ようやく妻が死んでくれた | Finally, My Wife is Gone.I finally got my freedom

Is Me So So So So So [Applause] Me this is So You

#husband #wife #couple

『年金一人暮らし』チャンネルは、『年金』と『一人暮らし』という2つのテーマで動画製作しています。

一つは老後の年金やお金を悩みについて、実際の年金受給者という立場から役立つ情報をお伝えします。
そしてさらに老後をどうやって楽しく生きるか。
もうすぐ老後生活、年金生活を迎える方達の参考になればと思います。

もう一つのテーマは一人暮らしです。
一人になってみて初めてわかる夫婦の素晴らしさ。
二人で歩いた人生で経験したものは何物にも代え難いものです。

他人のためにこんなに泣くことって夫婦以外にないと思います。
まだ夫婦でいられる間に今気づいてほしいなと思うことを書いてます。
偉そうに聞こえたらごめんなさいね。

どちらの動画も私のブログを編集したものです。
タイトルの表現などに違和感がある方がいらっしゃるかもしれませんが、実はYouTubeでは固有名詞など著作権のあるものが表示できません。
なので動画のテロップが言葉足らずになっていて誤解を招く文脈になってしまいました。
申し訳ございません。

もしよろしければ原文はブログに掲載していますので、そちらをご覧いただければ本意が伝わるかと思います。

年間400万PV!!
ブログ『嫁より長生きしてしまいまして』
https://pecorino.work/

よろしくお願いいたします。

The “Living Alone with Pension Income” YouTube channel is about videos on two themes: “Pensions” and “Living Alone”.

The channel provides useful information about pensions and addresses the many worries about money that people face after retirement, from the perspective of an actual pension recipient.
Also, it introduces tips on how to live happily throughout your post-retirement years.
I hope this will be helpful for those who will soon be living on a pension or entering retirement.

The other theme is about living alone.
The splendor of a married couple can only be understood when you become alone.
What we have experienced in our life together is irreplaceable.

I don’t think there’s any situation where you cry for others other than when it’s about your wife or husband.
I am writing what I hope you will realize now while you and your lifetime partner are still together.
I’m sorry if I sound arrogant.

Both videos are edited versions of my blog.
Some of you may feel uncomfortable with the expressions in the titles, etc. But in fact, YouTube does not allow proper nouns and other copyrighted material to be displayed.
So, the sentences in the video are not well-worded, and the context may be misleading.
My apologies.

If you would like to see the original contents, you can find them on my blog.

4 million PV every year!!
Blog “Life After My Wife Has Gone to Heaven”
https://pecorino.work/

Thank you for watching.

34 Comments

  1. 居なくなったら居なくなったでなんとかすると思うけど、好きにさせてもらってるから自由になりたいとは思わないな。
    自分の一部になっているから、喪失感が高いのもわかってる。
    この世にひとりで居残りするかどうかは決断のしどころ。

  2. まじ最高です。
    何回見ても涙が自然と溢れ出ます。

    妻への不満が溜まってきたら
    この動画を見るようにしてます。

    そして涙して幸せを実感して
    また妻の大切さに気づいて。。

    本当にこんなすばらしい動画をアップしてくださり、ありがとうございます。
    自分の中の神動画です。

  3. これが第一話なのですね。今更ですが、ひとつづつ、拝見させて頂くことに決めました。妻が日本旅行から戻ったハグしたいと思います。。それにしても映像と内容と音楽のギャップがなんとも素晴らしい。

  4. 前回こちらの動画を見たときは、感動でうんうんそうだよねと涙がでました。今もう一度見たのですが…今は2年前に結婚した夫からモラハラを受けていて家事も全くしない、夫の部屋は汚部屋でなんか臭い。買い物には付き合ってくれない、気に入らないことがあるとすぐ離婚とおどしてくる… 勝手に借金作ってきてお金がないから生活費だせないと言われる、自分が家賃支払いを担当してるから私を居候扱いしてくる… 忍耐力だけが強くなる修行のような結婚生活です。だから先立たれても寂しくないと思います

  5. 5年も喪失感に耐えてきたのですね。
    大変お辛かったでしょう。
    私は今まで結婚したことが無く、来年で一人暮らしがちょうど30年目を迎えます。
    全く縁が無いので、多分今後も独身貴族になりそうです。

    あと、ラーメンがとても美味しそうでした!

  6. 感動的な内容のところでKY発言してしまうが、ここのコメントを検討するとこれ発達障害の程度における診断方法として適当な話だと思う。
    要するに話の内容を聞きその受け取り方として、以下の項目において診断できると思う。
    ①言葉の額面的捉えがあるか否か
    ②言わんとしていることの行間が読めるか否か
    ③対象者の気持ちや各事情背景を想像できるか否か

    例えば軽度の発達障害であれば、話されている内容を何度も反復して解釈を深めたり、他者から『ここはこういう意味だよ』的な助言で内容を真に理解する。

    これが重度の発達障害であれば、例えば動画タイトルを額面的に捉え真に受けたまま固定概念が発生し、『これは妻が死んだことを喜んでいる酷い話だ』という受け取り方で固着したり、話の内容から得られる情報を基に対象夫婦の事情背景や現在の対象者事情背景などが想像できないことで、『先に死んだのが妻で良かった』という言い回しの真意も理解できない。

  7. 2年前に1人先だった姉の死を受け入れられません。
    価値観は合わず仲がいいとは言えませんでした。
    しかし、なぜか月曜の朝に姉の夢を見た覚ます。今朝も。
    1番思い出したく無い時に出てきます。
    姉が生きてる当時は分からなかった1番楽しかった頃の夢を月曜の朝に見せる自分の脳を呪いたい。

  8. 私も4年前に働き盛りの夫を癌で失い全く同じ気持ちです。
    配偶者がいてくれるだけで仲がそれ程良くなくても安心で幸せです。
    説教臭くなるので誰にも話した事はありませんが、この事を皆さんに知って欲しいです。
    未だに何かで埋める事の出来ない大きな喪失感と痛みがあります。

  9. なんで離婚歴18年の私にこの動画のオススメが出て来たのか…
    相手がいらっしゃる皆様がどれだけ羨ましいと思いながら、旦那失踪後息子を18年1人で育ててきたか…
    お相手がいるだけ有難いと思いますよ!大事にして下さいね😊

  10. 美味しそうなラーメンですね♡私も夫を亡くしたのですが、いっぱいキスをしてあげたので、きっと彼は心残りなんてないと思います♡こんなラーメンが作れるご主人に、亡くなられた奥さまも感謝されていると思います♡

  11. Facebookの朝日新聞で表示されたので視聴。タイトルとのギャップで収まった。亡くなったことで美化することもなく、坦々と日常は流れてゆく。

  12. 私も5年前に夫を亡くしました。1人になって気づいたのは、日常の何気ない会話、いい天気だねだの、今日は寒いねだの
    そう言う会話をする相手がいなくなった、ということでした。
    それがどれほど寂しいことか、全く気づいてなかったことに
    愕然としました。

    ほんとに、ほんとに寂しいですよ。

  13. 大切なことを伝えてくださり、ありがとうございます。
    仰っていること、夫婦はもちろん家族親戚、友人や会社の人など身の回りの人間関係すべてに共通するなあと思いました。
    その人がいつまでもそこにいるとは限らない。
    本当にありがとうございます。

  14. タイトルみて、そんなことがあるのかと覗いてみたらやっぱりそうだ。妻と同じ行動をしていたら、自分の行動の記憶のハードディスクであり、このバックアップを完全に失うことであり、これは耐えられないと思う。どこにもそんなハードディスクは売っていないからだ。

Leave A Reply