【TV未公開】限界集落の選択肢…田中瞳キャスター取材 能登半島地震から1カ月(2024年2月1日)#WBS

能半島地震で甚大な被害を受けた石川県 鈴中心部から車で30分の場所にあるのが 野市地区 です地震の前は100人ほどが暮らしてい まし た65歳以上の高齢者が7割を超える限界 集落 です失礼し ます 50年以上ここに暮らすさんはあのばば さんにもうみんなってしまってもうみんな あのできないような状況になっとるわけよ 先のこと考えるとまちょっとやっぱり大変 だなって思う人が多いみたい です糸さんが頼りにする女性がいます32 歳の千春さん です2019年の活性化を担う地域起し 協力隊として奈良県から不妊役場で移住者 を増やす仕事をしていまし たこの街での生活が気に入りました 地震でめためたになっちゃったけどあの 街並も黒川に板張りのあの街並がすごい 好きででま自然も豊かでいいところだなと 思ってそれで来まし たただ町は今や壊滅 状態住民の多くも避難して残っているのは 20人ほど ですばばさんもここを離れることを検討し ましたが少しでもやれることがあるのなら とこの町に残ることを 決意救援物資の受付や自衛隊やNGOとの 調整役を担うことになりまし たのし地区のことを詳しく知るババさんに 被害当時の状況や町の現状を案内して もらいましたどっちから行くのがもう海の すぐ近くですねそうですね うんこの辺りは津波も来た場所です津波も 来たんですよ津波来てすぐ後はあの小さい 船とかはいあと量漁業に使う網とかそ パレットとかそんなものがもう道路に散乱 してあま今だいぶ片付けてもらったんで あれですけどこの辺残ってる砂とかは海 から来たあこれは砂浜の砂ですねそうです ねまだ残ってるんでしょね細かい砂 うんまちょうどこの辺もうちょっと先かな あの辺ぐらいまでは津波が来てあそうまで も幸い家は私の家もこの奥にあるんです けど家まではあの到達しなかったの ででもギリギリでしたねまそうですね海岸 が流記したおかげなのかああその辺わかん ないですけどでもけ私覚悟しましたね家 流されたんじゃなかろうかと津波来たと 聞いてうん 本当この辺すごいいろんなものが散乱して でもやっぱ海の景色が海岸がのしでも多分

1.5mぐらい流してるのであそうなん ですね私が見ても分かるぐらいもう海の 景色が随分変わってしまってこどう変わっ たんですかね今まで陸じゃないところが陸 になっていてうん今まで見えてなかった岩 が見えたりとかまここも漁港やからあんま わかんないんですけどなんかちょっと海 海面から1mぐらいなんか白っぽくなっ てるのは元の海面はそこまであったって いうことですよねこの辺とか もあこの先も倒れている家がありあのうが 完全に全開はいしていてあの中におばあ ちゃん1人いたんですよあそうなんですか そう地震の時あの先ほどお話伺ったはいあ そうそうあの住民全員の したに1人いないってなってで電話かけて みたら家にいるおに座ってるって言ってま 結構落ち着いた表情で言ってたからこ声で 言ってたからま助けに行くかつって行っ たらこの状態でこの中にいらっしゃったん ですねそう です助け出した穴見てみ ます もう完全に潰れている状態だったんです けどちょうどあの穴 からあそこのああの隙間からおばあちゃん 1人確かにあのカジで隙間ができてますね そうはいそこにいらしたんですかそのま皆 さんね大体普段どこにどの部屋にいるかと かも間取りとかもなんとなく分かってる方 多いのではいこっから行けるって言って こっから助け出してあそうあのうんで もちろん地震発生直後だったのでで道も 塞がってたから消防も自衛隊も全然来れ ないしうん自分のでやるしかないのでま 幸い結構助け出しやすいところにいてあの おばあちゃんも無傷で良かったです無事出 てこれたのでいや本当に良かったなと思い ますねそれはうんおかげでのし町としては 住民は全員無事あそうですかうんそれが 1番良かった本当にあそこの地震から1 ヶ月経って逆に被害が拡大してしまった もの もこれがそうですねあこちら越倉庫あのお 祭りに使う見越しが入っていた倉庫です倉 これはちょっと厳しい状況ですねそうです ね中に見越は入ったまま入ったままになっ ていてまちょっと救出を試みた形跡がはい はいあるんです けどあ見えますね見えますよねもう完全に 破していて あこれじゃあ救出してもなっていう状況で 一旦諦めたところですこの見越しはこの街 にとって大切なものいやそうだと思います よ

うーんろじて大丈夫そうだった太鼓と超人 だけはいあの救出して宮に運んでるんです けどあそうなんです か ねまこういったこういった街だからこそね 皆さんお祭りをうんそうなんですよノトの 人本当に皆さんお祭りが大好きで うんうんまコロナとかもあってできない年 も多かったので私は1回しか気力を見れて なくてまだ実ははいででもこれからね コロナもこうやって開けてまた再開されて いつでも見れると けどまさかこんな形 で釣りができないかもしれないうんいう 状況になるとは思わなく てま見越しもそうなんですけど切り子も その横にあるんですけどその倉庫も全開 なってます ねこっちが切り子倉庫ですこちらはい あま中身見えてますね見えていますね今 あの前の 部分ああこれを組み立てて切り子にするん ですけど [音楽] へえまもしかしたら無事な部品もあるかも しれないんですけど えさすがにこの状態だとまだ手つかずと いうかそうなんですよねですよねま やっぱり家が優先だと思うのではいこっち に手をつつけるのはもうちょっと後になる んかなと 石川県内で最も高齢化率が高い 涼しこうした限界集落に対しては今後市街 地への移住を促すべきとの声も上がってい ますそれでもババさんは街の復興を模索今 クラウドファンディングなどで資金を 集めることなどを検討してい ますま今後ですね やはり高齢の方が多いこの街の中です けれどもうんうんここに移住されてきて うん今後もここでの暮らしを続けたいと いう風に考えてらっしゃいますかうんあ私 はそうですねそう思ってますしまこんな目 にあってもなんか来なきゃ良かったとか 逃げたいって思ったことは1回もなくて はいなんか私でできることあるなら頑張り たいなと思ってますうんあの実際に区長も はいババさんの存在が本当右腕じゃない ですけど本当大切な存在になっていると 思うんですこれまでも連携されてくれまし たしうんはいこうただご自身も実際にここ で被災されたうん中で今後の暮らしですと か皆さんをこう支えるお立場になられてる とことについてこうどんな風に考えて いらっしゃるんでしょういや私が皆さん

支えてるとは思って む今まで本に支えてもらってここですごく 楽しく豊かな暮らしをさせてもらいていた のでま別に移住者だからとかじゃなく住民 として当然かなと思ってまできることを やってるだけなのでまそれを続けるのみ ですか ね DET

能登半島地震から1カ月。甚大な被害を受けた珠洲市・狼煙地区という高齢化率が5割を超える限界集落はある課題を抱えています。それが地域の復興に向けて奔走する人がいる一方、市街地への移住を促すべきとの声が挙がっているということです。限界集落は復興か移住、どちらに進むべきなのでしょうか。

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

17 Comments

  1. 高齢化が進んで早晩廃村化が見えているような状況なら、無理な復興に費やさず、好条件で移住するような福祉を考えた方がいいと思うけどね。

  2. 水を差すようで申し訳ないけど、「ここに住みたい」という思いは自由だが、道路水道電気ガス等々のインフラにかかるお金や労力を考えているのでしょうか?
    他人が負担するから私のわがままを許してと思ってはないと思いますが、現実そのわがままを実現するためには膨大な国民の税金が使われる事も考慮頂きたいです
    心無い発言ですみません

  3. 老朽化が著しく進む木造建と原型が残る無骨な擁壁が近代的な限界集落に感じます。
    今後、こういう所に新興住宅が並んで栄えることはあり得るのだろうか。

  4. 震災後の復興需要って考えてたけど、限界集落問題のある土地なのか。ゆうても仙台は政令都市だったから豪快に特需見込めたのかな?俺が自治体の長だとしたらやっぱ若い人居る土地が活性化するだろうから、全国の孤児4万人を高等教育完了するまで手厚く育てて土地に愛着もてるまで育てて20年後見こしたら能登の復興の一助になるのかね?。

  5. 皆さん冷たいコメントで残念です、勿論税金で復興?と思う所も有りますが、都会なら良いんですか?

    ゆっくり考える時間が必要では、優しく見守ってください。

  6. 集落と言っても結構家と家の間が離れているんですね。元々「過疎地」として有名な地域でしたからね、中学の社会科の教科書に載る程。

    それでも何十年もこの地を守り漁業や農業で生き抜いた人達がいる、私はその事に先ず感謝したい。

    そういう人達が当然ながら高齢となり、被災して行き場まで失った。普通なら夢も希望も失って気が変になる所である。

    私達の税金がどうのこうのと言ってる人、どうか忘れないで欲しい、ここも稀少な「日本」の一部なのだという事を。

    グローバルサウスへの8兆円だのウクライナへの3兆円だの大阪万博だのを持ち出す気はないが、どうか能登の強い生命力を引き継ぐ若い人達が(動画の女性みたいに)もっとここに集まってくれることを祈りたい。

    外国人も住みたがらない、逆に素晴らしい日本の田舎だということじゃないか!(最後余計な一言だけど)

  7. 聖書の啓示21章4節
    神は人々の目から全ての涙を拭い去ります。
    もはや死はなくなり、悲しみも、嘆きも、苦痛もなくなります。
    以前のものは過ぎ去ったのです。
    格言3章5、6節
    心を尽くして神に頼れ。
    自分の考えに頼ってはならない。
    どんな道を行く時にも神のことを考えよ。
    そうすれば神が真っ直ぐに進ませて下さる。

Leave A Reply