【vlog】とよた真帆が豪華ゲストと一緒に北九州国際映画祭のウェルカムセレモニーに出席しました

皆さんこんにちは豊田まほですえ私は今 北九州映画祭にお招きいただきまして来て おりますえ今日はその模様をお伝えしたい と思い ますいろんな俳優さんが出てき ますお楽しみ に今北城の辺りに向かってますえ高橋さん でございます素晴らしい性格俳優 の惚れ込んでいるでございますはい斎藤 陽一郎町です私たちはあ来たあす藤さん おい よすません 一郎このなんか仲良し3人とマネージャー さんでこれから行きたいと思いますそれで 何やん の 歩くカート カート 歩いて上がってくださいって言われて 上がって喋ってくださいって言われて喋る 大それで始まるぞっていうこと始まるぞ ですお [拍手] 俳優て ます20年ぐらい結婚しておりましたので 青山慎二の妻でもあります今回青山慎二の 作品が色々上映されることをとても幸せに 思ってますあの北九州とか九州でえ撮影し た作品もたくさんあってあの地元が文字な んです青山の生まれ故郷が何度も来てます しそしてあの青山が愛した九州をあの舞台 にした映画を皆さんあの是非楽しんで いただけたらと思い どしお願いいし ますスイーツです白のオムレットそして ボ そして こちら そしてネジチョコそしてそして そして じゃ食べたい あオムレットゆかちゃんこれオムレットっ て何メ北九州の白屋さんっていうパン屋 さんの名なお菓子ですふわふわじゃない ですかはいうわあいい香り甘いパンケーキ の 香り甘いようん全てが甘い全てが甘いの クリームとあの周りのあのケーキも甘いし でもふわふわ うーん 美味しいクリマこれ私大好きよくお土産で ももらうこれ道さんなんかさすごくこれ 正しく作られたあのまじって感じがするの うん うーんこれは美味しいよアンがこんななっ

てます白は うん白プが入ってる美味しいそして餅 こんな感じですよおはぎおはぎ的なあ まさにおハギだねこれねさうどていうね うどん屋さんのね有名なねよく言ってた 青山がそうすさんうどんのうどん屋さんに あるおはなあそうなんだ青山シジが言って おりましたよすさんうどんすさんうどて そう北といえばすさんうどんです おこお ハギ うーんうんこれは1個ペロと食べるね 美味しい美味しいでしょあ美味しいそう すごくなこれネジ ネジネジになってるすごいよねこれネジに なってのはまってくんでしょううんすごく できてますよねそれねすごくないほらほら はまったネジチョコ北九州のマーク入り北 九州映画祭のマーク入り一緒に食べて み うん 幸せチョコの後にお稲さんこれなんか 可愛いねかしてあるだけなの ね うん 美味しい うん 甘九州のお菓子は甘いんですね全体的に 甘いです甘いんですよ北九州あれですよお 醤油も甘いから う全部甘い美味しかったこのコーヒー すごい美味しかった なんか こんな 入れも今まで上映やっていた映画館です ここに座っておりましたが 北九州国際映画祭これだけの共産の方が 共産企業がいらっしゃいましたいっぱいの お客様と一緒にコケラ落としの映画を見て おりまし た夜のラジあ持 あ靴のまま全然いけるんですねすごいあ なんだこれは可愛らしいわお人形 可愛い へえなんかさっき見た映画のあれみたい ねえななんだなんだここはこんななってる んだお城の 中東京タワーみたいになっそうねえ東京 タワーを見ようとさあ天主 角ベタ乗ってます天主角に向かってます何 回なんですか あドア が急にすごいあ天ってなんか全然寒いとか 思ったら全然 だセプション

パーリーあお料理がい美 そう すごく綺麗ですよおれですよね おしこれですよもホームパーティのの なんか ねこさんお疲れなんじゃないですかもう 喋った1 ね皆さんおはようございます私は今小倉の ガ市場この前あの家事で消失してしまった お店がいっぱいあるとなんですけれども そちらの昭和官さんに来ています昭和官 さんは映画館なんですけど家事で消失して しまって再建されましたここはあの夫山 シジの映画を多数上映してくださった映館 でもありますあ朝から斎藤洋一郎君がい まいいい感の すいこのこの広さが全部燃えてしまったの かだって私ここ来てたもんおこれが昭和間 の裏手今あれですか仮説でここが仮説です ねあええ仮説でこれここはいつからこの 状態で始めたえそうですねここのエリア 自体はですね今年の4月から整備されたん ですけどえっとお店それぞれがですね それぞれのタイミングで入ってきてるので え先月の時点でちょうど今え 2半分 おすごいタガ市場のメインがメインがこの 通りです大丈夫だったんですね周りが すごい市場あ可愛いすごい美味し そうはいどうぞなぜか斎藤洋一郎と プラプラと山一は歩いております迷い込ん でおります迷い込んでおります雰囲気が すごいいいですねえいいですねこれからね 昭和官でえ共食いはいの上映でございまし てよ一郎君は見に来た見に来ましたさんの ト勉強しよう勉強しようだ私は少しだけご 挨拶して終わりという感じなんか青山とか さみんなとさまた九州で撮影していき うろうろしたかったねいや本当ですね なんかもう本当それは心から思いましシジ の話をすると斎藤すぐ泣くんですうしす すぐ涙がめですめです泣かせ泣かせない泣 ねでもなんとなくこう街歩いてるとこ気配 を感じますねなそうだねあ宮さんここで 撮影何何嘘ど何撮影どこの撮影赤 スパイダーズナウっていうあの青山さんの ドラマで おすいませんお邪魔しますトヨほと申し ます昔撮影でお邪魔しました三石さんだ これえ何で青山映画ではないよねいやいや えっとスパイダーズラウルっていう青 ドラマドラマですねはいおお出演出演ああ もう1回 見直そうこっちこちらのえっとお店のお 名前は赤壁商店さんはいで撮影したそう

ですこちら撮影したそうですよ赤壁さん 最後そこがあのお屋さんとうど屋さんなん ですけどはい映画祭のロゴが入った巾着を え本当ですか やんすごいおでんおでん屋さんお邪魔し ます天内 うどリリィリリィフランキーさんも 行きつけのうどん屋さん今度私も来 ますおうどんとおでんです きれありがとうございますありがとう ございますはいあ1番の終わりが始まりと いうか終わりというか北九州映画 さここです平翔かさん です今日はマスコミの方がいっぱい来て ますコケラ落としということで青山新監督 の食いでは今から拶行き ます皆様朝早くからお越しくださいました ありがとうございます豊田まほ です私はあの共食には出てないんです けれども青山新実と20年間婚姻関係を 結んでいった妻として ちょっとあとあのいくつか作品にもあの出 てますので今日はやってまいりました はいあのなのでプライベートに近いお話を ちょっと皆さんと皆さんにできたらなと 思っておりますよろしくお願いし [拍手] ますこちらは昭和間の劇場の中ですで えっと席にすごい素敵な刺繍が施されてい てゆかりのある方の名前が支されてますで 青山シジもあるんですねちょっとそれを 色々取りたいと思い そしてあ青山青山あちょうどここあ川誠 さんこんな風にお名前 があこれ 監督ここに座ってみようと思いますえと 昭和官の座席に皆さんの名前が俳優さんと か監督とかえ色々集されてますぜひぜひ 昭和官に映画を見に来てください さて皆さんえ北九州 小倉昭和官そしてタガ市場いかがでした でしょうかえこの回が面白いと思ってくれ た方はグッドボタンそしてチャンネル登録 是非是非よろしくお願いしますではまた ね

俳優のとよた真帆です!
今回は昨年開催された「北九州国際映画祭」のウェルカムセレモニーに
リリー・フランキーさん、光石研さん、板谷由夏さん、
髙橋洋さん、斉藤陽一郎さん、LiLiCoさんなど様々なゲストの皆さんと
出席した時の様子をお届けします!
ぜひ最後までご視聴ください♪

〈更新日〉
毎週月・水・金曜日の18時

■Instagram
https://www.instagram.com/maho_toyota/

■YouTube広告に関するお問い合わせ
株式会社サニーサイドアップ
youtube@ssu.co.jp

#vlog
#北九州
#映画祭
#とよた真帆
#mahotoyota

7 Comments

  1. 偶然ですがつい先日、数年ぶりに会った兄と青山さんのことについて話したばかり、兄は青山さんと友人だったようで
    青山さんがお亡くなる前に突然電話をくれて、なぜだかやたらと兄の体を気遣ってくれたそうで、
    今から思うとお別れの挨拶だったのかなあと。。
    ご自身のことは何も言わずに友達を気遣う素晴らしい方だったのですね。
    改めて青山監督作品を観たくなりました。

Leave A Reply