【ヘブバン】エンジェルビーツ!! 3分でわかる仲村ゆり!! 火 最強レベル!? 復刻限定キャラをうまく使おう!! 【誤字のご案内:概要欄をご確認下さい】

こんにちはタルトです今日も ヘブンバーンズレッドの簡単解説をして いきます今回は復刻したエンジェルビーツ 中村ゆの基本的な性能と実践での使い方に ついて簡単に解説していきます最後に実践 の使い方を説明していきますのでよければ 最後までご覧ください早速性能解説をして いきますロールはブラスターステータスは プラ補正追パラメータも同です力はHP 攻撃などに影響があります体力は敵の単体 攻撃時に受けるダメージ量に影響があり ますただ精神の数値が低いため敵の全体 攻撃のダメージ量は大きくなるので注意が 必要です放強化はスキルダメージアップな ので攻撃スキルとのがいですアビティはの 波動攻撃力を常時10%します限界突破を 3回した場合は日の脅威で行動開始時に 前衛にいると自身の火属性のスキル攻撃力 25%します専用スキルのカタストロフィ は消費SP15破壊率大対HP30%の 複合スキルとなっています専用スキルの カタストロフィーは消費SP15と多い ものの破壊率大対HP30%の複合スキル となっているため攻撃力破壊率を稼ぐと いう両方の点で優秀ですつまり破壊率稼ぎ が楽になり ます実際に使用する場合は1回目の カタストロフィーで敵のDPを割り破壊率 を増やしながらバフを付与してラスト アタックしますが大島四ハーの属性バフを 付与している際はカタストロフィーを使用 できなくなるため無属性のオンラッシュで 破壊率を稼ぎ属性バフを使用しないように 注意し ますまた今回の復刻の際にスキルの ジェネラスが行えるようになりスキル レベルの上限が3上がりましたので今まで 以上に火力が出るようになるかと思います 火属性スタイルとしては強力ですが1年前 に実装されたスタイルではあるため自己連 などのスキルは現時点では取得していなく 実際に使用される際には連を任意付与 できるSSスタイルのゆゆやクリティカル バフを付与できるスタイルなどと併用して ご使用 ください連やクリティカル関連の解説は他 の動画で解説していますのでよろしければ そちらをご覧くださいこれからもヘブ版の 解説を投稿していきますのでチャンネル 登録高評価をよろしくお願いします最後 までご視聴いただきありがとうございまし た

【誤字のご案内】
✖️中村
○仲村になります。
ご迷惑をおかけしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヘブンバーンズレッドの3分でわかるキャラ紹介です。

今回はエンジェルビーツコラボ、仲村ゆりについて簡単に解説していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仲村ゆりは一年ぶりの復刻キャラになります。

仲村ゆりのロール紹介、基本性能、専用スキル、実践での活用方法について解説していきます。

注意!!
コラボ限定のスタイルになります!
入手できる期間は決まっているのでご注意ください。

【仲村ゆり】
ロール:ブラスター

能力:力と体力にプラス補正、追加パラメータも同様です。

宝珠強化はスキルダメージアップ
攻撃スキルとの相性がいいです。

【アビリティ】
【アビリティ】
常時アビリティは火の波動で、
「味方全体のスキル攻撃力を常時10%します。
限界突破を三回した場合は、火の脅威で
行動開始時に前衛にいると自身の火属性のスキル攻撃力+25%します

【スキル】
専用スキルのカタストロフィは消費SP15、破壊率大と対エイチピー30%の複合スキルとなっています。
専用スキルは、カタストロフィーは、
消費SP15と多いものの、破壊率大と対エイチピー30%の複合スキルとなってため、攻撃力、破壊率を稼ぐという両方の点で優秀です。

つまり、破壊率稼ぎが楽になります。

【実際の使い方】
<注意点>
実際に使用する場合は、一回目のカタストロフィーで敵のディイピーを割り、破壊率を増やしながら、バフを付与してラストアタックしますが、大島四ツ葉の属性バフを付与している際は、カタストロフィーを使用できなくなるため、無属性のオンラッシュで破壊率を稼ぎ、属性バフを使用しないように注意します。

また、今回の復刻の際にスキルのジェネライズが行えるようになり、スキルレベルの上限が3あがりましたので、今まで以上に火力が出るようになるかと思います。

火属性スタイルとしては強力ですが、一年前に実装されたスタイルではあるため、自己連撃などのスキルは現時点では取得していないため、実際に使用される際には、えすえすスタイルのゆんゆんやクリティカルバフを付与できるスタイルなどと併用してご使用ください。

連撃やクリティカル関連の解説は他の動画で解説していますので、よろしければそちらを御覧ください

【評価】
ブラスターでありながら、対HP30%特性を持っているため、アッタカーとしても運用ができる。
アタッカー使用をしながら、破壊率を増加させることができるのが強力です!!
常時アビリティ持ちのため、火属性攻撃スキルを使用する場合は火力が伸びやすい。
突属性の火は少ないため、貴重であると思われます。
このスタイルが配布されるのはかなり貴重であると思われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連動画
【ヘブバン】Sスタイルも自己連撃が使える⁉︎ スコアタで高得点を目指そう!!① 連撃の基本・応用編!! (スコアタで高得点を目指そうシリーズ①)

【ヘブバン】3分でわかる忍者・マリ紹介!! クリティカル・心眼とバフが強い忍者・佐月マリはどうやって使う!? 実践を含めて簡単に解説!!

解説作成者
タルト / taruto ch
@taruto_game_ch

サムネイル作成 : Photoshop
動画編集ソフト:Avitul
音声:棒読みちゃん

コピーライト表記
©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS
©VISUAL ARTS/Key

バックミュージック
Burn My Soul
XAI、鈴木このみ
著作権:著作権者は YouTube でのコンテンツの使用を許可しています。

当動画は「ヘブンバーンズレッド」動画等配信ガイドラインに沿って作成、投稿しております。

#ヘブンバーンズレッド
#ヘブバン

3 Comments

  1. エンジェルビーツコラボSS確定チケットっで仲村ゆりお迎えしましたが、これはチケットで引いた皆様は仲村ゆりお迎え出来る仕様ですかね?

Leave A Reply