植物の飾り方のアイデアを紹介〜

[音楽] 皆さん こんばんは今日はですね土曜日なんだけど 私のライフスタイルブランドラギスラブの スタジオで一般の方を限定20名お呼びし てですねワークショップがあるんですけど その様子はねクローズドでやるから中身は 細かくはあの写真は撮りますからインスタ でその様子はまた後日お知らせしますけど 今日はねその内容を皆さんにシェアするん じゃなくて私すごい植物が好きなのね家に ね結構ローズマリーとかあるんですよ そんなのを工夫しながらとか市場に行って お花を買いに行ってとかちょっとしたね 生活のアイデアがあるんでそれをね ちょっとみんな見てみて参考にしてくれん ないかなと思ってちょっとした切り花とか 植木のねアイデアを今日はみんなにに試し たいと思いますということで始めるんです けど私はですねこれからスタジオに行き ますよすぐなんですけど荷物が多いから車 でね行こうと思いますということで始め まこのスリッパースタジオ持っていこうぐ ちゃんはい スタートということでスタジオなんです けど今ワークショップ終わりましたこっち がキッチンになっていてこんな感じで今日 は限定20人のワークショップやりました よ内容は私のスキンプロダクトについて オーガニックについてリンパドレナージュ についてというような内容をしたんだけど はいということで今日みんなに教えたい ことはねちょっと今持ってくるねこの エントランスすぐ入ったところに液を飾っ ているんだけどもこれねこういう風にほら 激屋さんに行くとさこう入ってるじゃない ですかこれを私はどういう風にして工夫し てるかって言うとこのバケツにこれを入れ てるんだ けどちょうどいいまサイズのバケツが家に あったわけなのねよくほらAmazonと かでさ注文するとこの茶色い髪入ってくる じゃんこれをね捨てとかないのこのバケツ に引くんだよねなぜならばこの白いね私ね パッケージっていうのかなこの8が見える のが嫌なわけよなんか急に性格感かと言っ てちょっとスタジオに飾るとなると土で ほら入れ替えるのも大変だしっていう時に こういうのがめちゃめちゃ重宝するわけ これをこういう風に入れるじゃないこう いう風に入れるじゃ ないこういう風に入れるじゃないちょ入る んだけどなんとなくねこういうとこから 分かる白い端が見えちゃうわけなのよそれ がなんか感が出るからこういう紙がある

じゃねカバーできるわけこういう風にと ちょっとおしゃれに見えるんじゃないど急 におしゃれになんだこのおしゃれどこれ あるとないると全然違うでしょしかもこれ リサイクルですからこれはですねあの ゆかりを丸めて自分で紐でつけてあるのね ここのとっ手のところにこういった ちょっとした工夫が可いさを増すというか このゆもどういう風にしてここにつけてる か言うとこのバケツのところに朝で 括り付けてるだけなんだけど何もないとね 寂しいなっていうかお客様を迎え入れる時 にちょっとね寂しいなと思ってだってこれ が何もない状態よりさっきみたいに ちょっとついてる方が可愛くないですかだ からゆかりを切ってこういう風に丸めて ただね縛っただけな のこれはよくあの玄関のリースでこんな風 に簡単に やることあるんだけどこういう枝物って いうのは自然にこう丸くなるからすごく使 これだけでリースでも可愛いんだけど玄関 にねでもこれを今日はここにこごう風にし て祝いたわけ作り付けたそうするとさ可い さが増じゃないですかこうこれが玄関に あったりとかしたら誰も今日気づかなかっ たと思うのよこのゆかりがついて売ってる のかなと思ったのかもないんだけどそれで もいいの別に自分の気持ちだからでこんな 風にけくするとちょっと可愛らしくなる でしょでまずこれが1つとあと チューリップも同じやり方しててこれもお 家にあったブリキの缶なんですけどこれも ね8なんだよ結局はこういうさ ほらこれを紙を周りにさのお買い物した時 の紙を周りに引いてこっちはローズマリを 括り付けてますどうでしょう かこんな感じこの紙はね捨てないでこう いう風にして使って ます可愛いよねナチュラル系でどうにでも なるからはいこれ生活の工夫ですねあと このゴムの木なんですけどこれも実は そんな工夫が施されておりますこれねこれ も見て見て見てこれじゃこれ何かと思う でしょうこれユニクロの袋なのユニクロの 袋を下を切ったのなぜなら水がさこう漏れ ちゃうから水上げる時にほらユニクロの マイバック持っていかなかった時に買った ユニクロのサル紙袋をこういう爆に入れ ちゃっ てでこの蜂をボっ とそうするとこの黒いところがやっぱりや でなんかちょっとこの茶色い紙でね黒い蜂 のところを隠すだけでいきなりおしゃれ度 が増すっていうねどうでしょうかこの

アイデアこれ結構みんなやってるようで やってないんじゃないかなもう紙はいくら でも曲がったりするじゃないですか曲がっ たりくしゃくしゃになったり自分の形に 変えられるからこれれは是非皆さんやって みてはいかがでしょうかというね単純な アイデア動画ですけどもこあの何気ない ことがすごいいいなって思うしちょっとし たことで生活が楽しくなるこういうのもね 取ってくなんですあの庭に使ったものを そうすると自然にね今の気分ちょっとブリ じゃんとか今の気分ちょっとカラフル残と かちょっとナチュラル系ザで変わっていく でしょだけどそのためにこういうの取っ てくとこういう風にして飾れるので楽しん でいますというね今日はちょっとした植物 の工夫をみんなに見せようとあとちょっと 庭でねちょっとだけこう工夫して るっていうかこんな感じでやってるよって いうのもあるのでまた明日それは撮りたい と思います今日は今日はていうかまだ動画 が続くんだけど私はワークショップが 終わって今からちょっとマネージャーと 打ち合わせをして今日のワークショップも 大説教でしたねマちゃんはい皆さん とっても喜んでたと思い ます心から言ってもらっていいですか皆 さんとっても喜んだと思います楽しかった ねいや本当にみんな嬉しそうにやってまし たけどねであとあのやっぱり人に会うって いいねまるでお友達のようにグループでね なんか情報交換もしていて良かったと思い ますそういうの見るだけで嬉しいしね 私たちも元気になるしコロナが開けてこう やってなんかみんなに会えることが私の ちょっと生きがいになってきたかなまた 続けていきたいと思うので期待いっていう 人は是非この世田谷のスタジオまで ちょいちょいワークショップやって来月は ビーガンスイーツのねワークショップ やろうかなっていう話もあるしあと今月末 にオンラインワークショップをやろうと 思っていますそのオンライン ワークショップの内容は概要欄にラギス ラブ貼り付けておくので是非ゲットして ください高年代に向けて今の自分に自信を 持てないとか高年期で悩んでるとか デリケートゾーンのケアの話とかちょっと あの増えてしまった体重が元に戻らないと か代謝が悪いとかそんなことをね意識次第 で変えていけるよっていう内容を私があの しっかりと2時間ワークしていくので皆 さんえ是非参加してくださいオンライン ズームワークショップは全国海外どこから でも参加できるので是非皆さん参加して

くださいねまたそれについては生配信で 説明したいと思います詳しい内容はでは 今日は土曜日なんですけど明日は日曜日 明日はちょっとイベントに行くんですけど また明日は明日で動画撮れた撮りますけど この続きねちょっとお庭の工夫を明日また 撮りたいと思い ますはい1日経って今日なんですけど家の ちょっと中にあるちょっとしたアイディ アっていうか飾ってるもの植とか八上とか そんなものを今日はちょっとねみんなに ちょっとシェアしようかなと思うんだけど まずこの 後ろこれなんだけどさこれは木の枝を私が の切りで切ってですねほらでローズマリー とかを朝の紐で括り付けただけのまこれ リースとは違うんだけどちょっとした玄関 にね飾るスワグとも違うけどローズマリー もこのレモンの葉っぱも家にあるものなの でこの木の太い枝もねあそうだこれ捨てる 前にちょっと楽しもうなんて思ってこんな 感じにしてるんだけどどうでしょう か可愛くないちょっとしたなんか捨てる前 にねこうしてなんかアイデアでこう色々 楽しめたらいいんじゃないかなって思って その時にアイディアが湧いたらパパパって あそうだローズマリー切ってみようとか レモンの葉っぱちょっと切ってみよう なんて言って作ったりしてますこち方はね なんてことない八上なんだけどまちょっと 赤を飾ってます可愛いよね そしてま玄関から続くこのね外へ続く アプローチは右も左もたくさん緑を植えて いるんですけど上はバラもうちょっと経っ たらねこれすごいバラのアチになって綺麗 になると思いますそれからチューリップ 黄色いチューリップスタジオにも飾った けど私なんかね黄色がねラッキーカラーな んでちょっとね黄色を置くようにしてるん だけど全体的にはこんな感じですねこっ から履いててシンボルの黄色いチュリップ があって奥に 続く感じになってますよ玄関も ちょっと一工夫 こんな感じになってます はいそしてねこの辺にもちょっと黄色を ポイントに可愛いしね置いたりしてこんな 感じになってるんだけど去年ね初めて ちょっと味さえの添ぎっていうのやってみ てこれ味さを切ってね根をつけてで植え てるのだからこれからねもしかしたら咲い てくれるかちょっと分からない初めての 試みなんですまソーラーライトつけたりし て楽しんでるんだけど前にもちょっと言っ たけどこの辺がねこれがTトリーだったり

ハーブのねすごいいい香りがしたりさっき の玄関のところにはこのレモンのレモンっ ていうかレモンの一種だね種類ちょっとね はっきりわかんないけどこうやってこう するとね本当にレモンの香りがしたり こっちはねテトリーの香りがしたりとかし ていますすごいねこれちょっとしたことが あのローズマリは外にあの植えてるんだ けど家の外なんだけどねなんでこんな風に して楽しんでると香りがねすごくいいので いいですよ はいそれからこっち入っていくとニになっ てるんだけどこの辺もちょっとねあの黄色 ほらスタジオから持って帰ってきた黄色い チューリップをここに置いてみたよこんな 感じで後で紙はね取ろうと思ってるんだ けど外だからこの辺はねちょっとね ダイニングから見えるなのでポイントでね お花置いたりすると気分がいいですこれは アイデアでもないけどちょっとね地上に すると持たないものとかはこういう風に その時のテーマを決めて今回はブリの バケツで飾ってるんだけどねそんな感じに なってますあとはちょっと家の中行き まはい家の中にもね色々季節の花とかね蜂 とかを入れたりしてるんだけど野菜と一緒 でやっぱり旬なものを飾るっていうのが とてもいいなと思って楽しんでますでは まずダイニングの食器戸棚の上に置いて ある植物なんだけどこれはねもうずっと なんていう種類かわかんないけど上替え たらねだんだん大きくなって可愛いので ずっとここに置いてるんですけどえこれは ずっと一緒ですねこれはワークショップで 使ったこれうちのローズマニーなんだけど それとねみんな知ってるかどうかこれ ゼラニウムよくねアロマオイルになって いるゼラニウムなんですけどゼラニウムの 葉っぱからもすごいねゼラニウムのいい 香りがするのでこういう風にちょっと ポイントでね飾ってますそしてキャンドル も大好きなんだけど最近コラボした キャンドルが右側にあるんだけどこれは こういった天然席もね私あの好きであの 置いてるんだけど天然席が元々この キャンドルの中には入っていて使うほら こう減っていくじゃないそうすると取って ねこういう風にして飾れたり玄関に飾っ たりこっちがローズクォーズでこっちが ブルーレースっていうねとても意味のある 石なので香りはサンダルウトで めちゃめちゃいい香りですそしてここにも オレンジで8からこれを映しました ね昨日言った8をねそのまま白い プラスティックの蜂を飾ったりとかする

場合もあるけどぴったりとしたこの陶の蜂 があったのでこれは上描いてみました そして今の季節のこまりこれはまあのこの ガラスのねカに入れて飾って まちょっと春を感じさせる空間で色と天然 席といい感じになってますはいこんな感じ ねちょっとしたこういう飾ることって心が ウキウキするしちょっとしたアイディアな んじゃないかなって思ってるんですけど どうでしょうかそしてこっち方さっきね庭 の方から取ったけどこっちから私がいつも 座ってるソファーがあって庭を眺めてるん だけどその先にチューリップとかねさっき 言ったこんな感じになってるねでここには ほらまだこれから咲くね冷やシンス すっごいいい香りするよねヒアシンスを ここには飾っていてでこれはねゆかりとか ローズマリーとかちょっと香りのするもの を飾ってますよでこれもねだんだん大きく なってきてるこれはずっと飾ってるものな のでこんな感じでちょっと工夫しながら 季節を楽しんでい [音楽] ますはいということでいかがだった でしょうかちょっとしたアイディアを植物 お花を家の中に入れたり外で楽しんだり枝 をねリサイクルしたり髪をリサイクルし たりして毎日の生活を楽しむっていいなっ て思ってるのねなんか若い頃はねそんな こと全くね考えもしなかったんだけど年齢 と共にやっぱり人は色々変わりますよねだ から今はねそういう風にものをねなんかあ これあの捨てないで取っといたら役に立つ んじゃないかっていうものは捨てずにいて だからて言ってたくさんなんかものを 増やすていうことじゃななくてねピンと なんかアイデアが来たら残しておいて使 うっていうね感じにしてます皆さんはどう でしょうか私はこの緑植物お花がすごい 大好きでこうしてねマンションじゃなくて 一軒屋にいるのもなんか毎日のこの鳥の 鳴き声とか太陽の日差しとか風とかそれ から季節の植物とかに囲まれてることで ストレスフリーになるのでそこが私の生活 のこだわりの1つ だと思います今日はそんなことをみんなに ちょっとシェアしたくてねちょっとした アイデアで毎日の生活が変わるハッピーに なるそしてアイディアでなんか捨てるもの もおしゃれになるなんてことをちょっと 伝えたかった動画ですてことでまたすぐね あぐーちゃんみんなにバイバイしそこに行 てそこにいた ねいつも隣にいてくれんだよねくちゃん みんなにバイバイしてはいバイできるちょ

恥ずかしくないよほらはいバイバイしバイ バイしたいのはいみんなの方見てこっちだ よぐちゃんはいバイバイバイバイてぐー ちゃんいい子だったね今日もいい子だった ねではまたすぐねバイバイてみんなにバイ バイキバイ バイ H

少し工夫するだけで可愛くなるよ〜
ぜひ試してみてね

#観葉植物
#切花
#飾り方

■LOVE GIVES LOVE
https://www.instagram.com/lovegiveslove/

■「RIKACO LIFE」
学研プラスより 発売中
1600円(税別)

Amazon ↓

50代から始めたyoutubeはチャンネル登録20万人。インスタグラムフォロワー32万人のRIKACOのファッション、料理、健康法まで、即マネしたくなるコツを大公開。 二人の息子を育てあげた子育て論や、更年期、終活入門までじっくり語りもあり!

#RIKACO

これからも私のサスティナブルな
リアルライフスタイルをUPしていくね!
check check!!

この動画が参考になったら
Good ボタン👌
↓チャンネル登録🎥↓
https://www.youtube.com/channel/UCP4JO0Y_ldUXBItNn5fx_hg?sub_confirmation=1

↓Follow me…
♡RIKACO official Instagram
https://instagram.com/rikaco_official/

♡RIKACO Official page
https://www.rikaco.co.jp/

■YouTubeに関するお問い合わせはこちら
株式会社サニーサイドアップ
youtube@ssu.co.jp

■Inquiry about YouTube
SUNNY SIDE UP Inc.
youtube@ssu.co.jp

■スタッフからのお知らせ
誹謗中傷/煽り/売名行為等、他の視聴者が不快になるコメントはご遠慮ください。
悪質なコメントを発見した際にはスタッフの判断によりコメント削除およびアカウントブロックなどの対応を取らせて頂く場合がございますので予めご了承ください。

21 Comments

  1. 植物に囲まれた暮らし素敵です🌷工夫して考える事、大事ですよね。定期的にこの様なアイディア教えて頂きたいです!ブリキ缶などの購入先も知りたいです❤

  2. 昨年主人を亡くし一人の生活になりました、家族中心の生活を送っていたので急に一人になりどうしたらいいのかわからなくなっていましたが里佳子さんのチャンネルを拝見して自分の為に生きていく楽しさを教えて頂いた気がします、もちろん里佳子さんは周りの方を大切にされているからこそ毎日が楽しく過ごせている事も良く伝わってきます、少しずつ前を向きながら里佳子さんのようにキラキラした毎日が送れたらいいなと思うこの頃です…

  3. 里佳子さんの料理やライフスタイル参考にさせてもらっています、植物を置きたいなと考えていたので真似させてもらいます·͜·❤︎‬

  4. とっても素敵ですね。
    参考にするアイデアが、たくさんあります。リカコさんの考え方や、センスが、大好き〜💕✨✨✨✨

  5. 今日の動画特に癒されました。観葉植物、可愛いお花
    工夫次第でお洒落に
    なりますね~
    真似しまーす😊
    ぐりちゃん可愛い😂

  6. いつも楽しく拝見させて頂いています😊
    数日購入されたまま綺麗に飾るのは良いと思いますが、これから春の植物は成長期になるので植え替えをオススメします。
    園芸家さんも購入後の植え替えを推奨されてますよ?
    観葉植物以外は来年も咲きますのでぜひ素敵なお庭に植え替えてはいかがでしょうか?
    植木好きで気になってしまいました…すいません

  7. 季節の花はいいですね❣ 球根のヒヤシンス、赤のラナンキュラス、黄色のチューリップなど元気がでますね…💕

  8. 素敵💓素敵💓素敵💓です✨
    癒されました〜私も好きな物だらけ😊
    ブルーレースメノウも一緒でニコニコしちゃいました😊
    天然石も綺麗ですよね✨🌈皆一緒でした✨ ほっこり🥰
    グリちゃんも好きです 可愛い〜💓
    良いですね〜私には夢のまた夢ですけれど、見てるだけでリラックス出来ました
    お花💐は毎日ある生活ですけど観葉植物いいですね、鳥さんのさえずりも🥹
    お家にお邪魔したい、行きたーいと思って見てました〜ありがとうございました🕊
    今回、また髪型キマッてますね✨ カッコイイです✨

    理想と純粋さ、心地よい動画ありがとうございます🦋🕊🦜

  9. りかこさんのセンスダダ漏れのこういう企画が大好きです。お花や飾り方、インテリア、ルームツアーを是非また観たいです❤

  10. 本当にお洒落です!観葉植物の置き方で色々変わりますね!りかこーね…の、らいふすたいるか、しっかりしてるから、じゆうじつしてるとおもいます、!みならいます!

  11. りかこさん庶民目線で普段の生活を楽しんで発信しているのはさすがで安心しました。
    芸能界は派手で普通うじゃない生活をされている方かなと思っていたので。これからも楽しみにしてます。❤

  12. RIKACOさんのワークショップ✨参加したかったです〜オンラインなら参加可能🙆‍♀️こちら名古屋ですがかなり昔ですが たまたま百貨店でRIKACOさんがイベントトークしており たまたま1席空いていて生RIKACOさんに感激しました〜なんせ私MCシスターからのRIKACOさんファン筋金入り♡ずっと昔も今も憧れな女性です!実は私もお花やグリーン大好きなので元お花屋さんスタッフで今回RIKACOさんが工夫されている通り茶色の紙がかなり重要で
    おっしゃる通り白い鉢や黒い鉢を隠す事によりオシャレ度UP🎉店内の入り口にはそんな風にディスプレイしておりました(^^)地元ではオシャレな花屋さんなので季節事に玄関先リースやお部屋にカジュアルに小さな瓶とかマグとかにいける事が出来るグラスブーケ💐¥500ワンコインなのでご好評頂いてブーケ作り楽しかったです♡後はスワッグにも力を入れていたのでスタッフみんなで楽しく作成しておりました!多分RIKACOさんはお分かりかと思ってますがファッションもお花やグリーンやインテリアにお料理など全て繋がっているんですよね😌その方が工夫したりその方がかもし出すセンスが全て繋がってるんですよね❤のちにアパレルセレクトショップで働いておりますが店内グリーン多く店頭で水栽培のサボテンやらグリーンも売ってるんです!お料理🍳もRIKACOさんとてもお上手でお皿や器選びのセンスが抜群圧巻🎉です♡毎回動画楽しませて頂きありがとうございます!いつも応援ꉂꉂ📣しています(^^)

  13. こんにちは😃❤リカコさんの、センス大好き💕です。又春に向けての5日間コーデお願いします。参考にコーデしています。

Leave A Reply