【遊戯王】 まさかの元ネタが細かすぎるリメイク 『祈りの女王-コスモクイーン』 【ゆっくり解説】

皆さんは祈りの女王コスモクイーンという
カードをご存知でしょうかコスモクイーン
のリメイク結構前にコスモブレインで
リメイクされてた気がしたけどなんかまた
リメイクされたのかコスモブレインと
コスモクイーンはあくまで別物だったのか
もねコスモブレインはあくまでアシね
そしてコスモクイーンは元々ゲーム版で
オリジナルの儀式魔法カードがあって儀式
魔法の名前はコスモクイーンの祈りであり
今回のリメイクの祈りの女王という名前も
ここから来てるのだろう版のオリジナル
カードをカード化することはあったけど
コスモクイーンが儀式モンスターじゃない
から儀式になった設定を匂わせたリメイク
を作ってきたかモンスター効果としては
フィールド魔法を張り替える効果でこれも
ゲームオリジナルの効果でコスモクイーン
が一定範囲闇を張り替える効果を意識し
てるのだろう拾ってきたネタが細かすぎる
やってることはマジでエンシェント
フェアリーに似ていてフィールド魔法が
発動した場合に自信を手札から守備表示で
特殊召喚そしてフィールド魔法1枚をに
発動自分のカードだったら破壊して別の
フィールド魔法をサーチ相手のカードだっ
たらターン終了時まで向こうにしこれも
デッキからフィールド魔法をサーチする
効果であるとにかくフィールド魔法前提の
効果でエンシェントフェアリーみたいな
張り替え効果だなでもエンシェント
フェアリーと比べると手札から自力で出す
必要があるからちょっと狙って使いにくい
なだけどこのカード自体が魔法使いだから
あ実は魔法族の里をサーチするとそのまま
ロックできるもはやサロックするのが簡単
な答えになってるちなみに魔法使いで
フィールド魔法をサーチできるカードは前
からあって結局これも反的な使い方だと
サトロックが強かった結局はサトロックな
のよこれから毎日サロックしようぜみんな
が魔法使いを使い始めるとサロックが全く
刺さらない問題があるけどねご視聴
ありがとうございました登録者数10万人
目指してますのでチャンネル登録をして
いただけると励みにますそれではまた次回
の動画でお会いしましょうバイ
バイ

コスモクイーンの祈りやん!?!?懐かしいとこのネタだな!!

本家チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbAV9AF-y14dGbIjovBCVwQ

#遊戯王 #ゆっくり解説 #yugioh #遊戯王マスターデュエル #遊戯王解説

22 Comments

  1. コスモクイーンと言えばGXのBloo-D初登場回で噛ませに使われたのが印象的
    アニメ版のBloo-DはDフォースが無いと吸収しかできないので、これなら里ロックでDフォースを発動させずDDに勝てた、みたいな裏コンセプトもあったりして

  2. 次に昔のカードがリメイクされるならチャクラのリメイクが来て欲しい
    儀式魔法の謎の女性とチャクラの関連性が気になるんだよね

  3. PP1のカードがどんどんリメイクされてきている…。エクゾディアの顔も何気にここ出身だし。
    ダンシングエルフや腋もリメイクして欲しい。

  4. 「つっ次は・・・トライホーン・ドラゴンだ・・・」と思ったら、すでにメメント・ホーン・ドラゴンがいたのか・・・。
    ラビ―ドラゴンを風属性にエラッタしてウインドフレームを笑顔に・・・。

  5. そもそも里自体が里を割る魔法1枚だけでは対処できないという点で勅命と同じ。永続系メタ規制の流れに乗せられる可能性は十分にあった。随分お世話になったけど、里を発つ時が来たかな?

Leave A Reply