【テレビ東京杯青葉賞】武豊騎手|勝利ジョッキーインタビュー|ウイニング競馬 2024年4月27日

よろしくお願いしますお願いしますでは武
ですえまず伺いますがダービーへ向けての
期待度いかがでしょういやまあのそうです
ね今日勝ってたんであの走権利で通りまし
たからましかも1着で取ったんでねあの
楽しみだと思いますよどこがいい馬ですか
血統がいいすねまずねお兄さんと比べ
るっていうのはどうでしょいやちょっとね
偉すぎるんでねちょっとお兄さんはまでも
このま
今年の2月にデビューしてまだ数ヶ月しか
経ってないですけどまそれでこの
パフォーマンスできたのでその本当に
1000ずつ今が成長してるのはすごく
あの感じますね今日はスタートも非常に
良くてうちで我慢してで直線あの外
持ち出してから伸び良かったですねそう
ですねま今までも色々なレースしてきたの
でま今日もあのまある程度先行してあは
流れ見てと思ってたんですけどあの
しっかりとリアムつきましたしあの
追い出しての反応も良かったので本当に
レース自体もね1戦ずつ上手になってます
ね楽しみにしてるファンも多いと思います
この馬ですからはいそうですねまこれだけ
の血統の馬なんでやっぱりダービーに出し
たいねということはデビューの頃から言っ
ててま本当になんとか間に合ったなていう
感じですねあでございましたありがとう
ございましたありがとうございます

第31回テレビ東京杯青葉賞(GII)<3歳オープン(国際)(指定)馬齢 コース:2,400メートル(芝・左)>が4月27日に東京競馬場で行われ、武豊騎手騎乗の2番人気シュガークン(牡3 栗東・清水久詞厩舎 父ドゥラメンテ)が差し切り勝ち。3連勝で重賞初勝利を挙げた。勝ちタイムは2分24秒2(良)。

アタマ差の2着に7番人気ショウナンラプンタ(牡3 栗東・高野友和厩舎 父キズナ)、3着にデュアルウィルダー(牡3 美浦・堀宣行厩舎 父Yoshida)が入った。1番人気のヘデントールは8着に終わった。

シュガークンはGI 7勝、2年連続(2016年、2017年)でJRA賞年度代表馬に輝いたキタサンブラック(父ブラックタイド)の半弟。4戦3勝2着1回。

第31回テレビ東京杯青葉賞(GII)着順
2024年4月27日(土)2回東京3日 発走時刻:15時45分

着順 枠順 馬名(性齢 騎手名)人気
1着 4-7 シュガークン(牡3 武豊)2
2着 8-15 ショウナンラプンタ(牡3 鮫島克駿)7
3着 8-16 デュアルウィルダー(牡3 J.モレイラ)4
4着 1-1 サトノシュトラーセ(牡3 M.デムーロ)6
5着 5-10 ウインマクシマム(牡3 松岡正海)3
6着 3-6 フォスターボンド(牡3 菅原明良)10
7着 7-14 コスモブッドレア(牡3 石川裕紀人)13
8着 5-9 ヘデントール(牡3 T.オシェア)1
9着 6-12 アバンデル(牡3 石橋脩)12
10着 6-11 シュバルツクーゲル(牡3 北村宏司)11
11着 8-17 トロヴァトーレ(牡3 横山武史)5
12着 1-2 グランアルティスタ(牡3 原優介)14
13着 7-13 マーシャルポイント(牡3 津村明秀)8
14着 4-8 パワーホール(牡3 田辺裕信)9
15着 3-5 ジンセイ(牡3 内田博幸)15
16着 2-3 ニシノフィアンス(牡3 永野猛蔵)16
17着 2-4 ロジルーラー(牡3 大野拓弥)17

<払戻金>
単勝(7)450円
複勝(7)190円、(15)320円 、(16)320円
枠連(4-8)720円
ワイド(7-15)1,130円、(7-16)900円、(15-16)1,530円
馬連(7-15)2,960円
馬単(7-15)4,740円
3連複(7-15-16)6,630円
3連単(7-15-16)38,360円

※結果・払戻金・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。

【ウイニング競馬 2024年4月27日(土)テレビ東京系列15:00〜/BSテレ東 14:30〜】

【司会者】
斉藤慎二(ジャングルポケット)、冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)
【解説者】
大久保洋吉(元調教師)、キャプテン渡辺
【実況者】
矢野吉彦、板垣龍佑(テレビ東京アナウンサー)、立川周(テレビ東京アナウンサー)

#競馬 #テレビ東京杯青葉賞 #武豊 #シュガークン #予想 #キャプテン渡辺 #冨田有紀 #テレビ東京 #BSテレ東 #ウイニング競馬

22 Comments

  1. キタサンブラックの半弟、父のドゥラメンテにはユタカさんは乗れなかったけどその母アドマイヤグルーヴ、祖母エアグルーヴは武豊と共に日本競馬の発展に貢献して来た血統。ダービーで観れるなんて幸せだ。まずは第一関門を突破。次は無事にダービーに出走できるようにお願いします。

  2. まずは重賞レースの優勝であって、「おめでとうございます」から始めてほしかった。武豊を相手にするとその感覚を忘れるのもわかるけど、そんなところにインタビュアーの人柄が出るのよ。

  3. 「ダービーへ向けて〜」と聞かれた時の反応的にダービーはエコロヴァルツで決まってる臭いな。菊は乗ってほしい。

  4. ダービーだけじゃなく、先々の事考えるとエコロヴァルツよりシュガークンを選ぶんじゃ無いかな?
    なによりキタサンブラックの弟だからねw手放せないでしょw

  5. 慎重なインタビューでしたね

    「良い所はまずは血統」「兄は偉大すぎる」

    勿論ダービーも勝ちたいでしょうが先々の事を考えての発言と見えてしまいました
    多分ダービーはシュガークンで行くと思いますが本番で血統が開花する走りを期待してます!

  6. シュガークンはこれから伸びそうだけど、武さんが騎乗するとはあまり感じないかな…キタサンの時の秋以降の成長度やケガ復帰まで待ってくれたエコロヴァルツ陣営の事考えるとエコロ騎乗の方が強いんじゃないですかね。

  7. まぁ青葉省からダービー馬にはないと思うし、安心して切れるかな。シュガークンは秋以降古馬からの活躍が楽しみな感じがするけど。

  8. やったー!レジェンドから馬連、ワイドW的中でした!
    良い流れで明日の天春もサリエラで夢を~(´▽`*)

  9. 2月デビューだし、ダービーはさすがにきついかな。菊花賞あたり狙い目になりそう。むしろ鮫島乗ってた馬のほうが伸びあった。レジェンドの発言的に次乗るような感じではなかったな。

Leave A Reply