【ストリートピアノ】『まちぶせ』石川ひとみ(松任谷由実)都会のビルに響き渡る名曲!〔オービック御堂筋ビル ストリートピアノ〕

〔出演情報〕
・2024年3月20日(水祝)
スミワタル ヤマハグランドピアノ
C3X espressivo コンサート
開場:14:00 開演:15:00
出演:スミワタル
会場:ヤマハ大阪なんば店2階サロン
https://retailing.jp.yamaha.com/shop/osaka-namba/piano_digital-piano/event/detail?id=4971

ーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録お願い致します!
コチラから↓↓
https://www.youtube.com/c/スミワタル

◆Twitter◆@sumiwataru88
https://twitter.com/sumiwataru88?s=09

◆インスタ◆
https://www.instagram.com/sumiwataru88/

◆ライン◆
https://lin.ee/evzByaZ

◆ニコニコチャンネル+◆
https://nicochannel.jp/sumiwataru/

◆お仕事のご依頼はコチラ◆
pianonoheya88@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーー

#ストリートピアノ
#まちぶせ
#石川ひとみ
#荒井由実
#松任谷由実

28 Comments

  1. 石川ひとみさん❤可愛らしい方でしたね。まちぶせ🎶大ヒットしましたね。荒井由実さん独特な歌詞がやはり好きでした。懐かしいですね✨イントロから優しく弾いて下さり、アドリブも優しく。そうですね、その日の天気模様︎︎☁︎︎*.☀︎*.。と同じかんじだったのでしょうか。とても素敵なまちぶせ❤ありがとうございました( ◜ᴗ◝ )ニコ😊

  2. OBICホール🎹いつもながら良い響きですね👍
    めっちゃ懐かしい名曲、スミさんのアドリブ、ありがとうございました⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩

  3. せつない気持ちがわかる歌詞😊ユーミンさんの世界ですね😊
    真珠のピアスとかも怖いけどユーミンの世界だな。って思います😊
    オービックのこの場所にしっとりした曲があいますね。アレンジも静かな盛り上がりで心にしみました。とても素敵です。

  4. 石川ひとみさんのまちぶせ、当時大好きな曲でした!スミさんの演奏に合わせて今でも歌える自分にビックリ🎤ありがとうございました🙏

  5. スミワタルさんが
    オービックのピアノで弾く
    ラブバラード、最高に好きです✨
    まちぶせは昔からよく聴いて
    カラオケ🎤でも歌いますが、
    イントロから好きなんですよね🥹
    胸の奥がクッと掴まれるような
    切ない気持ちの表現力が
    凄いです!!
    2番のAメロの後の
    キラーン✨としたフレーズが
    とても印象的で、
    ゆっくりした単調っぽい
    バラードですが、全体的に
    躍動感を付けたアレンジ力も
    さすがですね!
    聴き惚れます✨

    そしてアドリブが音がキラキラして
    歌詞の重ーい感じを爽やかな
    雰囲気で演出してるから、
    キュンとした気分になります!💕

    スミワタルさんのピアノは
    ドラマチックな展開が
    頭に浮かぶので、表現力が
    ずば抜けてると思います💖

    この日のヘアスタイルも
    一段と爽やかな感じですねーー!

  6. 「まちふせ」いいですね
    複雑な乙女心に共感する方は
    多いと思います。
    伝えたいけど自分からは
    しなくて何とか振り向いてもらいたいって感じが表現されてるように思います。

    スミさんのピアノでも
    複雑な感じが伝わります。
    曲の主人公になって
    弾いてるんじゃないかな・・
    って思っちゃいます

    素敵な演奏を
    ありがとうございます

  7. 「まちぶせ」は、数日前に、ふとスミさんの演奏🎹で聴きたいな~思ったところでしたから、本当に聴けてとてもハッピーです❣️
    ステキな弾き方で感激しましたー👏👏👏‼️

  8. この曲を聴くと石川ひとみさんの顔がさっと浮かんできます。彼女の可愛い顔と甘いボーカルを思い起こし、一人感慨にふけっていました。スミさんの演奏を聴くたびに青春時代の淡い思い出が蘇ってきます。こんな思いに浸れるのは、スミさんの演奏だけです。いつも感動して🥹聴いています。素敵な演奏ありがとう!!

  9. 天井まであるガラス張りに、音が隅々まで響き渡るスミさんの演奏。アドリブが加わるとまた、曲調も変わる。そんなところも好きです。学生時代、お芝居にも使った思い出の曲です。スミさんありがとう😉 次に出会えたなら、オービックで聴きたいです。

  10. 元祖ストーカーソング
    ユーミン自身も確かそう言ってたような。
    ポップな曲調の割に怖い歌詞。
    スミさんの演奏からは怖さは
    感じませんけどね。

  11. この曲とか あみんの待つわとか…昭和の曲には重めの歌詞が ちょいちょいあったのも良い思い出ですわ😂 いやカラオケでよく歌ってましたけどね~🎉 50代のリアルタイムですから😂

  12. 『まちぶせ』。
    「わぁ😍」と思わず 歓声をあげると同時に、スミさんのレパートリーにまだこの曲が入っていなかったことに少々驚きました。すでにスミさんの世界の中にあったような曲ですね。スミさんの演奏がしっくりきました。
    オービックのストピで弾かれる曲は、どれも好きです。聴かせる曲が多いのかもしれません。
    しっとり 外の景色や車の流れを見ながら、ビル内に響く美しい音色を感受するのが とても贅沢なひととき✨です。

    この曲は、純粋な片想いのようでいて、若さ特有のエゴの強さを感じる曲ですが、三木聖子さんver.は、少し違った印象ですね。

    三木聖子さんver.は、健気で一途な片想いという印象。石川ひとみさんver.からは女性のしたたかさを感じます。三木聖子さんver.は、まるで陰気な感じがしないんですよね。むしろ明るい感じでした。

    スミさんの今回の『まちぶせ』は、石川ひとみさんver.をベースにされているのだと思います。スミさんが三木聖子さんver.の『まちぶせ』を弾いたら、どんな風になるのでしょう?
    機会があったらいつか聴いてみたいです😌🎵

Leave A Reply