く:新しい時代の国際関係)
    ・初めての公式外交にもかかわらず、高い言語能力と外交マナーを披露したプリンセスアイコ
・プリンセスアイコの今回の公務は、歴史的に極めて重要だったと評して良い。
・プリンセスアイコの役割は、外交の担い手であることに光があたった。
・「グローバル社会に利益をもたらすことが出来るロイヤル」という、ロイヤルの新しい時代を開拓し始めた感がある。
    ・プリンセスアイコの登場は、国際親善を促進することが日本の皇族の責務であることを、強調する形となった。
・会食を取りながら、プリンセスアイコは流暢な英語でケニヤの高官と会話し、高い言語能力と外交マナーを示した。
・ケニヤ大統領と夫人にスワヒリ語で挨拶をしたことは記憶に残るであろう。プリンセスアイコは大統領と夫人の存在が人々の印象に残る配慮を忘れなかった。
・ケニヤ大統領はプリンセスアイコの言語能力を称賛しただけでなく、ケニヤ訪問を願うことにまで発展した。大統領は2国間の絆が更に強固になることを、プリンセスアイコへの感謝と共に願ったのである。
    ・国際的なリーダー達との関係を深めることで、「複雑極まるグローバル社会に利益をもたらすロイヤル」という新たな時代を、プリンセスアイコは築くことになるだろう。
・日本と世界を結ぶ外交的なつながりを育てて行くことに、大きな役割をプリンセスアイコが果たして行くことは疑う余地がない。
・優れた言語能力と内なる雅と魅力を併せ持つプリンセスアイコは、日本国にとって理想的な国際親善大使の役割を果たすであろう。
    ・皇室内でより大きな責任がプリンセスアイコに課されることで、今後の世界はアイコの様々な姿を目にするようになるはずだ。
・アイコは落ち着いた威厳をまといながら、伝統と発展のバランスを取り、現代の日本のプリンセスという存在がどのようなことを意味するのかを、示し続けるであろう。
    この歴史的な一日が終わる時、信念と明確な存在感を持つプリンセスアイコの姿は、公式デビューを目にした全ての人々の心に刻まれ、忘れることのできないものになるであろう。
    アイコの中に世界が見たもの。それは単なる日本の豊かな遺産である「皇室」というシンボルだけではない。
世界はプリンセスアイコの中に、日本皇室の明るい、そして性差別のない未来という前兆をも見つめたはずである。

    日本のマスコミとの違い。狐代理で出ました~通訳を介した介さなかった、ハウ・アー・ユーの愛子さま。日本のテレビと新聞よく恥ずかしくないね。世界が愛子さまを正しく評価してくれて本当に心から嬉しい。
    受け継ぐではなくテコ入れ直しですものね…
    継承の問題はもちろん、これからは世界中が敬宮さまを見ているということですね。招待状を奪ったり、ゴシップ記事で貶めたり、立ち位置などの圧力を掛けたり。全部見られていて、どの個人や集団が手を下したかも世界中に全部公開されていることを認識して欲しいです。
    日本のマスコミのレベルの低さと、平成のエセ外交、あの一家の酷さがますます露呈しましたね。令和は、日本が本来の輝きを取り戻す時代になることを切に願います。
    
ハリボテで飾り立てたご立派ご優秀なテイだけのコーシ御一家ができるほどこれからの世界の外交は単純なものじゃないのよ。日本だけじゃなく世界が認めて受け入れてくれないとどこも相手にしてくれない。
海外のトップがぜひ会いたい、会ったら箔が付くと思わせる天皇は本当に偉大な存在で戦争すら回避する力があると言うよ。それになれると本当に思っているのか。

  9. ➖BSさんアメブロより抜粋

    雅子さまについて、謂れのないバッシングの集中砲火を受けられていた頃でも、971関係者とみられる方から雅子さまを庇うようなタレコミ記事は出ていた。〜雅子さまはあのキャリアから誤解されるが、とてもお優しい方〜皿洗いを手伝って下さり気さくなお人柄〜
公務しないって批判的な記事が多かった時も〜雅子さまがお忍びで心を寄せられ訪問されていた養護施設の方から、体調を崩されてからもクリスマスになると子供たちへ可愛いお花を贈って来てくださる、子供たちも楽しみに、雅子さまのことを心配している〜との記事も散見されていました。
職員の方々をはじめ相手を大切にされていると、ある方とは真逆の内容が出ていた。
    私たちが即位の儀式関連でお越しになった海外要人、特に王族の方々と雅子さまが親しげに接していらっしゃるお姿を見て、ずっと閉じ込められていたのにどうやって海外の方々と交流を深められたのか、というのが大きな疑問点だと思います。
お世継ぎを産めとプレッシャーをかけ続けてきたのに、ありえないほど多くの宿泊付きの地方公務をたくさんさせた。それまでのこととプラスして、メキシコ大統領晩餐会での紹介飛ばしがきっかけで、雅子さまはお倒れになり、長い療養生活に入られた。そしてここからです!
    2004年は1月から12月中旬まで、雅子さまの活動が、971HPに記載されなかった(少なくとも2件の活動が週刊誌に報道されているのに)。
異変に気が付いた海外の王族方は、雅子さまを心配して「山のようなお見舞い品」を送った。これ初めて知りました。
    お見舞いが送られてきて、それを女帝がすべて送り返した。自分が欲しいものはもらって、あとはすべて送り返した、とかは知っていましたが。
    王族の方々は雅子さまのご様子を常に気にかけて、971HPをチェックされていたんですね。なんと女帝命令で、971は「全て送り返してしまった。お見舞い品を送り返された王族方はビックリして、本気で心配して、いろいろ情報を交換した。
2005年春には、心配した海外王族たちの、971を通さず自ら東宮御所まで訪ねて来てくださる訪問ラッシュはすごかった。なお、この年以降は海外要人と親しく挨拶する雅子さまに対する嫉妬を恐れて、雅子さまは玄関外に出ないので車寄せ歓迎写真には写っていない。いつも東宮御所の玄関では皇太子殿下のみお一人でお迎えでしたので、カメラに映らないところに雅子さまはいらっしゃったんですね。
    女帝は、各国の王族が自分のところへ挨拶に来ないのに東宮御所だけ訪問するから怒り心頭で、外務省から海外王族達へ文句を言わせようとした。
でも外務省が、王族のプライベートな行動に口出しは出来ないって突っぱねた。海外からの要人が東宮御所に行かないように外務省に文句を言ったそうですが、私的訪問だから無理だと突っぱねられた。
    そしたら、女帝はストーカー行為を始めた。
    2005年4月4日最初の賓客は王族ではなくドイツ大統領夫妻
女帝夫妻と会見した後で、大統領夫妻は東宮御所で午餐を共にした。
    午餐は雅子さまも一緒だけど、女帝の嫉妬を怖れて玄関の内側で待機し、車寄せでは天皇陛下だけがお出迎えされた。そしたら、自分達は会見だけなのに、息子夫妻とは午餐を一緒にすることに嫉妬した女帝が、10分後に夫妻連れで東宮御所に押しかけてきた。さっき別れたばかりの女帝夫妻が突撃してきた!大統領夫妻も天皇皇后両陛下も恐ろしさで固まってしまわれたことでしょう。その後、当時の皇太子殿下と大統領夫妻は一緒に、東京国立博物館平成館で「日本におけるドイツ2005/2006」及び「世界遺産 博物館島 ベルリンの至宝展」開会式に出席する予定が詰まってるのに…。ドイツ大統領は、女帝を完全に気〇い認定しただろうし、それを放置する日本政府の問題点も本国に報告したと思う。なお、午餐では愛子さまを大統領夫妻に紹介された。週刊文春 2005年5月19日号
    こんなことが皇室内で繰り広げられていたんですね。当時、誰もどうにもできないほど恐怖な出来事だったのでしょうね。
    やりたい放題させておく、当時の天皇、971、政府。日本って野蛮な国認定されていたんじゃないですかね。絶大な人気を誇り、海外王族の方からも好かれて大事にされている当時の皇太子ご夫妻に、こんなに多大なご苦労を掛け情けない思いまでさせて、いい笑いものですよ、情けない。
    もともと皇太子と雅子様が結婚された時(1993年)に、エリザベス女王陛下から「銀製の小物入れ」が贈られていたのですが、例えばエリザベス女王陛下の個人誕生日(4月)にプレゼントと私信を毎年贈ったり 別の日に女王陛下と個人的に電話で会話されていたと聞いています。
またチャールズ皇太子(当時)の誕生日(11月)にも同様に連絡を取り合っていたのが伺えます。他の欧州の皇太子とも同様でしょう。
    東宮の中東訪問(1994年・1995)もあって中東の国王王妃、皇太子、王族が挨拶に来ていました。中東王室交流は、女帝夫婦や次男家が口を挟めなかった。こういったエピソードはどうやって知ったのか、という問いに
    非公式のロイヤルや大統領・首相などと接見したまとめブログがあったことと令和になってからネットや SNS などで海外ロイヤルとの交流に努めていたことがわかるエピソードが少しずつ出てきたことから明らかになってきた。スペイン現国王と陛下がスペイン語での電話のやり取りがあったことが SNS でわかりました。(SNS はすぐに削除されました)
    もう一つの根拠として、この間の高島屋の展示会では、ご成婚の時のエリザベス女王からの銀の小箱(ダイヤ飾り付き)プレゼントと、チャールズ皇太子(当時)の銀の小箱(多分サファイヤの飾り付き)プレゼントが展示してありました。それ私も見ました!
    2005年4月7日ご夫妻で晩餐(スウェーデン皇太子殿下)(東宮御所)
    2005年4月12日ご夫妻でご接見(ノルウェー皇太子殿下)(東宮御所)
    2005年4月18日「午前」デンマーク王国フレデリック王太子同妃メアリーご夫妻を迎える徳仁皇太子さま(東宮御所表車寄)
    2005年4月18日「午後」結婚お披露目と愛知夢万博のために来日したオランダ・ウィレム=アレクサンダー王太子とマキシマ妃来日、雅子妃を心配して直接訪ねてくれて「午餐」(東宮御所車寄せ)マキシマ妃は第二子ご懐妊、だから、即位の礼ではこんな風に。
    即位の礼でオランダ国王夫妻のお祝い
    2005年4月20日 来日した英・ヨーク公アンドリュー王子を車寄せ皇太子様(東宮御所)アンドリュー王子も女帝夫婦を訪問せず
    2005年6月5日スペイン皇太子夫妻東宮御所でご一家との晩餐
敬宮愛子さま(3歳)を紹介(週刊誌)(東宮御所)だから、即位の礼の時はこんな風に
    2005年6月9日カタール首長夫妻が訪問(東宮御所)
カタール首長夫妻は雅子さまの活動が宮内庁HPに記載されなかった。2004年の翌年、直接東宮御所へいらっしゃいました。
ハマド・ビン・ハリーファ国王、モーザ第二王妃
    2005年6月17日ベルギー皇太子が訪問午餐(東宮御所)
    その他多数あります。まさに世界の王族方の雅子妃お見舞い来日ラッシュ!これを見て、女帝は、引き付けを起こしたのではないでしょうか。
    このシーンこそがご自分がされたかった、喉から手が出るほど欲しかったものだったでしょうね。
     〜女帝の怨○の凄まじさ!女帝の生き様が、今のあの顔を作り上げたんですね。そしてそれをまるっと引き継いでいるのが、狐だと思います。
    〜こんな事を海外の方々にもやって来て快く招待されると思っている方がウマシカです。女帝は、国民の知らないところで本当に酷いことをしていたのですね。お見舞いを送り返すとかあちらも驚いたことでしょう。

  10. pure1616さんアメブロより抜粋

    想像を超える事実に驚愕です。女帝が隠し続けた皇太子夫妻の外交。平成は天皇負債がスルーされることも、全くもって恥っ。世界の王族や国家元首の方々が
    続々と東宮御所にお見舞いに来てくださり、雅子さまに寄り添ってくださってた
    。ここで思うのは、雅子さまのご病気は
    やはりかなりの部分が嘘だったのでは?
    確かに、お一人で閉じ込められて、四面楚歌状態で、お辛かったでしょう・・と思っていたけど、海外からたくさんのお見舞いを兼ねたご訪問を受けられ、それぞれの友情を築かれていた。心を強くされた事と思います。
    雅子さまは外交官でしたし、きめ細やかなやり取りのおできになる方。そして外交官の娘時代には、お母様と一緒に要人のおもてなしもされていたようでしたから堅苦しくない、相当フレンドリーな雰囲気でお相手されていたのではと想像します。そこには愛子さまもいらっしゃいますよね。家族ぐるみで、心置きなくおしゃべりして、楽しい時間を過ごされていたことと思います。

    婆の突撃は、一瞬で場が固まったでしょうが、雅子さまの瞬時に状況を把握し対応する、その瞬発力で、乗り切られたと想像します。婆の非常識さを露呈しただけでしょう。それにしても、これを隠し通した婆、晩年に国民が知ることになるとは想像だにしなかったことでしょうね。もっと多くの国民に知って欲しい。

    雅子さまの入内当時から多くの招待状が皇太子夫妻に届いていた。それを妬んで、自分たちで都合よく解釈して分け合ってた?でも招待したのは皇太子夫妻。
    だから思うほど歓迎されない。その上、話はつまらない、聞き取れない、マナーもプロトコルもわかってない、すべてお膳立てされた中でしか動けない魅力のない平成負債と次男宮一家。
    あの婆と狐の喋り方は、海外では通用しないと思ってました。べちゃべちゃねちゃねちゃ・・・気持ち悪がられると思います。そしてあの態度と、媚びる目。
    やはり雅子さま、久子さまのように海外で学生時代を過ごされたことで、常に誰とも対等である環境の中で形成された、物おじしない性格とのびのびとした好奇心があるからこそ、どなたとも一瞬で打ち解けられるし、その知性と相手を思いやる成熟した心と素直でチャーミングなお振る舞いが人を魅了し、また会いたい
    となる。
    鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだ~れ?
    世界で一番愛されているのはだ~れ?
    雅子さま!今もなり続けていますね。
    そう言えば、久子さまもあれだけの御公務をされているのにあまり報道がされていないということは、雅子さまの前に妬まれていたわけか。
    英語が話せることが自慢だった?でももっと話せて、会話も楽しそうなお二人が眩し過ぎましたかね。相当、目障りだったのでしょうね。
    人間としての小ささが恥ずかしい・・

  11. ーAkikoHSさんnoteより抜粋
    ヤフーニュース
    > 結婚によって皇室を離れた馬子だが、元皇族であり将来の天皇の実姉であることに変わりはない。皇族数の確保のために対象を広げるとなれば、ぼんの実姉である馬子が候補に挙がる可能性が指摘されている。<
皇族は特定の民間人と経済的に結びついてはいけないという憲法違反を犯し、国民を誹謗中傷してアメリカで純愛物語ごっこを始め、さらには初めの一歩から不正を使って夫を弁護士に偽造し、日本の納税者を共犯にしてアメリカの正義を侵した、あの大嘘つき、いずれ皇族に復帰する「可能性」って!!
    この元記事はNEWSポストセブンのこちら(2024.04.04)で、当然ヤフーニュースと同じ文章なわけですが、その翌日、NEWSポストセブンが2024.04.05に配信した「詳細」の「後編」は、サラにサラッとファイナルウェポン投下なんだよネッ!!続きが違う。
>血縁関係がある以上、彼女は生涯、皇室と無関係ではいられない。皇族数の確保のために対象を広げるとなれば、
    ぼんの実姉である馬子は真っ先に候補に挙がるでしょう。もし子供を産むことがあれば、その子も対象となるかもしれません」(971関係者)<
    ヤフーニュースに載ったのは、やんわり表現の記事。でも今、馬子は真っ先に候補に挙がる。子供を産むことがあれば、その子も対象となるかもって、真っ先その子も対象に、たった一日でサラッと進化してるんだッ!!!
    2022年6月、安積明子さんとSJさん>今のままだと、皇統は次男宮家に移る。この時点で、敬宮愛子さまは皇統の主流から外れる。やがて、ぼん君に男のお子が生まれなければ、主流であるぼん君のお姉さま方の男児に皇位が継承される。(他に誰もいないんだもん!)つまり、馬子夫妻の子どもが日本国の天皇になってしまう。そして、その子々孫々が天皇となってゆく。次男家に皇統が移るということは、こういうこと。<
    日本がぶっ壊れてしまう危機と危惧を、マスメディアであるポストセブンがなんら憂う気配も見せずに当然のことのように書き、大胆な表現の詰め寄りぶり。
これはもう、女帝指令なくしては到底できないことでしょう。
    女帝がたてたリアル計画ってこと。
    女帝の百年計画〜1950年代後半、クリスチャンの女帝はアレコレの策を弄して皇太子をものにした。
(この威光で実家の女帝家は地方の一企業から巨大企業にのしあがり、各方面とも太いつながりを作った)
〜女帝は第一子を産んだ後、流産したが不思議なほど早く第二子を登場させ、”男子を二人もうけた皇太子妃”という安泰の立場を確保した。ただし、第二子は西洋人形だった。
    さらに、この第二子は成長し老いるにつれ天皇家ではなく皿妹の夫にどんどん似るばかりか、長女も皿妹の夫の先祖にそっくりなど、謎は深まるばかりである。
2006年、第一子の子が女性天皇となる道が国会で決まる寸前、女帝の「許可」を得た第二子に男児が誕生した。(当時は禁じ手だった男女産み分けで)
この男児誕生には「じつは上皇の精子を使った説」がある。
    人格にも行動にも問題があり、そもそも皇族かどうかを疑われる第二子だが、ここへ皇統が移るについてはこの男児が上皇の血をひいているため、”墓場までもっていく”秘密を知る者たちも「まあ、けっきょくは天皇の血につながるんだから・・」という言い訳を自らにしているかもしれない。
    だが実は、女帝は初孫馬子が、一番かわいかった。女性宮家として皇室に残ってほしかった。
ぶっちゃけ言うと、自分とは何の血のつながりもない男児(上皇と狐の子)より、妹の子とはいえ自分と同じ女帝家の血をひく馬子に「天下」を取らせたかった。
    そんな次男に都合よく、男児は母親が洗脳した操り人形で、自分の意思を持って考える知能も、覇気もない様子どころか、優秀な医師を集め高価な薬を買い続ける理由は、この男児のためかもしれない。
    というわけで、女帝の真の希望通り、馬子の子が天皇となる。第二子の男児は、今の天皇家を廃して第二子家に皇統を移すための道具でしかなく、その次は馬子の子々孫々が日本国の天皇となっていくのよ!
    ぼんくんさえ、女帝にとってはカッコ仮。
    女帝王朝を作るための「つなぎ」でしかないのだった・・・
    個人的推理ですけど、ポストセブンにここまで書かせちゃうって、そーゆーことだよねっ!??
    NEWSポストセブン2024.04.05の記事は、こう続いて終わります。
    >ぼんに必ずお子様が誕生されるとも限らない以上、将来の天皇家である「次男家」の次世代の子供の存在は重要である。馬子さんは皇室の未来を左右するキーパーソンといっても過言ではありません。アメリカでの生活の如何にかかわらず、皇室に再びかかわる未来がくるかもしれない。馬子さんもそのことは理解しているでしょう」(971関係者)<
    1950年代に始まった女帝計画。
わがまま・あくどさの一途をたどり、女帝が望むまま、百年後に実現するのか。
    今、次男に皇統を移すということは、そういうことです。

  12. love-3025さんアメブロより抜粋ー女帝と狐の気質についてです。
       
    皇后雅子様のことを思う時に、この二人の気質を抜きには語れません。
    一人でもこんな人が傍にいたら苦労するでしょうに二人もいた中で、よくぞ皇后様はたえてくださり、今も苦労は続いてるのでしょうが、自然体でいらっしゃることに感謝と尊敬しかありません。よく奇跡だといいますが、本当に奇跡です。
    女帝については、自己愛性パーソナリテイー障害と言われますね。二重人格と言う方もいます。私には自己陶酔型の人格に見えます。どれも根っこにはナルシストがあるようで、それらが複雑に絡み合っているようです。しかも病的レベルなのでしょう。
    自己陶酔型の特徴としては、虚言壁、頑固、自慢話が好き、自分発信のみ、コレクション(収集癖)があるそうです。そして、その心理には、自己完結的思想、妄想、ナルシスト(自己愛)があるそうです。
    女帝には理想の自分像があり、それを作り上げ脚色し、それを確認するという作業があるように思います。白雪姫の母が思い浮かびます。
    ある時は、皇后として、ある時は慈愛の人として、ある時は、母親として、その時になりたい理想形があり、そうなるためにのめり込み脚色し
    着飾り、それを確認するため週刊誌がいる・・・そうした理想の自分をお茶会で披露する・・・自分に都合のいい話に作り替える・・・(これはいまもやってます)現実が理想とかけ離れると、ヒステリーを起こし病気になる・・・こんな感じでしょうか。
     
    皇室問題に関心を持った頃は、女帝が問題と思ってましたが、実は狐の方がもっと問題で危険なのではないかと思うようになりました。それは、狐のストーカー気質が表に出るようになったからです。
    端的に表れたのは、英国戴冠式でのブータン国王夫妻に張り付いて離れない様を見た時です。ストーカー気質と言う目で見ると、いろいろなことがよく分かりましたよ。
     その前に、ストーカー気質の特徴とは?
    1. 小さなことにも嫉妬する
    2. 自意識過剰で気分の浮き沈みが激しい
    3. 極度のさみしがり屋
    4. なんでも人のせいにする
    5. 相手の全てを把握したがる
    6. とにかく自分に自信がない
    7. 誰かに本気で大切にされたことがない
    8. 依存体質でハマると抜け出せない
    9. 返信が来るまで連絡をしてくる
    10. ストーカーしている自覚がない
     結婚前、次男に張り付いたのは狐父の教えでもあったでしょうが、自意識過剰な彼女は、自分が皇族に入るのは当然と思ったのでは?そのためにはあの手この手のみだら作戦も、厭わなかったのでしょう。
    見たくもないお尻など一人に見せればいいのに観衆に披露。女帝に傾倒し、その真似も尋常ではありませんでした。決めたターゲットには異常にしつこく、その人の様になり切る・・・その人のようになるにはすべて把握し、そのようにするのです。
    そうした行為は嫉妬と自信がないからだと片づけてましたが、実は病的気質がそうさせてないでしょうか?うまくいかないと職員のせいでパワハラを働くという、人のせいにすること。執拗な衣装被り。
    その根底には、「私は皇后になるひとです」という思いがあるからでしょう。本人には自覚がないから止めようもないのです。
    なりたい自分を作り出すためには、常にターゲットが必要ではないだろうか?心の奥底では、なれない自分がいることが分かってる部分もあるのでしょうが、認めたくない、認められないのではないかと思いますよ。
    そして、ターゲットを決めるとがむしゃらで一直線に進むので違和感満載で、しかし本人は周囲からの目など気にもならないのでしょう。
    下の写真はブルネイ皇太子夫妻を空港にお出迎えした時のものです。
    ブルネイ皇太子と狐さんの距離感から、狐の標的は皇太子という事が良く分かります。おそらく後妻である皇太子妃には目もくれず、むしろ下に見てるんじゃというのがわかります。
    こうして見ると外交の場で主導権を発揮してるのは、英国戴冠式でもそうですが、狐だろうと容易に想像されます。
    ASEAN会議で訪問されたジョコ大統領方をふすまの内で待ち構えるように出迎えた次男夫婦、あの異様さ、天皇陛下の戸惑った顔が忘れられません。ブルネイ皇太子夫妻の午餐会で、敬宮様のなさりようの二番煎じを臆面もなくやってのけたのもこの気質からで、普通の方にはここまではできないというかしないのでは?
    狐のターゲットは、今や皇后様だけでなく敬宮様も入ってます。そのことに、とても怖いものを感じます。
    小学校時代に敬宮様が味わった、執拗ないじめ、暴力があったように思いどうりにするには、何でもしかねないのが、狐の気質と思いますから。
    こういう方への対処法は、さりげなく距離をおいていくしかないようです。

  13. 楽器を演奏する、ということ。それも管弦とあります。今上陛下がビオラを演奏されているのは、そういうことかと深く深く納得しました。敬宮様もチェロをされていらっしゃいましたよね。次男宮家の教育は、まったく方向性が違うというか見ているところが違いすぎる。
    ご幼少時からこれを基に養育を受けられてきた今上陛下と授けようにも箸にもかからなかった弟君では、次世代の天皇を養育することは無理があったんですね。大きな勘違いというか、間違いをしています。
     
    天皇が心得るべき重要事項として「神事」を扱う教科書があるそうです。
    順徳天皇(1197~1242)の著した禁秘抄です。天皇の日常的な心得や儀式についてまとめており冒頭では「およそ禁中(宮中)の作法、神事を先にし、他事を後にす」と示されています。日々神を敬うことを怠るな、という考え方です。禁秘抄には「諸芸能事」という項目があります。
    そこには「第一、御学問なり。それ学ばざれば、即ち古道に明らかならず」と記されています。学問を大事にしなさいと、後の天皇となる人たちに言っているのです。諸芸能事の第二は管絃、第三に和歌と続きます。
    いずれも、歴代の天皇が実践してこられたことです。決して、高学歴をつけることではないのです。これは一般国民である私たちでもわかることです。大丈夫か、と危惧するのは、ここにあるのです。
    皇族はやはり皇族として神事に関わるものとしての学問と芸能事である管弦と和歌をたしなむことで人間性を高めていくことを目的としているので
    それをサポートするような教育をしてくれる学習院に進むのが最もふさわしいのです。

    ぼんは、ご両親の時とお二人の姉君の時に相当な問題を起こし、ある意味大暴れだったとのことで、学校側もですが、OBOG保護者からの猛反対がありそれもあってお断りしたそうなんですね。それってよほどのことですよね。これに関しての情報を集めてみました。

    1)学習院としては姉二人の様な凶暴で歪んだ性格なら預かれない、と。
    (姉二人の態度の悪さから、学習院の父母会で次男宮家の子の受け入れを反対されていたそうです。協調性が有るかどうかを見たかった。でも、次男宮夫婦は見ずに許可しろ、と。つまり、ぼんさまは他人の話を聞けない、自分の意思を伝えられない。そのイライラで暴れる状態だったのではないか?と思われます。
    2)姉二人は、二人で共謀して同級生に命じて、気に入らない子をイジメたそうです。自らは手を下さずに同級生を使い。その悪質さから、学習院側は親に善処を求めたところ、うちの子は悪く無い!皇族に対して失礼だ!と逆ギレしたとか。で、姉二人の態度が改まる事は無く、父母会が学校側に次男宮家の子の受け入れ反対を申し入れました。ぼんさまが生まれてすぐの事です。生活態度の悪さを注意した先生に、姉たちは、お祖母様に言って、オマエなんかクビにしてやる。と言った話も出ていました。
    3)同級生や保護者からの話(よほどの問題行動で、我慢できなかったんでしょう)によると学内では「大奥」状態だったそうです。
先に乗っていたエレベーターの中の人に「お退きなさい」と降ろさせたとか、やれ!と視線で合図して 取巻きを使って苛めや嫌がらせをしていたと。トイレマナー(並んで順番を待つ・使用後は水を流す・ノックをする等)ができなくて、馬子サン専用のトイレを作るしかなかったそうです。
     4)学習院から「特支クラス設置してよければ、ぼんさまを引き受けてもいいが」と打診されて、幼稚園からの王道入学ルートを望んでいた両親は
    学習院と喧嘩別れして自ら潰してしまった。
    これらの真偽は、同じようなことはあちこちで見ていました。でも、あのお姉さんの会見での言動から見ても、さもありなん、って思えるので、正しいかもしれない。こうした内部リークと思われる情報は、普通のサイトでは削除されやすいので、隠れワードで探さないと見つけられないようなものです。
     
    B.Sさんアメブロより抜粋

  14. 正にケイの「オレオレ営業電話」じゃない?
    弁護士資格を取ったが弁護士業務は一切やっていないんでしょうね。あ~あ。
    最後のミッションは今まで溜め込んだ録音や動画を持ち込んでyoutuberになること。凄い儲かると思いますよ、命の保証は無さそうだけど。笑

  15. 海外では王室をフォローするサイトがあり、日本の皇室専用のサイトがある。その会議室で外国人が次男の人柄を評している。
    日本では絶対に報道されないだろうからあえて載せる。
    ただし翻訳するには気が引けるので原文のまま。
    参考)nanner とあるのは隠語で「ウマシカ野郎」を意味する。

    藤田修さんえっくすより

  16. ー日本人の美徳ー

    今上陛下御一家には、日本人が古くから大切にしてきた、日本人の美徳の全てが備わっています。
    日本の皇室と日本人が、世界中から称賛されるようになった、一番大きな理由だと思うのです。
    そして、この美徳は、国を超えて、世界中の人々にも広まって欲しい、唯一無二のものだと考えるのですが…
    かたや今上陛下御一家以外の、皇室メンバーの皆さんは、人間の一番嫌らしいところを、曝け出しているようにしか、見えないのですが…この方達に共鳴して、
    加担している人々も、人間の一番汚らしい部分を持っていると、自分で暴露したわけですよね…?
    それだからこそ、皇統をあちらに移してはいけないと思うのですが…
    某宮家とそれを取り囲むシンパ、及び、
    臆面も無く、継続して庇護する議員たちは、自分たちが日本国に対して何をしているのか、もっと真剣に考えてくれないと、地球上に唯一無二だった日本国は、人間の嫌らしさが蔓延している、寂しい国になってしまいますよ…
    上記に記した人々へ、日々怒りを覚えている善意の皆さんは、彼等を反面教師として、自らの行いと照らし合わせてみましょうよ。
    誰でもが、多少は、人間の嫌らしさを持っているものですから、もし、そんな箇所の存在に気が付いたら、ぜひぜひ、改善するように心がけてみてね。自分の中に潜む“嫌な部分”が、反面教師のおかげで見えてきたら、怒りが静まって、穏やかな気持ちに戻りますよ。
    改善すると、自分の在り方にも自信がついてくるので、気持ちがすご〜く楽になりますよ
    黄色枠に記した方達は、こんなに晴れ晴れとした、良い気持ちになることが無く、ちょっと可哀想な人達かも…
    でもね、議員さんやシンパの皆さん、人生遅すぎるってことは無いので、世界が絶賛する日本人の美徳を思い出して、今からでも、改心すれば、気持ちがスッキリして、幸福感が溢れて来ますよ

    龍さんと一緒にシニアライフアメブロより抜粋

  17. KK親子サングラス🕶️が好きですね!Kさんて英語喋れるんですか?根っからの女たらしだから金髪美人と不倫するかもね〜‼️

  18. KKはたしかLS社で個室を要求していたのでしたよね?それがアダとなって、リモートとしてはじき出されたのでは。
    もともとA宮家と馬子さん相手にホストまがいの振る舞いで成果を上げていますから、今後も営業のパフォーマンスは続けるでしょう。

  19. お疲れ様です😊。そんなことするわけないよね👊。電話するとかさお仕事しないで楽な生活できると思って結婚したんだもんね。ただ、こんなに出来ないとは思わなかったんだろうね回りが💧‬。こんなにできないと思っていなかったから、高下駄はかしておいてそれに伴い仕事もできて悠々自適な生活出てるからとりあえず最初だけってまわりがおもったけども蓋を開けたら全くできなくて結局援助が必要ってなってるんじゃないかな。

  20. まあ、おそらく本来なら永遠に合格しなかったであろう所に、ミテコ・A宮負債・日本政府からの働きかけと裏金でもあっての合格だろうし、日本からの給料トンネルの出口として場所を提供している関係上LSもその辺りの事情は知っているだろうから、kkにはテレアポ等のデスクワークしかさせられないでしょう。
    無理を通して忖度させても結局はこうなる。

Leave A Reply