【SEN】2Bにやってきた4人の転入生:初登場シーン/神田勇役=岩本宗規:橋本徹役=峰岸大地:千野朔子役=和智友希:中井秀子役=坂川由花/学園ドラマ1981年(昭和56年)作品

天生来るじゃん4人だ4 人そん中1人がすごいで [音楽] もら何してんだ なさい [拍手] やっ おはようござ [音楽] ますえ今日からこのクラスに転入した友達 だ自己紹介し なさい神大です えっと中学2年 ですいあのよく3年と間違えられるもん ですから よろしくどこの学校から来たかちゃんと 言いなさいはい えっと築地中学から来まし たみの 息子ちさこです代田中学から来まし た橋本徹です駒場中から来まし た中井秀子です横浜の乱から来ました乱 だって誕 ねだ生としては君が少し先だこの4人に なんか言いたいことはない かいいかみんなも転校生を特別扱いしない で1日でも早くクラスの一員として何でも 話し合って ほしいえとりあえずそうだな1番後ろの 責任座ろうかな さ まり子君の方がさが大きいな変わってあげ なさい嫌ですいいんです私はここでまり子 のやつかやの隣にいたいんだってよ違うよ バカバカしいすみませんほらまり子転校生 に優しくしろって言っ たろ 上原何でもわかんないことあったら教えて あげるんだ ぞおい返事ぐらいしろはいなあちの上原は あんまり喋らないが気は優しい人なんだ何 でも分かんないことあったら聞くんだぞ俺 が教えてやるよ ななあ中学2年生になって環境が変わ るってことはとっても辛いことなんだ自分 が転校した場合どんな風にしてほしいか そんなことを考えて回1日でも早く友達に なってほしい先発先生って書いてあろうか なあんない出すことないでしょこの2私の こと気の優しい人だってさ見てるというわ よ今に大騒ぎになるから勉強の具合いも ちょっと違うかもしれないわかんないこと あったら2人に聞くんだ このテスト教科者のどの当たりの問題なん です

か上原 さんしろとは言っても案見せるのはやり すぎ です上原さん返事 なさいはい集め [拍手] てあそらいらないいらないいらない [音楽] てお前はな俺だからこんな食べすぎマか でき 食べすぎマーク食べすぎマークどうぞ ありがとういここがいいですなんだよ私 ピーマンと太った人大嫌いそうそう早く あの変わります私は太ったが好きよだから 動かない でおかねえの終かて俺のがねんだけえ な 今に見てるばいい [音楽] [音楽] わごめんなさいさっき私のために叱られ てどうしたら返事してくれるんです かだめよまみはダドだって口を聞かないん だ から [音楽] 待っ て私の言うことなら何でも 聞ける はい一緒に死ねる私 と 死ぬなんてそんなことだけは考えないで くださいお願いです原 さん私も死にたいと思う時ありますでも そんな こと一緒に来 [音楽] なさい [音楽] 上原さん本気でこんな こと嘘 よあなた考えたことがないかなこの世の中 で誰が一番自分のことを心配してくれてる かってことえそりは考えたことあり 誰がどんな風に自分のことを心配してくれ てるかすごく知りたい でしょ一体どういうことなんです か私の言うとりにするって言った でしょ はいでも私明日の朝早くこの石を学校の ポストの中に入れて私たちは家でする のそうね宛名は校長先生がいい かしら 私帰ります私の秘密を知った以上私の言う 通りにしてもらう

わもしあなたがこのことを家の人に話し たらまたすぐに学校を転校しなくちゃいけ なくなるわ [音楽] よお願いです1人でやってください ずっと以前から考えてたことな ので も1人じゃやる勇気がなかったの [音楽] よまにやったお友達ができてよかっ たこの子小さい時から人見がひどくて 優しい子なのになかなかお友達ができなく てこれからも仲良くしてやってください ねお母さん明日ちょっと早めにちさんと 一緒に学校行くわ そうよかったお友達ができると学校も 楽しくなるわねあ [音楽] どうぞ あの人も偽善者の1人 [音楽] よ

#昭和ドラマ #和智友希 #坂川由花

この番組の関連商品→https://amzn.to/3NLYYqF

今回は2Bに転入してきた男子2人、女子2人の初登場シーンをご覧ください!
2Bでは当初から在籍していた男子生徒のうち3人が途中でいなくなりますが、先に転入した上田夏彦を含めると男子の人数は結局変わらず、女子は2人増えたことになるでしょう。

そのうち女子2人はかなりの美少女で、個人的に当初の2Bでは本当に可愛いと思える女子が三田寛子さんや永井由里子さんぐらいだったのが、この2人が入ってきて確実にクラスのルックスレベルが上がったという印象です。
坂川由花さんのほうは愛知県出身で昭和40年12月23日生まれ、ドラマ出演時には16歳の高1だったので2歳年上の役を演じていたことに・・・
一方の和智友希さんは世田谷区出身で昭和43年2月4日生まれ、ちょうど役柄と同じ中2だったことになるでしょう。
幼いころから「劇団ひまわり」に所属し「カレー屋ケンちゃん」がデビュー作、そして現在もマルベル堂でプロマイドが販売されているぐらいで、結構なアイドル顔だと思えます。

そのほかの出演者=さとう宗幸・佐藤オリエ・薬丸裕英・本木雅弘・布川敏和・本田恭章・三田寛子・中井三枝・岩本多代 ほか

昭和56年11月放送分

1 Comment

Leave A Reply