【駅間walk】百舌鳥→高井田 2024-1-27前編

2024年1月27日の鳴らしの夜空に 打ち上がる 花火毎年恒例のとあるイベントのスタート を告げる花火ですその毎年恒例のイベント と はそれがこちら若草山の山焼きです1月は この奈で2月は伊野大室山と山口県の秋吉 台でそれぞれ行われる山焼き貧乏ならも さすがに近場の山焼きぐらいは見てみたい と思い立ち上がりましたでも大阪の外に 出るにはとにかく金がかかってそのことが 貧乏野ララ泉を一番苦しめるところそこで 柵を練りましたまず奈良へは近鉄は高いの でJRでということはラライ民地の最寄り から行けば半線から関西線へ乗りでいく ことになりますがまともに全部電車で行く とやたらと運賃が高いそこで半和線と関西 線とで別々の切符を用意して天王寺で 乗り換える際に買い替えて乗っていくまた は赤い矢印のように歩けるところは歩いて 電車に乗る区間そのものを短くするなどし て節約しますそこで体力のあるオロは2番 疲れたので簡単な方法で節約したい袋は 1番の方法を取りましたということで前編 と後編に分けてこの時の奈良へのオモ高田 間を歩いての電車台調節約での奈生オロの 様子についてこれからまとめていき [音楽] ますでは半和線モ駅を出発します時刻は 12時17分改札を出てその目の前にある 踏切りを渡 まっすぐ進み出し ます本当はスタートのつくのからいきなり 歩き出そうと思ってたんだけどもたもたし ているうちに出発が遅くなっちゃってそれ で半和線は初乗りで行ける最も長い区間と してモズまで乗ってそこから歩き出しまし たということでつくの中モ感の多くは省略 JRモ駅から最短ルートにてまずは中文を しますその後は予習結果に基づいて鳴た 右上へまっすぐ行けるようなルートにて 最終的には長尾街道を目指します長岡街道 については後ほどサクっと解説するとして まずはモから中文までといえばいつも歩い ているので軽く流しますこの埋木た交差点 で3等線をまたぎ ます埋めきた交差点から先はしばらく 茶色い地面の道路になりますこの区間は 自動車は手前方向行の一方通行ですこの 道路は西荒野 街道やがて茶色い地面が普通の アスファルトに戻った後バス通りとの交点 の寸前で左折つまり完全に中文駅まで行き きらないでその寸前で荒野線を渡ろうと いう体勢に入りますこれより高野線を

横切ってそれよりもさらに北上していく ですがその荒野線を鳴竹平面で横切りたい 平面つまり踏切りです中文駅は橋上駅舎 あるいは駅部分は地下通路で荒野線を 超えるようになってますが面倒だそこで駅 エリアの前後にある踏切を狙っていきます まだ先は長い女の口から橋を渡るだ近くぐ だのして無駄な体力は使いたくないあ 6200だよし あそこまで真っすぐ だ5000系せなろから 折り返ししかもGTO ブブ引き上げ折り返し車がここに止まると いうことは右に踏切りがある [音楽] ぜそしてこの踏切で高野線をまたぎます 渡りえたらそのまままっすぐ [音楽] ですこの十字もまっすぐ [音楽] そしてあそこの信号もまっすぐ渡ってあの 白い建物を目指します時にこの辺りにある どれかの建物の地に動筋線の中文車庫が あるはずなんですが今1つどの建物がそれ なのか分かりませんだけ霊夢考えるヒント としては未動筋線は重量と長いぜすると 例えばそれこそこの白い建物なんかやたら と左右に長いけど怪しかねえか重量分の長 さの真上に立つ重量分の左右幅を持つ建物 ってことかまあそういうことだが違って たら済まない あとこの道路よりも右側が堺商工会議所 関連の施設ラッシュ左はそうじゃないから おそらく左の地下がシコなんじゃないかな と私は睨んでるぜなるほど大阪メトロと境 小工会議所は関係ないしねそうだろちなみ に右側のこの茶色い建物が商工会議所だぜ 随分立派な建物 [音楽] ねやがてこの浜線との好転交差点に出るの でこれを左折信号渡ってから左折し ますということで時は線こと不道28号線 を北上開始中を後に進化なかを目指し ますこの道路の下にはミ同寺線が走ってい ますその駅間を歩いているんですがこの駅 はなんだかあっという間でしたやがて不動 2号の信号をタイミングよくクリアして 新岡駅前に到着ショッピングセンターあり そらをはめとしたイオン系列のお店あり バスターミナルありここいの一台拠点地に なっています駅は災難タで入り口に当たる んですがここから改札まで少し遠い ですその大箇所を抜けてさらに少し北上 すると今度は新岡駅の最北端出入り口が 見えてきますその出入り口の真上には歩道

橋がかかっていますもうすでに進行方向に 見えてますがあれがそうですあの歩道橋の 真下で右折してこの大通りから抜け ますあの歩道橋はこの大通りの左右に 広がる段地街の中を貫く夕歩道散歩道同士 を結ぶ歩道橋ですその歩道のうち右側へ 降りて続く夕歩道へ入りますこちらがそう ですこいつでちょこっとと団地外の中を 通り抜けさせてもらい ますこの辺りの時点で時刻は12時52分 目標では13時になるまでに長岡街道へ 突入したかったけどちょっと無理そうです まあでも鳴竹予定からの遅れは最小限に するようこの先も務めていきます さてこの先この夕歩道をまっすぐ行って この段違いを突き抜けて不道192号線に 出ようとするラでしたがところが何をどう 予習していたのかU歩道はここまででお しまいでしたまあでもこの先も強引にこの まま引き続き真っすぐな方向へとかを取っ ていきますとにかくまっすぐ まあ一応ここは道だからえわって思えるよ なところはいいんですが時々もっと強引 すぎたりしたところもあったかもまあまあ とにかくまっすぐ貫くっていうことに徹し まし た倉庫悪戦苦闘しているとやがてこんな 工事中な場所の麓へと抜け出てきました 工事中の建物は大泉学園とかいう施設の 公舎の新築か改築かまそんなところのよう ですということででこの道路の右は大泉 学園左側の茶色い建物は巧妙幼稚園とあり ましたとりあえずこの両者の間をすり抜け て道の集団となるこのTジで右に曲がって みると向こうのあの茂みは大泉緑地の緑 ですその手前に目指す不道192が通って いるということでなんとか団地迷路から 抜け出せました無駄に時間おろすないで 助かった わということで無事に不動192号線へ 到着これを左へ曲がって大きなSGカーブ で北東へ向け大きく前進させていき [音楽] ますはいこのSGカーブで東向きの方向へ の距離を稼ぎ [音楽] ます さあいよいよこの左カーブを終えてエジを 抜けると不動12号境大和高田線との高点 南花田中央交差点ですああやっとここまで 来たかという感じその青看板が街通しかっ た ぜやっと不190見 たそして上間角に物この信号が長岡道との 交点です不道12号との交点の1つ次の

信号ですということでこれを右折して長岡 海道へ突入この時点で時刻は13時11分 でした予定よりも11分円での 突入同時に今の信号からこの先小さい川を 渡るまでは左が松原市右が堺市という境界 線状態になってます ということで松原市に半突入時にこの長岡 海道は今の境から山を超えて奈良県の長寺 までとを結ぶ大変古くからの道なんですが このうち大阪平野部分はほぼまっすぐに 東西に貫く道としてそれはもう見事な直線 を描いています現在の鉄鉄道の駅で言えば 西側から順に花田口堺東堺市布瀬端の里川 国部や高などといった駅をほぼ直線で まっすぐに結んでいる状態ですなので海側 の町と山川の町とをささっとつぐにはこの 道が一番重宝しますまた別の動画でもより 詳しく取り上げ ますさてこの橋から先は道の右も左も周囲 全部松市になり ますその橋から先は道の想がが急にガラっ と変わってこんな感じになってました なんか昔ながらのお店が多い様子にどこか 懐かしさと安心感を覚え ますやがて長岡道に入ってきて1つ目の この信号を過ぎるといよいよ街道らしい道 の狭さと古さを少しずつ呈していきます このアプロをすぎるといよいよ本格的な狭 さこの辺り本当に旧海道らしいきですがで もこれもこの先すぐに終わり ますそれを過ぎるとここで西川を渡り ます橋の名前は 布橋この橋を渡ると近鉄布製器がもうすぐ そこです狭山池と大和川を結ぶ西川この 辺りの地点では川は意外と大きくしっかり とした川になってい [音楽] ますお近鉄線だ川を渡ればご覧の通り近鉄 線はすぐ そこということで近鉄布世紀に到着時刻は 13時22分似たような感じを書く同じ 近鉄の駅同士として伏と布背をいつも ごっちゃにしてしまうら 済その布せ器を過ぎると少し開けてきて 商店街っぽい雰囲気 [音楽] に左は高いマンション右が商店街東新町 だっ てシーンとしており ます商店街過ぎるとこんな [音楽] 感じ見えてきたその信号を右へ150m ほど行くと高の里駅につき 我々はこのまま直進 です信号の後ほどなく登場するここから

ファインにトイレがあるのを少し チェックここからファインを過ぎると高の 里駅も過ぎたことになりいよいよ松原市の 中心外的な感じが広がっていきます池の 向こうは市民体育間こちらは市民図書館 です 神水 [音楽] 公野この信号の次の信号が309号線との 好転信号 です その309号線との信号の角にはこの泉屋 が立っていますそしてここが309号線と の点松原警察所西交差点さすが309交通 量が半端ない やそしてここからがいよいよ松原市の中心 地中の中心地市役所警察郵便局たくさんの お店が何でもありのエリアそんな中に こんなもの が数少ない長岡道の石表のよう ですそれにしても不動12号沿や近鉄の液 沿いでなくこの旧海道沿に街のメイン中数 を置くとは思えば興味深いもの [音楽] だ やがて現れるこの記念日前で広い歩道はお しまい周辺の村村に様子路を切り込むため の水のり剣を巡る過去のもろもろを あれこれの形で記念にして飾っているよう です詳しい説明は現地のこれを見に来て くださいそれを過ぎると程なく小さな スクランブルが登場し ますこの信号がそうですここは中荒野街道 との高点相当古くからの旧海道同士の交差 点これを右へ行けばすぐそこに川松原駅が ありますこの信号の右側角には何かしらの 記念費もたってますではこれを 直進今のスクランブル交差点を過ぎると 一気に静かな雰囲気になりました ああどうにか抜け た万 かほどなく見えてきたこの信号とマダと キリ道の3つセットを過ぎるとその先は何 もない住宅街の中に戻り [音楽] ますど かそこでき たちなみにこの長岡海道自体が今みたいに あんなにうるさいほど賑わっているのは今 通り抜けてきた松原中心部だけ [音楽] ですではこの半は道をくぐり ますくぐりを得るとほどなく印 [音楽] 減少

て知らこの先はもうこんな細い道ばかり です子供わずかでしたねとうとこんな道 なっちゃた来た [音楽] ぜそしてこここの場所からこの先東川まで の間はまたまた2つの市の境界線の道に なり ます左が引き続き松原し右ははきのしに なり ます左は白菜畑でしたおっちゃんに頼んで 1つもらいたかった なこれはどっち だどりいてもこっちだな [音楽] 5になってます けどちなみにララ泉がこの道が再び2つの 死の教会になっていることに気づいたのは この辺りから先でのこと教会線中はずっと 左は松原し1つ夜ち右ははきのし笑の正竹 となりますそうここで初めてララは自分の 間違ったイメージに気づきます江のシと 高橋ってはきのしだったんだえ近鉄線って 松原藤井寺ハキのの順に順番に入ってくん じゃなかったのハキのがこんなところで ひょっこりと突然割り込んでるんかいと いやあてじっくり通ってみないと気づか ないことって色々あるものだ な右がはきのしのし右左が松原し1つや 教会 [音楽] だやがて橋が現れますこれが東川を渡る橋 で高橋と言いますこの橋から先は完全に 全てがはきのし です同時にこの橋が近鉄の駅で言う江野シ エリアと高橋エリアとの境い目にもなる よう です高橋平成6月東 池川 だそうというんでここはもう完全にはきの しないまさか今日はきのしないを通る なんてさっき説明した間違ったイメージ ゆえに夢にも思わなかったからちょと興奮 しながら歩いていたこの時のララ泉なお 近鉄線で言えばここはすっかり高し駅 エリアですが実際の高橋の町は駅よりも 南側にありこの辺りは姉地という町になり ますはきのない高して へえそして少し歩いていると右側に古墳が 登場しますここから先は至るところ あちこちに古墳があって道も近鉄線もそれ を避けるためにくにゃくにゃと旧カーブも 登場しますあ魔理沙お帰りということでモ 駅から高い駅への創絶を多くの前編はこの 古墳までとし ますこの古墳は有力天皇領という名の塩分

でどういう天皇なのかなど詳しいことは 知りませんが長岡道から直接しっかりと見 られる数少ない古墳のうちの1つです 詳しいことは現地のこの看板を見に来て くださいさてここを過ぎるとすぐにもう 藤井でらしに入りそれを抜けるといよいよ ゴールのかわしに入り ますこの山焼きを見いがために電車台を ケチるべく頑張っているモから高への魚 いよいよ次回の後編で高田駅へ到着しへ 向います全然期待しないでお待ちください いやむしろこの話題は一旦忘れてください では前編の今回は以上ですご視聴 ありがとうございましたごチャンネル登録 コメントなど是非よろしくお願いし ます DET

どうしてもこの日に行ってみたかった奈良へ向けて、電車代を大幅にケチるべく、大阪平野部分を大胆なショートカットにて徒歩ワープしていったときのもよう。長いので前編後編にわけてまとめました。まずはその前編の側から。

~このチャンネル ララいずみ チャンネル登録はこちら↓↓↓~
http://www.youtube.com/channel/UC-4VzRE-12NeKkodoCMS5gQ?sub_confirmation=1

~私のtwitter もチェックしてみてください~
ぼくのtwitterでも新しい動画のアップ情報や単発でおすすめなどがあれば情報発信していますので、ぜひご覧くださ
いませ。

~動画内の立ち絵について~

製作:ふにちか様

霊夢 https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im9999918
魔理沙 https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im10034978

10 Comments

  1. 松原市に割り込んでいる「大阪市」も通り抜けてませんか?
    そう思って調べたら、通り抜けてませんでした。失礼しました。

  2. 大阪への往復ビンタがもったいないのはよくわかります。
    しかし長尾街道を通るなら
    ①JR堺市駅で降りた方が時間的には効率的だったのでは?
    ②長尾街道を歩くより府道12号線の方が歩きやすいのでは?
    実質の長尾街道は府道12号線だと思う。
    ③大和川沿いを歩いても良かったのでは?
    人工河川大和川を歩くのも良いものです。

    以上じじいの疑問です。

  3. 待ってました。お久しぶりです。今年も楽しみにしております。JR百舌鳥駅から高井戸駅までは流石に無理でしょう。だって車でも1時間はかかります。私なら長居駅まで行き大阪シテイバスで行きますよ。頑張れララいずみさん。

  4. 河内松原駅が見えた時点で、気持ちがゴールしそう(笑)。ここで近鉄を挟んだら、JRだけで行った時より運賃が高くなるんだろうな。

  5. 今回少し、かすめて居る程度ですが富田市ネタですサーバーファームが休園だそうです
    元々農地だった所を借りて居るそうですが地主との間で揉めて居るそうで解決するまで4月から休園だそうですが、そのまま廃園にならないと良いけど😅

Leave A Reply