映画『ゴールデンカムイ』ネタバレあり感想語り! #感想 #考察 #山﨑賢人 #山田杏奈 #眞栄田郷敦 #矢本悠馬 #玉木宏 • #舘ひろし #坂の上の雲

はい映画ゴールデンカイの感想語りをお 送りしたいと思いますはいえ見てまいり ました初日のお昼に見てきましたねいや えっと本当にまあの予告編見た感じでは僕 はあアションきっちりやってはなとか色々 メイキングとか見ててあのすごいちょっと ちょっとずつこう期待が高まってたんです よでま動いてる姿見てたんでえ予告編と いうかあのメイキングとかであのあいいな というのとあと監督さんとかねあの非常に えインタビューとかも事前にかなり読んで たんのところを見るとすごいこう監督自体 もえかいオタでいらっしゃったりとかする んであこれはちょっといい感じじゃないか なと思って見に行ったんですがま期待の はか超えて 120%良かったです本当にあのえ上映 時間2時間超えてるんですねえ え僕も12時半に開始のやつでま横編とか なんあって終わったんがえ2時50分だっ たんで少なとこも2時間10分ぐらいあっ たんじゃ130分ぐらいあったんじゃない かなと思うんですけどもうあっという間 でしたね退屈じゃなかったですで本当に ずっと楽しくて えもう終わってしまうのがちょっと寂しい ぐらいの勢いでしたえこのままずっと正直 もう早く続編が見たいと思ったしこのまで 作ってくれと え思いましたえいや本当にでまずですね あの冒頭から始れるとまま基本的にその 原作通り203コチの日戦争の映像から 始まるんですけどもいやあのこの戦争シと いうのは大量に人間がいるんでましぼ金が ないとしぼ見えて あのねいきなり冒頭の掴みでそんな見え たらちょっとがっかりじゃないですかいや 全然全然まもCGの助けもあったんだろう しょうけどきっちり あの臨場感溢れてえましたえあの僕は坂上 のクモというねNHKのドラマが非常に 好きでですねあの歴史が大好きな人間なん で割とこうあの辺の戦とかが要映像化され てるの見てるんですけどもAが203コチ とかですねいやすごい迫力なんですよ やっぱりあの津田けさんのあそうそう ナレーションが1発目津田けんさんで僕 全然知らなくてそれがもうテンション 上がって爆上げだったんですけどもえっと 津田健さんのナレーションの通り めちゃくちゃ日本軍もなくなってはるん ですねでロシアも亡くなってるんですよ なんでえすごい激戦でしかも あの鶴道が時々ね劇中でもえ言ってあった しえゴールデンカムの漫画なに打ってる

ように本当に作戦のミスというかまずい 作戦で突撃突撃を繰り返されてどんどん どんどん意味もなくなくなっている部下が めちゃくちゃ多い戦争だったんですね後の 方天回線というのはまだいいんですけど この203皇地というあの旅順後遺戦が 非常にたまらん戦いでございましてえこの 辺りがね絵書き方も良かったですしあの ワンカット長回しのえ一気にこう杉本のね 活躍を描くシとかも臨場が溢れててよかっ たと思いますえ横いえばもう少々尺があっ てもよかっあの長橋のね尺があっても 良かったんじゃないかなと思んですけどま そんなこと気にならないくらですもうこれ は欲張りですよ鳩で言他のね戦争映画と 比べてみるとでもメインがそこじゃないん でただそのメインがそこじゃないにも 関わらずクオリティが高かったとでえ野田 先生もねその坂上の雲っていうのもちろん 見てらっしゃってですねその小道具とかが すごいリアリティだったんでご自身の漫画 を歌書く時の資料にあの230年式歩兵を え作ってもらったのがそのスタッフさん ですね坂のもうスタッフさんに作って もらったぐらいのクオリティのドラマなん でもし機会があれば皆さんあの円盤にも なってますしレンタルもできますしNHK オンデマンドとかの配信でも有料ですけど 見たりとかできますんでそれを見て いただけるとあの杉本は一郎先生の白出機 待っていう体の生き残りっっていう設定な んですけどもあの劇中というか漫画の中で は出てくる劇中で出てこない漫画の中で出 てくるんですけどもいかにその白出機体の 息残りっていうのはシャレななすごいこと かっていうのがそのの魚上の雲とか見て いただけると分かると思いますいや緩和 宮代えでえやっぱり山崎健とさんですね あの徐々の奇妙な冒険とかでぐらいと キングダムも僕映画館で見たかなで見てた んですけどもいやでも本当になんでしょう やっぱり役者さんの花ですかね主人公と いうものにぴたりとはまるんですねだから 多分普通の私服というかあのね私服じゃ ないかえっとえ普通のねえ役じゃない衣装 を着てる時とかはもうシュッとしてて綺麗 な あの悪く言えばそんなに特徴のない役者 さんみたいに見えるんですがこういう なんかあの漫画原作とヒーローの主人公に なるとピタッとはまるんですよねなんでな んでしょうねやっぱり役者さんの才能なん だと思うんですねで体ももうねあの最初細 で細すぎるっていうとなんか色々声があっ たみたいあったですけど僕もそう思って

ましたがいやいや全然気にならないあの 本当にそれなやったらお風呂のシーンとか でえサービスカットみたいのあるんです けどもあの杉本が傷だらけのシーンなん ですけどもいやめちゃくちゃ仕上がって ますよ本当にあの是非あのそれはもう皆 さん生でえ生じゃないな映画館で見て いただきたいと思いますねでさらにそして えっとシーパさんですね山田アンナさんえ いやもうその真っすぐな瞳とですね純心さ を表す真っすぐな瞳と真っ白な肌とその アイヌの民族衣装のあの青のね コントラストがやばくてめちゃくちゃ 美しかったですねリンとしてましたね いやああの変顔もですねあのなかなか ちょっとね女の子なんで多分そんなこと することはないと思うんですけどアイパ さんと言えばたまに見せる変顔とかなん ですけど もそれも非常にいい安売でやりすぎずのね 可愛らしさも残しつつ面白さもなるんで すっごいいいアバでこれは多分監督の チョイスだと思うんですよやった後の変顔 て何かとか多分やってはると思うんです けどもいい安売で残してはって本当に すごいえ女優魂を見たというかおしでたの がアクション始めてと確かに僕もね南作さ は見てるんですけどもえアクションは見た ことはないですよねちょっとやっぱりこう 影があったりとかあの特殊な シチュエーションの役が多かったんです けども特にあの一躍有名なったがやっぱ ミス味そというねあの女子高生が親の敵を 打つためにバイオレンスな映画でござい ますけどあれのこう 差しとか非常に忘れられないですか多分 あの辺りを監督さん もま見抜いてじゃないですけどあれも見て やっぱりあのキャスティングを考えたん じゃないかプロデューサーさんとかもね 考えたんじゃないかなと思いますね非常に やっぱ伊達じゃないですねあいうの とにかくねその先ほども言いました通り やっぱりゴールデンカームってあのギャグ とかえアクションえとかの天盛り映画の パロディだったりとかの鍋ウエスタンと いう風に言ってるようにいろんなもの 天盛りなんですがそれがね非常にいい安倍 で入ってましてギグもやりすぎず変顔も やりすぎずですねえ現実感が非常にあるん ですね あのいろんな 漫画原作のアえアニメ漫画原作の実写映画 ってあるじゃないですかまジョジョもそう なんですけども明日の上とかもやっぱり

あの忠実にするあまりにえちょっと非現実 的やったとかいやお笑いやんっていうなっ たりとかそのやっぱりどこを採用してどこ を切るかってその素晴らしかったんが キシベロハ動かないだと思うんですねで ゴールデンカムイはちょっとくどいんです よその漫画自体がねあのにも関わらずえ こんなとこにあの半片みたいな貼ってるね 牛山さんの額なんかも実際再現はしてある んですけどいやいや全然気にならない本当 にあの1ちょっと 額が出てるぐらいのなんま動きあるんでね 特にねまパッと見た写真とかはすごい違和 感がすごいですけど皆さんも見てる スティールとかはえでも動かし出すと全然 わかないですし素晴らしいと思いますで やっぱり中でもあのビジュアルが出てから 高評価だたねあの鶴見注意ですねの玉ひし さんはま僕も昔から好きな俳優さんなん ですけども最高でしたねやっぱりねうん えっと聞くとこによると野田先生が玉ひ さんがいいと思いますって言ったえま指名 らしいんですけどもいやそれがもうまく はまもバチクソにはまってましてですね 上品でしかもきさんいい声なんですよ 吹き替えもやってらっしゃるなんで上官の ちょっと年上ですし上官の異言かっこよさ とかつあの振り切った演技で変態性が 素晴らしいですねえーあのロソボリボリの カチカチカチ僕もたまに真似するカチカチ やるんですけどもあの忠実に再現したりと かですねえ馬から落ちた時に猛ダッシュで こうT線型ですねあのターミネーター2の あれは元元代多分ターミネーター2だと 思うんですけどシシで走るシーンとかも あのパンフレット読みますと実際に 近づけようと漫画に近づけようという トライをしたシーンだという風に書いてた んであ完全にかなり意識してあるんだなと 思っていや本当にね あの生々しでしたね本当にいやあれは すごかったです特に あのえ道中ですねまぜひぜひ見ていただい てもそれだけ見てるだけでももうそないか なと思いますねでまあのもちろんその ネットでもさらに公表だった白石役のね 大和優馬さんも僕はもう存じておりますん でNHKの朝ドラでもけけぐいという映画 でもですねえまあのコメディリリーフ プリンもういやいやもう自然と出てました よ場をほっこりさせるこうねイエイていう ねあの動きも最高でしたね まあのちょっとイメージ的に僕の中では もう少しおじさんかと思ったんですけどま でもヤマトさんぐらいの年ぐらいで

ちょうどなんでしょうねまあの若狭杉本と かと比べるとねえ脱獄王ですからねダプ王 っていうのはなかったんですけど脱獄を いやいやいやいやこれ本当に今後 もうシリーズ化していてこのキャストもう 神キャストなんで1もかけることなくね ハリーポッターのようにキューブ作ぐらい でやってほしいと思っておりますね で正直まあ今までこのねあの手放しで褒め てましたけどよくを言えばっていうね えー先ほどもあった戦争心のちょっと 長回しの尺伸ばして欲しいとかもうこれは 個人の感想です本当によくばあと東方さん のですね立ちさん素晴らしいんですけども ウィンチェスターのあのえライフかね ガチャンって回すやつねあの ターミネーター2でTあシアちゃんが回し てたやつのあれのえひさんが持ってんのは ライフですねうんシアちゃんショットガン ですけどライフルを回すシがなかったん ですよガチャとあの弾をこう廃墟して再 争点するワンアクションできるねこうじゃ なくてこれでいけるやつねで えっとインタビュー呼んでたら僕映画見る 前に難しかったと右手がタを持ってて左手 で回さないけなんで難しかったという風に で1回だけ成功したんでそれを使って もらえてるというふ思いますていう風に 立ちさんのインタビューって書いたんです けどいや僕の見間違いじゃなければ回す シーンなかったですよねと思うんですけど どうでしたありましたどうなんでしょう ちょっとえその辺りがね分からないんで もう1回見に行こうかなと思ってんです けどもで僕のね あのよく言えばその1回回すシンはあの 今回の中の入れて欲しかったまもしかし たら僕の見落としかもしれない見落とした すいませんえ入れて欲しかったというのは よくですねでもしなかったのにも関わらず たさんがそんなん言ってるんでしたらもし かしたら僕の超予想では個人的な予想では もうそのシーンは続編すでに取っててそこ で採用されてるんじゃないかなっていう僕 の勝手のそうですもうありつつですねと いうのもあの皆さん見た方なら分かると 思うんですけどエンディングの後にですね えもちろんのネタ出し出の中倉新発と立 さんたちゃ蔵のシーンもあるんですがなん とですねえ今後の出てくるキャラクターで ある家永えキロランケでえインカラマえで おそらくヘミ和夫さんですねあのが出てた んですよで僕わーっと見た中でもう一瞬 一瞬でバンバンバンって出てたんであの 気づいたのは女優さんと俳優さんは俳優

さんは家長桜ゆさんですねえ非常に綺麗味 のあるうん綺麗な方なんでもうかもうその 見た瞬間にあ家ながっていうてもう ぴったりでしたでキロランケのは池内弘之 さんもう濃いね方ですねえっともう ぴったりでした本当に えーその辺りも楽しみなんですがであと そのヘミかおそらくヘミかとインカラマン がどなたかが映画見てて気づかなかったん ですけどもちネットで調べたらえ萩原正 さんヘミ和夫が萩原正さんでえインカがえ 高橋めじさん女優さんですねあのという話 噂おそらく確定なんでしょうねなんで ちょっと2回目見に行った時にはきっちり 見たいと思います ええなので このキャラクターが出るということはま 続編はもちろん考えてるしえっとなやっ たらもう既にこのキャラクターの出る続編 は撮影終えてるんじゃないかと僕は期待 半分え予想半分で思っとります皆さんどう でしょうねいやほんでマジでね続編ぜひ ぜひ見たいんであのグッズとかもね思わず ねえまさやかですけどもちろん パンフレットも買いましたもちろんという かね買いましたのと使うこともないでの下 時期ですねこれ多分クリアファイルでも 持ってると思うんですけどもついつい買っ ちゃいますよねうんこれかねでえこれは 普段使いできるかと思うんですけどもこの トートバックですね杉本のフあちなみに これあのこれは原画店のあのグッズなんで 今回の映画グッズではないですご注意 くださいえこねトートバックチャームがね ついてるんですよえ軍日本陸軍のね星5 これはちなみに安の生命のの星ですねご芒 星が眉毛としてついてるんです頭当たらん チャームがついてます 可愛らしいですはいこんなのあこ下が ちょっとデニム上はデニム時ですちょっと フカフカして生地が違う可愛いはいた こんな感じでまあまあ色々靴QPさ人魚と かねあの相方のし買ってましたけどあっ たりとかするんでえあの入れ墨認否と おなんやったっけバンダナとかえブック カバーとブックカバー最高やなと思って今 考えたらえあと何色あ巾着とかあったんで 僕はジョジョグッズであのみんな周りの そういう巾着とかを買ってるんでちょっと あのかぶっちゃうんで普段使いしたいです からあんまり持ってるものは買わなかった んで残念ですけどもちょっとまた好きやれ ばなんか買おうかなと思ってたりとか2回 目は必ず見に行こうのかなとは思ってます はいというわけで本当に最高のえ映画

ゴールデンカムでございましたえ120点 130点150点ぐらいですでマジで続 楽しみなんですがあの制作に もしかしたらえっとスピンオフドラマとか 続編はドラマでとかなるとワウワウさんが もしかしたら作るかもしれないんですが それでもドラマかたら僕はわ加入します それぐらいえ楽しみ面白かったですはいと いうわけでえ私もゴールデンカ見たよと いう方いらっしゃればチャンネル登録し たりですねえあと以前過去にお土産で原価 店のグッズえ開封動画とかもあげてるんで えっとこっちかこっちにちょっとえ最後に 紹介したいと思いますからまたそれも見て いただいたりえ高評価ボタンチャンネル 登録していただけると嬉しいですそれでは またね次回お会いしましょうありがとう ございまし た

首領免許は持っていませんが教員免許を持っているきのした先生の刺青人肌カーディガンを着て見に行った映画『ゴールデンカムイ』の感想動画

映画『ゴールデンカムイ』公式サイト
https://kamuy-movie.com/

キャスト

山﨑賢人
山田杏奈
眞栄田郷敦
工藤阿須加
柳俊太郎
矢本悠馬
大谷亮平
勝矢
木場勝己
大方斐紗子
秋辺デボ
マキタスポーツ
高畑充希
玉木宏
泉澤祐希
舘ひろし
井浦新

監督
久保茂昭

脚本
黒岩勉

原作
野田サトル

製作
田代秀樹

きのした先生(とんぺてぃーず)
NSC23期、吉本興業傘回し芸人
北野高校106期、中学高校社会科教員免許所持

Twitter:https://twitter.com/kinosensei
ブログ:https://ameblo.jp/kinosen-blog/
ジョジョネタとんぺてぃずちゃんねる:https://www.youtube.com/channel/UCWJ-EW6D9nRP5LAsuXRG1Zg

4 Comments

  1. きのした先生ー😍兄がお世話になりました🙇‍♀遅くなってすいません🙇‍♀登録とイイね(良い)しましたー❗玉木宏さんわたしも推しだし宣伝でみたアシリパあんなちゃんかわいいし変顔も演技も楽しみですー😊わかりやすくて勉強になりました♥ネタバレ聞いてからみるほうが好きなレイヤの妹より

  2. 「公正・公平な表現・言論の自由」を願っている者ですが、北海道 白老町にある「国立の某博物館」には何かと問題があるようで、ある意味、日本の危機と考えている人がいるかも?知れません。

    だから一人一人が色々と考えることが とても重要だと思われます。

    残念ながら オールドメディア(テレビや新聞等)の「報道しない自由の行使」によって、ほとんどの人達が 何も知らない状態になっています。

    問題提起している動画が今までに沢山あり、再生リストにまとめたものもあります。

    先ずは「知ること」が大切であり、無関心は「罪」ではないかと思われます。

    少しだけでも 関心を持って、幾らか知った上で 某博物館に訪れるのも、良いかも知れません。

    日本の将来のために、もう そろそろ「平和ボケ・無関心」状態からの卒業が 必要だと思われます。

  3. 小野寺まさる氏(元道議会議員)・砂澤陣氏(jinsunazawa)・的場光昭氏(的場塾) 等のものが、大変参考になります。

    時々 コメント表示を「新しい順」に切り替えて表示すると、新たなコメントが表示される場合があります。思わぬ発見が出来るかも知れませんので、切り替えてみる価値があると思われます。

    とにかく 関心を持って頂けるよう、願っております。

Leave A Reply