芸能界の性加害やハラスメントをなくすため、国に法整備を求めます。

皆様ご きげんは芸能人を守る法律を作ろうという 署名をしておりますおかげ様でこちら 6000人を超える方々にえ署名をして いただいておりますそして明日ですねえ2 月9日ですねえ厚生労働書でえこちらの 記者会見をすることになりましたメディア の皆様是非あの越しいただけると幸いです えそしてですねあの今日私のことがですね いろんな媒体でネットニュースになってい て私自身もこんなニュースになると思わ なかったんでびっくりしたんですけども あの実はですね私も高校時代にあのまあ性 被害にあったことがあります でまだから一連の芸能界を巡る問題ですね あのジャニーズ問題とかやっぱあんま人言 としてこう見られなくて え本当にお笑い会に入ってびっくりしたん ですけどももま先輩がの女性芸人さんがま 楽屋で胸を揉まれているとかカラオケとか 居酒屋でそういうことがあるみたいな ことってたくさん見てきましたしひどい セクハパワハラもうたくさんありまして でそういう芸能界の遅れた古い文化 監修そしてえそういうのがですね改善され ていかないジャニーズ問題もジャニーズ 問題だけで終わりにされようとしている じゃどうやって夢見る若い人を助けるか そういうような後ろ立てっていうのがない まま闇に葬られてしまうんじゃないかって いうのは非常に強い危機感がありまして どうすればいいんだろうと考えてまこう いう法律っていうのが必要じゃないかなと 思って今署名をしているっていよな運び ですでま本当に後悔してますね自分自身が 声を上げられなかったことそして他の人が そういう被害にあってる時になんかそれを こう何も言えなかったんですよねで言え なかったのって何なんだろうなって色々 思ってたんですけどもままずはですねここ で言ったらめんどくさいやつだと思われ るっていうようなこととかやっぱりこう それを面白いと思ってやってる人もいて 全然面白くないと思うんですけどねでそう いうのを腐すと自分が面白くない人だと 思われるんじゃないかとかまそういう 気持ちもなんかあったのかもしれないです ねうん全然ね面白くないしだもうね成華外 だからアウトだと思うんですけどもやっぱ そういうのに対しててまあとすごい縦社会 でもあるんでね先輩が言ったことに対して ノってなかなか 言いにくいみたいなところもそのあります よ ねそうですねでもそうやって声をあげ

なかった結果そういう文化とかが残ってっ たりとかその後も被害にあった方多分 たくさんねいらっしゃると思うの でうんなんかやっぱこういう芸能界を残し たくないとやっぱ自分のね夢を人質にされ てたと思うんですよねここで行ったらめど くさいやつだと思われる使いにくい共演 NGを食らうんじゃないかまいろんな思い があって自分のこう夢のためにこうそう いうことを人時にされたそしてなんかそう いうこう女性芸人さんとか女性タレント さんとかでま話しててまこういう場が 危なかったとかそういうのを聞いてまそう いう情報を集めたりとか そういう危なくなりそうなバだっと自分で 察知していかないとかなんかそうやって 自分を守るっていうこともなんか夢を 追いかけるためには必要なスキルじゃない かとかなんかそういう風にね あの 勘違いしていたところはあるかもしれない ですねまだから私は若い人の政治参加とか ま主権者教育っていうどうやって社会に覚 していくか政治に参画していくかっていう ことをま自分の今の専門にしてるんです けどもそんな中でやっぱり私たちは社会を 変えられるし社会の変え方っていうのも こうある程度ねいろんな仲間を見て知った 中で今度はそういうことに対して人のせい とか社会のせにするだけじゃなくてじゃ 自分が声を上げて変えていくっていうこと をいろんな仲間と一緒に連携してやって いくこうていう風に思ったのでえ署名活動 を始めましたはいあのジャニーズ問題も そうですしあの宝塚の問題もありました いじめパワハラ過重労働そしてえ日本 テレビのね問題もありました芦原ひこさん の問題もありましたあの本当にね高され るっていうあの ことまで起こってしまったのでやっぱり 芸能人の人とかクリエイターとかを守る ための仕組みっていうのが必要だと思って いるのでこういう声をあげました で明日ま記者会見行うんですけどもそこで はですねこのえっと芸能問題ずっとあの いろんな えものを担当されてきた佐藤山さんていう 弁護士の方あとえっと芸能のこの問題の 結構 取材をされている松谷さんそして元え ジャニーズジュニアの方ですねえ日本木 さんにですねと一緒に記者会見をやってま 少しでも何か 私たちのこう再発防止につがるようなこう 枠組とか制度っていうの

をできるといいなと思ってはいあのこちら の署名をですねあのやっていますはいなん とかねこれで変わるといいなと思ってるん ですけどもあのさらにね被害の実態調査 っていうのも開始するしてま記者会見で あの発表しようと思ってるんですけども そうですね本当に本当にねあのいろんな 業界でこういうことが行われてしまってる のでまもちろん芸能会だけではないと思い ます芸能業界以外ももちろん変えていく ことは重要だと思いますが芸能界っていう のが特にあのそうやって夢を人質にされて いたりとか若手がすごい力を持ってなかっ たりとか俗人的だったりするまそういう ような環境に置かれているのであの芸能人 の人とかあらゆるクリエイターの人の権利 を守るためのあのルールっていうのが必要 だと思ってるのでこのをですね署名をです ねえ集めたいと思っていますので非皆さん お力添いただければこれねやっぱりねこう 皆さんこう声あげられないんですよこの 署名もねこうタレントさんとかにもご協力 いただきたいなと思ってお声かけしたりも したんですけどもやっぱり難しいっていう ような方とかも中にはいらっしゃっ て本当は声をあげたいのにあげられない人 がいるだから皆さん是非声をあげて欲しい んですね皆さんの推しがですね推しの タレントさんアイドルの方声優の方俳優の 方いろんな方いらっしゃると思いますその 推しの方がよりこう健全に働けるような 場所人権が守られるような場所そういう とこを作るために是非皆さんが声をあげて いただきたいなと思っております でこちらそういう声がですね高まるとあの 本当に政治家の方も動くので私たちもあの どういう被害の方がいるのかっていうこと をあの聞いてねこうそれは高松さんだけ じゃないのかとかねそういう批判とかも 浴びると思うんですけどもまそうじゃな いっていうこととか是非あの知って皆さん にいただいてでじゃどういう枠組ルールが あればいいのか海外はどうなってるのかと かまそういうとこまで見ていけるといいな と思いますで日本はですねまアニメを始め こう日本の文化っていうものっていうのも 素晴らしいものがねたくさんありますま 漫才だってねあの日本独特のねものですよ そういうものとかがこう海外にね進出して いくまそういうところのためにも私は あのビジネスと人権しっかりとやっていか ないとあの日本はねあのクリエイターの家 に守られてない え 被害が平気で行われているだから日本の

企業とかと取引したら芸能プロダクション マスコミ取引したら危ないとそのSD事実 とかビジネスと人権の観点からじゃあやめ ようってなったら非常にもったいないと 思うんですよねだからこそこうやって あの変わっていくといいなと思ってますの で皆さん是非お力添え署名ですね本当にご 拡散していただくだけ皆さんの力っていう のがあの社会を大きく変えるっていうな ものになりますのであの私もね子供たちに 社会を変える方法があるよって伝えてるの で自分自身がじゃああの変え るっていうことをやっていこうと思って こういう署名を始めましたので是非お 力添えください明日の記者会見で記者会見 を取材しに行ったことはあるんですけども 自分で主催するのは初めてなのですごく 緊張してるんですけどもあの自分の模をね しっかり伝えられるかとかま司会もする 予定なので心配なんですけども一生懸命 頑張りますので応援していただけると 嬉しいですということでありがとうござい まし た

◆署名
芸能界で二度と同じようなことを繰り返さないため、署名活動を開始しました。
https://chng.it/M9QR4QV5Vc
こちらから署名ができます。みなさまのお力をお貸しください。
ご署名・ご拡散お願いします
詳しくはこちらの動画をご覧ください。

◆記者会見のプレスリリース
https://www.shoukasonjuku.com/protectentertainers

番組の制作費はみなさまの寄付によってなりたっています。
https://www.takamatsunana.com/support
ぜひご支援・スーパーサンクスお願いします。また、サポーターになって頂いてる皆様には改めて感謝申し上げます。良い発信が続けられるよう、引き続き努めて参ります。

PR案件お待ちしております!企業や自治体の皆様のSDGsなどの取り組みについての案件など、以下のフォームからぜひご連絡ください。
https://www.takamatsunana.com/contact

インターネット投票実現に向けた署名活動もしています
https://www.change.org/vote_online
ぜひご署名お願いします

【おすすめ動画】
・【メイプル超合金 安藤なつ】「親の介護 1人で抱え込まないで」介護歴20年以上芸人が語る

・【神回】EXITさんが過去と未来を全て話してくれました

・【SHELLY】性教育に切り込む理由を直撃!バラエティでの戦いとは?

・【三四郎・小宮】壮絶いじめ 葬式ごっこ・消しゴムを食べさせられる…乗り越えた方法とは?

・しみけんさんからコンドームの正しい装着方法を学ぼう!

・石破茂は飲んだら本当に楽しくないのか?【サシ飲みトーク検証①】

・桃太郎(たかまつななネタ、法律ネタ)
https://youtu.be/51DSXxAO3Y0​
・お嬢様の反抗期とは?(お嬢様ネタ)
https://youtu.be/Z3td64ziR8Q​

【たかまつなな情報】
・YouTubeたかまつななチャンネル
https://www.youtube.com/user/takamatsuch​
・twitterたかまつなな
https://twitter.com/nanatakamatsu​
・株式会社 笑下村塾オフィシャルサイト
http://www.shoukasonjuku.com/​
・たかまつななオフィシャルサイト
https://www.takamatsunana.com/
・たかまつななnote
https://note.com/takamatsunana
・ TikTokたかまつなな
 ID takamatsunana
https://vt.tiktok.com/RpoTvf/​

【たかまつななメルマガ登録】
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/3924
ライブやテレビ出演のお知らせを連絡します。

#芸能人の権利を守る法律を作ろう #記者会見 #笑下村塾 #たかまつなな ​​ #時事YouTuber

26 Comments

  1. 女同士でもセクハラ的パワハラありました。体型のこととか、生理のこととか、、平気で大声で言ってくる上司。もう、やめるしかないレベル。ホントにひどい。

  2. シリ滅裂だね。
    まず、オマエの問題解決させてから、他に言及すべき。

    順番違うだけで
    言いたい事は間違って無いので、これからも応援します。

  3. たぶんねほとんどの日本人は協調性の意味を履き違えてるんだと思う。空気読めとか、同調しなければいけないとか、なんか変な風になっちゃってるんだと思う。
    嫌な事をしてくる奴は敵でしかない!

  4. 以前、動画で女性芸人のコンビの1人が舞台で激怒して告発してました。
    女芸人は権力を持った〇に体を要求されたら、提供しないとゴールデンのネタ番組に出して貰えない、それに比べて×みたいな詰まらない男芸人でもテレビ出れて良いな!と。
    相方は必死で止めようとしてました。その動画はすぐ消されてしまいましたが・・。

  5. 和田アキ子が酔うとキス魔になる話はよく聞くが、それってめちゃくちゃセクハラだよな。
    男の芸能人にキス…わいせつ罪だな。
    どう思いますか?

  6. 昔働いていた職場で先輩の女性から「めっちゃ男前だね」って言われた。
    これセクハラだよな。訴えよ。
    「胸の筋肉めっちゃすごいね」とも言われた。セクハラだよな。お前の為に鍛えたわけじゃないのに。
    男性が女に「良い胸してるね」って言ったら鬼の首取ったように責められるのに。
    そう思うと男性は寛容だなぁ。

  7. 勇気ある活動されてると思います。署名しました。コメント欄も横ヤリ入ってますが応援する人も多いので負けないでくださいね。

  8. 賛同します!
    「芸人は、昔から見せ物と、蔑まれて来た…よく我慢して来たなぁ…」と、たけしさんの最近の一言を思い出します

  9. 芸能人が勘違いして調子に乗るのはテレビ業界に問題あると思う。異常に芸能人をテレビ局は持ち上げるし、芸能人が裏で一般人に性加害しても芸能事務所が権力やお金使って揉み消したりしてるのもあったと思う。
    芸能人が勘違いして調子乗ってやりたい放題出来ない環境を作るのが大事!今の腐り切ったテレビ業界芸能界やメディア業界では難しいと思うにので私は解体すべきだと思っています。

  10. セクハラやパワハラ等の問題は、何も芸能界に限った話ではなく、一般社会でも同様に存在している問題です。
    10年前20年前だと、大手企業であっても、セクハラやパワハラは珍しいことではなく、例えば、私が勤務していた大手証券会社の支店の営業アシスタントの女性スタッフが、男性スタッフから胸やお尻を触られる等のセクハラ行為を受けている姿は、よく目にする光景でしたし、パワハラも当たり前のようにありました。
    また、日本企業の場合、大半は中小企業で占められており、そういった企業においては、人権意識が低いところも多くあり、旧態依然とした体質がまだまだ色濃く残っているところも少なくないため、未だにセクハラ、パワハラ等があるという話もよく耳にしています。
    それだけに、今回の芸能界に特化した法律や制度という話には、私は違和感を抱きます。芸能界に特化する必要はないと考えています。

  11. 浮世ばなれした非気質の芸能界に法整備?いやいや、行政も暇じゃないのよ。芸能界廃止の法案ならすすめていいんじゃない。

  12. 被害者女性と決めつけは間違い!
    性犯罪は女が男を煽ってる部分がある。
    多様性たとミニスカートやキャミソール、盛りブラ、みせブラ、みせパンなどで
    男性の性欲を煽ってる!
    三大欲求なのだから!女性も肌の露出の多い服を着ないなどなするべき。
    自分はいいけど他人はダメ理論はおかしい。
    女は自己中たから絶対批判する。
    性犯罪を減らすには必要と言わない女は偽善者

Leave A Reply