【免許取りたて】須田亜香里が選んだ車は!?

忘れちまったか俺だよ俺ハンバーグだよ ハンバーグ じコラボの続き でよろにく ださよろしくお願いしますいやもう今回り さんとのコラボということであの菅田さん にね厚かましくも色々車をご紹介してます ありがとうござでもりさんの方を見て いただいてでこっちを見ていただけると より分かると思うですけど津田さんが免許 取り立てで車をまだねちょっと詳しくない のではいさん2人でちょっとおせかに紹介 しようということでえ今回もですねアピと しののめさんからお送りしたいと思います よろしくお願いいたします今回私も2台ご 用意しましたかわいいですよ女の子まず こちらからこちらえもう可愛いねもう 可愛いよねこれフィアット500チンクエ チェントえこれは外国の車そうですねです かでじゃあオナーさんに色々うんよろしく お願いいたします願いしますますくします はい 緒ねえこのピンクがお好きなんです大好き ですすごいねこれもどれぐらい乗られてる んすかこれ今年納車しばっかりです今年 納車だじゃまだまだ全部新車ですねいや もう年式は古いですねどえっと201年 ですそんななのへえ10年以上前2010 年の限定者です純正の色フアとチンクエ チェンとピンクっていう名前で発売されて あこの車体自体はい世界で600代日本で 50台少なの車です鮮やかなピンクだこれ 超可いああいいうんいいキンキンしちゃう ピンク現行車でもありますかこれはまだ形 は現行ではあるんですけど形はまあ多分 そんなに変わってはいないんですけど ピンクはこの1度切りしか出てないですだ から色が限定なていうので50代ってこと ですはい色ですちょっとぐるり見てみ ましょうこれかいえこのバーコードんです かバーコ前のさちょっとけたのかなバコ これ使ってみるポイントたまるかも か何もならない取れるんですかねこれええ なんだろう不思議だなかいちいち可愛い ところをいっぱいあるね あまつ毛みたいになっまつ毛ですそうです ですまですみたいまです顔やん須田さんに はこういう可愛いのいいなと思ってマウも 可愛いマウラ可愛いマ可い遅いべたいべた の初めて見ましたどこに食いついて可愛 いって言ってくれるかわからないねうん 初めて見た普通丸じゃないですかそうだよ ペタてなってんだから 可愛いえシート可愛い何シートの色があ 本当だ赤えこれこれもノーマルこれシート

はカバー付けてバーたあの元はこの色なん ですけどこのの色よりもこっちのが可愛い かなと思ってカバーをつけました中まで ボディの色してるそうなんです中間で ピンクですかわいい マットは純正なやつこれマットは下に引い てんのは純正なんですけど横したくないん であの透明を引いてますあそういう透なの これどうなって透というか思青というか青 のやつを引いてんだあの汚したくないんで あなるほどえっていい汚さないから大丈夫 です大丈夫です乗る前に1回取ってんのみ たいどうぞ どうぞ純正こっちの方がいいかいかわいい 可愛いけど汚したくないのあれ汚したく たいですね これがさちょいいんだけどこれ100均で 買いますか100均急に急になって めっちゃ可愛いのにこれもったいない なんかもっといいやつにしてよいやまま それぞれの思いがあるけどそっか なんかだこれで乗りたくないだけどいや 乗りたいですけど普段はあの靴脱いで乗る 昔みたいにドキみたいにドキにしたいん ですけど仕事柄ちょっと安全靴とか履い たりとかしてる仕事何やってあのちょっと 作業儀着てるような仕事作業着るような 仕事してるんですけどヘト被ってそっかだ からそれもあってこれやってんねなじゃ これなんでこれかちょっと菅田さんいい ですか座ってみたいもあぜひあのあどうぞ どうぞ どうぞへえうわよいしょあすごいもうもう もう景色が全部可愛いこれ窓開くかな窓ど てるトントン窓は真ん中のシフトの横に あるこのボタンでこれ開けて開けてくさ どうぞどうぞおそっか分からないもんです 確かにわかんないわかさだとうんここに あるここにあるのが多いけどなんでのかな そのちょっと車幅の小さいやつとかだと中 にあったりするパターンもあるへえひねり ますはいヒノ丸自動車仕込み行けああ音も 静かあ音静か音静かかかってるかかって ますかかってますかかってますすげえ静か あとははいあのサンルーフが開きますサン ルーフがスルーフって本来開かないらしい んですけどこの仕様は開開きますどうやっ えっとですねこここのボタンを押して くださいはいでずしてくださいおお わおおすだよすだよあサンルーフって テンション上がりますいいねあ素気にっ とるねこれこれ今市場価格だとどれぐらい ですかこれ私買った時は11万でしたあ ほらお手頃だよあの結構やっぱりこの乗る がある方がやっぱ少ないなるほどねそうな

んだ11万円で11万円で私は購入しまし たえいいじゃんこれはいい買いも はいさあ続いてご紹介する車こちらで ござい ますありこちらも見てくださいえ フィアットね本当だあ同じ会社なんですよ 同じ会社だけど同じヤの車で型こんなに 違うんだで年代が違う同じ車ををご用意し ましたえこれのぜ前の型あそうなんだそう これもだからフィアットHこれ同じ 名前だ同じ名前ですこれが2台目でうん これが3台目なんてえここに間はないん ですよ急に急にこれえはいはいコナの方 よろしくお願いいたしますよろしくお願い しますお願いしますまずこれ名古屋 ナンバーなんですよねあ本だ今回ねあのて て名古屋からわざわざ乗ってきていたいた ですよねお疲れ様です一緒ですね名古屋お 互いに互いそうだちょっとどうしたんすか 回ったら緊張してるじゃないですかえ えっとねニートだからね喋れないひどい話 てニートだから話せなってニートの人でも 話せますから本にどれぐらい前の車になり ますかええ1970年で53年前です53 年前よ73年可愛く おばそっか女の子なんですねそうそうあ車 はイタリア語では女性名詞なので女なん ですえそうなんすかそうれてるかっこいい なしれてる白かったちっちゃいですね ちっちゃジャはどれぐらいですかえ2m 972m9そと短いねちっちゃいよこれ だったらもう都どころかどうだろう名古屋 の田舎の道でもバンバン走れえいける いけるいや3M切ってる車ってあんま知ら ないっすねうんちっちゃ両手で収まっ ちゃいそうだもんそう本当だよね ピラルク大きいやつだったらこれぐらい いるんじゃない3mぐらいのやつうん3 水魚ねピラルク亜熱帯の魚と車比べないで よいしょええすごい赤しと最高に可いかい ねちょっと座ってみてくださいよこの匂い 好き俺うんいた よいしょよいしょちょっと待っていやこの なんだろう外車のこの匂いたまらんな好き だなこの匂いね一応ねよしうわいい匂い なんか匂いが独特で好きだなやっぱこのえ これ狭シンプルなんですけど操作が シンプルこれオートママニュアル マニュアルでしょクラッチどこクラッチ 1番ここについでに見えどれあ今踏んでん のクラッチクラッチじゃんクラッチなの クラッチ踏んで左真ん中ブレーキ真ん中 ブレーキだよそうエンジンかけてみ エンジンはかけていいえこれでいいのうん かけ方があるのどうやってやんのこれどう

やってやこのこのレバーを上に上げて くださいあ上がってるこれねはいでこれを 右にこちょってやると電気がつきますき ましたでそのこれを上に上げてでそれで ついでにアクセルを上にげこの辺まこれ 乗って硬いっすねででアクセルアクセルで え足でそれはブレーキだからアアクセルン ですうんいいよこれやりながらそうそう そうういじゃんオうわれそういいじゃん 後ろにエンジンあるんだってはいえすご ポルシと一緒だうん似合うわ似合う合緒 似合にうわむちゃくちゃ可いマジでいいよ むちゃくちゃいいすねこれねも開くし開く そうほら わーい素だよ出ましたそうだよだったら これを開けたら偽偽札もバーって流れる からああルパンだルパンだこっから偽札が ねオープニングでゴート殺がトゴートが わって流れんだよてないですすいませんえ ゴート札だよゴート札うんこれは カリオストロの城っていうアニメのルパン の映画があってそれの車ななそうこれ ルパンが乗ってる車なんだよかっこいい色 がちょっと違うかな色はちょっと違うけど もでもこれあの今うんどれぐらい世の中に 流通してますかねえっとうん生産は 3870台ああ結構多いね多分世界中で1 割ぐらいが残ってるへえ結構残ってますよ そうそうそうこれで多分 350万から400万ぐらい ああえええちっちゃいけどやっぱり少 すぎるからなねなるほどすごい貴重なうん これは今回だから市場は今が無理だね じゃあ取り上げたそうだね乗れないもんね 取りはい乗れませんのですいませんわかり ましたありがとうございましありがとう ございましたざいやこれは可愛いけど選ば れないってことはここで一択ですねはい あのいやでもねうん もちろんこの22台もいいんですけどもう 1台ちょっと実は用意しててえ3 台さあもう1台ご用意いたしましたもう1 台こちらでござい ますえトヨタのスープラはいスープラえ 70のスープラになり70スープラですね 俺らがこれもねあの非常に貴重な車なん ですよ俺らが高校時代とかにめちゃくちゃ 憧れた車うんへえいや赤の色味とかも なんかちょっととコのある赤でこういうね ワインレッドがねなんの流行ったった 流行った流行ったそうなんだでこすべきは 見てよどやの車なんだけどラブリほ左 ハンドルそうえよく気づきましたなんで なんでこれもねちょっとじゃ詳しく聞き たいんでじゃオーナーさんどうぞお願いし

ますお願いします聞いて聞いて聞いてはい ここにここまで入っちゃいましたないお 願いしますお願いしますおなじみのね 呼び込む硬いっていうタイプですさっき までよう喋ってたお願いいたしますさあ これ詳しく説明してくださいどういった車 でしょうかえっとまトヨタの フラッグシップのスポーツカーでで最近 現行車で復活して多分馴染みのトヨタ スープラのえっとモデルとしては3台目に なりますスープラ3台目はい北米仕様なの よこれ北米仕様そうスープラの日本仕様 じゃなくてアメリカで売ってたスープラ激 レアじゃないですそうなのだから左 ハンドルええ右ハンドルのスープラは国内 にもそれまこの玉でも少ないけど結構あん のようんそれがこの北米仕様となるとこの 車しかないわけやばでこれの前がセリカ WXあるわけよそれの前にセリカがあるだ よだからさっき最初にりさんが紹介した セリカっていう白い車あるじゃんあれと 兄弟者よ言ったら遠い親戚ですよねそう ですね色々家計が欲しいだあそうそうあ そうねあの今度ラジオの時ちょっと書いて あげるじゃぐるり見てみようぐるりぐるり 見てみようまずこれ長くないですかお花お 花顔うんこのフロントが長いの特徴ですよ ねそうですねロングノーズええここが ロングノーズだからなんかはいま3等し横 から見るとさすごいなんかラグジュアリー な感じじゃないですかそうリムジンっぽい リそう長いよねはいいいなこの前から見る のも可愛いよねあ可愛いこれでも今見ると クラウンっぽいなデザインすごく素敵です 良くないなんかかっこいいしなんかレトロ すぎないけどなんかうん今の感じもあるよ ねうんなんかすごいおしゃれへえこれこの ミラーかっこよくないですかうんミラーっ てこれ純正なんすか純純正でこんな流星系 なんすかあの日本のその駐車の概念だと これがぐって置いたり曲がったりするうそ 北米仕様だしも関係ないからだからあの 感じなんだかっこいい駐車場広いんであ 向こうはそうですよねはいあ失礼します あシート気持ちいい気持ちいいふかふかな 柔らかいこれシートノーマルですかあ ノーマルですね純です素敵この純正のシと こうなんあのメーターはだけどトヨタっ ぽい超トヨタ だしなキーをひねてもキーキーキー普に 乗ってほしいね気なりますうんちゃんうわ いやかっこ いいやばいねじゃないむちゃくちゃ似合う ようんかっこよすぎませかっこいいこれ 好きだ似合うわちょっと

ライトはい回してくださいもう1回全部 回してくださいはいうい来たかっこいい やっぱかっこあライト変えてますねそう ですねやっぱもう明るさが違うな今のやつ だないいい感じだ ねちなみ に今もう市場価格だとどれぐらいですか これは大体もうマスープラは400万 くらいからじゃないと普通な400から からですねおありがとうございました歴史 ある車ありがとうございましありがとう ございさということでえっとこちらの チャンネルでは3台ご紹介しましたけども え須田さんが試乗できるオートマこちらの 2台ということになります全くタイプが 違うやつになりますけどえ今から試乗し ますどちらで試乗したいでしょうかちくわ さん あマジかえちんこさんあそう俺らこっちが こっち側はね選ぶだろうなと思ったけど ああそうか俺ら一緒に道場するんだったら こっち乗りたかったあそういうことジさん のオーナーに悪いいやいややこれはもう 乗れないよこっちも乗れないか鼻ぶつけ ちゃうもんこれ鼻てのねあな私ここ鼻だと 思ってるんですけどななるほどぶつけ ちゃう怖い怖いなるかわかりましたえ じゃあハンバーグ賞チャンネルの方は こちらのフィアットこちらで史 ましょありがとうござい ますこれギンて進むもんすいぎてむ うるせえなんか景色が すごく見やすいですねあの足元が見やすい これすごくいいですよいいですよいす 気持ちいいい [音楽] ですハンバーグYOUチャンネル最後まで ご覧いき ありがと 録 半 な

亮さんとのコラボ動画前編はコチラ!

●「ハンバーグ師匠オフィシャルストア」もチェックしてくれよな。
  https://hamburgmaster.stores.jp

●このチャンネルで使用しているBGM
 Artrist
 https://artlist.io/mo-219603
 (↑URLから登録すると、2ヶ月分のライセンス無料特典が付きます)

  ハンバーグ師匠チャンネルにも2ヶ月分の特典が付与されるので
  登録いただけるとうれしいですが、ご自身の責任で行ってください。

#ハンバーグ師匠
#ロンブー
#亮
#須田亜香里
#ハンバーグ
#スピードワゴン
#fiat
#チンクエチェント
#70スープラ
#ルパン三世

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitter&Instagramもフォローしてくれると嬉しいぜ!

▶︎Twitter

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/jujuju_101010

↓お仕事のご依頼等はこちら↓
spwhamburg.1213@gmail.com

※ありがたいことに現在、多くのメールを頂戴しておりまして、
すべてのご連絡に対応しきれない場合もございます。
どうかご容赦くださいませ。

友達の井戸田くんの相方・小沢くんも
YouTubeをやってるんで、よかったら見てやってくれよな!
▶︎スピードワゴン小沢一敬YouTube channel「スピードワゴン小沢のオザワ倶楽部」
https://www.youtube.com/channel/UCobq8FTmlbctw88uB2NCJ6w

ハンバーグ師匠がフェス開催を目指すキッカケになった曲だぜ!
▶︎川谷絵音さん作詞・作曲・完全プロデュース
 ハンバーグ師匠「TOKYOハンバーグ」MV

46 Comments

  1. 動画視聴前…。ココYouTubeでも見た(広告)「やっちゃえ、日産」のサクラとかCompactで良いかな?…と、思いました。そして新年の挨拶を
    2024(昭和99・平成36・令和6)年 あけましておめでとうございます。Happy New Year🎉😊

  2. 動画視聴後…。愛知県…と言う事を考えると…やはりTOYOTA自動車でしょう。…で、ロンドンブーツ1号2号の1号の亮さんチャンネルは見てないのですけど…良い選択ですね。ただし! 🔰初心者には、少しキツイと思われますので、本田様、鈴木様、DAIHATSU様などの選択もよろしいか…と、思いました。

  3. スープラ懐かしい。
    私も約30年位前に中古車で白を買って乗ってました。
    勿論右ハンドルですけどね。
    確かに大きい車なので小柄な女性ではフィアットが似合うかなぁ。
    ピンクで可愛いらしいですね。

  4. いや〜やっぱり昔の車はいいね 連れがスープラ乗ってたから昔を思い出した
    あの時代はリトラクタブルヘッドライトわ流行ってました プレリュード 
    名前も昔の車はカッコイイ

    ルーチェ ガゼール ギャランラムダ シグマ 言い出せばキリが無い
    😂😂😂😂

  5. お笑い大御所の2人に紹介されたら断れないのでは?無言の圧力にしか見えない!
    本人に頼まれたなら別だけど!
    本人の意向を大切にしてください!

  6. フィアット500か。
    初心者でもオーナーの思い入れ無いと所有し続けるのってどうですかね?

    スープラで女性オーナーって、パッと思い出すのは政治家の高市さんかな?(元オーナーだけど。。。)

    これは亮さんの動画で発覚した話だけど、地元の名古屋にレクサス持ちだって事は、都内の2台目にはもっと尖った車種でもいいのかも?
    ロードスターとかボクスターなコンバーチブルとか、ジムニーとか。

    次回、候補絞ってディーラーやら中古車屋への突撃を期待します😂😂😂

  7. フィアットは、確かに可愛いし女性に人気なのはわかるがデュアロジックを理解して置かないと大変です。
    最初は日本車が良いと思う。

  8. 古いチンクは、たとえマニュアル免許あったとしてもノンシンクロだから乗るのに更に難易度が高すぎるやろ。ノンシンクロって何?とか言っているやつはまず運転は無理。

  9. ハンバーグ師匠の言い方だとセリカの後継はセリカXXみたいな言い方だけど、本当は6気筒を積んだ上位モデルですよね。
    オーナーさんが3代目スープラと紹介しているのだから、亮さんがA40/50とA60は国内ではセリカXX、輸出仕様はスープラ
    三代目となるA70からは世界共通でスープラと呼ばれるようになったことを補填してくれないと亮さん出てる意味ないですよ。

  10. 70スープラの左ハンドルだと「東京ラブストーリー」で江口洋介の愛車として登場して劇中で一度だけ鈴木保奈美がストレス発散と称して猛スピードで運転してたのが印象的だったなあ

Leave A Reply