劇中歌「ほうやれほう」舞台さんせう太夫より

劇中歌 「ほうやれほう」

作曲: 大貫誉
作詞:白石征
歌: 駒田早代(津軽三味線・歌)
山崎 美貴(文学座)

Project Nyx第23回公演
『女歌舞伎 さんせう太夫~母恋い地獄めぐり』

作: 白石征 / 短歌: 寺山修司 / 構成:水嶋カンナ / 演出: 金守珍 / 宣伝画: 高畠華宵

【公演期間】2022年2月6日 (日) ~2022年2月13日 (日)

_____________________________________

下北沢ザ・スズナリにて公演された《さんせう太夫》。
その劇中歌で歌われた「ほうやれほう」が好評を頂きましたため、YouTubeにUPさせて頂きます。

~~~公演概要~~~
Project Nyx第23回公演
『女歌舞伎 さんせう太夫~母恋い地獄めぐり』

作: 白石征 / 短歌: 寺山修司 / 構成:水嶋カンナ / 演出: 金守珍 / 宣伝画: 高畠華宵

Project Nyxの女歌舞伎第二弾「新雪之丞変化」に続き『さんせう太夫』をお送りします!説教節を元に小説や映画化され語り継がれてきた不朽の名作『さんせう太夫』。今回は言葉の錬金術師とよばれた寺山修司の短歌を織り交ぜ、白石征が書下ろした戯曲をアンダーグラウンドからくり芝居として上演!!

#津軽三味線 #民謡 #弾き語り

15 Comments

  1. おはようございます❗
    久々にさよさんの動画を観ました‼️
    ところで、今回のような歌劇風のパフォーマンスだと気軽にアップするわけにはいかなかったと思います。
    カメリハ、照明のセッティング、舞台衣装の選択、相手方との合わせ等…🌠
    少しずれるかもしれませんが、かつて、某高校で、新体操部の第三顧問をしていたことがありました。
    埼玉県大会で優勝🏆して、インターハイで12位になったのですが、保護者の方々が連日、深夜までコスチュームの作成に携わっていたことを思い出しました😂
    さよさんのように「トップを走り続ける」のって、大変なことでしょうね😱
    そんなことを考えました❤️

  2. 歌詞はこちら⬇︎

    安寿恋しや ほうやれほう づし王恋しや ほうやれほう 地獄まいりの鈴が鳴る

    何処に売られて行ったやら

    一つ摘んではひなげしを 二つ摘んでは百合の花 三つ、四つと回向して

    母さん恋しや アアヤヤヤ 父さん恋しや アアヤヤヤ ぼんやり見ている 白い雲

    安寿恋しや ほうやれほう

    づし王恋しや ほうやれほう 若い身空で今頃はこの夕焼けを見てるだろう

    五つ摘んでは野の菊を 六つ摘んでは曼珠沙華

    七つ、八つと回向して

    母さん恋しや アアヤヤヤ 父さん恋しや アアヤヤヤ だまって見ている秋の空

    安寿恋しや ほうやれほう

    づし王恋しや ほうやれほう

    雪は溶けても

    まだ逢えぬ

    花は咲いても まだ逢えぬ

    ほうやれほう
    ほうやれほう

  3. Oh my god i have been waiting for this to be released! I remember what you posted in your instagram story where theres a bloopers in this stage scene hahahahahaha veey nice performance sayo san!!!

  4. 幼きころ読んだ「安寿と厨子王丸」の芝居に出演していたのですね。素敵です。もっともっと駒田早代の事を知りたくなりました。

Leave A Reply