【ゴジラ-1.0】ゴジラー1.0の興行収入が73億円に到達!日本歴代興行収入ランキング入り!そして今、全世界でゴジラブームが到来している!#ゴジラ #ゴジラマイナスワン

ゴジラ‐1.0公式アカウント↓
https://x.com/godzilla231103?s=20

みっちーのYouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/@g_info_m

『ゴジラ‐1.0』

生きて、抗え。
焦土と化した日本に、突如現れたゴジラ。
残された名もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。
ゴジラ70周年記念作品となる本作『ゴジラ −1.0』で監督・脚本・VFXを務めるのは、山崎貴。

絶望の象徴が、いま令和に甦る。

出演:神木隆之介 浜辺美波 
山田裕貴 青木崇高 
吉岡秀隆 安藤サクラ 佐々木蔵之介

#ゴジラマイナスワン #ゴジラ #godzilla

■作品HP:https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
■監督・脚本・VFX:山崎貴
■製作:東宝(株)
■配給:東宝(株)
■制作プロダクション:TOHOスタジオ、ROBOT
■公開日:2023年11月3日(金・祝)
©2023 TOHO CO.,LTD.

▼動画更新等の最新情報はTwitterとコミュニティで発信中!インスタとTiktokも気まぐれで更新するんでフォローよろしくです!

■▼【だいちゃんのTwitter】▼■

■▼【だいちゃんのTikTok】▼■

@daichanmovie

■▼【だいちゃんのInstagram】▼■
www.instagram.com/daichannomovieroom/

■▼【だいちゃんの映画仲間。】▼■
メンバーシップです!映画の同時視聴会を裏話付きでやったりしますよー!
プレゼント企画もやるので是非加入お願いしたします!
https://www.youtube.com/channel/UCSECVY0T9jxOkQcxOfhG29Q/join

【お仕事の問い合わせ】
daichanmovieroommail@gmail.com

—————————————————————————————————————————————-
☆チャンネル紹介★

このチャンネルはエイリアンやプレデターなどのモンスター映画を中心に
様々なジャンルの映画の裏話や感想や最新情報などをだいちゃんが語りまくるチャンネルです!
ラジオ形式の声だけ動画がメインですが時々、編集に凝ったりしちゃいます!
その内、実写動画も出したいと考えてます!
動画を見てくれる皆さんのコメントが何よりも嬉しいので
動画を見て感じたことや自分の思いなどをガンガンコメントしちゃってくださいね!
————————————————————————————————————————————————————–
※このチャンネルの動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。

BGM,ロゴジングル作曲 中村修人
https://nakamurasyuto.bandcamp.com/

BGM 曲名『God or Despair』

皆様、チェックしてみてくださいね!

#ゴジラ #山崎貴#ゴジラマイナスワン

40 Comments

  1. ゴジラ−1.0凄いな〜!週末国内映画ランキングで7位でアクセスランキングは8位だからね〜!ゴジラ×コング新たなる帝国は全米ランキング1位をキープしてるから凄いです♪頑張れゴジラ!

  2. 「ゴジラ-1.0」
    4月8日現在、ついに遂に❢
    歴代興行収入ランキング
    99位・怪盗グルーのミニオン大脱走東宝東和73.12017/07/21
    に並びましたね(ง`▽´)งヨッシャァ❢
    このままドンドン
    ٩(¨ )ว=͟͟͞͞ 行くぞ、行ってほしい❢❢❢

  3. ゴジラマイナスワン本当に凄いですね✨98位おめでとうございます🎉嬉しい🤣映画館通ったかいが有りました👏👏👏👏👏

  4. 毎日だいちゃんの動画を見るのが日課になってるよー。忙しくて大変そうだけど体を壊さないよう頑張ってねー。動画楽しみにしてるんで。

  5. いつも動画ありがとうございます!まだトップ10にいるとは!それだけ評価されていると思うと嬉しいです!まだまだ頑張れマイゴジくん!

  6. お忙しい中、毎日の報告動画ありがとうございます‼️
    「ゴジラ-1.0」スゴいですね。
    調査している人はいないかも知れませんが、リピート率の高い作品なんじゃないでしょうか⁉️
    体感的にはそう感じます。

    デューン2やゴーストバスターズは国内では苦しいですね。
    一方で、変な家、ハイキュースゴい‼️
    ドラえもんも安定の上位ですね。
    国内コンテンツが強いからゴジラ×コングも油断できない所です。

  7. ほんとわからないもんですね。ゴジマイの影響は確実にあっただろうけど、上映館数が桁違いとはいえ、ゴジコンの記録的大ヒットはちょっとびっくり。でもこの現象は、単なるロケットスタートなのかそれとも「本物」かは、リピート率にかかってるかもしれないですね。ゴジマイのリピート率は異常なほどだし(その中の1人(^_^;)ところで、中国で「君たちはどう生きるか」が上映されて好調なようなので、ゴジマイも上映したらいいのになあって思ってしまうんですけどね。インドとか未上映のところとか…

  8. アジア圏でゴジラ-1、0やってない所多いみたいだし、アカデミー賞で興味持った人もいるだろうけど、-1、0とコング間違える人もいそうなんですよね

  9. だいちゃん、いつもご苦労様です‼️
    最近知ったのですが、ママイゴジの劇場パンフレットに、アカデミー視覚効果賞受賞の文字が追加されてるんですね😊

  10. この快挙は誰がなんと言おうと絶対!絶対 !! 絶対 !!!! マイゴジがトリガーになったのは間違いないよね!
    ……にしても、相変わらず日本のマスコミはシカトしてる😡
    何で日本人が日本人の足を引っ張るのか本当に理解出来ないおばちゃんです😭

  11. ハンバーガー屋さんが多い街にハンバーガー屋さんを出店すると、ハンバーガーがよく売れるんですってね🍔
    ライバルが多いと生き残るのに大変という考えもありますが、意外とメリットもあるそうです

    日米のゴジラもきっと、そういう事なんでしょうね
    みんなゴジラの事が頭から離れなくなっちゃうというwww
    つまり世界はいま、ゴジラを求めているという事ですよ😆🦖

  12. 先週末スマホで上映時間を調べ、本日その時間に合わせて映画館に行ったらぜんぜん時間が違ってて、三回目の鑑賞が出来ませんでした😭😭😭
    なんでやねん💥😡
    私とマイゴジの間を邪魔するのは誰!?
    フン!😤😤
    そんな姑息な邪魔立てには負けないもんね。かえって三回目鑑賞に燃えて来たわ🤣🤣🤣

  13. マイゴジはいかにも「日本的」なゴジラ。ちょっとウェットでシリアスなムードがあり、考えさせられる重いテーマを内包している。
    一方ゴジコンはまさに私達が普段イメージするハリウッドそのもの。
    明るくドライでとことんエンタメに特化、難しい事は置いといてみんなで楽しもうぜイェイ!な😂😂

    どちらにもそれぞれ良さがあり、ここまで真逆だとどちらか一択の必要が無く両方楽しめるのでゴジラファンとしては嬉しい限りです😊
    今年はホントにゴジライヤーですね🤗🤗🤗

  14. 日本語字幕版良かったです。ゴジラの対する字幕もあり咆哮ではなく雄叫び、呻きではなく唸り、
    特にゴジラの最期は泣いてしまい周りに誰もいなかったので敬礼を。
    明日火曜日で最後だけど晴れるらしいのでまた見に行きたい。

  15. ゴジコンがこんなに世界で盛り上がってるのに前作を地上波で放送しないらしい
    金曜ロードショーはジブリとアニメとディズニーばかり
    ガッカリ

  16. 今週また映画館で観よう!コレで8回目ー!
    Blu-rayも予約したしHDレコーダーも買った😅

  17. 3回目は〈ノーマル版〉で観賞してきました!…前回の初めての〈ScreenX版〉は、3面拡張映像が、海とか銀座とかの場面では、没入効果満点でしたが、平穏な場面では却って拡張画面が気になって、心情の流れに水をさす事が多くて、逆効果…3面拡張を前述の効果的な場面限定に特化して上映した方が良いと思いました。
    ‥で、劇場を変えての今回のノーマル版のスクリーンが、前2回よりも大きな画面で、音響も素晴らしかったので…これぞ黄金のバランスと思えた 正統的『ゴジラ−1.0』で、しかも自分が常々 感動した映画は3回目が一番面白いと思っていた通り…全集中で味わうことが出来ましたね。…本作の命とも云える〈人間ドラマ部分〉と〈ゴジラ登場の特撮活劇部分〉と〈ストーリーに寄り添いながら下支えする劇伴音楽が、時に暴走するゴジラを制するほどの神々しさで、律動し音階を奏でる・佐藤直紀氏の仕事!〉このバランスの見事な構成こそ、本作を単なる怪獣映画の結界を超えた〈芸術作品〉の域に達した理由だと、個人的に納得がいった観賞回となりました☆……帰りの映画好きのタクシーの運転手さんと、往年の昭和の大スター映画の話で盛り上がりまくり、『ゴジラ−1.0』の内容を興奮しながら話してオススメしたら、久々の映画観賞を必ず夫婦で行くと、約束してくれましたよ!笑‥あぁ、愉しかった~ 終了までに、も一回行けるかなぁ・・

  18. 堅実に着実に動員伸ばすマイゴジ、海外のゴジロスが、モンスターバースにほんとはゴジ好きなオブジェある中国台湾のヒットが大きいゴジコン、大ちゃんの解釈、ごもっともの、まさかのヒットがここにもwww

  19. シンゴジラを抜くまで公開してほしい。岸田内閣、ゴジラを国民栄誉賞出してもいいんじゃない、今年の流行語大賞間違いなし、そう思いませんか?

  20. もしかしたら、売上を制作費で割った数値は世界一じゃないんですか?
    制作費は正確に明かされてないので参考値扱いでしょうけど。

  21. ゴジラxコングの勢いが凄まじいですが、やはりゴジラ-1.0のアカデミー賞効果は大きいでしょうねー!世界的にゴジラの認知度が増したことが嬉しいです😄👍

  22. 本日、26回目のゴジラ-1を観てきました!(モノクロ版3回含む)
    「微力ながら助太刀します!」の気持ちです(笑)。
    こうなったら30回は観に行かないと!└( ゚∀゚)┘

  23. 作中の震電展示の太刀洗記念館で、橘さんが黒板に書いた(設定の)作業手順を発見!
    映画では、無線機のヘッドホンを付けた顔のアップだけだったが、
    あれは座っているテーブルの上に古式騒然とした無線機が並んでいたのも発見!
    いろいろと手が込んだものを作っていながら、削っていいったんですかね、もったいない。

    震電の垂直翼の端のフラップに「オスナ」と書かれているのも発見。
    再現性がすごい。

  24. 遂に、四国は徳島での4DXが終了か?シクシクシク

    ですが、四国のど田舎県で、よくやってくれました!
    残りは徳島イオンシネマでの2D一回で、君どうと同じく一日一回上映になるかもです。

    今週末に、また観て来ます!
    ゴジラXコング上映前に、もう一度4DXを復活して貰いたいです!

  25. 今日 3回目を観てきました これだけ観ないとわからなかった…ゴジラの立ち姿が美しい 何回観ても号泣です

Leave A Reply