削って盛って 理想のPPKを造る【世田谷ベース エアガン事情】

[音楽] はいこれはppkですねマゼから出ました けどえ今までマゼさんはppksSっての 出してたのこちらねでこれじゃなくて ppkが欲しかったんでこれを改良して 個人で作ってたんですけどもとうと メーカーさんが出しましたねこれppkを はいでこppkも初期型とかインタームズ 車とか色々とちょっと違うものが出てる わけでそれがこの写真でこんなのは出てる わけでこれはどこが違うかって言うとあの テールのサイトねえここが違うんですよ ここがここ がサイトが一番奥でド付きでもうちょっと シャープなの ね ほらねれそれからここのテールテールが もうちょっと丸みがあるねここがねはい これで作ったのがこれですね私 が はいまあまあよくできたんですけど もでもこれもちょっと違うんですねどこが 違うかって言う とここの左段が終わってから少しあるん ですねここが少しあってあるんなあとそっ からここがこの逆さのやが深いこっちへね こうはいそれで作ったのはこれですね こんな大丈夫 かこれですねはい2号機 です ほらここで終わらずにここでこっからすぐ だけどこっち側は ほらはいでテールとでSも深くして [音楽] そしてもう1回このppkSも見直そうと でえ今えインタームズが出してんのはここ のテールがもっと長いんですよハンマーが 起きた時にハンマーのギリまであるのねで 作ったのはこちらここまであんですよ ハンマー時 にこっち はマた時にここまでしかない でしょここまであるんです はいで作りましたそしてこれもここの サイトが一番後ろにあるやつがあるのね それがこち がピがこれ見づらいかあ来たかはいこんな 感じ ppksを見直すとこうなるとちょっと バランスが良くてかっこいい順になるなと はいまそれからあのこの左のグリップも これノーマルですけどえ右のグリップの ように加工できますんでえこれはもう削っ てくだけですけどもね はいこんな感じに仕上がるんで

え近づくと意外とデコボコ見えちゃうか はい [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] あの映像見てもらいましたけども あれで終わりじゃないんですねはいあの今 流れた映像 [拍手] はこれちょっと見せとこうかね来るかな ピンが はいこんな 感じこれ がまその旧型のppkに するそのなんだろう ね段取りを描いたですけどもえこれや全部 やったんですが あのここの最後 のここんとこ ねこれ書き出したんですけど気がつい ちゃったんでえそれを朝早起きてちょっと やったんですけど えー元々 のまあ今出てるPP系のこのラインある じゃないですかこのこのラインこのライン このラインね真ん中の段になってるところ ね段になってるとここの段がま2mmから 3mm2.5mmぐらいかなちょっと下な んですよね旧型はちょっと全部ずっと削っ てみましたこれできるかなと思いながら やったらできましたねはいで今このサイド 作ったんでえコーヒー飲んだ後に塗装 しようと思ってますけども今 え塗装する缶を温めてます15°以上に なんないとね ええ寒いんですよ今 ええあのあ今日の夕方から雪出してました からえ塗装には向いてないんですけどね えこれこれができればまこれはもうここの 穴もちょっと前2mmぐらい前出してます けどもねあ説明してないねあのなんだろう さっきのええ映像だと これどのぐらい買えるかって言うとここに ピが来るかな えっとちょっとねえ今 え現行出てるPPマテのppkのえまこの サイトねこのサイトはそもそもはあ ppks22っていう今のね新しい新し いっていうか今出てるワルサーシャのえ ppks22っていうところのこのサイト なわけでこのねえでppkマデさんその このppkの前にppksSはこのこれが あるわけだよねここはねでそのppkに

なった時にまそのスライドをそのまま使っ たんでここがこのままなんですよねでこれ をこういう風にちょっと後ろに下げると 少しこっちからテーパがかかってこう 立ち上がった感じでねはいえこの作をだ 元元のものを取っちゃうでここ整形し直す とそれからここの逆さSラインがもう ちょっと深いんですねここがねでちょっと 深さを作ってあげるま当然ここも作り直す んですけどもでここのえスリットこれが ですねえあここが えまちょっとちょっと奥の方がまあ2つ ぐらい余計なんで埋めるとその分こっち側 があ2つ分増やすとスリット新しく入れる とこっち埋めてこっち2つ入れるとえ そしてここのテールがもうちょっとこう急 がまるみがあるとねはいそれでえここのえ 穴ですけどこれは全体が2mmぐらい前に 行く となんで前は削ればなんとかなりますけど も後ろはこうパテ持ってくんですねはいで スイットが2個増えた分これも前に2mm 上がっでここも作り直しですねこの部分ね はいそれでこのあのエジェクターのロッド がえ旧型はこう内側にテーパ感じて外側に こう出てるんですねそこは持ってかなきゃ いけないっていうことでねはいそれそれ からえグリップですけどもここのところ がこれは今ppk出てるおもちゃのねで ここのラインがこういう風に急に落ちるん です少しこれもやり直しとはいでこのサ 全部終わってまあのえ先ほどの映像がそれ なんですけどでこきが付いちゃったこの ラインが2mmから3mm下なんだよね このエジェクターのロッドの下のとこに あるの今んとこ上んとこにこう線が来てる んで下のところに全部持ってきた ねその作業がどうかなできんのかなとか 思いながらやって えできましたよこれ映るかねもっとライト 正面から当てた方がいいかなはい今から 塗装しますんで塗装するともうちょっと 綺麗に見えんじゃじゃないか なはいこっち側もはいちょっとガタガタし てますけどこれはもう磨いてるんで ちょっとガタガタが目つっていうはい塗装 入れますんでねそうするとだいぶ旧型の ppkに似てくるっていだからこの穴の 部分もちょっと全体のちょうど中央ぐらい に大きい穴で来たんでね え似たと思いますよこの開いたままの塗装 もいいんだけどねあ塗装っていうかこの肌 もいいんだけどここどうしても塗らなきゃ いけないんでま塗った後にもう1回綺麗に しちゃおうかなとかえま色々考えますから

はい補足説明あの今朝5時ちょっと過ぎ ですよええあの3時ぐらいからずっとやっ ててまさっきので完成じゃないんですよね ああの画像で えあの後気がついちゃってああまさっき やったのはねこういう図面ですこれピン 来るかなピンがはいこんな感じでねえ10 箇所こう直すんですけども全部ねそれが さっきの画像で気がついちゃったのは このあここでいい やここのラインあるじゃないですかこの ラインね真ん中のらこっち側もこの ラインこれが旧型のおppk は2mmから3mm2.5mmぐらいかな もうちょっと下なんだよね上の丸みのがは 大部分でま下の方が薄く薄くっていうかね うんだから23mmこう下げなきゃいけ ないんですよそれ気づいちゃったのでこの エジェクターあのロッドのこ今ラインが上 来てますけど旧型はこの下に来んだよね ラインが全体がはい下に来るんでここの ところも少しこう大きく長くちょっと長く 見えるっていうなんかこの下なんだよね これ気づいちゃったんだよね で昨日からずっとやっててあたが上から えっとあった ねままあちょっとこことそだめだもう1回 そうはい えこのラインが下がる と分かるか ねこれに対して このぐらいラインが下がるとちょちょっと デコボコ見えちゃうけどはいもう1回通し ますから はいこっちのラインに対してこのラインに 対してこのぐらいラインが落ちる とピが来るかなはいはいそうするとだいぶ にてくね はい でここの穴のも2mmぐらい前にしてるん ですねこっちパテ持ってみたいな はい分かりますか ねでこのエジェクターのロッドも えこれが今あるppkですけども丸前の はい旧型 は こっち側にテーパーじゃなくて逆が外に こうちょっと触ると出っ張ってる感じでで これもこっちを増やしたんで2本ね スリットこ2mmぐらいここ先を足さ なきゃいけないんですけどねでこの縁も 2mmぐらい足す足してでこっちを掘っ てくとで大きく穴にしてまこういう形に なるということなんですよでこれもライン を2mmぐらい下げれば完成ですね

はい [音楽] いやあ今寒いじゃないですか今日雪出てる からねだからスプレーの缶も15°まで あっためてやってんだけど今1つ塗装がね やっぱ冬ここちょっとぎすごいなギザギザ だなやっぱもう1回ペーパーかけるか うーんどうし ましょうこんなのやったってしょうがねえ じゃねえかって分かってんだけどああ気が ついちゃったからな はいやっとりますえですからあのまだ完成 じゃないんで完成したらまたなんかの時に 出し ます はいここまでちょっとピカピカにしたん ですけどやっぱりこのラインがここが1番 下手だねうんはいこっち側はまあまあま ちょっとギタギタしてるけどねはいえここ は やっぱダメ許さない削ろう はあここは暑いん [拍手] だ [拍手] [音楽] JA [拍手] どうし [拍手] か [笑い] [拍手] [音楽] [音楽] これ [音楽] ピこのくらいにしてここでパやってけ ばこタプペ [音楽] か [拍手] [音楽] [拍手] こ [音楽] [音楽] [音楽] し [音楽] [音楽] この 上多分まっすぐにったんじゃないか [音楽] な

[音楽] [音楽] DET [音楽] [音楽] あ [音楽] kom [音楽] [拍手] [音楽] は よいしょはいこれを塗装し直します といいんじゃない かうんやってよかっ た掃除かけ か [音楽] [音楽] [音楽] T 朝6時 [拍手] [音楽] です [音楽] [音楽] T [音楽] [音楽]

集中すると普段気が付かない細かいところが見えてくることってありますよね。

☆☆☆新作スウェットシャツ販売中☆☆☆
https://shopping.hobidas.com (ホビダスマーケット)

#世田谷ベース #所ジョージ #エアガン

31 Comments

  1. グリップのマーブル塗装、素晴らしいですね! さすが所さん!
    スライド先端下側の削り込みが初期型は全く違うのに、なかなか触れられないのでまさかお気付きになられていないのかと心配しちゃいましたが、最後に修正されていたので安心しちゃいました。(^^;)
    私も初期型を作成予定です!

  2. 所さんがプラっとエアガンメーカーに行って「これ作って」って言えば確実にコラボ企画が通るでしょうけど、
    自分で作って自分に「ドヤぁ」ってしたい気持ち、浪費する時間と自分との戦いに勝った者だけが味わえる「ドヤぁ」
    嫁さんに見せると「そうなんだー、良いからご飯食べちゃって」で終わるやつ。

  3. ほんとかっこいい。
    一つ一ついつも全力で向き合ってる感じがするのに脱力しながら取り組んでいるような。ほんと唯一無二のお方😊

  4. PPK、ブルーイング の後に車に使うガラスコーティング塗ったらメチャメチャになっちゃいました。
    ギャフンッ!(๑˃̵ᴗ˂̵)

  5. 懐かしいワルサーPPK名銃ですね~。良いですね。😊 リアルな感じを出したくなるこだわりの気持ちはわかります。思いついたら直ぐにやってしまう所さん行動力が凄いです。朝早くからお疲れ様でした。☺️ ちなみにその企画図面が自分は欲しいです。😁

  6. 早朝に話半分くらいで一緒に創作したりしたい。中1から32歳の今も、これからも、所さんが僕の1番の人生の先輩です!

  7. 細部に対するこだわりや、銃そのものに対する知識の深さもそうなんですけど、気がついちゃったからって、最後まで突き詰めてやり切っちゃうのが、わたしたちが憧れてる所さんって感じで最高の動画だった。

  8. へえ。確かにマルゼンのPPKとマルシンの初期型見たらスライドの各種形状が違いますね。
    改めて奥が深いと実感しました。

  9. 所さんはとっても手先も器用ですね。
    そう言うところもステキです❤❤
    物知りだしほんとに尊敬です❤❤
    健康でいて下さい、大好きです❤
    ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

Leave A Reply