毎日がネコ曜日 日曜日版 ゲスト:東京大学 大学院人文社会系研究科 文学部 社会学研究室 教授 赤川学先生 & Cat a log『おなかすいてる猫2』

毎日

猫猫猫
こんにちは川舞子ですこんにちは東の弘明
です4月最後の毎日は猫曜日え今週もまず
はキャタグ猫の写真から紹介しますはい
先週に続いてお腹空いてる猫はい何か
食べ物そうですね映ってる写真をって
いただきましたまずは岸上かのさんから
いいたのがこれですねうん
えこれ測ってるんですねはい18Gって
なってます18でもお皿ごとですからね
言うたらねんなんやろ分量をって
ダイエット中かなああでそれをえ測り
終えるまで待てないんだっていうような
なんかこうキャプションが書いてました
うんもう今ちょっと測ろうとしたらもう
食べてるというようなうんなるほどお腹
すいてお腹すいたうんもうガシガシと言っ
てる感じがするお腹ぷっくりしてますよ
ほんまやあやなこれひさんまたお名前を
教えてくださいはい今度いただく時さ
そして次は吉岡さんとこのナッツ君12歳
ナッツ君はお部屋の中のナッツ君なんか
珍しいような気がするいつも外の写真がね
多いですもんねこれいう食べ物どこにある
のかカボ食べてんないですあかまぼこもも
えてるうんあそうせやうんかまぼこか
かまぼこ食べますうちねちくわとか
かまぼこ系ダメなんですよねあうちも食べ
てんの見たことないなねちはよく食べさし
てる漫画とか見るからうんうんやってみた
んですよまでもね魚のあれですからねうん
そうなあげようとしてないなうんワツ
マイキとかねちはあげるところがあってち
もあげてみたんだけどちゃ食めてしたあ
カボやなるほど
もうっと差し出したらえたや夏くさえっと
よみさんいつもいただく福助君ねこれも
定番のチルチルをなんか人間でいません
こんなような
顔いるいるいるいるねえ誰か似てるような
気するなんかうんうちもこのあのニルニル
をここビュっとこ中であげる時大好きな
くせにうん最初の一口ってちょっと警戒し
ますもしますうんもう分かってるやろって
いうのにあの一クンクンしてクンクンして
ねうんこれだなっていう感じでで1回口に
入れてあこれこれ言ってあのなんやろ警戒
か確確うん思えへんのかなはい
えまこれもでまた1本こういうのって食べ
たらもっととは言わない言わないですねあ
はい終わりって頭トントンて叩くともう
もう終わりなそうなんでやろかもっとく
れってならない隣うちあのタック食べ
終わってココの方が遅いんですけど別に
取ろうともしないですよねもう僕はいら
ない僕の終わったからいいよていう感じ
あの量絶妙なのかななねえ言訳の良い形
ですさ次田口じこさんはいとこのこれも
なんかすごい不思議なうんいや何かもう
食べてるということはあれ何あれ大あなん
だこうすごい斜めにこうこういういう感じ
になってんですかねこういううんで何餌
入れがテーブルうんそうおしゃれなこんな
あるんですねえあるのちでちょっとこうお
皿場にへこんでてへこんでて多分お皿が
こう入るんじゃないですかそこにああはい
はいはいだから猫にとってはこうこうなら
ずちょっと斜めだからこううん食べやすい
のかもしれないうん初めて見たねえええ
本当これ斜めになってる取り方だけでほ
取り方普通の平行な平台じゃないですかで
もなんかこっちもピンクなような気がす
なんか不思議なっかい普通平台なら乗る
乗る機能も当然あるだ斜めだとうん乗って
のんびりできないもんねうんただ単に食べ
やせただけで斜めっていうのもどどうなん
なんやろ教えてほしい口さん教えて
くださいこれはいねさ最後ですえ4月の
20枚目牧のさんはいおおスく11歳はい
くれいう感じでこんな顔で取られるとは本
にも思ってないんだね
これちょっと口ぎてすごい歯やタね
やっぱり猫ちゃんの歯多いですねうんかい
いいといい瞬間はね本当やいい瞬間やわよ
こなこれこえこっちで左手であげてて右手
で取ってんのかねもう本人1人でしょうね
野さん1人でねうんお腹空いてる猫え2週
に渡って紹介しましたえまた5月からもね
えキタルがどこに出てくるかちょっとまだ
見てですけどはいどんな形でやるかえ毎月
ねもあんまり決めずにねあのうん今月は
こういうところに行ったからこんなん見て
くださいというのもあるしえいろんな思考
でお送りしていこうと思っておりますこれ
からもよろしくお願いしますします
N
これあのまちょっと細かい話になっけど
最初は猫派社会学で行くか猫社会学でいく
かでちょっと議論がありましてで猫はって
の要すに人の問題なんですよね猫が猫が
好きな人がやってる社会学はいはいで実は
今あの私たちにま同士がいて何かあの一緒
にやってるんですけどま全員猫好き
うんうんなんですだから猫好きの人がやっ
てる社会が猫社会っていう考え方をとるん
ですけどはいまこれはどんどんあのもっと
こう野望を抱くとやっぱりその猫について
研究する社会学ってことになるあ社会学の
親だ家族について研究して家族社会学とか
地域について研究してると地域社会学って
いう名前がつくんですねうんなんでそれで
言ったら猫社会学っていう風にうんなっ
たらいいなっていうただ猫猫派がする研究
じゃな猫についての研究をいうそうでね
あの加藤義子先生というねあの我々もよ
仲良くしてくださっては動物学者なんです
よで猫の生態についての本もたくさん出し
ておられて猫はこういう風に集団でこうだ
とか個人でこうだとかえ色々やっておら
れるそれは猫社会学じゃないのかなそれは
猫社会の学ですねうんあああ犬社会とか猫
社会
ま集団としての猫とか動物としての猫の額
ですよねうんそうかうんで猫社会がって
いうのはま猫の研究して猫のだけの研究し
てるわけじゃなくて猫と人間の関係を研究
する社会学っていううんうん扱いなのかな
とうんだ例えば猫と暮らしてる人間がえ
どういう影響を受けるとかそっちのことを
考うんそもそも人間にとって猫は何なの
かっていうのはやっぱ徐々に変わってくる
わけですよねうんうんま最初は本当にただ
のネズミとるためのドグだったかもしれ
ないんですけどもそれがだんだんあの
やっぱりこう家族の一みたいになってもう
今や生きる勝ですよねそうですよねなんか
前その番組の時もねちょっと雑談でお話し
してたのがももし猫が宇宙人で地球制覇
しようとしてるんだとしたらうまくやって
ますよねっていう話をしたああそうそう
なんか猫私たちもうもうね喜んであの地球
くださいていうになって国になってますね
まあまあそう大体そういう本の猫みなそう
言いますよねでもそういう意味では本当に
今人間がちょっと猫にこう制覇されつつ
あるような気はするのでえそうですねねえ
あのなんかえっとちょっと色々おっかけに
なったりインタビュー記事とかを見せて
もらったら気になったのが猫ペットって
いう言葉がうんうんあ家族ペット家族ペッ
で奥さんがね旦那より猫っていうあのいう
なんか問題別の方が書いたあ山田先生先が
書いた家族ペットねあれがちょっと興味
深かったんだよね家族猫は家族なのかって
いう話ですかうんうんそうですねこれまで
も今はもう猫は家族じゃないっていう言え
ないですえない
ねそれはもう当たり前になっちゃったん
ですねただやっぱ30年ぐらいうん
うんうんは族あるいはペットは家族なのか
いうと結構反対するがうんうんそうですね
ペットだとここには血の繋がった親子3台
とかがあってベッドとして猫がいるペット
を家族っていうとちょっと気持ち悪いって
いうような風情もありますよねそうそう
家族ペットうんあいもう完全に家族ですね
ええあのそういう風に変わってきたんです
よねはいはいでま方的に見れば今でも猫は
動産だっていうあのつまり物だっていう
うんふに言う人い動産の動産いう人もいる
んですけどもまそういういい分がもう通用
しないっていうかうんうんうんそうですね
うんそ社会が変わったんやそうですねで
そもそもその家族とは何なのかみたいな
ところからこの話ってはスタートしてるん
ですうんうんで家族ま先ほどおっしゃった
の結縁も家族ですしそれか一緒に住んで
るってのも家族の要件になるうんあと
やっぱ異常なんですよねうんでこのうどう
いう要素がこうそれぞれの時代で強まって
くるのかっていうことを見ていくとうん今
血縁だけでも家族とは言えないしま一緒に
住んでる住んでないもあんまり関係ないと
そうすると愛情だけで決まってくるって
なってくるとそら猫ペットも当然家族です
よねっていううん話になってくるっていま
学問的にとそういうなるほどあの想って
言いますかねあの社会の変化があるって
いうことなんですね
うん面白いですね面白いですねその研究
例えばその猫社会を研究するには例えば
いろんな猫飼ってる人と話を取材をすると
かまそういう本もいっぱいありますけど
はいどんな風えす先生は普段何をその猫学
に関してはええっとえ何をどうされてるん
ですか普段何もしてないです猫のことを
考えているまただあの私の授業に出る以上
はうん必ずあの11人でいいから
インタビューしてきてくださいとうんま猫
に関心がある人に同じような同じような
インタビューをしてきてそれをテポ起こし
して皆で共有しましょうとうんあのそう
いうことですよねそどんなインタビューが
イそれはですねあのま大体10個ぐらい
質問こ考えましてまああのその人にとって
猫はどういう存在ですかってのを聞いたり
そのま猫が今亡くなったとしたらどういう
風に思いますかてうん
うん社会と社会課題どういうの思いつき
ますかいうも聞くとま非常に熱心に答えて
くれま猫好きの方はね本当にものすごい
熱い語がいっぱい集るんですなるほどなの
であの私はほとんど何もしてないんです
けど学生さんたちがいっぱい聞き取ってさ
てくれ
てま猫に関して何なんか考えてますかもだ
と例えばそのその例としてはもしも災害が
あってうんうん時に猫が閉じ込めま
こないだの地震でこうなったそんな時に猫
をどうするんだとかえ避難所で猫をどう
するか私はそれがとてもいくら気がかり
ですとかそんな答えですよねまその項目を
聞かれたらねあでそんなんが集まってきて
ええでま学問だからそれをま分析こういう
人が多いとかえあ白いなあねこ社会があの
いいですよってか誰でもできますよていう
いやいやいやいや
あとはかさんも是非あのまた私の
インタビューにはあぜひぜひはいぜひはい
何か近になれることがあればえうんもでも
それで考えるとでも深い深いのは深いです
よねやっぱり猫のことをこう考えていくっ
ていうそうですねまま楽しいですよねあの
研究って本当に楽しくないとこやってられ
ないようんか全然金にはなりませんので
うんうんあのまでもだからま舞子さんも
繋がりがあるしそれからそのあえ宮中
タウンというまね猫猫好きが集まるま架空
の年がここにあってはいはいでそこに
いろんな方が登録されてて10に登録と
いうのをしているな皆さん猫好きだしま
例えばそういう質問もうんもう言うたら
アンケートでバっとこう投げたら何百人に
こううん
ねそうですねちょっと聞いてみねそのジに
登録してらっしゃる方に聞いてみたいです
ね同じような質問をうんそうそうねうん
うんま数を広げるってのもありますしあと
はこう深掘りしてくっていうはいはい今日
の猫ストーリーもそうなんですけど
それぞれの人の猫ストーリーを聞いててに
聞その人が猫とどういう人生を歩んできた
かみたいなのを1つ1つまとめてくっての
もあるんですよねうんあうん私はそれは
論文とか本にされるんですか
あのはいあのそういう話は色々いだいて
ですけどあの何せ書くのが遅いもんですか
え楽しみでもねな先生の書かれた本は
楽しみですねねまたかけたらお持ちします
あ読みたいですなるほどうんこれは
ちょっと興味深いなね本当そのなんか猫が
どさって言わその物扱いされてること自体
今もううんもう嫌だと変えたいと思ってる
人も多いのでねだからどういう風に今後
変わっていくのかいううんすごい興味深い
ですよねま今年あの1月2日に話題になり
ましたけどせにこう飛行機の中にこうペト
入れとくはいはいはい話ありましたねあれ
も賛否両論あるわけですようんうんでいや
そんなやっぱりその旅客席にあのペットが
いたらいざという時こう災害が起こったら
こう連れてけないよというような話もあっ
てあのそのあの旅客機に入れたいならそれ
専用の飛行機に乗ってくださいみたいな色
もあってこれが社会問題うんですねあのも
家族と同じなんだからその旅客に乗せた
いっていう人もいてそれに反対する人もい
てどういう理屈でその議論をしてんの
かっていうのを観察するっていのがこの
社会問題の社会学っていう猫社会ねまだと
まももうちょっともう何十年前かあえっと
我が子を仕事場に連れていくいうねまそう
まそうそういうのだったのがそれをま猫に
置き換えてうんねどの連れてくるってうん
も紹されてましたけどま猫のいる会とか
うん多です多いですもんねうんな変わって
いくものですねやっぱそうんそうですね
うんま誰も猫連れ出勤に関しては反対する
人いないですか子連れの時は色々ねあの
アグネスチーさんとかあの議論がありまし
たけどね今や誰もそんな猫連れていくこと
を反対しないうんうん感じですかね制覇さ
れてますねねこね猫にやられてんのかな
いやまそうそういう目線も面白いなあああ
なるほど辛いですねそうですかなんか猫
目線でなんか論文格面白いなあのですかね
ま先ほど川さんおっしゃった通り本当に
あの猫が世界を征服しつつうんありまして
これはもう真面目に言う人いるんですよね
つまそのライオンとかチータとかああいう
の哺乳類としては同じなんですけどその他
の猫以外のはどんどん絶滅きくになってる
んですけど猫だけはどんどん人間に
取り入ってうん取り入ってるね目本ですよ
ねてるっていううんだ世界は世界を猫が
制服したっていうねありますからねあ
なるほど今ワンちゃんより猫ちゃんの方が
ね日本も増えてますからね勝ってる方も
なんか今日家帰ったうちの猫見たらそう
いうこいつ宇宙に見してやられてるのかも
しれないで喜んでそうそういう魅力もある
んですよね猫にはねうんええだからよく
言うね僕らもう本当に感謝ばっかりやも
毎日うんありがたくてうんいや本当ですね
うんうん本当あの大谷翔平を見てると幸せ
になるのとよく似てなかし彼がマイペース
で楽しくしてるのを見てあ良かったな今日
こっちまで気分が良くなる猫がうちで
ころろロロしてるのを見てうん
なんか嬉しいです嬉しいですねそう本当
不思議ですね不思議ですねね別にそばに
よって何かしてくれるわけじゃないのにね
あの幸せにしてくれるっていうのがねうん
そううんってですねちょっとねお社会も
またもっともちょもうまたちょっと先生に
はね来ていただいて話の続きをぜひぜひ
よろしくお願いたありがとうあご
ござい毎日か

猫猫呼び

NYANAKA TOWN 住猫(じゅうにゃん)登録は下記URLより
無料で登録できます!是非ご登録下さい!!

https://nyanakatown.com/

*********************************************
『毎日がネコ曜日』がスタートしたのは2021年2月。
それから1日も休まずに、猫動画、猫の譲渡会情報、
猫好きゲストトーク、猫にまつわる仕事人トーク、
などなどを発信し続けています。

基本の曜日割りはこうなってます↓

月曜日 川上麻衣子の「タックタックこんにちは」
火曜日 「スタッフカズエのモモ日記」
水曜日 東野ひろあき「ふじさんのつぶやき日記」
木曜日 川上麻衣子の「譲渡会情報」/「西の国から二代目マック」
金曜日 「スタッフカズエのモモ日記」
土曜日 東野ひろあき「ふじさんのつぶやき日記」
日曜日 サンデー特別版『毎日がネコ曜日』ゲストトーク

ぜひチャンネル登録して、
毎日、猫まみれになって下さいね。

川上麻衣子SNS
▼Instagram
https://www.instagram.com/majko.k

▼Twitter

▼Facebook
https://www.facebook.com/MAJKO.K

一般社団法人 ねこと今日 SNS
▼Instagram
https://www.instagram.com/neko_to_kyo/
………………………………..
東野ひろあきSNS
▼instagram
https://www.instagram.com/hiroakicat3/

▼Twitter

▼Facebook
https://www.facebook.com/hiroaki.higashino.9/
……………………………….
テーマ曲 平松八千代
▼instagram
https://instagram.com/yatcheeyade?igshid=ensfr8a1n8ik

▼Facebook
https://m.facebook.com/yachiyo.hiramatsu
…………………………..
スタッフ 仲鉄兵
     橘一江
     
#川上麻衣子 #ねこ#毎日がネコ曜日
#東野ひろあき #平松八千代 #猫 #

1 Comment

Leave A Reply