リピート確定!友利新が本気で使っているコスメを紹介します

皆さんこんにちはともり新たです今日は ですね久しぶりじゃじゃーんおお使い切り の化粧品の紹介をしていきたいと思います 結構ね溜まってきたので1つ1つご紹介し たいと思いますこの企画好評でやっぱり皆 さん見たいって思ってらっしゃる方多いと 思うんですけど全部が一気になくな るっていうよりはアイテムごとになんか なくなるものが多かったり使う量が多い ものから先になくなっていくのでスキン ケアに偏りがあるんですけれどもボディ ケアだったりとかヘアケアのアイテムとか もいくつかあるのでご紹介していきたいと 思いますので最後までご覧 くださいまずご紹介するの洗い物です 洗い物っていっぱい使うんですよ特に やっぱり今って週に最低でも12回は撮影 があったりとかあとはまインスタライブ だったりとかまお仕事でメイクさんに メイクしてもらうことが多いので クリニックに勤務する以外はたっぷり クレンジングを使って落としていきたいっ ていうところもあるのでクレンジングは なくなるんですよだからからプチプラから デパコスから結構使うんですが今回は なくなったのがこの3つになります ジャジャンアルビオンのエクシアジョイ アリールクレンジングオイル2023年下 半期のクレンジングで私がまあもすごく 好きだって言ったものなんですが使い切り ました圧感っていうかしっとり感クレン ジングって使ってるオイルによって全然肌 の質感って違うんですね油脂系のものを 使った方がいいみたいなことを言うんです けど油系のものって多くなれば多くなる ほど皮脂と混ざりすぎるっていうことが あって乾燥肌の人っていうのは気をつけた 方がいいんですけどもその油脂だけじゃ なくってただのオイルといい意味で混ざり にくいんだけどメイクとはしっかり混ざる よみたいなオイルとの組み合わせがすごく いいなっていうのがあるので乾燥肌の人は もちろんなんですがしっかりメイクの人と かにもすごくいいなっていう風に思いまし た可愛くないなお値段ぐらいなんですが すごく良かったですあとはSK2の フェイシャルトリートメントクレンチ オイルなんですががクレンジングの特集を しようと思って皆さんにアンケートを取っ たところ盲点だったんですがこれを使うと めちゃめちゃ木ぐみが良くなりますみたい なコメントが何件かあってSK2といえば もピテラしか私の頭になかったので クレンチングもいいんだと思って使い始め てみたらクレージングだからもちろん洗い

上がりっていうのは透明感が出るの 当たり前なんですけれども気みとかいいか もって思ってあとね軽いんですよこの オイルアルビオンは濃密なオイっていう 感じなんですけどもSK2はちょっと軽め なので皮脂が多い人とか結構ありかなとだ からと言って乾燥するとかはないんです けどさらっと洗い上げることができて透明 感が出るなと思ったのですごい昔に出てる もので今更ていう感じだったと思うんです がさっぱり目のオイルなんだけれどメイク に馴染みやすいオイルがちゃんと入って いるなっていうことが思うのですごく 良かったですねもう1つがファンケルの マイルドクレンジングオイルのブラックな んですが撮影が続いたりとかっておくと 小鼻に白線めちゃくちゃ溜まりやすくて 黒ずみになりやすいんですよなのでやっぱ 定期的にクリニックでもハイドラフェイ シャルって言って白線を取るようにはし てるんですけれどもなかなか時間がなかっ たり自分でもケアしたいなっていう時には 全顔を使うこともあるんですがやっぱり このお花と横の部分あと顎が黒ずんだり するのでこれをしっかりくるくるやってで その後にちょうど同じぐらいでなくなった んですがこちらソフィーナiPのポア クリアリングジェルこれはもう私の YouTubeでも結構何回も取り上げて 覚醒の崩壊技術が使われているんですが夏 も使っててすごい良かったなっていう風に 思ってたんですがちょっとサボってた時期 があったんですよそして久しぶりに やっぱり使ってみとやっぱいいんですよね これ使うのと使わないとちょ全然肌の 黒ずみが違っていてブラックを使いつつ ソフィーナiPのコアクレクリアリング ジェルウォッシュを鼻と顎につけて くるくるくるくるってやって本当はね週に 何回かいいっていう風になるですが詰まっ てる日は私は1週間もう連続バンって使っ てそっから1週間に1回2回っていう風に してこの2つがすごい好きだし特にソフィ なIPは部分的に使えるからめちゃめちゃ 良かったですねやっぱ作られ続けるじゃ ないですか白線って黒い部分を取ってくれ るってイメージなのですごい私にとっては なくてはならない感じでちょうどなくなっ たっていうような感じになります クレンジングオイルとだったら何でもいい と思うんですが特にマイルドクレンジ ゴッシュまお安いですしあとはこの ブラックアドスムーズにはま炭がね入って いて吸着っていうこともあるのでま相性は めちゃめちゃいいんじゃないかなっていう

風に思い ます洗顔ですね洗顔はエトのホワイトスパ ウォッシュ私年末に3つ買ってまず1つ なくなってもう1回使っててもらった2つ なくなったってこれどっちもからですエカ トって泡がすっごいモリモリモリモリって 出るんですよ炭酸スパウォッシュってLP ガスと炭酸ガスっていう風に書いてあって 炭酸ガス100%ではないんですねLP ガスで泡の硬さを作っているので炭酸の 技術ってカ酸が1番で炭酸の泡っていう ものをしたいっていう時にはカ酸のものが いいんですけどエカとは泡の硬さがいい 感じに硬いんですよねちょっと1分間 パックみたいなことをできるんですよね ある程度炭酸もしっかり入っているので 通常だったら私洗顔でパックなんかも持っ てのほだと思ってたんですけどもしっかり と1分間ぐらいであれば肌に乗せておいて も安心なぐらいの海面火星剤の量しか入っ てないってところもすごす好きで朝時間が ないけど透明感とか出したいっていう時に はすごくよく使ったのでもう今ももう1個 使ってる感じなんですがむくみとかタミ感 を改善みたいな感じだったら100%の 炭酸がいいと思うんですが泡のもっちり感 とかの方がいいよっていう方はこっちも いいんじゃないかなと思いますし私も好き で使い切りまし た続いては導入美容液ちょうど2本 なくなっててこちらですねライースの リペアコンセントレーションのダブルに なります2つちょうどなくなってこどっち もからになってますライスさんって ライスパナンバー11プスで話題になった んですがこれ自体はライスパワナンバー 11が入っているのとあとライスパワ ナンバー23が入ってるんですねでライス パワナンバー11っていうのは表皮の規定 層から細胞って生まれてそっからギャロン 酸だったりとか細胞感疾作りながらターン オーバーをするんですけれどもターン オーバーが低下することによって肌の ヒアルロンサを作る機能だったりとか水分 量が低下したりメラニとかが蓄積があって も外に出づらかったりとかっていうものが 起こってくるのでターンオーバーを正常化 させるっていうことはエジングケアには 足切なことなんですねでもそれを薬部外品 で出せるっていうのはライスパワー ナンバー11だけなのでそういう意味では ライスパワーナンバー23自体は薬部外品 の有効性が認められてないんですが透明感 をアップさせるっていうライスパワーだ そうで年々NEXT見て出てくるじゃない

ですかだからそういう意味ではタオーバー を正常化させながらライスパーナンバー 23で透明感をを出すっていうもので洗顔 後1番最初にこれをけるのが結構今の私の 中のトレンドでめ感上げていきたいって いうのもあるからただちょっと量がね 少なくて私首までこれつけるんですよなの で多めに使っちゃうんですけれども2本 なくなりました1番最初につけるものが やっぱり一番肌に浸透してくのでそういう 意味ではすごく大好きな病気かなと思って こちらもなくなりまし た次は化粧水ですちょっと微妙に残ってる んだけどこれですラネージュのクリーム スキンロー 2023年の下半期で私結構好きだみたい な話をしてたと思うんですがロフト限定 だったかな口が違ってますこれミストに なる付属のやつがついてる時だったので そのまんまミスト上で使ってるんです けれども基本的にはしゃばしゃば出すよう な化粧水になりますクリームスキンロー ションって書いてあるので保湿感は すっごい高いんですよねだけどベタベタ するわけじゃないのでラネージュさん すごいうまいなと思って切り上のやつで首 とかかデコルテとかまでかけててすごい 質感も良かったので上のこれは捨てない ようにしてもう1個新しいものにしても スプレーのやつはすごい良かった確かね 韓国でこのスプレーのやつは元々売って るっていさかなもちろんねコットンで つけるのもいいとは思うんですけど シューってやるのが私の中の流行りでそう いう意味ではとっても良かったしもうこの あのラネージュの化粧水自体も本当に浸透 も良かったので乾燥肌の人プラス乾燥は するんだけれども皮脂も美味しベタベタ するのやだみたいな人もすごくいいんじゃ ないかなと思いますあともうちょっとね あるんですけども残り少ないのでま使い 切りでご紹介しまし たあとは美容液が2つですねまず1つが こちらドクターKのABCGリペアセラム ですレチノールの誘導体が入っている パルミチン酸レチノールが入っているし グルタチオンだあたりとかもちろんえ内野 シとかビタミンCとかもしっかり入って いるものになりますレチノール系は夜はは エンビロン使うことが多いんですけれども エンビロンって結構ねテクスチャがね ペタッとなったりすることもあるので朝は こっちを使うことが多かったですすっと肌 に馴染んでこっちの方がいいので エージングケアとしてはどっちも

素晴らしいんですけどやっぱり朝って スキンケアだけじゃなくてメイクしなきゃ いけないので私が使ってる下地とま相性が いいっていうものなんですけどもなんか朝 はこれを使うっていうことが多かったので こちらもなくなりましたレチノールの誘導 体が入ってるのでやっぱ開けたら1ヶ月と か2ヶ月ぐらいでぱ使欲しいのでそういう 意味でもちょうどねいい大きさあとはA 反応も出にくいのでやっぱレチノール使い たいけど朝使うの心配とかこうA反応心配 っていう人はこのねBCGセラめっちゃ いいかなと思うのでぜひあの気になる方は チェックしてみてくださいこれもなくなり ましたあともう1つは石みほがいをし たっていうものなんですけどこちらです クレドポーのラフェルミさんですベスコス の時にもみほさんもずっと言ってて私は これをもう長年使ってるからだから私の この頬の針はラフさんでできてるって言っ てて聞いてはいたんだけどあのハリカを 間近で見ちゃうとそうかもしれないって やっぱ思うじゃないですかだから使ってみ てリフィルがもうねなくなってもう1本 使っていますこの辺がすっきりしてハリカ 出た気しない気のせいかしらちょっと石 みほに近づいたかしらていうぐらい やっぱりもたつきはなくなるんだけど針感 は出るっていう不思議な美容液だなと思っ て私にとってはこっくりなんですよだから 2プッシュぐらいでフェイスラインとこう いう感じでつけてるこの辺どうしても ニキビができやすかった毛穴が開きやすい から油分系ちょっとつけちゃうと毛穴が 開いちゃうからこういう感じでコカまで ここのお肉をピタッとしたいからこういう 感じで朝晩つけてて1ヶ月いや1ヶ月半 ぐらいかでなくなって手ごたえを感じて いるので引き続きこれは使いたいなと思っ てただね2月に値上げするんだよねだから ちょっとねうんとは思うんですけども やっぱりいいなって思いました効果を感じ やすいし高いんだけれどもそれだけの機能 があるなって思ったのでこれはもう レフィルを交換して私も年々位で使いたい なと思っておりますでもう1つこれは美容 液なんですけど全然違う美容液ですそれが これシーラボのVミルク画質キア美容液 ですねそれの1番プログラム1って書いて あるんですけど3まであるんですよね私は 1を使ってますさっきのソフィのIPの パークレンチンだけじゃなくやっぱりどう してももうくみがっていう時にはこれ画質 ケアの美容液なんでそれを塗ってていう ような感じですで3まで行くとやりすぎ

ちゃうところがあるので1で止めてるん ですけどもやっぱりシボのものだけじゃ なくてやっぱりどうしてもやっぱり隠しケ やって私の中では必須で全顔やる日もあれ ば部分使いする時もあるのでこれぐらい 小さい方が安心開けっぱなしっていうのが だんだんだんだん活性が落ちてくるので これはビタミンCも入ってるのでそういう 意味では私みたいなひしてかで毛穴も気に なる人っていうのの部分使いには結構いい かなと思いますうちの1番上の姉って私私 と結構肌質が似てて2番目の姉はニキビと かできたことないんですけど1番上の姉は ニキビが結構今でもできるっていうぐらい あのニキビで悩んでるんですけど3番を 使うようになってから一切キビができなく なったっていう出たんですよだから宮島で も3を愛用してるので私は1なんです けれどももしかしたらニキビで悩んでる方 とかは3もちろん123って段階を踏んで 欲しいんですけもうちの1番上の姉は大 絶賛をしている画質ケア美容液になります あとはもう1つこれね分かりにくいから ごと持ってるんですけどメグリーっていう やつなんですけど炭酸のサーバーがあって ここに美容液があるのこれをミストにする と炭酸の美容液が一緒に出てくるってい 炭酸ミスト美容液なんですよここの美容液 が今ちょうどこれぐらいもう本当なくなり そうなんでこちら持ってきましたこれも ですねパルミチン酸レチノールとか入っ たりするので粧してる上からでもけられる んですよ首の辺りとかにやると巡りが良く なって肩こりそういったものもなんか良く なるなっていう気がするので私結構これ 愛用してます替えの美容液がこちらなん ですけれどもメグリーのナンバーゼロの 導入保湿液っていうものなんですけれども 塗った感ゼロなんですよ細かいミストに なってくるので色々重ねてるっていう感じ が全然しない多分そのまま塗ってもいいと 思うんですけれども美容液をつけてる感じ じゃなく本当切りをかけてるっていう感じ になるしこれすごく好きなんですよねなの で炭酸探してるよっていう人は炭酸だけで もいいと思うんですけどやっぱりね美容 成分のやつ一緒に入れたらいいなと思うの でカートリッジを変えればずっと使えるの でこれね1個あるといいかなと思います 続いてはこれライスのリンクルクロス ライスパナンバー11プスが入っている シワ改善の美容液になりますやっぱり 2023年下半期のね話題といえば ライスパナンバー11プスだったでしょう さっきのこっちは11だけなので全体的に

でこちらのリンキロクロスはシ改善なので おでこのこの辺とか笑った時の目の下とと かほれ線とか首のなんかシってレチノール 系でもいいんですけれどもかが出ちゃっ たり赤み出ちゃったことがあるのでそう いう意味ではねライスパワーは全然そう いうのないから首とかだけでもすごいん じゃないかなと思って首まで使ってる カラーなのか結構ヘリが早い気がするけど も今2本目を使ってるところになってい ます続いては皆さんからも効果どうでした かて聞かれたものを全部使い切りました こちらボズレーのブラックプラス エッセンスこれ頭皮用の美容液です私が YouTubeで白髪の最新研究ってもの でいくつかご紹介して今1つ1つ使って 検証してるんですが1番最初にこちらを 使い始めたんですね結構なくならないん ですよ頭皮用のものって白髪をどう抑制し ていくかっていう研究ベースに作られてる 成分が入ってるものなのでぶっちゃけで 言うと白がこれでなくなったかって言われ たら正直白髪詰めしてるしなくなっては ないんだけれどもこういうのっで使い続け なきゃいけないんじゃないかなって思うの でただ前髪の上げたところにやっぱり白が 気になったりするんですけれどもちょっと 良くなったような気がする正直私4本その 時に紹介したので1本なくなったから今 また別のを使うんですよだからどれがいい か分かりづらいのかもしれないですけど白 がっていうものにアプローチするものって そんなにないので何かしらやっておくと 絶対白がって増えてくじゃないだから対策 した方がいいんじゃないかなと思うのでそ ならでもこのボズレーは手に入れやすかっ たアイテムなので気になる方は是非過去の YouTube見ていただければと思い ますでもう1つがメディ5オイルインバス ソルトビタミンCの誘導体だったりとかA りんごさんクエさん乳酸が入っているので 上がった時になんとなく肌がつるっとし たりするので画質ケアとかをわざわざする のめどくさい人でも使ってるだけでケアが 負担なくできるっていう意味で私としては オイルも入っているので艶感というかしり 感もあるし黄色くなるんですよお風呂が テンション上がるじゃないですかそういう 意味でもいいなと思ったのでこれ使い切っ てしまいまし たはいということで今日は使い切りを紹介 しましたまちょっとねかぶってる前と同じ ようなものもあればちょっと変わってる ものもありますし今ねまた別で使ってる ものもあるのでまた使い切ったものができ

てからご紹介したいと思うのでもしね先生 あれはどうでしたかあのYouTubeで 紹介したけどあれれって使いきりましたか みたいなものがあれば是非コメント欄に 書いていただけると嬉しいですではまた次 の動画でお会いしましょう さよなら JA

リピート確定!友利新が本気で使っているコスメを紹介します

0:39 使い切りコスメ洗い物系
1:09 使い切りコスメ洗い物系(1)
1:58 使い切りコスメ洗い物系(2)
2:56 使い切りコスメ洗い物系(3)
3:27 使い切りコスメ洗い物系(4)
4:40 使い切りコスメ洗顔(1)
5:58 使い切りコスメ導入美容液(1)
7:28 使い切りコスメ導入美容液(2)
8:45 使い切りコスメ美容液(1)
9:51 使い切りコスメ美容液(2)
11:21 使い切りコスメ美容液(3)
12:31 使い切りコスメ美容液(4)
13:07 使い切りコスメ美容液(5)
13:38 使い切りコスメ美容液(6)
14:25 使い切りコスメ頭皮用美容液(1)
15:31 使い切りコスメバスソルト(1)
16:02 まとめ

■友利新Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCS02b3Y9RCzsT2k4no6LN-g?sub_confirmation=1

■友利新のInstagram
https://www.instagram.com/aratatomori

■YouTube広告・お仕事に関するお問い合わせ
有限会社エクステンション
info2@extention.jp

■Inquiry about ArataTomori’s YouTube
info2@extention.jp

#友利新 #スキンケア #コスメ

29 Comments

  1. スタッフより
    ALBION ジョイ アリュール クレンジングオイル 11,000円(税込)
    SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント クレンジング オイル 8,000円(税込)
    FANCL マイルドクレンジングオイル ブラック&スムース 1,980円(税込)
    SOFINA iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ 1,980円(税込)
    EKATO. WHITE SPA WASH 4,620円(税込)
    RAIZ リペアコンセントレーションW 14,300円(税込)
    LANEIGE クリームスキンローション 3,630円(税込)
    Dr.K ABC-Gリペアセラム 8,250円(税込)
    clé de peau BEAUTÉ セラムラフェルミサンS n 36,300円(税込)
    DR.CI:LABO VC100ミルクピールプログラム1 4,180円(税込)
    MEGLY Starter Kit 30,000円(税込)
    MEGLY めぐり導入液#0 5,940円(税込)
    RAIZ リンクルクロス 14,300円(税込)
    BOSLEY ブラックプラスエッセンス 3,036円(税込)
    Medi5C 薬用オイル in バスソルト 1,650円(税込)

  2. 今年の夏もっ昨年並みに暑かったら、また毛穴の皮脂詰まりに悩みそうな気がします。ファンケルとソフィーナ、要チェックです。先生、今日もありがとうございました。

  3. 炭酸パックたまにやるんですが、SHEE BY LITS「タンサン アワ パック11,000+VITAMIN C ビタミンC誘導体」が好きです。
    固めの炭酸泡で、パックして洗い流した時に「あっ、白くなった」って分かるくらい良いです。
    ぜひ使ってみてください。

  4. 先生ー
    大好きでみてます

    50代、アトピー性皮膚炎
    年齢で皮膚の再生がゆるやか😢

    生活に取り入れやすい
    スキンケア
    おすすめありますか?

    美容皮膚科に行く事も
    生活が〜😂

    なんとか、納得できるもの
    紹介してほしいです

  5. SK-2のオイルクレンジングって、W洗顔要りますか?
    シュウウエムラのを使っていて、次どれにするか迷ってます。
    ちなみに、ニキビと鼻と周りの毛穴や角栓が気になってます!

  6. 動画の内容と関係ないですが、今日のリップ、どこのですか?
    リップってその人の元の唇の色によって発色が変わるので私がつけると変わってしまうかもですが、私の好きな色です。

  7. こんばんは🌒
    動画のテーマからは外れてしまいますが、1つ質問させてください🙇‍♀️
    私は酵素の多い物を食べると、口の中や唇、口の周りがピリピリと痛くなってしまうのですが、酵素洗顔をしても大丈夫でしょうか? ネットで調べてもわからなくて😰

  8. 毛穴の黒ずみに、どんな高い洗顔よりもクレイのパウダーを水や化粧水で薄めて泥パックすると一回でかなり黒ずみや透明感がなくなるのですがなぜでしょうか?
    面倒臭いですがこれが私史上どんな高いものより良かったんです。謎です!

  9. 娘(もうすぐ11才)にはどのような成分の入ったスキンケアルーティンをおすすめしたらいいか教えて欲しいです。

  10. いつも詳しくご説明してくださってありがとうございます❤できればもう少しカメラから距離を取っていただければと思います。ずっとアップのお顔は、しんどいので😢

  11. エカトのクレンジングと洗顔は皮剥けしやすい肌に良く秋冬は手放せないです。
    今年の冬にアルビオンのクレンジングも買ってみたいと思います😊

    ドクターケイのローションと乳液を使用しています、顔には問題なく使えてるのですが、やはり首はA反応が出るので首にはライースNo.11を使おうと思います!

    スキンケアではないですが豊潤サジーの健康食品が気になりどういった物か気になります、出来れば深掘りしてほしいです。

  12. いつも楽しくみさせていただいています! 2つ質問です。私はヨガやジムに通っているのですが、メイクを落とした状態で運動して その後洗顔してからメイクをし直して仕事に戻るのが最適だと思うのですが、時間がない時 お化粧したまま運動しその後もそのまま仕事に戻ったりしてしまいます。 何か良いアドバイスをお願いします。 もう一つは日焼けどめをファンデーションの前に塗るとどうしてもべたつきます。どう対応すれば良いでしょう。 アドバイスいただければ幸いです。❤

  13. 使いきりシリーズ大好きです❗私も真似て買ったり、使用してる物が紹介されているとなんだか嬉しいです🙂

  14. 30代前半から白髪に悩んでいます😢
    こんなキレイな友利先生も白髪染めしていると分かってなんだか安心しました!😊

Leave A Reply