【注目3/13-15】石飛委員長は暴走する山本数博を制止できるか【安芸高田市切り抜き&解説】

こんにちは今回は3月13日から15日 まで開催される秋田方市の予算決算常人 委員会をより楽しむために昨年の委員会の 様子3日分をダイジェストでお届けします 今年も議論に出るのではないかという内容 を中心に動画を構成してみましたまた委員 長である石議員が繰り返し山本和弘議員を 注意するシーンも必見です今回の予算決 参上人委員会では何回注意されるのだろう と期待をしてしまいますそれではご覧 ください僚のとこですが市長にお伺いし ます秋田発行業務委託領の件ですがこの 毎月発行の中にですね姿勢の動きてえ市長 の書かれる部分があります ねえこ所管では広報今説明なかったか なじゃあこの後言いますすません会長と 日直をお伺いしたんですが経費が浮くいう 話で説明を受けておりましたですね十字 会長その辺であの時間外が経費が浮くん じゃいう風に説明があったんですがそこら 辺は現実的にはどうなりましたかこの予算 でこれも担当が違いますかいやここですね ここですでえ令和5年度の予算において 時間外等の削減というところでえ数字的な もっていうのは検証ができておりません この予算所の187ページですね野段の 職員手当てのうちはがありますよね時間 外禁も手当てえ本年度と前年度の比較は 1900万から増額になっとんですね やっぱり架空であって 全く時間がえない関係なかったいうこと ですかえこちらは県の水道公益連合企業団 への職員派遣に伴っての水道事業会計の 職員の時間外を一般会計にえ計上をした ための増額それからま令和4年度の実績を もにえ再算定をしたものでございます要は そこの今の187ページではまはっきり せんのとで要するにこの9時会長にした ことによって全く経費の現にはなって なかったことでよろしいですかよろしく ないです勝手なことを言わないようにお 願いをします執行部としてはきちと根拠を もうすでにお伝えをしました大前提として 職員の適正が要は数をずっと減らしてきて います一方で業務というものは簡単に減り ませんむしろこの社会情勢において行政の 役割は膨らんできていますそうした中職員 がえこの長時間の変更においてよって空い た時間そのまんますぐ帰れるわけがあり ません常識的に考えてなので浮いた時間は 代わりの業務に橋から変わっていきます 全体の効率化をした上でなお時間外が 減らせないというのが秋高市に限らず今 日本全国の自治体で起きている現状です 正確にご理解ください今の市長の答弁じゃ

また他な仕事があるけそうわにいうふに 言われたような気がするんですがどうも今 の質答弁 はあのここは予算審議の場ですからその 時間外の経費が本当に削減された予算か どうかの審議をしてくださいだったら去年 の経過を踏まえて今までの経過を踏まえて これから新年度はどうするんかいう質問を しるつもりなんですがそれがあって初めて この1年のこの予算の実行ができるんじゃ ないか思うんですがね先ほど組もありまし たがその削減するとされた時間外の金額は この度の予算には反映されてないって言っ て先ほど答弁があったと認識しております がそれでよろしい他に質疑はありませんか 47ページなんですがえ市にお伺いします 候補秋田方発行の中でですね姿勢の動きが ええ今までずっと書いてこられたんですが これに乗りおりましたえ市民からですね私 を取り巻くだけの人数じゃないと思います がこの姿勢の動きはあやめてもらえとこう いう意見が随分あるんですえ来年度 も姿勢の動きは掲載されるお考えがあるの かないかをお伺いいたします必要が なくなるまで続き ます45ページ1番上の8節の旅費なん ですが前年度から約80万ばかり減額に なってるんですねえ東京への出張だと11 日分ぐらいま減額になっとるんですけど そこはどういう考えでえ減額されたのかお 伺いします減額の主な理由なんですけれど もまず1つはえっと現在リモートでの会議 ということも増えてきておりますそれから あとはえ職員があの市長副市長に追行する 場合がありますけれどもこれについて実際 のところ昨年度今年度のあの実績をもに あの少し精査をさせていただいたその辺り が減額の主な理由となっております昨年 本年の実績をもに減額してえ 2625むつもりを出されたとこういう風 にま答弁があったように思いますけど年 市長はえYouTubeですかえ民法の テレビへえ3回ぐらい出演されております そん中でえ2回 ほど直接そのテレビ出演に向けて出張旅費 を切っていかれておりますねということは 今年の例を見てこの予算をしたいうことな んであの民報テレビのYouTubeの ですねそれの出演も何回か見込んであると いう風にええ解釈してもよろしいですか そういったあの取材でありますとか番組 出演というものは相手方の方からあの秘書 放課を通して依頼があった場合にその都都 検討をさせていただいてるというとこで ございますのであらかじめそのえ来年度

どのような依頼があるかというのは現時点 ではあの把握をしておりませんので具体に その辺りを予算として見込んでいるという ものではございませんただあのそういった ものも含めこれまでのあの出張の回数と そういったものを参考にえ5年度の予算の 方を組み立てているというところでござい ますえ今の答弁を解釈すりゃですね依頼が 来たらそれはえ出張で行かれるとこういう 風に解釈してもよろしいですかまずあの 市長の公務につきましてはえ市の方へ直接 出演以来とありました場合にそれはあの 市長への出演ということでホムとして考え ておりますただそのそこへあの実際に 応じるかどうかというのは他のホムの関係 もありますしま内容等も考えましてその 都度決定していくということになろうかと 思いますえ今の答弁を聞きましたらですね 依頼がありゃ行くという風な答弁だと思う んですが去年の結果としてそのテレビ局の のせ政策にですね秋田方が協力したことに 結果としてなってる思うんですあの番組を 作成するのにですね市長さんが行くよ言う た時にですねその辺は内部でえ議論されて あそれがよろしいという風 に至ったいうとこがこちはちょっと疑問を 感じるんですけど市長市長直接返答して ください山本和委員にえお願いがあるん ですがこれ予算審議なので先ほど言われた ように旅費の積算根拠は先ほど言われまし たそれ以上のことで根拠の運を言われる なら分かりますが番組のことに対して議題 質疑にされるのはいかがかなと思います 番組のことに対して市税を使うということ についての質問勝ですねですから本年度も 行くいうことになりゃですねこれの予算が あるということは反対性ね見を持って聞き おるんですよ行きません言うんだったら はっきりするんですけど行きます言うん だったら反対性にけんという風に思いおる んでそのテレビの出演について公益性が あるんかないかいうところから質問をして いきおるつもりなんですが再度あの山本 和弘委員に委員長として言いたいことは ですねま先ほど あの執行部の方で番組以来があれば しっかりと広報室で検討するとでいけるか いけない公務があるかとかいうことはは 考慮して結論出すということだったんです がそれに対する質疑があれば答弁に対して の質疑があればあああのしたつもりなん ですがそうですかはいちょっとあの 繰り返しのような形また番組に対する山本 和さんの 偏見みたいな書に聞こえますのでやめて

いただきたいと思いますはい本あの今の私 の質問はですねあの番組の作成にですね死 の税を つぎ込むだけのものがあるんかいうことを とんですよですからいいですか本年度の 予算を予算 を残席休憩といたしますを閉じて会議を 再開いたします5分程度の休憩がありまし たがこの中で山本和博議員さんが総務部 一般管理費非常報化所管の旅費の件ですが 旅費に対するものが昨年度80万円より 減額されたとという質疑の中からある番組 への出演をどのように思うかという質疑が ありましたがそういった質問は特定のもの を指してるのでまそれ以上の質疑にはなら ないではないかと予算編成にはそわないと いうことでま山本和弘議員の方に予算議の 方をしていただくようにしてえ会議を再開 とさせていただきましたでは引き続き他に 質疑はありますかはい山本和委員今の説明 の中でちょっとまと外れとんです後負担で テレビの作成を支えなきゃのかいうことで 質問したんですよはいあれじゃはなかった です今の説明がはいでは繰り返しえ休憩中 にあったお話ですが補足しますがコヒを 使っての旅費番組をえた形ではないかと いう質疑がありましたが端的にえ執行部の 方としましては番組から依頼があればえ しっかりと精査してえその依頼に答えたり 依頼がえ断ったり言ったりとそういうこと をま審議してえ出ていくと結論付けると いう答弁がありましたで今の山本和議員の は特定の番組にする出張はどうかという 質疑がありましたが特定な番組という括り は非常に難しいと思いますのでこれそれ 以上の質疑はあしないようにというように 止めたてですそれが休憩中にあったこと です以上でよろしいでしょうか既存発信 媒体をあの拡充する計画ということで おそらく先ほど北課長がおっしゃった部分 に重複してくと思うんですがえっと今現在 先ほどおっしゃったInstagramが 公式が1件でLINEが1件で YouTubeが1件それから Facebook1件Twitter私は 2件かなと思ってたんですがその辺のどう いう形で公式なんか公式でないかという ことを分かるようにして欲しいってのが あったんでそれちょっとご説明いただき ますか公式といいますかえ市の公式の SNSということで言いますとえっと現在 広報士の方にあの市の公式SNSをあの 毎号こういったものがありますというのを え表紙を開いたところの1ページ目えっと 目次のところに載せておりますそれからえ

ホームページの方にも市の公式SNSが これがありますというようなことを載せて おりますので秘書工法科の方で運営をして おりますものでいいますと先ほど言われた Twitterについては1つ運営をして いるものがございますよく分かりましたで 最後に1つなんですが今の現あの市長が ですねえっと石丸慎二各秋田方首相でえ 情報発信されていらっしゃると思うんです がこれはえ公式ではないという理解で よろしかったですかね秋田からし公式では ないということで視聴地震がされとると いうことで繰り返しになるんですが秘書 広報会へ運用している公式のSNSという のは先ほど課長が申し上げた通りですで私 が運用してるのは市長のアカウントです これはど福祉長さんにお尋ねしたいと思う んですが昨年令和3年度の決算認定でま不 認定になったところの要因の1つがですね ま姿勢の動き広報士のですね姿勢の動き いうのがちょっとおかしいんじゃないか いうことで不妊点になった要因だとの1だ と思うんですね先ほど同僚議員が新年度の についてはえ市長に質問されたところ市長 は引き続きやるとこうおっしゃったとで ごいますその辺とこ副長さんどうお考えな のかお尋ねにしますはい石原市長副長さ 執行部として答弁しますので指示は受け ません広報士の扱いについては確か昨年の 12月一般質問の中で十分答弁を行ってい ますその議論を詳細としてご覧ください さんの不認定はその後です から10月10月ですまいわゆるそういう 状況のところ事務型のそう取りまとめが副 市長だと思ってます市長さんはそう言って られるけど副市長さんはのお考えを聞い とるわけです先ほどまだ午前中に市長が 答弁した通り私も同じ考えでございます 57ページ の市営駐車場管理事業費の12節の委託の とこなんですがこれあの 建 いやうん企画じて聞きました よ 説明しておりいや説明なかったんじゃがだ から部が駅の駐車場の管理が企画がする ようになったて聞いたんですが違います はい違いますあ 本当59ページの生活路線事業費の18節 の負担金補助及び交付金ですけどえ参考線 沿線地域活性化交付近のはR4年度で 終わるいうな聞いとったんですね 1200万円えJRからもらった基金を 活用してえやるんじゃと地域の活性化で どなたかアイデアを出してくださいいうん

で え令和4年までやる話だったんですがこれ はなくなりましたですねじゃあこれからは 参考戦の跡地については地としてどうさ れるんかあ聞かせりたいと思うんです が石の関わりが予算に反映されてないと 質問だと思いますが反映されてない理由さ れていない理由というよりはあの元々JR から件を通じて入ってきたあの交付金と いうのがあの昨年度はございましたですが それは地域の方にあの交付をしてその関係 の予算はあの終わったということでござい ます今後の取り組みということでいきます とそれがない状態のあの地域とあのどう いう風にこれを使っていきましょうかねと いうのは予算はついておりません引き続き え通常の地域の皆様との え話をしていくという風なことになると 思います地域の方に交付してなくなった 言われたんですがこの1200万円は地域 へもう交付して今後ないんですよいう意味 ですかそういうことでございます 1200万円を活用してその配線の跡地に 利用してくださいいう形が来たものをです ね地域に交付してどうぞご自由にお使い くださいことになったんですか本とかより その1200万の件はさま平和4年度の 予算ですよね決算でやっていただく話かな と思うんけど令和5年度の予算審査をして いただければと思います本と和 委員ここへ出とるだけの予算でもって審議 じゃないと思うんですよね結果がどうなる んかこれからいうとこで予算審議をするん であなくしたのはこうですからだからもう いいんですいう死の姿勢なのかそれとこ 聞かしてもらいたいんですけどね昨年の この時期になると思いますけどでえっと令 和4年度図書産を審議する際にえこの 1200万は地元の方にえ交付金としてえ 交付するというのを説明し えご理解いただいて山本議員も賛成して いただいてると思います地元へ交付する 言うて今福祉やりましたが地元でアイデア を出していただいてそれで実施するいう話 をされた思いますよ候するじゃないですよ 地元でアイデアを出してもらってそれを 審査した上でやるんじゃいう話と思います けどちょっとやっぱしあの決算審査になっ てると思うので令和5年度の予算審査の話 をしていただければうんま例えばその 1200万今年は電かったんかなんで かっていうなはまだ分かりますが昨年度の 1200万の話を続けられたのきでかいね うんというようにあの山本和さんの方に ちょっと忠告です人権推進に要する経費の

とこですがえこの質問に入る前にですこの 予算を見たら啓発事業をやるところや団体 がま補助金がカットされたり人権啓発を する施設がえなくなったりしとるように 思うんですでその前に市長にですね3月2 日の産業厚生上に委員会で支道議員だった と思いますけど質問の時にですねえ市長は ゲスの冠という風に発言されたように記憶 しておりますでこのゲスの勘繰りというの はですね人権にかかる問題発言だとこう いう風に私は思うんですで内部で事情捜査 が事情作用が働いてですねこの議会が 始まる前にですね市長の口の方から え発言の訂正 と取り消しの山太和議員に申し上げます あの予算審議でございます予算審議に沿っ た質疑をお願いいたしますはいそのつもり で言ですでそういうことが分かりまちゃ 危惧するのはですねえ先ほど冒頭申し上げ ましたように市のトップがですねえ問題 発言をすると議会でですね そういう中でこのハード面は市長は結構 行政の中でも発表されてえ対策を打たれた と思います よその代わり市長自らが問題発言をして そのソフト面をです ねだんだんなくするというのはちょっと 理解できるのですがそこら辺のソフト面は 看板を掲げて初めてえ市民が えそういう運に触れるというところがある んですね 山本言葉を選んで言葉選んでますでえここ は予算審議の場でございます予算審議沿っ た質をしてくださいえ多文化強制推進補助 金の下にあった男主共同三角推進事業補助 金これが0人なというか削除されてますえ この理由をお聞きいたします 実績と考みた時にですね金額的にも2万円 の補助金1件2万円の補助金という形なん でえっとそれよりはですねそういう補助金 よりはまあの啓発等をま進める中でですね あのもしまこういう活動するんで補助金等 が必要だという風なそういった市民のえ またニズ等がありましたらそのそれを 踏まえてまたあのま補助にするのかそれと も負担金をお知えするのかそういうのを 検討していきたいという風に考えており ます市民のニーズって言ってもあのこ れってですねこの前第3次男女共同三角版 令和4年にあの市がえ立てたプランの中で 市は男女共同三角政策を実施するため必要 な財政上の措置その他の措置を講ずるもの とするとありますよねでしっかりとあの 啓発が市の役目それをあのえ市民のニーズ を持ってそれはないでしょうもう残念本当

にそういう意識しかないのかと思って本当 にあの残念でなりませんけれどもそこの ところしっかりと説明をいただきたいと 思いますえ団長共同三角につきましてえ 先ほど委員ご指摘のように第3次プランを 策定をさせていただきましたでえ特にに 今後未来においても女性の三角当然え促し ていかなければなりませんしそのためには え男女共同してえあらゆることに進んで いかないといけないという思いであります でえこの補助金につきましてはあやはりえ 補助金の制度ありましたけれどもえ活用が とても乏しいということでえ今回予算編成 の段階でえまずは少し見直してみようと いう議論ととなっておりますえそのために えやはり制度はあるけれどもご承知ない方 もあるこれはまこちらからのえ発信力のは 乏しいという課題もありますしまたあ ニーズにえ合っていないのではないかその 辺の検証もしておりませんのでえこの度え 市民ニーズも組みな再度チェックをし ながらですねえこの部分についてえ見しを しえ再スタートリスタートしたいという ことで一旦え予算の方からはえ形状を 落としているということですいずしまして も本市が行ってますえ 校長広報校長の校長の方ですけどもえ しっかりと市民の意見を聞きながらこの 辺りえ制度設計を再設計をしていきたいと いう風にえ考えております予算 をゼロにするっていうことは止ま るっていうことですよねその間に考え るっていう言われますけど啓発事業って いうものは続けることが啓発の1番の大事 なポイントだと思いますそれを0にして 忘れられるようなことになったら今あの 日本の置かれてる場え本当にあの ジェンダーギャップは116位でさらには この前3月8日国際女性税で女性の働ア さんこれワースト2ですよ7年続けて ワースト2こういう状況あのま韓国と日本 がワースト1位と2位ですけどもう2位が ずっと続いてるでそういうの場合は しっかりともう地域から本当にそこに いらっしゃる女性の方々そして市自治体も 国も考えないといけんことですよそれを ゼロにしてえまこれから考えますまたやり 方を考えますそう いう時間はないと思いますけれどもこれに ついて市長にお聞出したいと思いますけど 行政サービスに対する理解がなさすぎて 非常に残念ですまずお伝えしておきます よしですかなんで今の状況がこんなに悪い まま続いてるのかそれは効果がない施策を 続けてたからです続けることに意味はない

です効果が上がっていなんだったら見直す 止めるのが当たり前 です今それをやってい ますこれまでやってきて効果が上がって ないなぜその事実を認めようとしないん ですか理解がないと思います効果がないと いうところどこで確認をされるんですか今 先ほど山根委員自身が言われた状況です この秋高市においてえ効果がないっていう ことを聞いているわけです秋高田市に限ら ず日本のあらゆる自治体において同様の 現象が生じています秋は特別な例ではあり ません例外ではありませんえ山議員の質問 にえ関連しますけど市長が言われるのは ちょっと理解できんのですがえ人権啓発と いうのはその誰がやるんか言ったら市民が ホットになってやってくれるいうのは なかなかないもんですねで人権問題そう いう取り組みは自治体がやって始めて効果 がある市長2年あなた2年市長はもう人気 を全頭されて予算執行された その間人権問題について正面に向かって 取り組んで来られてなかったいうことじゃ ないですかそこどうなんですか山本和木 あの関連関連であれば今人権じゃなくて 男女共同山岳の話をヤネ委員は続け てらっしゃいましたえ執行部の方ははい 予算編成時点で効果がのない事業は整理し ましたとていう当面ですはいで今後もま 男女共同山岳においてははいえ見直しをし てやっていくで人権問題についても啓発は あ国あ県か県との連携を索しながらやって いくていうようなお話だったと思うんです がそこでこの度の予算審議ですこの度の 予算のこと を質疑してくださいえそうように質問し たい思いますけどえ山根議員の男女共同 三角に関わる 推進事業がなくなってるということについ てですね市長が効果がないけ辞めたとこう いうことを言われたんですこれからの来 年度以降の男女共同三角に関する考え方を 理解ができるまで質問したいと思って今 質問したんですで過去の市長就任から2 年間男女共同三角の推進事業をやったが 効果がない何をされたんかいうのを聞き たかったんで等たんですはい平たく言えば 男女共同山岳事業を推進はどのように考え てらっしゃるかという質疑でよろしいです かこの2年間を反省してどのように今後 進めるんかいうことですねなくされたい ことは理由が意味がない効果がないような 発言だとように思いますけどその辺を明確 に話をしていただいてで今後検討すること にしたいう今後の検討は何をどう検討する

ん かそこをはっきりしてもらいたいと先ほど 来執行部から具体的にはっきりと説明をし ていますもう1回繰り返します今山委員が 質問されたのあれ補助金ですか補助え利用 がなかったというところで効果が十分ない という説明しました忘れましたしましたで その前のところでえ人権に関する市の対応 これまで各センターで個別にやっていた もの をもうすでに全子展開するように 仕切り直しています具体的にはっきりそう 説明してますそれがこれまでの実績です この後半マラソンは広島県内だけでなく 中国地方でも有名 なマラソン大会です公認コースでもあり ます20kmのハーフマラソンの高2 コースでもあります単純に参加量をあげて やれとか中身を縮小してやれということで 期待して来られとる参加者に対してそれが 通ると思うんですかねあんまり安い安 すぎる参加費じゃなくてもないんですよ 参加費で全部巻かないえって言ったら大変 な金額になってしまう後半マラソンと いう大事 な大会をです ね簡単にそういう風な思いでカットをして もいいのかなと思うんですがその点につい てはいかがですか繰り返しになりますが 質疑は完結にお願いします山本委員は小 マラソン出あれたことありますかあります 他のマラソンはありますかえ他の地域の マラソンありますか今全国でものすごい マラソンブームになってます何を目的に 参加するのか参加書のタオルが欲しくて 参加する人なんかほとんどいませんそう じゃないんですレースそのものに価値が あるんです走るというのはそういうこと ですこれがまず1点当事者の目線を大事に しましょうでもう1点課長の言い方で 伝わらなかったようなので改めてお話し するんですが相手方と協議の上この金額を 定めています合意がもう得られています 先方もできるとおっしゃってるんですこれ が当事者の見解です一てどの立場で意見を おっしゃってるんでしょうかしっかりと 確認をされた方がよろしいかと思います何 が了解ができとるんですか何が参加して ないんですか私は第1回目ぐらいから参加 してますよ小半マさん今はあの年とって 走ってませんけどね私も実行委員の役員 です役委員会 で100万役委員会の45日前にを開いて 新年度予算 事業作成したばっかしですよその5日後

ぐらいに100万減らすと連絡来たんです よ慌てて私たちは緊急役委員会を開いて やった理事会実行委員会の役委員会で了解 しとるそれは 仕方なく100万やもう こできるのだったらやめなさいと言われた んと一緒ですからなってないです 実行委員会の話しないです自分が言うたん じゃないですか関係ないです実行委員会の ことで言おですこの実行委員会の予算 をなぜ記さの書いて省が今私に答弁したの は協議がちゃんと成立しとる言たでしょ してなませんよとしては合ちょっと待まず 喋るんだ実行会の中の問題は飲めないで ください休憩動が出ましたのでここでえ 休憩とします休憩を通じて会議を再開 いたします引き続き質疑をお願いしたいと 思い ます山本正委員祭り実行委員会については え執行部がそういう考えだということでえ 指定管理についてお聞きします サイクリングターミナル玉サイクリング ターミナルの指定管理量約1000万円 あの学されておりますえハムあの サイクリングターミナルはあの周辺の グランド管理とか全部ありますキャンプ場 の管理とかレストラン部門とありますが 周辺管理部分についてはま減らしてないと だけどターミナルの飲食部分 がそっくり減らされとるというようなふに 思われるんですがここも観光地域 の地区のレストランとしてなければなら ない施設 なんあり ますそういう中でギリギリで指定管理を もらいながらギリギリで運営ししていたん だろうと思うんですがこれ1000もも カットしたら運営が難しくなるんじゃない かと気しとるんですがその点については どうですかえいただきましたあ端周辺管理 のついてでございますが言われますように 周辺管理に対します指定管理量要するに グランドでありますとか草刈り作業そうし たところのものについては2700万円の ま掲示をさせていただいてえそれと電気 料金え本体のですね電気料金若干その辺も 見させていただいておりますでえ レストランのところにつきましてはええ 先ほどより話をさせていただいております ようにえ収益性の高い施設ということま 営利目的飲食ですね飲食でありますとか 物販あそういったところ営利部門でござい ますのでそちらの方の営利部門についての 指定管理量そういったところを今回削減さ せていただいたということでございますえ

削減額がま確かに大きいではありますが そういったところ先ほどまからもあります ようにですね運営面での固定化そういった ところをですねえならないようにえできる だけえスリムにしながらですね経営の方し ていただきたいということでえ今回こう いった額を提示させていただいたとこで ございます今のサイクリングセンターに 関連して質問しますけど今の松田課長の 答弁ですとお経営が万年理化しとったと まだあその食堂部門の売上げそれは十分 利益が出るような余裕があるとというに しか込めんかったんですがそれはそれで いいんですか先日来から耳を疑うんですが よろしいですかまず完全な思い違いをされ てますよ指定管理料は死が払うほどです 少なければ少ないほどいいんです疑い主は ありません総論としてそうです逆の立場を 取ってる議会って他に存在するんですかね びっくりしますこれがまず1つ大前提です で論で減らしちゃ困るというのはあくまで も各論ですそれは理外関係者はそういう でしょうその視点にとまりますで公共施設 の管理を任せていますこれが指定管理者 制度ですよろしいですかご存知です かその 際特に非収益性収益力がないものについて は税金を出さなければ維持でできませんな ので出さないといけない出す理由があり ます正当性があります一方で収益力のある 部分については収益性の部分については 税金を投入する理由本来ないん ですないんですこれが全てです指定管理者 制度というものの枠組みを改めて正しく 認識し理解をしてくださいえ掃除でですね 指定管理でやっとる施設はあまあ公で民営 に委託しとるいう状況だろう思うんですね 我々が心配するのはあここまで削減して その施設が持つやろうかとこれが心配なん だから一生懸命質問しおるんですそこで いやしっかり持ちますよとこういうこと じゃないですかとこうな説明がありゃもう それで終わるんです主張がようにあの貴重 な税金を吸い込むんですからそれはシビア にはなりますでも議会として議員として ですねその施設が果たしてこの1年持続 するんかなというのがあるからすもうん ですよょが言わこと分かっておりますよ まだ理解されてようなないよなのでもう 1度言いますね公共施設で真に維持し なければならないのは収益性のない部分 です当たり前です収益力があるのだ民間が やればいいじゃないですかどこに行政が ある理由があるんですかその矛盾を平然と 言ってのけないでくださいいかがだった

でしょうか私自身動画を作りながら予算決 3乗人委員会が楽しみになってしまいまし た是非皆さんの感想もお聞かせください 動画が良かったという人はグッドボタン チャンネル登録をお願いしますそれでは 2024年度の予算決3乗人委員会の動画 でお会いしましょう

今回は2024年3月13-15日の予算決算常任委員会のを楽しむための予習動画です
ぜひ、最後までご覧ください。

00:00 はじめに
00:30 1日目(2023.3.10)
19:58 2日目(2023.3.13)
30:46 3日目(2023.3.14)

【最新議会】
【速報3/12】威勢良くミス指摘するも北森課長に一蹴されて恥晒す【安芸高田市切り抜き&解説】

【速報3/11】「お前が来いよ」ブーメランが壮大な弧を描いて先川議員に突き刺さる…【安芸高田市切り抜き】

【最新議会3/5】田邊議員は的外れ?石丸市長&永井教育長、最強コンビが答弁【安芸高田市切り抜き】

【最新議会3/5】明治大学教授と有能議員を石丸市長が一刀両断。「頭、お花畑なんですか?」【安芸高田市切り抜き&解説】

【速報3/6】市政刷新ネットワークのために!山本数博議員が渾身の追及を始める【安芸高田市切り抜き】

【速報3/6】居眠り容認するの?暴走議長の議事進行がヤバ過ぎる【安芸高田市切り抜き】

【速報3/6】「もういい!」子供なの?山本数博議員の一般質問で議長と喧嘩【安芸高田市切り抜き】

【速報3/5】清志会よりヤバイ?認定こども園論争がデジャブ過ぎる【安芸高田市切り抜き】

【速報3/5】清志会は仕事しろ。石丸市長が激オコで一般質問が始まる【安芸高田市切り抜き】

【速報2月26日】アンチ市長の捏造作戦で市長が悪者に!?【安芸高田市切り抜き&解説】

【速報2月26日】休憩中にW山本が暫時相談!?相談後、何を問うのか【安芸高田市切り抜き&解説】

【速報2月22日】議長が全て決める補充選挙開催!?【安芸高田市切り抜き&解説】

【関連動画】
【速報2月14日】それ、先川議員が言うの?恫喝裁判の専決処分に抗議をする清志会vs石丸市長【安芸高田市切抜き】

【速報2月14日】議長が権限乱用。恫喝裁判をめぐり大荒れの臨時議会【安芸高田市切抜き】

【72万円を踏み倒し?】石丸市長とポスター裁判について/安芸高田市・切り抜き

【12月25日新着】清志会と揉めるな?涙目で拒否【安芸高田市・切り抜き】

【速報10月22日】石丸市長の初YouTubeライブ・本音で語る【安芸高田市・切り抜き】

山本議員、飲酒運転疑惑で議員辞職【安芸高田市/切り抜き】

【超速報11月27日】議会中の山本議員の姿勢がヤバい!?【安芸高田市・切り抜き】

▼切り抜き元の動画▼
2024年3月12日安芸高田市議会

#石丸市長 #安芸高田市 #議会

▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:もち子さん、玄野武宏、四国めたん、猫使アル、麒ヶ島宗麟

47 Comments

  1. この人がでてくると、議会がおかしくなる、、、、、
    毎度毎度何度注意されても、、、、
    安芸高田市がよくなっていくのを見たいのになぁ。

  2. ここまで市議会(議員)の恥が晒され続けているにも関わらず、平然とネットに流され続ける議会はもちろん、市執行部自体もどうなんでしょう。
    普通なら対外的には当然にこのようなごたごたに晒される事態を抑えよう(自粛Or改善等々)と思うのですが。(執行部、議会とも)
    ここまでくると、この市の知名度アップのための劇場型の演出とその役者達としか思えませんね。
    特に市民の顔や声が見えないし聞こえないのが物語っているのでは・・・。

  3. 今回の動画で見た、石丸市長の答弁は、比較的まともでしたね。聞いていて、「まぁ、わかるな」という感じのものでした。
    しかし、最後の山本数博議員の質問で、「税金をカットしたらもたんでしょう」に対する答えは、やや不満ですね。
    「収益性があるか否か?」という言い方ではなく、今年度の収支金額を示して「税金をカットしても採算が取れるから」と答えれば、聞いている方は納得するのでは?

  4. 雑な切り抜き動画が増幅中の界隈でこのチャンネルはしっかりと切りまとめしてくれててありがたい

  5. 山本ま、お前がマラソン利得者と言う事がよく分かる質疑でしたな。僅かな金がそれほど欲しいか。

  6. 石飛もイマイチ 分からん奴やなぁ〜頭が良いと 書いて有ったけど 本当かよ…質疑が幼稚なんだけど (笑)www

  7. 兎に角 3山さえ居なくなれば議会はスムーズな進行します。質問をもっと勉強してから質問してくれ‼️

  8. 山本さーん

    あなたも問題行動、問題発言しとるよー。揚げ足とらんでいいから!
    燕返しされるだけ。もう質問せんほうがいいよ。何をえらそうなこと言いよるかわからん。クビ
    2年間反省。お前も反省しろ笑
    あなたが議員で給料もらっている事が無駄。 

    やまねさーん。返り討ちにあってウケるじゃん😂 

    山本おしゃるさん
    暴露しちゃった笑笑
    ポケットマネーもらってるね🎉🎉

  9. 25:41そりゃだって副長断るんだもんな。その数字を体現してる一要因が君ね。どの上目の角度からどの口で物言うとんねん。

  10. 迷場面まとめ、ありがとうございました。
    観るだけでもしんどくなりますね。

    この頃から1年経って
    今では執行部の方々の答弁も随分上達したように思いました。
    明日からの予算決算常任委員会はそんな受け応えも見どころですね。

  11. 笑志会😂は、全国的に恥の上乗りしてるので、市長のゆうとおり、勉強し直してから、議員になっえください、この次の選挙では落ちるの確実!😂

  12. 中央から出演依頼が来る市長なんて、こんな辺鄙な地域で、どれだけすごいことか。こういう積み重ねが、安芸高田市を日本中に知らしめ、ふるさと納税などなどになっているのではないか。そういったメリットには目を向けずに、出張費がどうのと、何を言ってるんだか。もし過去に自分が呼ばれたなら、いそいそ出かけて行っただろうに。何でも足元にたかって文句を言うしか能がないのかこの数Gは。でなければ人に書いてもらう原稿を読むか。…でも、ひとつ立派なところがある。ネクタイしてる。成長した。

  13. 過去しか見れない議員と、未来を見据える執行部の残念な質疑が又見れるのは楽しみ(笑)残念(涙)どちらかな❓️

  14. 旅費の減額にすらケチを付けるのかよ😓市民の血税だから減る分には良いだろ😅揚げ足取りばかりしても議論にならん‼️

  15. 山本数博議員、お金に関する質疑では一生懸命だけど執行部の説明が理解不能頭の中お花畑まともな質疑をしろよー議場を荒らしているけどもう質疑をしない方が良いですよ、出て来たな新田議員あなたも情け無い、居眠り議員も意味のない質疑をしてるな青志会オンパレード頭が痛いな辞職して下さい。

  16. 石飛委員長は議事進行に関しては優秀ですね
    議事に関係ない発言はしっかり注意する
    こういう議会がみんな見たいんです

    質問する側に回ると市長憎しが出過ぎちゃってますけどね笑

Leave A Reply