知床・観光船沈没事故 行方不明の7歳の息子「認定死亡」を申請した男性 苦渋の決断に至った思い

口に出すのも嫌 ではい誰にも相談せずに自分で決めまし た事故から今日で1年10 ヶ月あの日から変わらず当時7歳の息子と その母親の帰りを待ち続けている男性がい ます え会場からえそして空からえ観光線の捜索 が行われてい ます昨年の4月23日シレト高機で乗客 乗員26人が乗った観光線数1が沈没した 事故20人が死亡6人が行方不明のまま ですそうですよね今月13日この男性は不 となて子の認定亡を地元の治体に申請し まし た春にも男性は他の乗客家族ととに運行 会社と社長を相手取り損害賠償を求める 裁判を起こす予定でいて参加するためには 自身が遺族になる必要があるからです荒れ 2人の帰りを待っていたいという気持ちは 変わっていなくて それ以上だけ認定脂肪という形を取ろう と過してそでもの変 いざその書類にやっぱ息子の名前を書く時 は辛くて涙 が止まらなく てでもううんすぐにその場から逃げ出し たくなって急いで書いて役場を出まし たただ息子は学校に在籍という形で今も 教室に席があるんですけどもこれで認定 死亡という形になればそれがどうなって しまうのかと いう本当ならば自分が学校に連絡しなけれ ばならないのでしょうけどやっぱり怖く てできないんです書類上でそうなって しまえ ばその息子 の席もなくなって [音楽] しまうのかな と申請した息子の認定死亡男性には遺族と して参加する予定の裁判でどうしても直接 向き合いたい相手がい ます勝さん勝 さん家族に説明はしないんですかしますか 運行会社床有線の桂田誠社長事故後の会見 以降大の場での被害者家族への説明や謝罪 はありませ ん子のりを待ている が なくなって不明者もいて本当今回のことを どうどう思っているのかていう自分に責任 を感じていないの かいるのかいないのかどうなのかっていう はっきり聞きたいです本人の口 から

知床沖で観光船が沈没した事故で当時7歳の息子が行方不明になっている男性が今月、息子の「認定死亡」を申請しました。私たちの取材に、苦渋の決断に至った思いを語ってくれました。

十勝地方に住む男性)
「誰にも相談してないです。できなかった。口に出すのも嫌で誰にも相談せず自分で決めました」。

事故から1年10ヵ月。あの日から変わらず、当時7歳の息子とその母親の帰りを待ち続けている男性がいます。

雲戸和輝記者)
「海上から、そして空から観光船の捜索が行われています」。

おととしの4月23日、知床沖で乗客・乗員26人が乗った観光船「KAZUI」が沈没した事故。20人が死亡、6人が行方不明のままです。

今月13日、この男性は行方不明となっている息子の「認定死亡」を地元の自治体に申請しました。男性は春にもほかの乗客家族とともに運航会社と社長を相手取り、損害賠償求める裁判を起こす予定でいて、参加するためには自身が「遺族」になる必要があるからです。

十勝地方に住む男性)
「やっぱり自分の中では、2人の帰りを待っていたいという気持ちは変わっていなくて、書類上だけそういう「認定死亡」という形をとろうと、割り切って決めました」。

それでも。

十勝地方に住む男性)
「書類上だけと言い聞かせていたつもりなのに、やっぱりいざ書類に息子の名前を書くときはつらくて、涙が止まらなくて。すぐにその場から逃げ出したくなって、とにかくそこから離れたくてつらくて、急いで書いて役場を出ました」

「まだ息子は学校に在籍という形で、今も教室に席があるんですけども、これで「認定死亡」という形になれば、それがどうなってしまうのか。本当ならば、自分の学校に連絡しなければならないのでしょうけど、やっぱり怖くてできないんです。書類上でそうなってしまえば、息子の席もなくなってしまうのかなと」。

申請した息子の「認定死亡」。男性には、「遺族」として参加する予定の裁判で、どうしても直接向き合いたい相手がいます。

Q.桂田さん、どうして家族に説明しないんですか?

桂田精一社長)
「しますよ」。

運行会社・知床遊覧船の桂田精一社長。事故後の会見以降、公の場での被害者家族への説明や謝罪はありません。息子の帰りを待っている男性が、いま桂田社長に問いたいことは。

十勝地方に住む男性)
「何人もの多くの方が亡くなって、行方不明者もいて、そんな中で自分は普通に子どもと接している。家族と、普通に暮らしている。それはどんな気持ちで、そういうことができるのかな。今回のことと、どう思っているのか。自分に責任を感じていないのか、はっきり言ってほしいです。本人の口から」。

▼HTB北海道ニュース 公式サイト
https://www.htb.co.jp/news/

▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
https://www.htb.co.jp/news/info.html

▼HTB北海道ニュースのSNS
Twitter https://twitter.com/HTB_news
Facebook https://www.facebook.com/htbnews/
TikTok https://www.tiktok.com/@htb_hokkaidonews
#知床観光船 #沈没事故 #認定死亡 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

3 Comments

Leave A Reply