【米中対立が激化する中】戦々恐々!米大統領戦でトランプ氏の再選浮上。中国を叩き潰すのは共和党か?民主党が?

こんにちはフィフィですえ台湾の総裁戦が 終わってから中国の台湾に対する挑発が 激しくなっていますえ例えば中国の メディアには州近平国家主席の大弁者の ような人物が登場して台湾との戦争を恐れ ていないとかもう南品会や東シナ海では 必ず中国が勝利するなどと発言しています アメリカではえ今年大統領戦が行われます がここでもし共和党のトランプ氏が大統領 に再戦することになれば台湾情勢にはどう 影響するのかまそこを気になっている人が 多いと思いますこれ最近メディアではもし もトランプさんが大統領になったらという 言葉を短くしてもしトラとよく使うんです ねまそれだけトランプさんが大統領に再戦 した後の世界情勢がどうなるのか関心が 集まっていますえトランプさんが大統領に なれば台湾有事の危機が高まると思って いる人も多いかもしれませんえトランプ さんは過激だというイメージを持っている 人が多いからですこれ前回の大統領戦の時 からメディアがつけたトランプさんの イメージなんですね確かにトランプさんは 破天候な振る舞いはありますがえ外交に おいて過激かというとむしろ優和路線なん ですアメリカの共和党と民主党で見ても実 はアメリカは歴代の政権で戦争や他国を 空爆したりなどの軍事行動に出ているのが 多いのは民主党政権の時なんですえ前回の 大統領戦の時マスメディアがトランプさん は過激というイメージをつけたせいかま その反動でバイデンさんは中国に弱気とか 中国よりなんて勘違いで語る人がいました が実際には全くそんなことはありません でしたよね政権交代する前にトランプ政権 は多くの体中政策を成立させたんですが バイデン政権はこれらを引き継いでえ さらに中国に対する政策をいくつも 打ち出しました中国への経済制裁や圧力も 強化しましたむしろ中国からしたら トランプ政権よりバイデン政権の方が中国 に強行で過激だと見ているでしょう去年 バイデン大統領が日本に訪問した時もえ 公然と台湾の防衛について語っていました えこれはアメリカの歴代の政府があえて口 にしてこなかった話なのにバイデン様この 曖昧にしていた政策をはっきりとさせる ためにあえて台湾防衛について切り出した んですあと民主党と言えばペロシ元会員 議長の台湾への電撃訪問ですこれもここ までやったらどこまで中国軍が動くのか その動きを確かめるためにかなり危険で 過激な行為なのにバイデン政権は見逃して いますえトランプ政権でもやらなかった ことなんですねえまず1つ確認しておか

ないといけないのはアメリカは共和党で あろうと民主党であろうとどちらも中国に 媚びている政党ではないので基本的に体中 戦略は変わらないということですトランプ さんがアメリカファーストというフレーズ をよく口にしていたので彼はアメリカの ことしか考えていないなんていう人もい ますが正しくは時国優先なんですアメリカ のリーダーは誰でも時国優先ですトランプ さんだけが特別アメリカファーストでは ありませんというか国のトップが自国優先 は何も間違ってはいませんメディアはやや 悪い印象でトランプ氏は自国優先主義だと いうように紹介しますがむしろ国のトップ が時国優先でまず時国のことを1番に 考えることは当然のことですその上で他国 のために世界のために動くことが求められ ていますで冒頭でもお話ししたモトラに話 を戻しますもしもトランプさんが再び 大統領になったらロシア情勢そして北朝鮮 情勢えあと中東はどうなるのかということ ですえまずロシアですがトランプさんは 以前から自分だったプーチン大統領を停戦 するように説得できると話していましたえ プーチン大統領は昨年から西側と水面下で 定戦合意のための交渉を進めているという 話もあります今ロシア側が占領している 東部の一部の地域をロシア量にすることを 条件に停戦することをロシアが求めている と考えられますただ本来はこんな武力で 持って他国の土地を奪い取ることは許され ませんえウクライナもこのの条件を すんなり飲むことはできないでしょうでも このまま戦闘を続けてもロシアの経済が 持たないのでプーチン大統領もどこかに 落とし所を見つけようとしていますただ プーチン大統領はプライドが高いので戦理 品を持ち帰らないと停戦することができ ないと思われますということでえ今後こう した停戦に向けた話し合いやプーチン 大統領への説得が実際にトランプさんとの 間で行われる可能性もあります あと北朝鮮ですがトランプさんが大統領に 再戦することを期待しているのはむしろ 北朝鮮のキムジョ雲総初期でしょうね以前 トランプ政権の時にアメリカと北朝鮮とで 怪談が開かれましたがえここまで米長の 距離が縮まったのはアメリカ市場初めて ですトランプさんが大統領になればもう 一度交渉の場ができるとキムジョ雲総初期 は期待しているはずですえ中東情勢につい ては以前トランプさんが勝手にイスラエル のえ首都はエルサレムだと宣言して中東を 刺激してしまった過去があるだけに要注意 ですえこれもトランプさんの娘向こが

ユダヤ系でまこのことが関係しているので はないかなんてことが言われていますま いずれにしてもアメリカは今いつ起きるか わからない台湾有事のために米軍の軍事力 を温存したいのでウクライナや中東に米軍 を送り出すことは考えていないでしょう 米軍の軍事力を分散することはできません 最後に日本の正解では裏金問題からの派閥 解体で揺れていますが実はあれも台湾友二 と無関係ではありませんおそらくこの派閥 解体の背後に日本の政治の中枢を牛耳る 備中派議員排除の狙いがあるのでしょう まそれこそがまさに2回さんなんです何の 根拠もなくこれ言ってるのではなくて アメリカのcsis戦略国際問題研究所が 以前公表した報告書の中にも備中派つまり 中国に寄りすぎる議員の1人として二階 さんを名指しで批判していましたえその後 岸田さんが総理になる過程で二さんが幹事 長を辞めさせられるというま2回おろしの 動きがありましたよねえそして今2階さん の派閥が解体するというところにまで来 ましたえもちろんその他にも解体する派閥 はありますがこれ例えば安倍派を見ると その中にも備中派はいますからもうそこも 狙われているんです安倍元総理を中国に 対する教行派と見る人もいますがこれ 正しくは安倍さんは優和路線の平和主義者 ですま備中や真中ではないんですがが コロナが蔓延し始めた時期に週近平主席を 無理にでも黒人で来させようとしていた ことはアメリカからよく思われていなかっ たでしょうえちなみに安倍派だけではなく て岸田派にも備中派がいるのでえ岸田派も 解散することになっていますまいずれに しろ日本の正解の中で今起きている大きな 流れには少なからずアメリカによる備中派 排除の思惑があると思われます台湾友二へ の危機感が高まる中で日本の中にしかも 日本の政治の中枢である与党の議員の中に 中国に寄りすぎる議員がいるということは 体中戦略に邪魔なんです徹底的に中国より の勢力を排除して日本がアメリカの体中 政策に協力する姿勢が求められていると いうことですこれアメリカのためではあり ません台湾有事は日本の友次でもあるん です日本が危意識を高めてまず自分たちの 国は自分で守るという意思が求められてい ますさてここまでお話ししてきましたが皆 さんはどう感じになりましたかコメント欄 にどんどんご意見をお寄せくださいそして フィフィチャンネルの登録もお願いし [音楽] ます [音楽]

JA H

チャンネル登録、お願いします!
■ FIFI
https://www.youtube.com/channel/UC4feg3_vUrGepbNH97fV-Iw

■ FIFI 2nd ch(不定期配信)
https://www.youtube.com/channel/UCKrSdzaDXCIl-tZxV3JIz9g

■ FRONTIER TV
https://www.youtube.com/channel/UCTrUUk1cqF6NV_RDRfh4sAA

▼フィフィ Twitter

【制作運営】株式会社フロンティア
Twitter⇨https://twitter.com/frontier_tokyo
HP⇨https://www.frontier-inc.tokyo
お問い合わせ⇨frontier.tokyo2020@gmail.com

#フィフィ

26 Comments

  1. 米大統領選でどちらの政党の候補が勝っても中国を叩き潰すことに変わりはありません。ただし、戦い方や戦略は違うので日本は注意しないといけません。

    皆さんのコメントお待ちしてます。コメント参考にしてます😊

  2. 何故小中華人民共和国なんかに物を作らせて育てるのかが理解出来ない
    日本は小中国を散々育ててやったのにまだこれからも無駄に小中国なんかをまだ育ててやる気なのか?

  3. 国民投票で首相を選出出来る制度が必要だ。給料がバカ高い議員連中が投票する首相選だから、世間からズレまくりキシダを当選させるわけ。大統領年収1ドルでアメリカファーストで頑張ったトランプさんに敬意を表する。まあ、大金持ちだから経済的に心配ない人だけどね。

  4. 岸田の宏池会も安倍派の中の約20名も親中派だよ。宏池会は中国パー券が上がったが、福田親子何て政治資金は中国様依存。中国の中植集団や深圳の地下鉄会社を母体とした中堅デベロッパー何て名も具体的にある。

    なお、次期総理!と麻生と岸田が騒いでいる上川外相は有名な親韓派。自民党の幹部って、どうして特亜に食われた奴ばかりなんだろう。

  5. 媚中派排除するなら何故公明党との連立解消の動きが無いん?
    統一教会騒動の時が絶好のチャンスだったのに公明党も創価学会も無傷やん

  6. 公明党が中国へ言っても習近平に会えなかったのは、
    統一教会のもう一つの顔とわかったからでしょ。
    韓国の工作が全て見抜かれたから

  7. やはり、CIAとは仲良くせなアカンちゅうことやな。。😅😅

    私は米海軍基地に勤務してますが、アメリカ🇺🇸さんとは言うコトは一応言っても、上手いところで落とし所見つけて、仲良くすべきやな。。

  8. 貴女の大ファンです pdTRUMPのこしよう😊だけ……アメリカ国民はジュニアスクールの生徒もPdを付けます オバマ氏クリントン氏も同じです
    貴女にも……私はDCで生まれシティで育った二重国籍者です藁藁🇯🇵
    で育ちました

  9. 日本経済や国の守りも重要です。文田文人さんのスーパーグリーンニューディール政策概論の本を確認して下さい。15個のニューディール政策や10個の政策が記載されています。さらに、ネットでスーパーグリーンニューディール政策概論を検索し、スーパーグリーンニューディール政策概論の画面で読書メーターの所をクイックすると追加のニューディール政策や追加の補助政策が記載されています。追加のニューディール政策は13個あります。本の15個のニューディール政策と会わせると28個のニューディール政策になります。

  10. 北朝鮮関係は、安倍元総理がいたから起こったこと、安倍さんのいない今はトランプとうまく立ち回れるのか不安です。

Leave A Reply