40代がデカくなれる!ジュラシック木澤さんに筋肉を成長させるとっておきの方法を教えてもらいました!in BEAST GYM 仙台南

すごいですねたくさん来ていただきました
ありがとうございますよろしくお願いし
ますお願いしますはいえじゃあ皆さんね
あのご存知と思うんですけどもえさんにお
越しいただきましたさんよろしくお願いし
[拍手]
ますあのビースト村山と申します今ですね
あのここで西田の方ですねえビーストジム
をオープンさせていただきましたえ一応
テーマとしてはまとにかく買やすいジムと
いうところとあと正しい情報だったりとか
質の高い情報を地方に下ろしたいという
思いでえ地元仙台にム作らせていただき
ましたえ今回ですねあの念願のえ木さんに
来ていただきましたので今日は楽しい時間
にしたいと思いますので皆さんよろしくお
願いし
[音楽]
ます早速なんですけども木沢さんはいあの
ま最初多分時多分2020年か21年
ぐらいだったと思うんですけどもその時
って結構こう木さのこう順位が復調してい
た時期に差しかかったと思うんですけども
ま先ほど調べたんですけども2017年が
えっと11位と11位ですねはい40
えっと今49歳なんで40えっと2歳
ぐらいですかね42歳ちょうど僕も今ジム
オープンしてるんですあのあるんですけど
ジムをオープンした年なんですああじゃあ
結構やっぱ大変だったですいやもうなんか
ねジムオープンしたと同時に11位まで
落ちて
これ選手として消えちゃったらこれどうな
んのっていうもうすごい不安でしたあ
やっぱそん時は危感がすいやもすごかった
ですねはいでもやっぱ一方でやっぱりその
忙しさがもろに出たんですねまそうですね
もうもうお金の方いると思うですけど20
代30代20代の後半30代とあと40代
の頭までもうずっとトラック乗って肉体
ロードしてたんでうんうんまその中で競技
してきてま自分の中ではそれ当たり前に
やってたですけどやっぱり年齢重ねて
だいぶ疲れが出きたなっていうのが40代
の頭ぐらいですかね30代まではそこまで
感じなかったですけどうんでそれがなんか
自分では調子悪くはないんですけど
やっぱり成績が落ちてく中であこれ
やっぱりもうこの環境だと無理なのかなっ
ていうのは感じてますよねその時っていう
のはえっと元々いた会社が最初出資をして
いただいてあのデムを作ったとあま出資と
いうか元々いた会社があ運営たそうです
新しい事業をやりたいってことででまじゃ
僕いろんなとこでミとかやってましてでま
パーソナルジムもその頃ちょうど流行って
たパーソナルジムでもやれないのみたいな
こと言われてあなるほどあいいですよやれ
ますよって言ってで最初はなんか
マンションの質とかっていう本当に
コンパクトなる予定だったんですけどそこ
じゃちょっとやっぱ僕の良さは出せない
よっていうことでだったらもっとちゃんと
した準備作った方がいいんじゃないですか
いうとこですねあなるほどそれでラシック
アカデミーが完成したとそうですねはい
えっとじゃあその2017年がまちょっと
10位が落ちてしまったとうんその次が
えっと20118年が結構上がりましたよ
ね確か11位からえっと6位6位ですよね
はいで6からえま
4423ですよねこれ素晴らしいです皆
さん拍して
[拍手]
ください何がすごいって順位がすごいん
じゃなくてま順位もなんすけどその40
後半になった人が日本選手権で順位上げて
くるっていうのはもうちょっと絶対ない
です絶しかも出たての人はできるかもしれ
ないですけど僕18歳から大会出てるんで
まキャリア的にも長いですよね長いです
そこでまたグっとこう上がってく
るっていうのはこれはまあ秘訣があるん
ですよお秘訣があるんですね秘訣があるん
ですねはいいやでもばすしあれなんですよ
2012年ですかね私初めて宮県ボディ
ビル出た時のゲストポーザーで木沢さん
いらっしゃったんですねで初めて出た大会
にも関わらずま全国特クラスの選手見てま
ちょっとテンション上がってたんですよた
一方でせっかくだからやっぱこういう機会
なんで質問させていただいたんですはい
はいその時の質問っていうのはやっぱ裸か
どうしてもま元々太りやすい体質でこう
ちょっとムニ感が消えないんですみたいな
話した時覚えてますあなんとなく覚えて
ますなんと答えとか覚えてないですねそん
時に木沢さんが言ったのがいや俺もそうな
んだよねみたいなあ本ですか話もされて
ましてでもやっぱこういう体質だからま
そん中で戦ってくしかないんだよねみたい
な話をされてたんですようんうんただ一方
で今めちゃめちゃ
出てるじゃないかあこれはま原料の
テクニックとあとま自然なこの年齢ですね
年齢ですかはいやっぱ年を重ねて落ちた
部分もあるんですけど良くなってる分も
あるんですよおおま要は今言ったみたいに
若い頃はむちっとしてたっていうのは多分
体のこうなんすかね水分量とか多くて筋肉
が丸く張りがったんですけどやっぱり日本
選手権に出るとやっぱちょっとまだ甘い
よっていう評価だ今は若干そののバルクで
言えばP90より落ちてるかもしれないん
ですけどまそれを上回るこうハードな
仕上がりとあと密度ですね筋肉のこのうん
えエグさエグさうん今戦ってる選手で言と
例えばアザにはまだないですよそれはうん
ただそれ以外のものは全部彼が勝ってるん
ですよだから僕はチャンピオンにはなれ
ないですけどまそこでは負けてないですね
なるほどだ密度とか絞りの感覚で言と
やっぱ今の日本選の中では1番かなはあり
ますねこの密度って何なんでしょうねあの
見たら分かるんですけど筋肉の年輪ですね
年輪はいやっぱりこうジムで見るとあの
みんなびっくりするんですよねあの大きさ
じゃないですよ違いますね質感やばいって
いうんですよみんなその質感っていうのは
やっぱり生で見ると皆さん分かるかなと
思うですけども今全然質感ないですよあの
原料してあの大会前の1ヶ月ぐらいの時に
トレーニングしてると分かるかなと思い
うんこう今こうキャリアを積み重ねてま
順位も本当に多分1番最初すごい良かった
んですよね4位6位です6位ですねそっ
からこうちょっと多分苦戦してこう歳で選
式初めて出て6位で6666みたいな続い
たんですよねで4まで行ってあいいよって
いうとこで落ちたんすねからそこから78
とか行って1011まで行って
からこの先ほど言った秘訣なんかはこれ
大丈夫なかなんかYouTubeとかであ
俺もう言ってますから全然もうこれはもう
ぶっちゃけると寝ることですですかはい
もうそれしかないですはい僕の中で変わっ
たのは睡眠だけですで肉体労働時代は本当
に1日2時間とか3時間でえっともう仕事
行ってでまた昼寝で1時間半とか2時間
寝れるんですよただ夜にえっとしっかり朝
まで寝続けるってのがほぼない時代だった
んですねでそれはやっぱりもう10何年
やってたんでえっと
そのやっぱ睡眠取れてるんですけどやっぱ
安定して取れてない感じですねうんで42
でジムオープンしたら普通に夜寝て朝まで
8時間ぐらい寝れるようになったんですね
そしたらもうさに体がりましたそうですね
でトレーニングなんて変わってないです
全然や一緒です全く一緒ですはいなんで
なんか皆さんちょっとあれそんなことって
言うかもしれないですやっぱそこが本当に
1番大事なんだ多分僕が日本で一番証明し
てる男やぱ寝ることの本当に大事そうです
ねやっぱり今安定して寝れてる方はうん
あのまもっとトレーニングとかあのていう
とこであの体を変えてくっていうのが
やっぱりいいと思うんですけど普段寝れて
ない方とかはその辺がやっぱりできるよう
になるとものすごく体って良くなると思う
しなるほどあとダイエットも楽に進むと
思いますねやっぱ寝よ違いますねうんあの
前回セミナー来ていただいた方って
いらっしゃったら手あげてもらってもいい
ですか前回鈴木さんの時ですかね
いらっしゃいますかねあのこれちょうど
覚えてるかちょっとあれなんですけども
同じような話題出ましてはいあ当時あの
ずっと鈴木さんのパンサル表3ので受けて
たんですけどはいはいはいそん時にやっぱ
このカロリーが話なったんですよはい全然
2000とかで落ちなかったんですねはい
はいはいで聞いたんですねあのいや
トレーニングハード差が足りなかったです
かとかっていう話になった時にいやそれは
ちょっと違うとしっかりやってましたと
もう睡眠不足とストレスですうんだから今
だったらその当時より知識があるんでもう
少し違う案内ができたんだけどもやっぱ
そこを改善できなかったからもう代謝も
下がっちゃうしどんどんあの悪い流れに
なってたんですよねて話があったんですよ
ね今すごく通ずるなと思って私もやっぱ
睡眠時間全然なかったんではいでもタさん
とかないって言いませんでしたっけそう
ですねあら辺の人たちは参考にならない
ゴドゴード田この2人はもうちょっと
なんか人間じゃ
ないあの一緒にいてちょっともう本当に
無理ですね真似するのはあ本ですかさんで
も無理ですもうそれぐらいの人たちですね
あの人
はいそれでもどうですかねその生活習慣的
に真似できないのかなんかこう
トレーニング的トレーニングはままあれな
んですけどやっぱ生活習慣とかそのあとま
メンタルの強さちとこですかねあそれは
もうみんながみんなできることじゃないと
思まそうですねうんそこはやっぱり協議
する上でやっぱり結構左用されますよ
なるほど
まっぱりトレーニング変わってないって話
もしてたんですけどもなんか種目的には
なんかそういう服が新たに加わっもちろん
あの10代からやって20代30代40代
とえっとトレンが水もちろん変わってきて
ますねま10代の頃は結局トレーニングっ
てこの聞かせることと重量を使うことの
やっぱり両立になってんですけど絶対両方
できないうん10点満点だとしたらえっと
重量8点だと結局が2点になっちゃうん
うんこれ誰がやってもそうなですは無理な
んで絶対トータルで10ポイントで若い頃
はやっぱり82ぐらいなんですよ重さの重
さ求めるトレーニングと聞ける
トレーニングでだんだん30台40台なっ
てくとこうなってくですうんでも今完全に
こうですねえそうですね割合で言うと聞い
てる感覚が7割ぐらいですねで重量伸ばす
トレーニングとかはもう3割ぐらいぐらい
にも落ち着いてますそうなんですねそう
ですねただあれですよねスクット今だと何
ぐらいでやるんか最終に入れてるって以前
お話聞いた今はえっとそうですね足の最後
の注目で今そう手で190で6回7回か
もうそういうことなんですよねあの最後に
です足し最後に入れても190で6回7回
やってしまうとこれは若い頃は1目目で2
30kmではいやってるわけですよ56回
ねだけどそれを今の年で続けてると絶対
怪我するんですようんだしそれを
230kmでやることにあまりこう成長が
見られないこれをじゃ例えば230km
240kmに血抜きであげたとこでじゃ足
太くなるかっとならないですようんなんで
もう重さ求める時代を終わって今度聞い
てる時代ですね聞かせることで前聞いて
なかった聞かせずに聞かせてたらやれ
なかった重さを今聞かせてやれるような
こうなんかちょっとこうとこで成長を
感じるようななんか木沢さんと言ったら
こうはきでこのゴムバドをけてやってる
イメージ結構皆さんもあると思うんです
けどもあれは結構若いからいったんですか
ハックスカット時代はゴールドジムができ
てからなんで今から15年20年近く前か
なうんだから
3030ちょいぐらい30ちょいぐらい
うん15年ぐらいかうんそうですね30
そこそこから始めましたねそれまではま1
種目目はスクアットうんでえっとほとんど
スクワットですねはいで45度のレック
プレスをその後にやるぐらいでメインは
やっぱスクワットですおその時はでも
やっぱスクと45°だけでも足は太くなっ
てたあ全然なりますねおやっぱ重量を
しっかりただやっぱりスクワットの時代は
足のサイズ大きくなるんですけどカット
全然出なかったですねああなるほど太くは
なるんですけどやっぱりこう細かいこう
カットっていうのが出なかったんでなんか
足は太くなるだけで全然自分の中ではある
程度のサイズでカットがある人には全然
負けてました
よでハックスカットとかでこうちょっとな
んですかね例えばストレッチをさせる
イメージとかを持ち出してからだいぶ
カットが出るましたあやっぱ違うんですね
違いますね全然うんこうエクステンション
とかこうレッカルとかこう単価節運動って
いうんですかねあいう種目っていうのは
どういうタイミングで入れてらっしゃるん
ですかあえっと今はもう1種目目です選手
これはえっとこれも面白くて僕あの普段今
とかなんか多分デモで何もついてないバー
でスワッとやってば膝痛くてできないです
よあそうなんですできないですあのレック
プレスがもできないですねこれが
エクステンションやるとできるようになる
んですよあおはいなんでもう自分の
トレーニングがもうなんすかねその順番で
行かないとできないようになっちゃってか
と言って僕多分膝悪くはないんですよね
うんうんうんうんもなんかなんすかね
トレーニングするための足みたいな感じに
なっちゃっててまでもあったまるんですか
ねそうなんですあったまって多分筋肉で
引っ張られて膝が痛いと思うんですねで
それが緩んでパンプしてあったまると全然
平気でしゃがめるなり筋肉強すぎるん
でしょうねやまそれはあると思いますだ
から多分骨関節自体の作りは悪くはなって
ないと思いです
そう結構こう高重やってま膝を悪くすると
か股関節悪い方とかあの昔言とビック引い
てしまう方とかもいると思うんですけど
ピザさん全然そういうの見られないです
そうです僕の本当に唯一の自慢はあのまだ
怪がない怪我がないまその膝が痛いって
言ってるんじゃないかっててこれはでも僕
の中で怪我ではないです怪はないなんか
立て付けが悪いみたいな感じああま
神経ですよねなんか実際に炒めてるわけで
はなくてあの別に日常生活であのなんすか
歩いてる時に痛いけうんトレーニングも
できないトレーニングってないんですよね
ちゃんと順番でアップしてけばできるんで
あれ昔なんか骨折しませんでしたっけ
トレーニング中にえっとトング中の事故は
色々あります一番大きかったのはレッカ
プレス
で全部プレートつけて人が上に乗っかって
て6個かけたと思って打って力抜いたら
ドーンって行ってでそのまま挟まっちゃっ
てあん時はえっとえっと皮膚筋が断裂して
えっと骨が折れた結構の怪ですねそうね
終わったバキバキバキて言ったいやもう
こっから先しびれても何が起こったか
わかんなかったですあもうこれ歩けなく
なったなと思ったけどで急行ってそしたら
ま骨を取れてますね松葉もらってえそっ
から1回行ってなマジすか1回次の日から
松葉分行ってえっとやれる
トおかしいいやなかなか今の時代ではない
しかもその松ついてトク乗ってましたね
マジですか
はいこれでも今やったら結構危険な話です
よね危険ですよしかも僕前前の仕事と病院
回りますよはい病院の業者がトラックから
松葉ついて降りて病院の中で仕事して
るっていうすごいレジーですね本当にえ
それ毛ってどのタイミングで治ったんです
かなんかあの僕の中で骨折って結構
トレーニングできるんですよねあの歩い
てる時の方が痛いんですよああなるほど
トレーニングって重心を安定させちゃうと
うんうんあの痛くないとこて探せるんです
ねでそこだけでこう踏みながら押してれば
結構できちゃうんですじゃ折れてる状態で
押してたんですかそうですそうですそう
そうですで歩くと絶対にどっかで重心移動
するんで痛いところが絶対ポイントが出る
んですけど結構トレーニングがこんな前
する人ないですかあの僕の感覚だとそう
いうのができちゃうんですま言ってること
はすごい分かるんですけどね真似しないま
なかなか難しいですよねなるほどま木さん
でもこう色々トレーニングの段階できてる
じゃないですかその中で例えば私いつも
こう2刀のピークやってすごいじゃない
ですかあれって最初からピーク高かったん
ですかピークはうん気づいたらなんか
すごいね二刀筋って言われるようになって
自分なかではあんまり思ってなかったん
ですよねでなんかだんだんだんだんそう
ですね金は片するようになってうんまでも
サイズはなんか昔の方が全然ありますねあ
本当ですかでも立体感がやっぱ違いますよ

ますすごくないです
かここれ今絞れてないんであれですけど
絞れるともっとこうここのなんすかね
ぐちゃぐちゃ感がぐちゃぐちゃ感が出るま
これ絞れてないって言っても絞れてますよ
ねあの普通にみたい絞れてますよね本当に
団子入ってみたいなそうですねこれ後で
触ってもらっていいておおみなあの触り
ましょう面白いですねこどの段階から僕は
トレーニング始めた時に二刀金ばっかり
やったですかあやっぱそうなんですねはい
もうジム行ったらまず二刀金の
トレーリングしてて腕好きやったんですか
そうですで家でも2等だからやっぱりなん
かトレーニング始めたこてこの見えるとこ
トこう前腕とうんうんうん二等筋トバが
太くしちゃあああの高校高校時代から
トレーニング始めて夏服あるじゃないです
かあります夏服でここをなんかとにかく
太くなるのがこうすごいそれあれですかね
なんかどっちかていうとこうこうモテたい
とか角持てたいとは持ってないですねあ
ひたすら筋肉をつけたい授業中はあのあれ
ありましよねえっとあれぐぐぐぐグって
やってましたああやっぱそういうあとあの
あのなんすかね高校時代の机ってこう中に
箇所入れるとかあの店員板をはいあの
フレーマー動押さえて店員板をやって
ぐーってめ取り
作ちょずっと全授業聞いてないじゃない
ですか
話でもあれとかやんなかったですかあの
なんか重りつけやつとか流行りませんでし
たあああれはやってないですねあ本当です
かなんかあれをつけて走ってましたね
でもなんかまそういうの流行りませんでし
たあそうですね今のはどうなんすかね中高
生とかそんなに筋肉に目覚めないから僕ら
の頃はもう中学になると絶対に腕相撲やっ
てやってましたで腕立て伏せしたり水し
たりとかねやってましたやってましたね
若い達どうなんかわかんないですけどもう
それこそ中3の受験時にま部活はって暇
じゃないですかなんでみんなで集まって
水部を作ってあの水100回やったら家に
帰れるみたいなとかまあの明確な目標ない
んですよただなんかちょっとやっぱり筋肉
つけたいっていう欲求だけでそうある一定
数いましたよね筋肉に目覚めてるや
そうそうある一定数いるんですまここに来
てる方はね結構そういう方多いと思うん
ですけどもそうですねえきさあと最近
YouTubeでやったのはなんかベンチ
ベースの話なんかもあって多分なんか誤解
してる人多いと思うんですよそのボディ
ビルダーの人はそんなベンチベース強く
ないとかうんていう話も出てると思うん
ですけどもきさんベンチ最近久しぶりにあ
本当この間動画あげたのあ本当10年ぶり
にやってみようと思ってもうやってない
ですけどあのやってみて年りそん時何キ
あげました100kg10回以やってした
あでもやっぱ100kg10回できるん
ですね10回やってます僕元々若い頃
やりこんでたんですけど160が1回
上がってもうそれ以上伸びなかったんで
なんかもうちょっと他の種目やった方が
いいのかなと思ってやめちゃったんですね
うんまでも言ってもねあのやっぱその
ぐらいのやっぱ筋力があるんですね
やっぱりもうやっぱ筋肉が多いってことは
筋力絶対強いですよね圧的ただその絶対で
はないですね見かけにあれ結構弱いねって
いう人もいるんですけどそういう人は多分
トレーニングしてて聞いてる感覚が
めちゃめちゃ強いんですよああもう疲労し
てしまうんですねそうですねはいなんか
聞かせてるからこそ重いのができないうん
だからまウェットトレーニングって本当見
た目だけじゃ分かんなくてないですねうん
あの聞いてれば思いのできないしうん聞い
てなければ重いのできちゃうしうんって
いうとこですよだからベンチプレスも最近
僕がよく言うのがYouTubeの動画
あげてる人ってパワーリフターの人もいる
わけですよそうですねパワー系の人って
いうのは重いものをやるベンチプレスに
いかに重いものを上げるかっていうとこに
えっとテーマなんでそれは別にそれで正解
なんですいいんです僕らはそれやっちゃう
と力つくだけでえっと筋肉は果すに
あんまり直結しない場合もあるんですよ
だったらやっぱりある程度聞かせた状態で
ベンチやんないとダメなんでそうすると
やっぱりまた違うんですよね同じベンチ
プレスでねろとフォームも変わってきます
よねそうですね全然違いますねおろす位置
にしても変わってきますからねうんはい
なんであのベンチプレス好きな方いっぱい
いると思うんですけどもまどっちが悪いと
か全然ないです重さを追求して楽しみたい
のかとかでも胸の筋肉を発達させたいのか
とやっぱりま優先順位も変わってくると
思いますのでまその優先順位をね自分の中
で決めてトレに方が楽しいんじゃないかな
と思いますあベチのその例えばボディ
メイク系の動画にしても例えば肘伸ばさ
ないうん別に間違いじゃないですあとバー
も根に当てないとかこれも間違いじゃない
ですけどそれやってると重さはできない
ですよできないですはいだからそれやるん
だったらもう徹底的に効かせる時にやって
うんうん重さ伸ばしたいんだったら1回1
回伸ばすっていう風にやってかないとです
よね
はい木沢さんがこう好きな胸のトレイン
グって何になりますも一種目しかできない
んだったらどかな今だとチェストプレスの
マシンとかあの奥にあります奥あのあり
はいやっぱちょっとこう内側に取る軌道の
マシンってめちゃめちゃいいですよねいい
ですねはいあのパワーも出せるしこう胸の
収縮も出せるのでベンチとかだとやっぱ外
に開いてくんで収縮がやっぱちょっと入ら
ない入らないですねはいなんであマシン
なんかはいいですねただ僕今あの1種目目
あいうマシンであマシンから入るんですね
もうはいあれだあれがほぼメインですねあ
そうなんですかはいネトレが結構10セッ
ぐらいやりますけど種目あもうあれでほぼ
オールアウトしますその後例えばダンベル
フライとかあそれフライは僕やんないです
けどダンベルのプレスを2種目やってあと
ペックフライですねペックフライやって
ペックフライですねペックいいですよね
ペックはまやっぱりペックでしかできない
できないここのそうですねこのここですね
やっぱ収縮感がありますやっぱここはフリ
ウェイトは絶対に負荷がないなんでうんま
ここはやっぱペックフラのみですよ
ねちょっとここで質問のお時間もちょっと
挟みながら行きたいんですけども何かこう
例えば種目だとかあのご自身トレーニング
だとかなんか聞きたいことある方是非手
あげていただきたいんですけどもあどうぞ
なんか弁当バローとかって品動作するじゃ
ないですかはいこつま先が自分なんか思い
持っちゃうと勝手に外側に行っちゃうん
ですうんそういう場合ってなんかこういい
意識とあだんなガニまたになってくとです
ねなんかこはいはい
あーバーベルの弁当普通イベントバー
ロングあルーマニアジットでもだんだん
ちょっとこなってきちゃその先伸ばして
ないと半分ちょっと私にがない経験です
そう
あまあ最低限の開きの中でやってくしか
ないと思うすねあそれかあとはもうワン
ハンドにしちゃうかワンハンドだとあの
あんまりこうあるじゃないですか両方で
真ん中ベース取らないんでつま先開いて
たって自分が持ち変えればあの対応できる
んで入り方はだまワンハンドのダンベルの
ローイングとかに変えるかですねはいま
無理して別にあの弁当バローイングにこ
るっていうのも全然いいですけどまま
あえてそこは違う種目でやってみてもいい
かなと思いますけどはいはい他にどなった
か質問ありますかあじゃあそした順番に皆
さん当てていきますねじゃあまずえっと島
でアームカールやったやる時と当に聞い
てる感覚よりも体感の方が先に辛くなって
きてしまああはいて感れしまうんですけど
何かどんくらいのマサでやってますえっと
あんまり強くないんですけどえっと40の
か40で体感疲れる
となかなかあれですね
うん下からスタートし
ますからです脱力からはいこれ
えっと実やっていいんですかここはあいい
ですよはいなんか持ってきましょうか
バーベルちょっとやってみます
はい
ですバーベルカールって
あのここ負荷ないんですよはいでここが
負荷マックスでここふかないですはいはい
で今終わりってどこですかここですよね
ここで終わっちゃってえっとここで止まっ
てるんではい要はえっと力を抜く場所って
今ないですよはいでこれバブルカールの
1番醍醐みって重さをとにかく使えること
なんでここまで1回休め休めるとこまで1
回上げちゃってみてくださいああ
はい
ででこっからゆっくり押しますでまた下で
休みますで息気してこれまだ一気に上げ
ちゃうますでできるだけここを早く上げて
くさでゆっくり落し
ますぐっとゆっくり押し
ますグっとゆっくり押しますもう回くっと
ゆっくり押しますもう回く軽く膝曲げれ
ますかはいで足あんまり開かなくていい
です足もちょっと閉じていいですはい
ゆっくり落します犬がくってます
ゆっっくり押しますもう回ゆっくりてます
上げ切っちゃってですよでゆっくり押し
ますゆっっくり押しますもう1回く
ゆっくり押しますはいも回くゆっくり
落としますあと3回いきましょう
か早くこ
ラストゆっくり押します
オ今どうす
かあの入ってる感じがすごいすょはいこれ
別に理論なくてあのバーベルガールの
頑張るとこここなんで今までだとここで
あの抜くとこがない力の発揮が弱いんです
よでゴールがあると一気にここまでるちゃ
そうするともっと重さができてえっと力が
出せるようになんでこっやってもらうい
ありがとうございますあのバーベルカある
あるですよねこうやっぱりこうなんかで収
しいんでさんこうやってここでこれは全然
いいんですけど1種目目にこれやると
なんか僕の中でももったいないですうん
後半だったらいいですよ1種目目はもう
ここ
から一気に直し
ますもとにかく
パワーこういう感じですねやってもらうと
多分2刀効かない人って
多分フーム変えると絶対くようになるんで
そんなに感覚的な問題ではないですでも
あの今youbeで出てる情報だと多分
あんまりスピードについての解説っって
もしかしたらないかもしれないですあの
ホームでねこうやるってのなんですけど
意外収縮かけるスピード感だった
りっていうのはみんなできてないやっぱり
パワー出す時ってスピードを出そうとし
ないと出ないですねうん結果ゆっくり
上がってるだけでうんうんうんもうきり
上げたいけど上げれないっていうのが現実
ですそうですよねなのでゆっっくり
上げようとしてるとそもそもパワーの吐き
が弱すぎちゃって
うんせっかく使ってるのに筋肉オール
アウトできないですでもうどんな種目でも
そうなんですけどラッドプルなんかもう顕
ですよねあの動きばっかり丁寧にしすぎ
ちゃって力が出てないから効いてるんです
ようん使ってるんですけど筋肉がオール
アウトする時っていうのは効いてる感覚が
やっぱりマックスになっですけどこれ
やっぱり動かすことと力を出すことが料率
てきあるうんうんうんで動いてても筋肉
って発達しないですよね動いてて筋肉発達
するんだったらこうやって背中エアでこう
やって動かしてば発達するわけですけど発
しないねそこに対してやっぱり負荷って
いうものが乗ってこないとだめそのために
はやっぱり力を出さないとだですよで力を
出すためにはやっぱり早く早く早く早くね
この感覚がないて本当に今あのまさにって
いう情報なんですけどま先日あの大分県で
ベンチピレスの全国大会あったんで行って
きたんですけどもやっぱ強い選手って早い
んですよあの出力がだからまバーでやって
てもこっからもう瞬間すバンてあげるん
ですよねでそういう選手ってやっぱ大も
すごいしててま近繊維が明らかに強いん
だろうなっていうのが見えるんですけど私
も気づけばこのカー結構同じスピードであ
やっててしかも私も聞き悪かったんでこれ
はもう本当今すぐ試したいなあとボデメク
で気をつけた方にやっぱネガティブの時は
ゆっくりですうんゆっくりの早ゆっくりの
早これもう絶対ですね背中もそうです早い
早いじゃないです早いゆっくりすで早く
ゆっくり早よく言ってるはいつも3拍子で
動かしてくださいって言うんですけど1で
押す23でです123背中だったら
123123バーベルカの
123123早く上げようとすると早く
下ろしちゃうんですよね皆さんだそこを
耐えるこっち頑張るとこっち楽したくなる
ですねあの痛くなってくれば来るほどどっ
かで楽したですけどウトトレン前それやっ
ちゃたんですあボディメイクのねやっぱ
テンポ大事ですよねテンポ大事ですテポ
本当に命です僕トレーニング中何考えてる
かっとテポしか考えてないですよ足取りの
時も
123123刻んでるだけですおおあの
筋肉への感覚とかなんか何も意識してない
ですでもあのハックのまたハック話になっ
てんですけどハックの映像とか見てると
本当に効いてるなっていうかこう味わっ
てる感じしますもんねはいはいま今は特に
そうですよねうん切り返しを絶対に1回
止めて返すとかするんでこうやって弾ませ
たりとかは絶対しないようにしてですま
あれはやっぱり怪我の予防と聞いてる感覚
を大事にしてるなるほどからですねあじゃ
そしたらちょっとね質問があるといこと
そうあ技術的なところじゃなくてさすが
はい長年続けてきたところでえっとさっき
筋肉ただ大きくしたいってなったんです
けどま普通筋肉大きくしたいだけでそこ
まで頑張れないのかなっていうのが番から
の意見でこう木沢さんの中で核となってる
トレーニング続けてきたとこの核の部分
みたいの教えて欲しいなていうとその怪我
がまご自身ではないってことだったんです
けどあの生態とかなんか通ったり自分の中
でセルフケアこれしてるみたいなとを教え
てほしいなあ分まそうですねトレーニング
を続けてきたやっぱり最初の頃は本当に
とにかくでかくしたい10年間ぐらいはえ
どこまででかくできるんだろうと思ってで
ま最初始めた頃ちのやっぱりボディビール
の雑誌とか見て外人の選手見てすごいと
思って頑張ってたんですけどあこれ人にだ
何かが違うんだて気づいて気づいてからは
やっぱりじゃあナチュラルの中でどこまで
できるでかくできるもうこれは絶対日本に
位のでかさにしたいっていうのがあってで
そこを目指してやってで日本選手権で出す
ともうそれないんですよねあのもう頭打ち
だなっていうのが分かってくだんだん伸び
なくなってですねもうそっから先ってのは
もう本当になんかなんすかねうんやっぱり
大会で悔しい思いとかいい成績が出なくて
こんなはずじゃないっていうとこだけです
ねモチベーションはうんもっといけるん
じゃないかっていうとこだけですねただ僕
はいつも言ってますけどあんまりこう競技
競技好きじゃないんであの絶対優勝したい
とかってないんですよねでもやっぱり去年
より自分の体がやっぱりいい体ですごい体
でお客さんがかあの入選試験見たことある
方分かると思うんですけどとんでもない
声援じゃないですかあれがやっぱりもう
本当に1年に1回のこなが自分の中の
モチベーションというかねああいう感じに
なってますんでうんケアに関してはえっと
僕僕はもう本当に痛めた時に
えっとカイロとカイロの先生が1人ついて
てえっと生体の先生も1人ついてるんでま
その2人に頼ってる感じですかねでもう
自分でケアをほとんどしないです僕ははい
あのダメですねやっぱ正確でしょうねジム
行くとジムてかま職場もジムなんであれ
ですけどトレーニング前になんかこう
落ち着いてできないんですようんなんか
ちょっとアドレナリンが出てきちゃって
もうすぐ入りたいんですよね戦闘モードに
なったらなんでそれで結構バーンていっ
ちゃうんでなか自分の中ではそのさっき
言った要足れだったらレッグ
エクステンションから入っていう流れです
ね背中だったらチンニング1セットやると
全部背中ほれて動きが良くなるんですよ逆
に1セット目のチンニング全然効かない
ですよ2セット目から急に効くようになる
ですけどまこれ僕なりのこの入り方なん
ですそういうなんかこう自分の
トレーニングの中で体をうまく動くように
えしてるような感じでやってますねはい
ありがとうございますじゃもう本当
トレーニングのアップがストリッなんです
ねえ僕がねやっぱりもう本当に
トレーニング人生で後悔してるのは
やっぱり柔軟性ですね
あの僕より方人絶対いないですあそんな
硬いですかいや僕あかけないんですよこれ
ちょっとどういうことです
かこれが限界なんですマジかはいだから
居酒屋とか言ってももう掘ないとくです
いやこれだもいつもだからこうやって
お姉さんりしてこれぐらい唐が硬いんで
そもそもストレッチができないですねもう
ああもうこれだって僕ストレッチアで
こんなことやってたら恥ずかしくないです
膝いるっってこんなことやって
たらストレッチもできないですも
恥ずかしくてこれでもなんかちょっと何か
のタイミングでもう少しやくしようと思っ
た時とかってなかったんですかいやあり
ましたけどもう時すでにおしあもう筋肉の
鎧がする筋肉太くなっちゃって僕手ねあの
前コンディショニングのアバスを受けた
ですか受けたんですけど
はいちょっとこの動きしてくださいちた
時点でえぐって言われる何やってもえぐっ
て言われるんでもうなんかもう手に終え
ないぐらい硬いですまあのただあの筋肉
筋肉が柔らかいんすよ筋肉柔らかいですよ
ねこれがやっぱり金肥のポなんですよで
関節が硬いのって別にそんなに影響しない
ですよトレーニングにはうんただやっぱり
柔かい方がいいと思いますけど僕経験だと
あんまりこうストレッチがすごい解決
できるからじゃあトレーニングですごい
効かせれるのだとかえっとえなんすかねえ
金しやすいのかってとそれはないですね
ただまあこうなんすかね体の動きとしては
やっぱ色んな動きができた方がいいと思う
んである程度の柔軟性はあった方がいいと
思いますあとバランス大事ですねこっちが
できるけどこっちができないとかってある
と筋肉めっちゃ差がついちゃうですね使っ
てるとこと使ってないとこがすごいでき
ちゃうんでやっぱある程度万々なく全部
使えるコンディションにしくっていいと思
大丈夫で最終的にはやっぱり筋肉が
柔らかい人が一番勝ちますボディビルうん
も横川君とかやばいっすよもう全部全部
もうプルプルですねプルプルで有名なのは
やっぱりす山君え横川君田さんいや
プルプルで有名とかあるんすねいやもう
こうやって田さんとか大胸金こうやって
自分で揉んでるんですけどはいえそえって
いうぐらい入ってくんです指がへえ
柔らかいんですよねあんなに睡眠時間短い
そんな量子でもやっぱりこの均質っていう
のは結構素質なんですよねうんなんか自分
でもちろんこうほぐして柔らかくするって
のも大事なんですけどうんじゃ横川君ケア
してるのって絶対何もやってないですよね
も生まれもって柔らかいんですよねだから
やっぱりそういうのはやっぱりすごい最強
の素質ではあると思いますよ確かにあの
コーディング取った時に一気に入りますよ
ねああいう選手はやっぱりやら僕っていつ
も僕あの自虐ネタで言ってんですけど
バックステージで絶対1番すごいんですよ
けどステージ出ると映えないんですよね
なんでやっぱりそれってやっぱり均質が
あんまりこうなんすかね他の選手に比べる
とそこまで柔らかくはないです硬いとこは
結構ありますねニト筋とかはめちゃめちゃ
柔らかいですねやっぱり発達しやすいとか
は柔らかいですはいあさっきタクシーの中
でちょっとお話してたんですけどもあの
トレーニング頻度まトレーニング全然く
なってからま肩の痛みが減ったんですよね
みたいな話したじゃないですか木さんの
場合筋肉により強すぎてやっぱ負荷かけ
ないとほぐれないんじゃないですかそう
ですねほぐれないですねなんで
トレーニングしてる時が一番心地よく体が
動くしあと原料中全然違いますやっぱりあ
違いますか減量して大会前になると本当体
全然全然柔らかいですねあ逆に柔らかい
です柔らかいですねそれなんですかね食事
の影響とかもあるんですかうそうですね
食事の影響とあとやっぱ脂肪が落ちて関節
周りの動きがよく
う僕だってこれここまでしか程度がです
かけないです現状中だともう結構の真ん中
ぐらいもとおお全然違う全然違うなんで
やっぱり原料中ってすごいトレーニング
利きがいいうんであんまり取らせすぎると
やっぱりトレーニングき悪くな
るっていうのはもう絶対それだと思います
関節の動きが悪くなるで柔軟性が落ちるの
ていうのはやっぱりあんまりあの良くわ
ないじゃあちょっとあのあれですねここで
一旦休憩させていただいてあの次食事の
こととかもちょっと色々お伺いしたいなと
思いますではいあの一旦休憩です皆さん
リラックスして
[音楽]
ください

パーソナルトレーニングのお申し込みはこちら
https://beast-m.com/

ビースト村山監修 脂肪燃焼サプリメント(再販開始!)
・Visiot0-ファットバーナー
https://beast-m.com/ec/product/visiot0/

・GOLDEN DUST-プロテイン(再販開始!)
https://beast-m.com/ec/product/goldendust/

ついに理想のジム
BEAST GYMがベガロポリス仙台南店にオープンしました!

URL:https://beastgym.jp

BEAST GYMは筋トレ初心者から上級者がとにかく通いやすいジムです!
価格は(税別)5980円で本格的なマシンが24時間いつでも使えます!
また、通常の24時間と異なりフォロー体制がしっかりしているのでトレーナーがいなくてもスムーズにトレーニングを行う事ができます💪🏾

キャンペーンはこちら!

月会費 5980円←6980円 (税抜)
年間施設利用保険料 0円
入会金・事務手数料 0円
水素水2ヶ月無料

ホームページより入会ができるので、今すぐエントリーを行って下さい😄

BEAST GYM 仙台南店
〒982-0034 宮城県仙台市太白区西多賀五丁目24番1号(ベガロポリス仙台南内)
URL:https://beastgym.jp

芸能人御用達のパーソナルトレーナー!ビースト村山LINE@

LINE@お友だち登録していただくと、
カラダを変えるための基礎が学べる!
『ビースト村山監修LINE@オリジナル特典』を
無料でプレゼントしています!

□■□LINE@お友だち無料特典■□■□■□■
 
🎁毎日外食でもカラダ作りができる!外食メニュー50選
 
🎁30秒であなたの体質がわかる!体質診断シート
 
🎁自宅で3分!脂肪を燃やすサーキットトレーニングで脂肪燃焼ダイエット動画
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

多くの芸能人のカラダを変えてきた、
私、ビースト村山が、筋トレに関する質問に
個別にお答えしています!
  
カラダ作りに関してわからないことや悩みごとを、
どんどん聞いてくださいね😄
  
正しいカラダ作りの情報や最新トレーニング情報を
お伝えしていきたいと思います。
  
LINE@の🆔はこちらです↓
@yri2632i
 
アットマークを忘れずに!
 
URLはこちら
 
https://lin.ee/lxMjYkI

女性、筋トレ初心者はサブチャンネルへ!
https://www.youtube.com/channel/UC4BON4v2CYKUirsz-w4nNGQ

【担当顧客】
・俳優の武田真治さんのパーソナルトレーニングを担当
・俳優の大野拓朗さんのパーソナルトレーニングを担当
・芸人の河本準一さんのパーソナルトレーニングを担当
・芸人のアンガールズ田中さんのパーソナルトレーニングを担当
・芸人の厚切りジェイソンさんのパーソナルトレーニングを担当
・芸人のミルクボーイ駒場さんのパーソナルトレーニングを担当
・アイドルのJO1の與那城奨さんのパーソナルトレーニングを担当
・タレントの熊切あさ美さんのパーソナルトレーニングを担当
・グラビアの金山睦さんのパーソナルトレーニングを担当
・芸人のトムブラウンみちおさんのパーソナルトレーニングを担当
・芸人のコージ・トクダさんのパーソナルトレーニングを担当

【番組出演】
・TV東京DEEP NIGHTにカリスマトレーナーとして出演
・日本テレビ 専門家100人が出した答えに身体作りの専門家28人の中の1人として出演
・TV東京 LOVE理論出演
・フジテレビ直撃ライブグッディ!ボディメイク&ダイエットの専門家として出演
・TV東京 「ヨソに言わんとい亭」にカリスマトレーナーとして出演
・日本テレビぐるナイに出演
・TV東京 テレ東がコント作っちゃいました~ふ~ん、それがどうした!~ 出演
・しゃべくり007に俳優の武田真治さんの筋肉の師匠として出演
・フジテレビ TEPPEN2019冬 ベンチプレス補助員として出演
・NHK 有田Pおもてなすに出演
・フジテレビ TEPPEN2019夏 ベンチプレス補助員として出演
・TV東京 じっくり聞いタロウに武田真治さんのパーソナルトレーナーとして出演
・前人未答~過酷すぎて誰もやらない挑戦~にてウエストランド井口さんのパーソナルトレーナーとして出演
・IKKOの奇跡の瞬間大連発!まぼろし~衝撃映像祭りパーソナルトレーナーとして出演
・フジテレビ TEPPEN2020ベンチプレス補助員として出演

【ラジオ出演】
・WALLOPラジオ「ヤバいほどハッピータイむ」にカリスマトレーナーとして出演
・Shibuya CrossFM「岡田沙織のひとりじゃないよ」にいじめについてカリスマトレーナーとして出演
・レインボータウンFM「原めぐみ ENJOYトーク」にカリスマトレーナーとして出演
・渋谷クロスFM 「Shibuya Voice」にカリスマトレーナーとして出演
・FM東京 simple style-オヒルノオト腹筋大全監修トレーナービースト村山として出演

【雑誌掲載】
・新星出版 腹筋大全出版(ビースト村山監修)
・書籍ホットヨガ入門にて出演
・雑誌ananにて掲載
・開発したサプリメントが日経healthにて武田真治さん愛用のサプリメントとして掲載
・幻冬社GOETHEにて敏腕パーソナルトレーナーとして掲載
・世界文化社メンズ・エグゼクティブにRevon24が掲載

【セミナー実績】
・仙台高等裁判所にて肩こり腰痛セミナー開催
・株式会社JINNEにてサプリメント栄養セミナー開催
・カルド川崎店にてダイエットセミナー開催
・カルド銀座にてダイエットセミナー開催
・QueenFort代官山にてダイエットセミナー開催
・日本精工株式会社にてメタボセミナー開催
・日本精工株式会社埼玉工場にてメタボセミナー開催
・日本精工株式会社大津工場にてメタボ、ロコモセミナー開催
・日本精工九州株式会社にてメタボ、家トレ、セミナー開催
・東京法律専門学校大宮校にてトレーニングセミナー開催
・株式会社橘屋にて桃尻セミナー開催
・高島第二中学校キャリア講座開催
・渋谷区教員に向けて、いじめ・生徒との信頼関係の向き合い方開催

【資格・受賞歴】
・元空道初段(大道塾仙台北支部指導員)
・ブラジリアン柔術3大会入賞
・宮城県ボディビル6大会入賞
・宮城県ベンチプレス大会11回優勝&2階級の記録保持者
・全国総合文化祭宮城県造形部門代表
・加圧ボディメイクエグゼグティブトレーナー
・日本リンパ整体2級インストラクター
・ヨガ講習終了認定書取得

ビースト村山 書籍監修
・なりたいハラになる 腹筋大全

強くて、カッコイイ体を創る為のメルマガ【BodyMake&Diet】
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=jbe&formid=102

パーソナルトレーニングジム Revon24
HP http://beast-m.com/

●Ameba blog
http://ameblo.jp/beastmurayama/

●Facebook
https://www.facebook.com/Revon24-8051…

●Instagram
https://www.instagram.com/beast.murayama/?hl=ja

●Twitter
https://twitter.com/BeastRevon

#トレーニング #筋トレ #ジュラシック木澤

17 Comments

  1. ビーストさん、インタビューうまいな。金払ってる人が大満足する内容だわ❤話術はテレビ向きだな。相手への気遣いもうまい

Leave A Reply