【熱中症“特別”警戒アラート始まる】今年は「かつてない危険な暑さ」に? 出された場合は?【#みんなのギモン】

今日の疑問はこちら
です熱中症かつてない危険な暑さとはこの
かつてないという部分が今日のニュース
です今年すでに暑いと感じた日多いんでは
ないでしょうか確かに東京都心では3月
31日に28.1°記録しています先週末
も暑かったですよね日に焼けた人も多かっ
たんじゃないかなと思いますこちらもご覧
ください桜の間から見える太陽眩しいです
ね先週月曜日の新潟市の様子ですでこの日
新潟県の参上市では最高気温が32.5C
まで上がりましたうん4月にも関わらず
東北などで30°以上のマナあついでい
ますこれから先思いやられますで東京の
気温見てみます今日でこそ肌寒く感じます
けれども明日はここから10°近く上がっ
て最高気温ですと26°の予想です
そしてこの先のゴールデンウィークです
けれども255°前後ですよね平年よりも
高い気温が続く予報になってますえあの
先ほど街の映像でももう日傘さしてる方
多くいらっしゃいましたけど4月で桐谷
さん日傘って刺しましたっけ今までは
そんなに刺してなかった印象はありますね
ですよねだからもうこの気温の高さも
なんかこの太陽の日差しの強さもなんか
年々厳しくなってるな感じがしてはいんこ
気候変動地球温暖化っていうの身近に
感じるようになってきた気がしますええ
もう地球温暖化が今や地球が沸騰化して
いるとまで言われていますよねはい日本で
も今年かつてない危険な暑さになるかも
しれないそこで今日から新たな警戒情報を
導入しましたそれが熱中症特別警戒
アラートというものですこれ小野さん熱中
症警戒アラートは今までもありましたね
この特別と入ったものがそうな特別がつい
たんですあまそれだけじゃ危険度が上がっ
たと考えていいんですかそうです今日の
ポイントはそこでこちら
です特別警戒アラートどのぐらい危険なん
だろうかうんそしてアラートが出たらどう
すればいいんだろうかまずはこちらのどの
ぐらい危険なのかなのですけれどもじゃあ
その危険度ってどうやって分かるかという
とこの装置で測りますへえ全国の複数の
箇所に置かれているんですがこの装置も
使って気温ですとか湿度日差しそして地面
などからの熱そして風を計測してそこから
厚さの指数を計算しますこの厚さの指数と
いうのがすなわち熱中症の危険度っていう
ことになります桐谷さんうんあの熱中症の
危険度を判断するのにあの気温をすごく
重視してたんですけどそれだけでは不十分
っていうことなんですねそうなんですね他
のものも見て総合的にということになり
ますこの厚さ指数なんですけれども25
以上になると積極的に休み取りましょう
そして28以上になると激しい運動はやめ
てくださいで31以上になるともう危険
ですよと運動は原則として中止ですよ
呼びかけられてきましたで圧さ数この31
とはじゃどれほど危険なのかこのグラフで
見て
ますこれ横軸がですよ厚さ指数です31
ここにありますねで縦軸はと言うと人口
10万人あたり1日に何人が熱中症で救急
搬送されたかというものですこれ今東京
愛知大阪福岡のグラフがありますけれども
東京がもしこの1だったら1日140人
ぐらいってことですああそういうことか厚
数こうやってぐっと大きくなっていくと
される人の数も増えてますよねうんそして
この31を超えるとぐーっと上がってます
よね危険度が高まっています33以上に
なるとさらに危険度が高まるということで
熱中症警戒アラート特別警戒あこれは熱中
症警戒アラートですね出されますでこの
熱中症警戒アラートっていうのは去年は
北海道から沖縄まで全ての地域で出されて
ましたからそうなんだじゃ次に警戒
アラートと特別アラートの違い見てみます
ね熱中症警戒アラートというのは例えば
埼玉県なら厚さ指数を測る地点が8箇所
ありますそのうち1箇所でも予測が33
以上になれば埼玉県全体に警戒アラートが
出るっていうものですじゃ次特別警戒
アラートはどうかって言うと都道府県内の
全ての観測地点埼玉ならこの8つの地点
全部で予測が35になるとアラートが出さ
れますでこういったこと今まで起きたこと
ないんですけれないんですねでも今年あり
得るっていうんですへえでその際には広い
範囲で過去に例のない危険な厚さになって
人の健康に重大な被害が生じる恐れがある
状況だとして前の日のうちに警戒を
呼びかけるって言いますで我々がお伝え
するテレビ画面ですとこれまでの警戒
アラートっていうのは紫ですけれど特別
警戒アラートになると黒で表示されます
うん覚えておいていただければと思います
あのね気象の情報ではま緊急安全確保です
とか大雨特別警報は紫の上黒で表示して
ますけれどもそれぐらい危険なのがこのま
特別警戒アラートになると我々覚えておい
た方がいいということですよねそうですあ
でも熱中症には予防法があります対策を
実践すれば防げる可能性ありますそれが次
のポイントですアラートが出たらどうすれ
ばいいかうん特別警戒アラートが出たら
もし近くにあったら利用して欲しいのが
こちらです縮町村が指定するクーリング
シェルターふ進むための避難場所ですねあ
あるんですねはいでこちらはあの埼玉県
熊谷市暑いことでも知られる町の庁舎の中
冷房が効いた場所に冷やしタオルが置いて
あります熊谷市は公共施設や市内の商店
など20か所以上をシェルターに指定し
ましたで6月から順次運用する予定です
また青森県の武市では市野図書館を
クリーニングシェルターにしていてその市
聴格ホールで映画とかDVDを上映して
進む時間楽しい時間にしてくだ
を指していますそれいいですねえで特別
警戒アラートが出たらクーリング
シェルター解放するよう義務付けられて
ますもっと身近なところではこちらご覧
くださいお買い物のついでとかちょっと
休んでもらうっていうスペースを提供して
ますはい東京住田では去年区内のおよそ
30の薬局と協力して一進みスポットって
いうの設置したんです進めるだけではなく
て冷やしタオルだとか塩なども
処方持っていない人でも立ち寄って熱中症
対策に役立ててほしいということです谷
さんいかがでしょうあの子供と一緒に
出かける時が私は今一番気を使うんですよ
ねのの外に出た時に思ったよりも暑かった
なっていう時とかこう準備万端にしてても
子供が暑そうな時にすぐ入れる施設があっ
たら嬉しいですしなんか近くにあるのか
どうかっていうのも確認しておきたいです
ねはい特別戒アラートが出たら校でもでも
イベントを行う場合の主催者も熱中症対策
全員が徹底できているかっていうのを確認
しましょうとそして外出を取りやめたり
イベントを中止したりリモートワークなど
に変更したり判断してください求めます
うん最近災害級の厚さという言葉もよく耳
にするなと思うんですけれども自分だけで
はなく周りの人の命も守るためにも特に
小さいお子さんや高齢者の方方こういった
人が熱くないかなっていうのを気をつけ
たいですねはいそして私たちがすぐできる
熱中症対策の取り組みが余熱循化っていう
ものですね体を暑さに慣れさせると気温が
上がって熱中症の危険が高まる前にまさに
今頃から無理のない範囲で汗をかく
ウォーキングなら30分ですとかね
ジョギングなら15分とか会社の帰り道に
1駅も歩くともいいでしょうねでお風呂
だったら2日に1回は湯舟に浸るとか無理
のない範囲で取り入れてはいかがでしょう
かね本当に命に関わる暑さ危険な暑さと
いうことで今から対策したいですねはい
熱中症が年々深刻な問題になる一方で熱中
症アラートについては今1つ理解が進んで
いないとも指摘されていますアラートに
ついて知って目を守ってください

24日、新たな警戒情報である「熱中症特別警戒アラート」が導入されました。従来の警戒アラートよりも危険度の高い「特別」なもので、暑さ指数35以上で広範囲に関係する場合に都道府県単位で出されます。発表された時の対策や、今からできる準備を考えます。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/d18315c8e18046d6b757ee72cd43c04c

そこで今回の#みんなのギモンでは、「熱中症 かつてない危険な暑さとは」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。

●特別警戒アラート どれくらい危険?
●アラート出たらどうすれば?

■4月なのに…東北などで「真夏日」が

小野高弘・日本テレビ解説委員
「今年、既に暑いと感じた日が多いのではないでしょうか? 東京都心では3月31日に28.1度を記録しています。先週末も暑かったですよね。日に焼けた人も多かったのではないかなと思います」

「4月15日の新潟・新潟市の映像を見ると、桜の間から見える太陽がまぶしいです。この日の新潟・三条市の最高気温は32.5度まで上がりました。4月にもかかわらず、東北などで30度以上の真夏日が相次いでいます。これから先が思いやられます」

■東京のGWは平年より高い気温か

小野解説委員
「東京都心の予想最高気温を見てみましょう。24日こそ16.5度で肌寒く感じますが、25日は10度近く上がって26度の予想です。ゴールデンウイークは25度前後で、平年よりも高い気温が続く予報になっています」

鈴江奈々アナウンサー
「新潟市などの映像でも日傘を差している方が多くいらっしゃいました。桐谷さん、4月で日傘って差しましたっけ?」

桐谷美玲キャスター
「今まではそんなに差していなかった印象はありますね」

鈴江アナウンサー
「気温の高さも太陽の日差しの強さも年々厳しくなっているような感じがして、気候変動や地球温暖化を身近に感じるようになってきた気がします」

小野解説委員
「地球が沸騰化しているとまで言われています。日本でも今年、かつてない危険な暑さになるかもしれない。そこで24日から、新たな警戒情報を導入しました。『熱中症特別警戒アラート』です」

■暑さ指数「31」の危険度は?

森圭介アナウンサー
「熱中症警戒アラートは今までもありました。『特別』と入ったものができたということで、それだけ危険度が上がったと考えていいんですか?」

小野解説委員
「そうです。どれくらい危険なのかについて考えます。危険度がどうやって分かるのか。全国の複数の箇所に置かれた装置を使い、気温や湿度、日差しや地面などからの熱、風を計測し、そこから暑さの指数を計算します。これが熱中症の危険度になります」

桐谷キャスター
「熱中症の危険度を判断するのに気温をすごく重視していたんですけど、それだけでは不十分ということなんですね」

小野解説委員
「そうですね。他の要素も見て総合的に、ということになります。暑さ指数は25以上で積極的に休憩をとる、28以上で激しい運動は中止、31以上になると危険とされて運動は原則中止と、呼びかけられてきました。暑さ指数31とは、どれだけ危険なのでしょうか?」

■「暑さ指数」と救急搬送者数の関係は

小野解説委員
「横軸が暑さ指数、縦軸が人口10万人あたり1日に何人が熱中症で救急搬送されたかを示すグラフで見てみます。環境省の熱中症環境保健マニュアルによるもので、2008年~2021年の東京都、愛知県、大阪府、福岡県のデータがあります」

「縦軸が1.0なら、東京では1日140人ほどが搬送されたことを表しています」

「いずれの都府県も暑さ指数が大きくなると、救急搬送される人の数も増えています。31を超えると搬送者数はぐんと増え、33以上になると危険度がさらに高まり、熱中症警戒アラートが出されます。去年は北海道から沖縄まですべての地域で出されました」

■警戒アラートと特別アラートの違いは

小野解説委員
「警戒アラートと特別警戒アラートの違いは何でしょうか。熱中症警戒アラートは、例えば埼玉県なら暑さ指数を測る地点が8か所あり、そのうち1か所でも指数の予測が33以上になれば、埼玉県全体にアラートが出ます」

「特別警戒アラートの場合は、都道府県内のすべての観測地点で判断します。埼玉県なら8つの地点全部で予測が35以上になるとアラートが出されます。こういったことは今まで起きたことはありませんが、今年は起こり得るといいます」

「その際には、『広い範囲で過去に例のない危険な暑さになり、人の健康に重大な被害が生じる恐れがある状況』だとして、前の日のうちに警戒を呼びかけるといいます」

■従来は紫色、「特別」は黒色で表示

小野解説委員
「テレビの画面では、これまでの警戒アラートは紫、特別警戒アラートは黒で表示されるので、覚えておいていただければと思います」

森アナウンサー
「気象の情報では(災害が発生または緊迫していることを示す)『緊急安全確保』や『大雨特別警報』は紫の上の黒で表示していますが、それぐらい危険なのがこの特別警戒アラートになると、覚えておいた方がいいということですね」

■「クーリングシェルター」への避難を

小野解説委員
「そうです。ただ、熱中症には予防法があります。対策を実践すれば防げる可能性があります。特別警戒アラートが出たら、もし近くにあれば利用してほしいのが、市区町村が指定する『クーリングシェルター』。涼むための避難場所です」

「暑いことでも知られる埼玉・熊谷市の庁舎の中には、冷房が効いた場所に冷やしタオルが置かれています。熊谷市は公共施設や市内の商店など20か所以上をシェルターに指定し、6月から順次運用する予定です」

「青森・むつ市では市の図書館をクーリングシェルターにしていて、その視聴覚ホールで映画やDVDを上映。涼む時間を楽しい時間にしてもらうことを目指しています。特別警戒アラートが出たら、クーリングシェルターを開放するよう義務付けられています」

■墨田区では「ひと涼みスポット薬局」

小野解説委員
「身近なものとしては、東京・墨田区の薬局があります。去年、区内の約30の薬局と協力して『ひと涼みスポット薬局』を設置しました(今年は6月1日から)」

「涼めるだけでなく、冷やしタオルや塩あめなども配っています。処方箋をもっていない人でも立ち寄って、熱中症対策に役立ててほしいということです」

「去年7月の取材で、りんご薬局立花店・管理薬剤師の勝野純子さんは『お買い物のついでとか、ちょっと休んでもらうというスペースを提供しています』と話していました」

桐谷キャスター
「子どもと一緒に出かける時が一番気を遣うんですよね。外に出て思ったよりも暑かったなという時とか、準備万端にしていても子どもが暑そうな時にすぐ入れる施設があったらうれしいですし、近くにあるのかどうかも確認しておきたいですね」

■今から暑さに慣らす「暑熱順化」を

小野解説委員
「特別警戒アラートが出たら、学校でも会社でもイベントを行う場合の主催者も、熱中症対策を全員が徹底できているか確認し、外出を取りやめたり、イベントを中止したり、リモートワークなどに変更したり判断してくださいと求められます」

河出奈都美アナウンサー
「最近、災害級の暑さという言葉もよく耳にするなと思います。自分だけではなく周りの人の命を守るためにも、特に小さいお子さんや高齢者の方々が暑くないかな?と気をつけたいですね」

小野解説委員
「私たちがすぐできる熱中症対策の取り組みが、暑熱順化。体を暑さに慣れさせるということです。気温が上がって熱中症の危険が高まる前、まさに今頃から、無理のない範囲で汗をかくことなどです」

「日本気象協会が推進する『熱中症ゼロへ』プロジェクトによると、ウオーキングなら30分、ジョギングなら15分。会社の帰り道に1駅分歩くなどもいいでしょうね。お風呂なら2日に1回は湯船につかるなど、無理のない範囲で取り入れてはいかがでしょうか?」

鈴江アナウンサー
「命に関わる暑さ、危険な暑さということで今から対策したいですね」

小野解説委員
「熱中症が年々深刻な問題になる一方で、熱中症警戒アラートについては今ひとつ理解が進んでいないとも指摘されています。アラートについて知って、身を守ってください」
(2024年4月24日放送「news every.」より)

●あなたの身の回りの怒りやギモンをお寄せください。
お寄せいただいた情報をもとに日本テレビ報道局が調査・取材します。
#みんなのギモン
https://www.ntv.co.jp/provideinformation/houdou.html

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#熱中症 #熱中症特別警戒アラート #熱中症警戒アラート #日テレ #newsevery #ニュース

2 Comments

  1. 円安で原油高で5月から電気代は上げるというのに、電気代補助は打ち切りかつてない暑さでもエアコンを使わない人は多いと思う

Leave A Reply