S♡Mintエスミントの新商品 ミニブリオンアソートの使い方や品質について教えていきます!!

[音楽] こんにちは今日はSミントの新商品のご 紹介をしていきたいと思いますエスミント からですねこのミニブリオンアソートが 発売されることになりましたで今回は4色 発売されますのでお色味含めてご紹介して いきたいと思い ますねブリオンといえば定番のアイテムだ と思うんですけどエミンから今回発売さ れるブリオンはえ55サイズミックスされ てるのがまず1つ特徴ですで 1番小さいものでなんと0.6mm本当に 小さいサイズが入ってますこれがね私のお すすめのポイントになってるんですけど ちょっとね動画だと大きく見えてしまうん ですがすごくすごく小さい0.6mmの ブリオも含まれてますで5サイズあるので 本当に様々なアートにお使いいたくって いうのにすごくね向いているセットになっ てますのでちょっとこちらのね特徴とま もちろん今日は品質もご紹介できたらと 思ってますのでちょっとねそちらも見て いきたいと思いますはいでえこちら裏にね 品番が書いてますミニブリオンアソートの こちらがシルバーですで4色のえ次がね ゴールドこちらはゴールドですね定番の ゴールドであと2色これねちょっと珍し カラーになるんですけどミニブリオン アソートのこれブラックシルバーですね かっこいいですねグレーっぽいはいグ レーっぽいシルバーになっています ブラックシルバーですね はいでえこちら最後がピンクゴールドね やっぱりあると便利なカラーなんだけど なかなかねえこういうサイズミックスで なかったのでSミントからということでえ 今回は4色目このピンクゴールドも発売と なりますはいでね結構量もしっかり入って ますのであのそこも安心してくださいね 結構たくさん入ってますで上の方にねこう やっぱり大きい子が集まる傾向があるので ちょっとね後で小さい子の救い方もご紹介 していけたらと思い ますでえっと今回アートとしてまメニュー ブリオンブリオンですごい細かいアートっ てなかなか私はしないんですけど本当に こういうシンプルなサブアートですねま もちろんメインにもなるアートにはなるん ですけどこういうちょっとしたねこう可愛 らしいドットっぽいアートやってこうと 思いますでサイズが5サイズあるので本当 に置いただけでちょっとね雰囲気分かると 思うんです けどこうちょっと寂しくならないんですよ よりアート感が出るのでそこもね特徴だと

思って くださいはいでもう1つえちょっと今日皆 さんにお見せしていきたいのが品質の ところです品質ですなんかこうブリオンっ て本当定番アイテムだからこそいろんなね 商品出てると思うんですよでえっとブリオ ンって本当にプラスチックに塗装されてる ものとかもあるからやっぱりアセトンで 拭いちゃうとこう白っぽくなっちゃったり 透明になっちゃったりするものもあるん ですけどねこちら見てくださいこれえっと この4色をランダムにガラスのケースに 入れてますで中にねアセトンを注いでるん ですよもうこの時点で10分ぐらい経っ てるんですけどえこのねえ1時間ぐらい 置いた状態を見ていただけたらと思います はいじゃちょっとねこのまま放置して いこうと思いますのでまた最後にちょっと ね見ていきましょう はいさあじゃあ早速ねちょっとあの特徴 含めてもう簡単ではあるんですけどこの ブリオンのねちょっとさりげなく置いた アートやっていこうと思います じゃあ今日 はこの2色使っていきますねシルバーと ブラックシルバー使っていこうと思い ますはいでねもうチップはここに用意し ましたのでチップとあと今日あの土台に 使うカラーはこれを使っていきますS ミントのカラーなんですけどSSHの9番 こちらのSSH9番使っていきますでSS SSHQって何かと言うとえっとシアと いう意味のSHですねSミントのS2 SSHのQんちょっと違ったかなSミント のSでシアのSHの9番だと思って くださいはいシアーカラーですね裏に頻繁 書いてあるのでこちら見ていただければと 思い ますさあじゃあ早速やっていきますよね まずえっとベースジェル塗ったものとして くださいここにえSSHの9番を塗って いくんですけどシアーカラーなの ですごくね程よく土台が透けるカラーと なってい ますはいこのようにけてくれ ますで1度塗りでもねすごく可愛いんです よあの2度塗りするともうちょっと深みが 出るんですけど1度塗りでこれぐらいに なります1回これで硬化をしていき ますはいね1度これしてきましたのでもう 一度ね上からちょっと薄めに塗っていこう と思い ます はいでえSSH9番はねこれ紫なんです けどすごく絶妙にくみがかったシアー

パープルになり ます2回塗ると実際の爪の上だとフリー エチが少し透けるか透けないかぐらいに なってきますで私ちょっと今薄めに塗って ますのでねベースはちょっと下の軸はけて ます このぐらいでこうと思いますはい硬化をし ますさあじゃあねブリオンの準備していき ましょうね蓋開けといていただい てでえっとねブリオンこちらねえっと見て いただくとちょっと量たくさん入ってるの でこう作ってく時にパレットに出して いただいてもいいんですけどそれも ちょっと手間だなっていう方はねちょっと 取り出す時に少しこう斜めにして分かり ますか斜めにしてそうとおくとこの1番端 っこの方こっちに小さい子が寄ってくれる のでこういう形で1度傾けていただいて からテーブルに置いていただくといろんな サイズ取りやすいですこっちの方奥は 小さい粉で手前の上の方に大きいツブが 寄りますのでね救い方として1回斜めに 傾けていただいて相当くこういう形で作っ ていき ましょうはいこちらもねしっかり固まり ましたので じゃあちょっとやっていきましょうかはい でえっとブリオンをこれから爪の上に置い ていくんですけどえもちろん ビジュージェル使っていただいた方があの 流れなくて済みますえっと今回コーヒ室な のでブリオン自体のね重さが多少あります あの本当にしっかりしてますで0.6mm とか小さいサイズに関しては全然重たく ないんですけどちょっとこの大きいサイズ の子ここら辺に関して少し重さをと思うの であんまりサラサラなあのジェルでこれ から貼り付けようとするとちょっと流れて しまう可能性があるからちょっとそこだけ 気をつけていきましょうはいでえ早速ね やっていき ますまずえ私は普通にクリアジェルで塗っ ていこうと思い ますいきますねあなんかちょっと誇りが ありまし たはいきますそんなにたくさんじゃなくて 大丈夫なので全体に私はクリアジェルを 塗布してしまいます [音楽] はい よいしょでえここにですねブリオンを置い ていくんですけどえシルバーとこの ブラックシルバー両方置いていきたいです よねはいなのでちょっとねバランス見 ながらいきますでえライナーちょっと太め

のライナーに同じくクリアジェルを少し 取りましょうでこれでえブリオンつまんで いくんですけどえもしこの中に直接入れて 取るの苦手な方あとは色んなとこ触って しまうとあのブリオン違うブリオンにも ジェルがくっついてしまってお団子になっ てしまうのでそういう場合にはペーパー パレットとかに出していただくといいと 思いますこんな形でしっかり救えますので こちらをね乗せていきましょう まずシルバーはいで次にちょっと大きめの ブラックシルバーも乗せようかなと思い ますらこんな感じですこれ本当ランダムで 大丈夫なのでえっとそんなにあの意識し なくて大丈夫なんですけどちょっとまず 中心付近にざっ置きましょう ねちょっとあんまり外側を目指しておくと 流れちゃうので1回ちょっと個数だけ確保 しますで次ブラックシルバーちょっと ちっちゃい子欲しいのでちっちゃい子2個 取れちゃったね はいで最後ブラックシルバーの真ん中 ぐらいのサイズかなを取りますはいこの6 個を使っていこうと思い ますでえっとまず配置として見えますかね うんこの子ちょっと端っこに置きたいで 少し下げますでこの子が 上で真ん中にちょっとこれ大きい大丈夫か なはいこんな感じで せていただいてはいでえっと絶対失敗し ないように考える場合に は斜めに見た時にここが並んでますで こっちも斜めに並んでるんですよでこっち も続きがあるのであればこう斜めに置い てるイメージです見えますかねで反対側 から見てもこう斜めに置いてあるような イメージを持てるとバランスよく置けます でえブラックとシルバーねこのバランスは あの好みにはなるんですけど同じところに ねシルバーブラックって固まらないように 意識はしているのとサイズに関してもあの 大中小ねそういう風になるようにえ選んで いますはいでねあんまりずっと待ってると 流れてしまうのでこれでね硬化をしていき ます はいそう今ねこんな感じでカラー バリエーションあるんですけどもね全部見 ていただくと斜めのラインがある程度取れ てると思いますねそういう風にちょっと 斜めにこうぶれないように置くよっていう 意識をしていただくとえバランスよくね 感覚が取れてるように見えるような置き方 ができ ますさあじゃあこれでツヤバージョンは 完成となりますはいじゃここにねマットの

えジェルをちょっと塗ってみたいと思い ますのでで仕上がりちょっと楽しみにして いてくださいでマットのジェルに関しては あの本当に薄く薄く塗るあの塗っていき ましょうあの強度とかそういったものは 全くありませんね曇らせるためのジェルに なりますのででしっかりこのブリオのね 自分側はここが塗りづらいポイントになり ますのでそういったところも意識した上で 薄めに全体にね塗布してあげましょうあの 濡れてないところがあるとどうしても艶が 出てしまうのでねはいこれで最後しっかり 硬化していき ますでえっと今こちらのね見本に関して はこれがねシルバーのみで作っていますで えここがシルバーとゴールドでこちら シルバーとピンクゴールドでここが シルバーとブラックシルバーの組み合わせ で噛んでしまった組み合わせで作ってます うんね一色単色でも可愛いんですけど ちょっとあのシルバーをいろんなところ全 色に入れてるのは少しねあの色の強さを 抑えるためていうところもあるのでね是非 参考にしていただけたら嬉しいですはい 出来上がりましたじゃーんこんな感じです ちょっとつやと合わせて見てみましょうか ねツヤバージョンと並べてみ ましょうこっちがマットですこっちがツヤ ですどうですかねマットもすごく可愛い ですねうんこんな感じで仕上がりが ちょっとね雰囲気変わりますのでねぜひ ちょっと艶に飽きちゃったなっていう方は ぜひマットのコートも試してみてください このつぶつぶもね少しほんのにマット 仕上がりになるのでよりかっこよくね 仕上がるかと思いますはいねシンプルな アートだったんですけど是非ちょっとね 参考にしてみてくださいこのサイズが色々 入ってるっていうのが今回のSミントの新 商品のミニブリオンアソートの特徴でも ありますのでねこういうアートを作ってみ てくださいはいじゃあちょっとですね アセトンのねアセトンにつけた子たがどう なってるかっていうところもえ見ていき ましょうこんな感じですどうでしょう全く ね塗装は剥げていないですでえ塗装がこの ね溶け出したりも全くしていない状況に なってます実はですねこれえっと昨日から けたりでえっとアセトンにつけたりネイル のプライマーにつけたりしているあの子 たちなんですよで改めてこれもう3回目 ぐらいかなアセトン注いで試してみてる子 たちです実はねこんなに全くはげない全く 本当に色が取れてないですうんねこれ ぐらいえSミント今回ね発売する新商品

品質がいいですよってところでね是非選ん でいたくっていうのもありかと思います やっぱり温泉行く方とかあとはやっぱ ネイリストさんとかねあと手を使う方と かってどうしてもねこのブリオンの色の ハゲって気になると思うのでそういった 部分でもあのブリオンねたくさん世の中に あるですけど使うものあの選んで いただければと思いますはいじゃ今日はね ちょっとブリオンの使い方あとは品質に ついてあのご紹介していきましたので是非 皆さんね新商品お手に取ってご覧いただけ たらと思いますはいじゃあ今日はこの動画 ねここであ噛んでしまったこの動画ここで 終了にしたいと思いますまたねいろんな 動画えデザインだったりやり方配信して いきたいと思いますので楽しみにしていて くださいはいありがとうございまし た [音楽]

今回の動画はエスミントの新商品ミニブリオンアソートを使用した簡単時短オシャレデザインのやり方と、ブリオンの品質検証です!!

今まではテロップのみでしたが、より細かいところをお伝えできるように音声付きでの配信にしてみました。
カミカミの部分もありますがご容赦くださいませ!

真似して作ってくださったデザインがありましたら、私のインスタグラム(@sakioono0412)にタグ付けや、メンションしていただけたら嬉しいです!

動画の内容についてわかりやすかったなど、ご意見等ありましたら、是非コメントやいいねをいただけると励みになります☆
こんな動画見たい!などのコメントもお待ちしています!

1 Comment

  1. こういった、商品の説明とか使い方の動画嬉しいです!
    去年も今年も福袋買ったのですが、使い方がわからなくて手付かずで…
    でもインスタライブで、今年は使い方とか動画で出してくれるって言ってたので、勇気を出して今年も福袋買いました!動画待ってます(//´▽`//)

Leave A Reply