スパイは一般人を狙うことも…身を守る術を元公安警察が伝授 #しくじり先生 #上村ひなの #佐藤景瑚 #横山由依 #勝丸円覚 #ABEMA

スパイがですね行う活動が監視と尾行です えドラマやあ映画でえ美行のシーンが出て きますですよねはいはいはいプロから見る と大きく2つの疑問がありますはいはいえ それが次のページですはい1人で行う美行 っていうのはないですドラマでよく1人 ついてきますよねあの電池の影隠れたりと かえ絶対ないですこれ先生もそうだったん ですかもちろんグループググループで徒歩 がいて自転車がいてバイバイクがいええ そして車がいええわ尾行っていうと皆さん すぐ後ろにいるイメージですけどはい どんなに近くても50mえ場合によって 100m離れすげ結だから多分わかんない と思いますよだっグループなんで近くに 行く必要がないし行ったら危険なんですね なるほど場合によってはですねこのスパイ が歩いていたら前の方をびこが歩くんです よそうするとスパイは今追いついたこの人 がびことわかんないですよねで後ろから ついていたチームの人はもはいすればいい んですよああああそうかはいでこの人は 待機してた車に乗って先回りすてえまた 着替えるええ手が混んでる電車に乗ってる 時であれば急に閉まる瞬間に降りる人急に 閉まる瞬間に降りるスパイっているので これはチームでいれば俺は降りる方に かけるからお前はいる方にかけろって言っ てだってやればどっちかに残りますよね そしてスパイに巻かれずについてくとへそ それはどうやってやり取りするんですか 自分の作戦ガジェットがあってまちっちゃ なちっちゃなマイこあってこんな風にやっ てでこういう風にやったりこうやったりな のでまそこはスマートにですねはいみが 言うんだことかっこ いいこういうガジェットについては作る 場所部署ってのがあるんです実はえあ市販 のやつじゃないですか市販のやつをさらに こう精密にするとか小さくするとか手先が 器用な人がそういうものをしこしことこう 作ってると部署があるんだはい署あるん ですがそこ用すりとなると色々手がめんど くさいのでめんどくさいしないそこはやり そうなもんですけどえ服は着替えるじゃ ないですか顔ってこうベリベリバスショコ え時と場合によりますけども少なくとは5 人はいますね5人はいないとスパイが誰か とあった時にこっちを追ってく必要があっ たり分かれる場合もあるですよねでスパ イって訓練を受けてますのでもうあの周り をよく見ながら逃げていくのでこうやって いろんな役割分担をしながら追ってくと それは先生訓練で尾行の仕方習うんですか みんなでリクルートされる時にそういう

センスがある人を引っ張ってきますええス ま政府警察官の時代にまちょっと動きが いいとか気が効くとか公案に向いてそうな 人を見つけてこいつなら鍛えればいい だろうなっていうのを呼んでそして警察署 の公案で鍛えてでそこで実績を上げた人は また本庁の公案が引き抜くとへえでも言え ないわけですね同僚には俺公案に呼ばれた んだよとか警察学校の同期とかまして大学 の同期生なんかにはもう絶対言わずに連絡 を立ちますうんうわでもこう配属されて たりするじゃないですかはいである日突然 同僚がいなくなった時に分かっちゃう勘の いい人はは連絡取りなくあ公案に行った なって勘のいい人はでしょ勘の悪いやつは あの野郎ブロックしかったとかもうとか ですねなるほどあと街中で見かけちゃうと 勘のいい人はもう連絡取れなくなって私服 でいるってことは公安って分かってるん ですよ勘のいい人はでも勘の悪いやつは おお何やってんだよ神き長でよなんてなっ てうわあこいつっていうそっかそれやっ てる最中の可性最中そう追っかけてる時と かお前さなんで最近変身ねえんだよみいな 悪いやつは警察官の中にいますからね公案 の人に勘悪いやつって思われたくないです ねはい思われたくないねはずいそして美行 をやめる場合に2つのパターンがあってえ 湿尻尾を失う湿っていうとこれは見失っ ちゃうことうんうん脱え尾行を脱するこれ は高度な判断不追いしたらダメだからやめ るっていう高度な判断でやめ るっていうのが質と脱の違いなんですね うんこれで実は気づかれたっていうことは 失敗ですよねうんこの後の反省界が大に 揉めるんですよええカラオケボックスとか 言ってですねカラオケボックスズでやっ てるカラオケボックスでもうあの反省会 やっても呼ばなきゃこないし声が漏れない じゃないですかあ居酒屋とかでやると ロシアのスパイダーダビだと言ってると みんなみんな聞いてるからだからカラオケ ボックスに数人の顔が覚えれない人が入っ てった能それははい公案の 可能全員さえないわかさんさえないとは 言って目立た目立たないあの最初のメモの とこに男5って 全員えないたらあれってなるかもしれない まそういうとこで反省権とするんですがま 我々公案には尾行する際に用いる2つの テクニックがありますそれが次のページ です点検と消毒え点検と 消毒はいま点検というのはま自分が尾行さ れているかを確認する行動ですねまま周り を見たそれが点検ですね消毒っていうのは

自分に美行者がいないということをま 振り切るうんではここでスパイにれている かなとったにそれを確認する方を教えたい と思いますこれやっえ芸能人の方だと いわゆる週刊誌ですよね週刊所が来た時の 点検と所得女性であればストーカーですよ ねえ対策にもなるんで誰かに尾行されて いるかもと思った時にえ本当にえ尾行され ているかどうかの確認方法が次のページ です左に3回左折してくださいそうすると 自分元いたところというか同じ方向に戻り ますよねそえ自分が1回戻ったぐらいだっ たら偶然ついてくる可能性ありますね2回 もありえますよね3回ついてきたらこれ 本物ですよ本物っていうのはもう自分に 関心がある週刊誌かストーカーか探偵か うん何らかの対策を取らないとですねもし 身の危険をしまったらもう左回りなんて やってじゃないですよもうすぐに100 すると逃はい なんとなついててるなとううにはこの3回 ついてきたら本物ですでも左3回さは俺 ラジオの後でうんうん週刊誌の尾行かなと 思ってしたことあるよへで車ど真ん中止め て降りて記者ですかつったらリスナーで すって言われ ていお前なんだ帰れ お前聞くなよつて聞くないいいやろ聞いて 色れてくれよ確に深夜3時 半あと警察はですねよくやっていたのが あらかじめ馴染みのレストランとか喫茶店 のオーナーを見つけとくんです普段から そしてお店に入って行って従業口から出し てもらうもうスパイは扱う私たちスパイ ハンターはそういうお店をいくつも持って ますなるほどへえええお店だけじゃない ですね建物もそうなんですけども誰でも 入るようなビルであれば1回え上に行って えB2からえ地下2階に降りて後ろから出 てタクシー拾ってくああこういうのをいく つも見つけておいて把握して上野地区だっ たらここ品川地区だったらここっていうの いくつも持ってるへえそれでもそのお店の ご主人とかにはもちろん身分隠してです もんねあの警察に協力的なお店って意外と 簡単に見つかって親族に警察官がいると 大体協力してくれますよなるなですから 人事記録の中で親族に警察官がい るっていうところで調べてその警察官に 交渉に行ってお父さんがやってる喫茶店 ちょっとこのあの紹介してくれるような形 でへええなんとなくわかるんすかああいつ 他国のスパイかもしんないて空気感えっと ですね例えば街中歩いてた時にちょっと こう危ないあの自転車が来るとかえ

レストランでええウェイトレストランが バーンってなった時のその反応で訓練を 受けた人だなって分かる時がありますえ その身のこなしというかあの例えばなんか こうあの水とか食べ物バシンてこぼしちゃ たどう身の動かし方すですかちょっと高い え前の椅子とかがあればその椅子よりも頭 を低くするっていうのは常識なんですね 訓練を受けた人間にとってはそういうのが 一瞬出るんですよそれを自分がこう ガシャンと落とした時にバッて見るとあ あのその動きをした人がいる怪プロ形で 上級のスパイはこの中にスパイいねえか なってってわざと自分のやつガチャっと 落としてやるんですかやるっていうのも あるんですよえええ炙り出すこの中に訓練 受けたやついないかなって言って自分ので あ失礼しましたつあはい はいだからお あ吉さん受けてる絶対違いさいこれはこれ はねコメディアン コメディアン コメディアンコメディアン忍者ですから もうスパイじゃないんですよでここで スパイが見れや人物を特定されるののに嫌 がる2台スポットが隣にあります紹介し ます次のページ [音楽] ですのき はで最新作は無料さらにアマプレミアムに 入ると過去の作品も見放題まずはそちらを [音楽] クリック

無料で続きをチェック👀✨
▶ https://abe.ma/48Ve7x3
毎週最新話をABEMAにて無料フル配信中📺

▼番組詳細
————————————————————
\今週のしくじり先生は/
ドラマ「VIVANT」の公安監修を務め、
現役時代にスパイと攻防を繰り広げた
元公安警察の勝丸円覚先生による
スパイについて学ぶ授業・後半戦👮‍♀️

前回、スパイのリアルな実態と手口を解説してくれたが
今回はスパイが情報を受け渡す手口や場所などを解説。

さらに、実際にスパイに狙われた時の対処法を伝授!!
人生を崩壊させないための対処法は必見です🔥

✨今週のしくじり先生【勝丸円覚】編 の感想は
コメント欄でおしえてください💌

生徒には
💜 #上村ひなの (日向坂46) さん
💜 #佐藤景瑚 (JO1) さん
💜 #横山由依 さん
が登場🙆🏻‍♀️✨

お見逃しなく…👀✨!

★ABEMAバラエティコンテンツ
https://abema.tv/lp/best-variety

★公式SNS
しくじり先生TikTok

@shikuzirit5


しくじり先生Twitter

しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/

#しくじり先生 #ABEMA #アベマ
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください。

22 Comments

  1. 勝丸氏の説明を聞いて、週刊誌の記者だと思い、ラジオの生放送終了後に左3回左折してついて来た男性に記者かと尋ねたら、ラジオのリスナーだったことを知り、激怒した若林のエピソードが笑える。

  2. 勝丸氏がスパイがわざとレストランの食器を落とす裏話を語っている最中に、澤部がわざと筆箱を落とし、これを見た吉村が反応した姿を見て、「これはコメディアン」と感想を語った若林が笑える。

  3. 忍術学園の山田先生が「忍者だと分かるような行動を任務中にしてる忍者などいない」と言ってたように、スパイはこういう行動をするという事を一切しないからスパイなんだろうな

  4. 日本ではあんまり知られていない国のスパイもいそうだよな。私、ギニア湾沿いの国々が好きだから、色々隠れ蓑にされるかも。でも好きなものは好き。

  5. 8:59 ボケるために頭を低くするも、他の出演者も頭を低くしてることに一瞬で気づいて、椅子から離れてしゃがんでる…本当にコメディアンの訓練を受けてる人だ

  6. これが嘘とも真実とも言わん。とりあえず信じるな、真面目に見るな。
    真面目にみたり、信じたりしたらその時点で統合失調を疑われる。不幸せになる。気にしないで死ぬまで幸せに生きた人が勝ち。

  7. 音に気づいて全員がその方向に振り向き、事態を把握してから動き始めてるのに、
    ひなのは方向を見る事なくおちゃらけながら身を屈め、最後まで振り返らない。
    センスの塊

  8. これすごくいい授業だったけど、起案は番組側なのかな、公安関係側だったのかな
    それによっても日本のスパイへの考え方がわかる気がする

Leave A Reply