【お弁当No.305】がっつり!唐揚げ弁当

はーい くみですお弁当作ってます 今日はですね あと 10分15分ぐらいでございます メインこれから作ります今ですね 下処理をしていた状況でございますね今日 は 久しぶりに 鳥の唐揚げでございますはいで今お野菜を ね最近ちょっと食べてなかったのサラダと 鶏の唐揚げで なんとかいけるかなってであのパパパパ さんお味噌汁が好きなので 必ず 汁物が好きなのでもうこれカツオ出して おります それだけはねなんか持たせてあげたい なーって急いでてもねなので 急いでる時は 皆様 区民系は何のお味噌汁でしょう かんでございますでねネギがね泥付き買っ てきちゃったからね息はもう間に合わない なぁ はいいってらっしゃい 来週出しちゃんいってらっしゃい このね カツオのだしを取るか取らないか大事がね 全然違うからね これだけはちょっとやってあげたいなぁと 思っておね美味しいお味噌汁だけはね でね温めるだけのものもあるんですけど 今日はあの 鶏の唐揚げ すいません出て 味付けは後でちょっと 思い出しますもう 味付けをしたのでさっきあの何を入れたか ちょっと思い出します でサラダを洗っていきましょう あそうそうそう これでこれであなたこれで奥様これで奥様 脂がないなんて言った日にはあなんとか1 回分ぐらい ほんのちょっと ほんのちょっとあります ほんのちょっと温め方見とくか 180度が 強いので170度 足りるかな ギリギリですね [音楽] 今日もお散歩連れて行けそうだな 子供たち

ちょっとにしましょうパパの分だけ ほんのほんのちょっとだけ残しますいざと いう時のために 白ごま油入れちゃろかちょっと OK OKですそれではサラダを 洗っていきましょう 57ですあ今日ちょっとカメラが近いわ ここで洗い物したら わかりますなんかまた髪型が変わってるの もうこれね時系列がねもうどうにもなん なくなってきましたあっち行ったりこっち 行ったりああやったりこうやったりでね 順繰りに 順繰りにあの動画をあげられなくなって しまいました すみません すみませんですー このねレタスの茎のところに白い汁がね それがあの夜ちょっと 眠りづらいなっていうことはその白い ところに食べるといいっていうのをね 教わりましたね これこの茎が美味しいから取ってきまーす これは私を 今 怪力で 終わりました 終わりました 50皿洗いします で私は包丁での好きだけど今日はもう ケースバイケースで時間がないのでちぎり ます これがメインです サラダのメインねそれでそうそうそうそう これに入れればいいんだ部分もはや をドライヤーがすみませんねドライヤー底 のドライヤー ノコノコ走行シーズンガロン いつも時間がないんだけどね ほんとにもう時間の余裕を少し 勉強しなさい」って本当ですよねなんです けどギリギリまで 寝坊したりいろんなことやってるんですよ でちょっとなっちゃったじゃああげるか ありがとう 設定音符になったらばちょっと年頃すごい 近いですよごめんいつも近いか すいませんねー 本当にお見苦しいですよね ベビーリーフ ドレッシングね ドレッシングはもう 押すと 亜麻仁油で簡単にパパそれが好きそうだ

から 硬化しそうでした 何気にパパ会話好きだからね [音楽] 会話ねパパ好きねはい大好きですこれ 向こうから聞いてパパ大好きですだけパパ が好きです」をパパ大好きです」っつっ たらなんか 勘違いする 会話が好きですって言ったら 会話が好きな会話が好きですって 皆さんおはようございます 聞こえましたかぼすよおはようございます ちょっと 焦ってるので話しかけないでいただけます か トマトとブロッコリーは湯がいてありませ ん何時間がね時間がねもう突然言うからね パパね 早く出るとかね今日遅く出るとかね びっくりしちゃうよ ママもうビック1分だよ ね寝坊したねっていうかギリギリまで寝て てね 私ね夜中に3回ぐらい起きてんだよねここ ちゃんがなんかこう 起きてうろうろお水飲んだりとかしてたの ではいお出してくれました お出汁お出汁取れました パパ今日体調はいかがですか ごきげん麗しゅうでございますか 頭がね 頭が 悪いなになに それはいつもだ 言いたいこと言われるこれ話しかけると 言いたいこと言われるよ大丈夫 時間が 落ち込まない私に言われて 暇なくそれはいいことだ 落ち込む 暇 これあの 編集ができるならばなんか 三角バスバルバラなんとか余裕って入る でしょうねはいちょっとおいしいところよ こうやっておくとサラダ食べてくれそうな 気がするので もう話しかけないでねパパ 悲しい関係ないでね 片栗粉 パパの分だけでもこれ何入れたんだかな 味付け 何入れたんだかなー ちょっと大きすぎたかなこれ

切れてる 入れちゃえやっぱり全部 1枚って結構あるよねこれね 量が 揚げていきまーす 開けていきます 開けて雪もすー [音楽] 私今日も元気 元気がうるさいね じゃあ170度 辛口ペンのいってらっしゃい いってらっしゃーい いってらっしゃい 小さいもの いってらっしゃい もう1個もう一声はいいってらっしゃい OK ご飯炊けました 今まだお豆腐入れてないわ なんでそんな色っぽい色っぽくいらないね 色っぽくないかあらちょっと私今日ご飯の 量は間違ったかも 少ない でも美味しいそう 今すぐ見えるところに見えるところに 温度設定で行ってますので見てます見えて ます見えてます 皆様おはようございます おはようございます これはしっかり味がついてるぞ何入れたん だ私 いいぞいいぞ 依存 イゾイドあそうだあヒージョ入れようと 思ってあそうかアヒージョは ドレッシングに入れようそうしよう パパが最終段階に入りました ドア閉めました 大西 シールだよ もう一声 ドキドキしますよね私のこの後タバタもう 本当 ないですよね去年の人生出来ました もういつもドキドキさせてでもねあのノー カスあって静岡市 梅干したー 中ですお味噌汁入れます お豆腐旅館が 入らんかもよ 小さくて 今日アップ何も撮ってないあと4分 永遠から揚げだけの ショート動画

いかがでしょうか いかがでしょうか 今日は声が低いワン 壊れてます 壊れてます壊れてます お豆腐ちょっと半分ぐらいに 終わろうかよいしょ いい出来上がり 仕上がり お味噌汁だけ 上がり カラオケ 唐揚げをね教えてきます [音楽] 唐揚げご飯サラダ サラダ [音楽] お話はこれやったらあっためといたらね めっちゃめちゃ 全然違うんですって 熱々だよって あっち熱いよって言うんですよ 本当はさすが これ何も入ってないけど タイマーで あと1分で消えます 消えます 1分で切ります これで ちょっと あと30秒で切りますあここちゃん ちょっと今日は危ないなあ マジックがないの ドッキリでここにないから 入れておきます 今日はショート動画がないと思う ごめんなさい 皆様 危ないからこっちにやって それでは それでは 唐揚げを 入れまして 閉まるかな 唐揚げ そして サラダを 入れまして ブロッコリー トマトを さやいんげん そして アヒージョ イ スパイス塩を振って

オリーブオイルと これうまいやろ これ最高や 会話でパパの好きな顔で サラダできました 置いてきまーす 唐揚げ弁当 入れて ご飯入れて 抱きしめて サラダドレッシングはもう 入れた 適当にやった はいお弁当入れます スープ入れます サラダサラダ入んないやんけー サラダ 入んないでアクシデントが出ました 美味しいお酢やっぱり サラダに これで完璧だ ちょっと行ってきまーす [音楽] ここ ちゃんおはよう 玄関からの で玄関からの 風が来ると 誰か来たかなとかお散歩行くのかなーとか ね ー 回ってるかな 行きましたー [音楽] すいません今日はもう唐揚げのアップの はい10秒しかございませんけれどもそれ でもこの 唐揚げが上がるこの美味しいブチブチを ショートにもしあげられたらって感じで ございますねはいでね ドレッシングを あまり言うと 美味しいお酢 亜麻仁油とそれから 美味しいお酢と私は千鳥市入れるんです けどそれに このどこ行った あこれこれこれこれ ガーリックとかオニオン入ってるからこの 塩を振っただけでねそれがシンプルで最近 パパハマってるんですよでねこのね レモンレモン風味もあのゲットしたいです これはねちょっとねお肉とか下味にいいか なーっていう感じですねでこの 1本堂の

神奈川県の1本堂のパン屋さんの 広さんのところでパン買った時にこれね何 つけても美味しいよって言ってくれて買っ たら めちゃくちゃ 美味しくて でしょうか2日間で一気に亡くなった でこれねあのお 餅にかけてみたりパスタとかそういうのに 会えるんでしょうけどオリーブオイルと オイル漬けあここちゃんごめんこっち あのね ここちゃんの ここちゃんのお布団のドームは 向こうに行っちゃったごめんなさいねここ が今ね 朝ね 動かす 散策するんですね すいません ナッツと オリーブのオイルですけどこれが 美味しくてねで今日ねサラダを中心と思っ たのでピクルスもねあの 買ってあったんですがもうその暇もなく ちょっとこれ置いといて私もサラダを ちょっと作ってみようかな レタスがないけどでもこれこれだけも食べ ちゃおうかねパパの好きなカイワレが あんまり入れてあげられなかったけど やるのでもう私これねこうやってね ボロボロボロボロスからねもうあのやる たびにね 貯金をねして 時間がある時はね本当にもう洗い物をし ながらねやるんですけど今もう こっちにやって なんかいかにもちょっとあの 綺麗風な感じでいつ そっかこれで私がプレートを作ればいいの かそしてアップを取れます 唐揚げを揚げてね ちょっと待って私の唐揚げ残ってる [笑い] でねこれトマトを何で1個入れたかって 言葉って入れたかっていうとなんかね 柔らかいんですよなんか 50度に浸してあの 50度の湯に浸すと葉っぱでもなんでも なんかこうあったかくなってきたわみたい なわかんないけど勘違いしてシャキッと すると逆にシャキッとするんですで 言えないしあのその 葉っぱのこのなんていうかね 除菌じゃないけど

除菌じゃないかあのいろいろ洗い流せ るっていうことでねあの教わったんです けど やってはい今日はこれどこで入れましたね でこれでサラダ ドレッシングそして これは ヒージョのやつ もうちょっとだけしか 残ってないんですけど オイルが 揚げちゃいますねであそうそう ご飯に梅干し入ったしあ今日 えっ 完璧じゃない 完璧じゃない ねあのこの 唐揚げを教わった時にあの180度って いう風に大体ね教わったんですけどあの その私の 上げてる動画を見て教えてくれた方が うちのも火力が強そうなのでちょっと 170度ぐらいでいいかなっていうふうに もう見ててくださってこの髪型もねバンプ の 永田さんがねあの私のこの動画を見てね ちゃんとセットができてるかね今回の カットは自分でうまくこうセットができる かどうかって見てくださってるみたい ありがとうたくさんあるこれを上げて まいりましょう 私もうちょっとごま油入れようかなお湯が オイルがねちょっと足りない気がしますね えっとつけて180度お尻向けてごめん なさいね本当に 設定できますはいお願いします ごま油をないわけじゃないんですけどない わけじゃないこれ使っちゃおうか 一つでした だいぶね吸いますね OK 白ごま油 入れましたもうね油もねだいたい使い切り でこれがどんな味になってるのかちょっと 不安 ベースの ラカンとちょっと お醤油 塩 それでね今日はねこのこの ガーリックソルトで 外交量を買ってきたのにまだ昨日買ってき たように出してなくてちょっとこれで ガーリックの風味で生姜の絞り汁を たっぷりお醤油はこの

ツルビ塩っていうのこれ入れましたこれね 深みがあって美味しいんですよこの シリーズをちょっと暮れにあのいくつか いただきまして あと何入れた 粒マスタード入れようと思ってやめて一味 唐辛子入れた あと何入れた いやでもこれほらもう調味料お味噌入れて もあ私はねちょっとお塩素を少し入れたい んだわこれ そう美味しいお水入れればねもうちょっと 柔らかく 柔らかくなったんでしょうけど 気が引かんかったでもカリカリと美味しい のができたと思うので あこれ いつかもうさっきねぐちゅぐちとったから ね かなりの 切れてんのこれ こんな大きいこんな大きい行きましょう これ革のところだからカリカリにして ありがとうあーあと1個だなーこれ 入るのが でもなんかあのちょっとあの 譲り合って 譲り合ってはい 入った OKです OKですOKですこれで上がってで私は サラサラダを作ってさあどれにどれに入れ ましょうかサラダを 見ていただくために あここにもね使ってないお皿が ちょっとこれ出したいなぁ すいませんちょっと 下がって 皆様に下がっていただくてどういうこと これ初めてのアングルですね まだまだねちょっと乗っかります ここにね 色々入ってるんですよお皿が これねお茶 お茶お茶 ポットはねもうこれだけなんですでももう 現場がね 現場がないからそれでねあのさっきの専用 のこの袋あるんですよなんですけど 100円ショップのもうあのやつに入れて ます ここにもうこれだけは 譲れないというか引っ越しのたんびに持っ ていくっていうようなねお皿がねあるん ですよ

私は気に入ってるのはこれ これ結構ねパスタ入れても何しても ちょっと白いか 美味しいんですよこれこの丸みが何とも 言えない 今日は これこれにサラダに唐揚げあこれにして みようか久々に もう 本当にこれはどうしても 引っ越ししても譲れないっていうものをね もう本当に数点だけ 残してるんですあとはもう 本当にあのいろんなとこにお嫁に行きまし たでコロナ前ねそのもう吸いません私の これねお腹大きいように見えるでしょ 実はここなんですすいませんあの言い訳し ます私のお腹はここでございます やだー今のカットちょっと 省きたーい もう 無理取り返しがつかない これ160度でもいいぐらいうちのなんか 多分強いと思うわー 色があの 味がついてる部分 でこれにちょっとあの一味をパパッてかけ てあげた方がもっと良かったなこれ ちょっと 下げる 温度をあ今度 160度に下げた これにちょっと入れてみます ねぇアップぐらいあったらさっきの 唐揚げが 消灯で 皆様にご紹介できるかな 手元がね ワンカットでほんとに見えないので本当 申し訳ないです なんかね今年はね してます最初私今日も今日も なんかのんびりね今行きます すいません言わないでください のんびりね のんびりいこうかなと思って のんびりいこうかなと思いましたね この焦げてるとこ撮っただろうかさっき よりも焦げてる 足が味が染みた分 聞こえます 逃げにここに飛行機の通り道なんですでね あの 裏側の通りはね救急車の通り道だったりと かして

結構 でこれであちょっと大きい これを引いてみようか このみずみずしいなんかこう 気持ちよくないですかこの緑シーに良くし たいですねーあの 知り合いがキャンピングキャンピングカー をあの 持ってて 一度ね連れてってもらったんですけど キャンプもねもうちょっと暖かくなったら 子供達連れて行きたいなぁと思って子供 たちが本当にね 歩けるうちに この大きいの 帰ってきてね帰ってきてもサラダ食べるの でパパ さあ今日も圧着から全部引っ張り出して 片付けるぞ 今月はねあの現場の仕事は 後半戦になっておりまして だもんで 前半性は 主婦みたいな感じでございます で今ちょっと減らして いっぱい入れましたけど もう 気持ちもねいっぱいいっぱいだともう出さ ないと次が入らないですからね いやこれだけ焦げたらええやろねじゃあ ちょっと開けます [拍手] この美味しい出汁が出た油を 酸化しないうちに使っちゃうんですねあの 溜めとくことはしないので ほんのちょっとだけ 余りましたのでこれを使ってしまいます もうね揚げ物やった後にあそこが ギッとぎと ギッとひとこれはもう 洗い替えがあるというかこれがまた楽しみ なんですよよしきれいにしてやろうか みたいなで 全くもうやりたくないっていう時は ちょっとちょっと拭いて放置するんです けどなんかね今日はねやる気になってます ねこの後 子どもたちが起きるまでに ちょっとやる気になっちゃってるかもしれ ない なんたって今日は 専業主婦でございますので 専業主婦 もうね動画が 子供たちのトリミングもそうなんですけど

去年のやつをまだあの 編集 社長にあのお願いしてなくって昨日の段階 でこの動画撮ってるのがいつかってこと ですよねなんかねまっちゃ ごちゃ言ってますなのでなんかその場その 場を楽しんでいただけたらありがたいなと 思いますね申し訳ないですそれでね えっとこれが何日 もう 皆様に重大発表をした後ですわこの動画お 料理動画 そうだわそうだわちょっとお話できるそし たら これがここら辺に 見えないか ちょっと下下げますね 洗い物が出ちゃうかもしれないけど 見えるかな この器が 家族が出た方がいいか それで これを 山盛りにして かいわれを 上にしてはすっごいわこれすごいことね これはちょっと後見ていただきたいねこれ はすごいことになってあでもこの上も少し ないと ベッドがないとね ベッドは多分 硬めのレタスの方が 底上げができるかも 底上げをして でこれは 本当にトマトがテロペロなので 美味しいと思うんですけど 熟してて 切ったらばどんな風になるかが アヒージョをかけてねでもアヒージョが ほんのちょっとしか残ってない 美味しそうですね これで でねブロッコリーのね大きいの入れちゃっ たの 食べてくれるかな こうやってね小さくすればよかったのにね ところどころ ブロッコリーがお顔をお出しつつ スナップエンドウが 丘あそっか 歯ごたえのあるあのクルトンとかなんか こう レンコンの素揚げとかそこら辺を 入れて差し上げられなかったかな

なんか鬼の角になってきたぞ でこれは夜まで取っといてでこれでトマト が 輪切りにあーちょっと これは 違うトマトもあるんですけどこれを食べ ちゃいたいので なんとなくあいい感じですね 乗っかってくれた ありがとう 本当になんかね 熟してて今美味しいぞっていうトマトなん ですよこれ そしてこのバランスはね全然ダメなんです けれど私なりにちょっと 頑張ってみました そして そして でそして これに ちょっと上にこう高く 高く高く 理想は高く 目標は高くそしてここに 唐揚げの木の下入れとこうかでも一品には こんなに食べないけどちょっとあの見え 張って ちょっと5つぐらいかな 行けそうこれをいって うわこれはね 器の何分の1かにするっていう法則をあの 破ってますねこれは これでここがこういう風になったらいいよ ねってことは ブロッコリーを後で食べるとしてここを こうやって持ち上げてみようか これは 豪華だよサラダがどっか行ったねでこれに パパのようにスパイスをかけて バス塩をかけて 亜麻仁油 食べちゃうかこれね 亜麻仁あちょっと写真撮る時は うるさいアヒージョの 頭をこんだけこれナチとかが入ってない 夏なかったっけ なつなつなつなつここのやつ アイアイアイアイランドがないじゃあこの アヒージョをかけたのわかるかな これ赤パプリカとか入れればわかるか でも意外とねこれかけちゃうと見た目に はっていうここら辺に これはちょっと後で洗います これどんどんね食べる時味を足していくん ですね

ちょっとアップを取らせていただきます 少々アップを取らせていただきます 迫力満点これから行こうかたまにはアップ から ありがとうございましたー [音楽] 一応皆様にも こんな感じですもうちょっとした下げます ね せーの どん これ下が こんなもんか こんな感じ 唐揚げ えーサムネだーい でもこれがサムネにならない可能性もある んだよなぁ これで 左 唐揚げが それでは いただきます 子どもたちはまだ寝てます [音楽] これね髪のお皿なんかも使えるようにはい 今日はこれ何回もここの上で使えました 私も出てしまっちゃうか あーそうそうそうそういろんなちょっとね その重大発表のことを少しお話しした方が 早いかな 全然 と 持っていきますね 重大発表を私なりに重罪発表 皆様にとっては重大じゃなくてこう ごめんなさいねあのこれ これ あのー リーマンパパのお父さんとお母さんが 昨日夜やってきてお花買ってきてくれて でね えっと お誕生日いつだったっけって1月だよねっ ていうことで私本当はね 親からの話だと1月4日生まれなんですよ であの届けに出したんだけどなぜか市役所 で1月6日になったというのを母親から 聞いたことがありますこれ運勢変わります かね 偶然でこちらのガーベラとかこっちのお花 は うちの母様にうちの母の写真を飾ってある んでお父さんとお母さん買ってきてくれて でこのスイートピー

ピンクと白のスイートピーがなんか私らし いっていうことでお父さんとお母さんが 買ってきてくれてありがとうねでもう一緒 にねあの入れさせていただいて多分うち 花瓶がないでしょうって言ってくれてこれ はなんかねお父さんが中国にあの学校の 先生やってて中国に何かこう 研修だけ教えに行ったんだかわかんない 教師として行った時に 買ってきたんだかなとかこう中国のこれ 落としたら大変なんかそうらしいんです なんか思い入れのあるね 花瓶を持ってきてくれてこれで飾ってって 言ってくれてはいそれとねもう1個可愛い のおみくじをね 買ってきてくれたのお母さんが お母さんは 今年はうさぎということでうということで こんな 可愛いですよね うさぎなんか私ネズミとしのネズミにも 見えるけどでここにおみくじが入っていて とてもいいことが書いてありましたなので ここにちょっと閉まってますこうやってね おみくじが 入っていてこんな 可愛いの [音楽] うん 買ってきてくれてはいで 充電発表 食べながらでいいですかねちょっと味見 熱いうちに味に 重大発表をねさせて私なりの重大発表をさ せていただいて ちょっとあのアヒージョのサラダを ごめんめっちゃ美味しいと思いますこれ なら食べてくれるサラダ1杯 このやっぱりオニオンとあの ガーリックの ソロといいですね うん 食べながらごめんどっかに売ってないかな この 小さい [音楽] [音楽] やっぱりこのお醤油もまろやかだわ 甘くて美味しい 白醤油も入れようかなとかねたまに 盛りようかなとか思ったんですけど うん あやっぱりパパはもうちょっとにんにくを 効かせるのと 唐辛子かけたがればよかったな

[音楽] じゃあちょっとこれは後で いただくとして それでですねあの ちょっとお店の方からお店 充電発表させていただきましてまああの その動画をご覧になってない方は何なのか なっていうことなんですけど リーマンパパのお父さんとお母さんと 同居することになりました これがね 前からちょっと話は出ていたんですその うちね私が一緒にあ多分ね料理動画でも あると思うんですけど一緒に住みたいわっ てであのお父さんとお母さんがもうなんて 言ってももう 80超えてますのでねお父さんとお母さん ねぇ 何気なくね お正月に電話かかってきてどうだい調子 はって今年もよろしくみたいな感覚でで その時にね 何だろういろんな話が出ましてそのあその 話は何でそこまで至ったかっていうのは ちょっとそのその 皆様にお知らせ動画をのところをちょっと 箱崎写真貼り付けてもらえますで今ここで またやっちゃうとまた30分ぐらいになっ ちゃうからでそんなわけで すいませんそんなわけで 同居することになりまして 色々ありまして であのとにかく私が仕事の荷物を置いた 部屋が1つとで私が振り付けしたい何し たら大きな声出す防音室が1つとあとは リフレルーム自宅であの 代々木店と同じようなその思うつぼの ベッドをまあ今 送信のエステ機器 椅子 足つぼの椅子とか色々 置いてある部屋が1人あるんですよでそれ しかないもんですから ほぼ私がここ使っててそれで 結局その 防音室はお父さんは 作家で物書きなのでどうしてももう一作品 書きたいとそれには集中したいということ で その防音室を フリースペースそしてこの リビングもフリースペースということで あのこれはそのご報告の時に言ってるか どうか荷物部屋を 相当整理しましてでそこに2段ベッドを

置いてパパと私はそこで寝るでそれでも その高い2段ベッドではなくて この ベッドはねちょっとあるものを利用して 手作りっぽい感じでそこで寝るみたいな 感じのも作ら せてもらえますこれから今この動画を撮る 時はねでそこで寝て [音楽] 防音室とこのリビングはフリースペース それでもうキッチンはもう お父さんお母さん自由に使ってくださいと でもう何も持ってこなくていいですもう こだわりのね思い出の品があればそれを 持ってきていただいてあとはもうどこを 開けてもどこを使っても何でもいいですよ ということで あのお話をしてますでもううちはもう とにかく私も キッチンて意外とその私のシルドったり するんですけどもう本当に自由に使って もらって怪我だけでしないようにして もらって 自由に使ってもらってってそんないろんな 話し合うですね お父さんから電話をもらった次の日に リーマンパパとお父さんたちのとこ話しに 行きましてもうそこで即決になっ ねえちょっとあのお知らせ動画と重複する とこもあるかもしれないんですけれども そんなわけで今はあのお父さんたちも ゆっくりとね荷物片付けとか 引っ越しをしたいっていうことででもうち はねあのお父さんたちが使うところは今日 ですこの動画を撮ってる今日も 全部 全くないように使うものだけねあの 例えばそのエステのリクライニングのベッ トっていうのは 幅がちょっと狭めなんですよなんですけど もそれにガードをつけてで 自動でこう 上こう上下ができるんですねそうすると もうあのその 電動でその小さいベッドでその私は仕入れ 価格っていうかそのエステちゃんとして 仕入れてるところから仕入れたものその 金額でその 電動ベットっていうのはなかなか手に入ら ないんですよなのでそれを使ってもらって であのやっぱりもうベッドでね下に寝る ことがその起き上がるのが大変なのであの そのベッドを使うとってもちろんねもう すんごいもうお父さんとお母さん元気なの であのまだ一緒に住むっていうのもあれな

んですけれどもあとは あのその 介護ベッドとかまだ全然もう 必要ない100歳ぐらいまで必要ない ぐらいだと思うぐらいそうなった時には やっぱりそのスプリングのいいねこう上が 上がったり下が上がったりってこのねはい あのそういうものが必要になってくると 思うんですけど今はもうね毎日ね散歩をね もう本当に行くぐらい元気なお父さんと お母さんなのでまずその リクライニングっていうねその電動で動く ベッドっていうのがちょっと目的ででその 上にねあのいいクッションのあのマット マットとかちょっと厚めのマットを引いて ねやってもらおうとでまぁその決め事です よね その決め事はそのまたそれも向こうの動画 で話すかあのお互いの今の生活をその まんまだからお父さんたちもお母さんたち もこれから出かけるねとか何時に帰って くるねとか ご飯は医療入れないよってそういうのを 全くなしでもう私たちに言うことがなくて お父さんとお母さんの2人の中の世界で やってもらってもうあの お父さんとお母さんであのね一緒に動いて もらって私たちは私たちでもういつも通り の生活をお互いに干渉しないっていうこと でだけどももうあの 全部もう引っ越しも大変でございますから であのもう家にあるものをもうとにかく 全部使ってくださいと 言ったらばお母さんがこの下私が使って ないお鍋でどう私がここにストックして いる調味料今ちょっといっぱい入っちゃっ てるんですけどこの調味料をここを整理し たいって言うんですよあそれは素敵なこと だなと思ってやっていただけるならと思っ てでその向こうにあの今までお鍋とかその 食品のストックを置いててあとは災害用の 5年間のそのクッキーだなんだかんだって いうそのこの近所に住んでる親戚お父さん とお母さんの分も一応ストックしてるん ですよ水もねそれを あのある程度その 他のところに移してで寝れるようにしてで そのそこに置いてあった鍋類をですね お父さんがこっち側にね 棚を作ってくれとお父さんねそのとんかつ がねまたお好きでDYが DYDIYDIY ごめんなさい 間違ってたらであのいつもこの 使うものはもう撮影で使うものはお弁当で

使うものは決まっているのでこの ぐらいのような幅のね私がねこう作った カウンターがこっち側にあるんですよ今 ちょっと 物がいっぱいなのであれなんですけど 片付け最中ででこのぐらいの幅の棚が 大きいのがなーんとあるのでその 半分にお父さんが棚を作ってくれてでそれ もね ガラスとか入れたら大変だよねそれはもう 磨くの大変だからこうやってねあの 100円ショップの声で外してこういう カーテンが付いてれば埃もある 避けられる道路から であのそこにお鍋とかとにかく使うもの キッチンで使うものをここの中で 済ませようとでお父さんたちの部屋はもう 自由にやってくださいとそして 防音質とここが共有なので ボイスそのお父さんが 国語の先生をやっていたりとか昔ねあとは 作家で本買いたいとか言うんでもうおうち 5本がすごいんですよだーっとでそれを 防止するもう自由に棚を作ってお父さん そういうの好きだから 棚を作ってあの 壁一面本にしてくださいどうぞどうぞ」 っていう風に言ってあるんですでお父さん がもう一つの趣味がですね 植木もうレモンのみになったりね何したり ねその大切な毎日毎日可愛がっているもの を うちねベランダであのベランダはここから 向こうまでちょっと苦いと広いのがね ダーンとあるんですけどうち私たち使って ないんですよということであの私たちは 洗濯物が干せればいいので 後の空きのところを全部お父さんの趣味に 使ってくださいということになっていて そうなんですよであのお父さんがその ベランダを管理して 植木を楽しむとでお父さんの今のところが ちょっとねあの すぐ隣にあのお部屋があって日差しが 刺さらなくてお部屋の中でその毛なんか そういう 太陽光線の傾向は当てて 育ててるやつもあるんですってそうすると ここであのまあ 朝一番になっちゃうんですけどまぁ全く 指さないわけじゃないのでここでお父さん が新しい植物をもしかしたらここをできる 範囲で 皆様にご迷惑土とかなんかそんな下にやっ ちゃったらね大変なことになっちゃうから

マンションの皆さんにご迷惑かからない 程度にもしかしたらここが庭園になるかも しれない でも 証しとしてみれば 子供たちをあのお散歩行ってそのもう あんまり歩けないんですよでももも心臓が 悪いのであの 広いとこを連れてって日の当たるそごう 連れてって下に降ろして 歩かない日もあればちょっと歩きたい日も あれば体調によって 本人たちがねあの 自分たちでやってくれるんですよなんです けどここにねもしちょっとでも人工芝 みたいのね 引けてもう常にジャバジャバに下も洗える ようにしたらそこでねちょっと ひなたぼっこを自分たちですんじゃないか なと思ってでねあの ワンタとかえみとかが一緒にいた時は なんですかねあのここでちっちゃなプール をねやってみんなでバチャバチャ夏やっ たりとかねまあそういうことやってたん ですけど今はもうそういうことも一切 私たち使ってないのそれもお父さんどうぞ とで 冷蔵庫に入ってるここですよ私が今あの 料理を作り始めてお父さんとお母さんにお 届けをするんだけどもお母さんはもう 出歩きたいので出歩いたついでに帰りに ちょっとあの すき家で牛丼とかねあの ファミレスでちょっとハンバーグとかお 野菜とかまあ 魚の焼いたのとかいうのを食べて帰ってき ちゃいたい時もあるんですすってでここで ね私思ったんです私ができることは 作り置きをしといてもうあっためればその まま食べられるみたいにしといて今日は どんなメニューが食べられますよという ちょっとここに黒板作ろうかと思ってで 黒板を作ってでこの中にあるものは例えば ちょっとあのー パパのどうしても使いたいこのこのトマト がこれしかなかったら明日使いたいんで すっていうのこれはその袋かなんかに 黒板とここを照らし合わせるのは大変だ からそのものに あのなんかこうマークをねつけるように 例えばそのいちいち書いてたらその大変だ しその ラッピングもダメにするのでなんかタグ みたいなをね ポカポカッとなんかねこう

挟むなりにねあこれはあの私が使うんだ なっていうふうになんか工夫してお父さん とお母さんがわかりやすいようにお父さん とお母さんが見てその 覚えるって言うんじゃなくてもう 覚えるのは大変なので見た瞬間にわかる ように色々家の中をやっていきたいなと 思って それでまああの 冷蔵庫の中のものはもうトイレクト調味料 でも食べるものでも何でももう食べて くださいやってくださいで 古いものをねあの 入れるということがうちはもうほぼ食べて しまうので作ったらあのそれは大丈夫だと 思うので 強いて言えば小分けにね しといてあげれば まあ100円ショップの購入でもいいです しこういうクリスタルねこれをこのまま レンジに入れられるのでこのままレンジに 入れられるものに 入れといてあげてちょっとここにねタグ 書いておいたけどこれはあのーアヒージョ ですよとかなアヒージョはないかあの 唐揚げですよとか 酢の物ですよとか書いといたらお父さんが ねお父さんとお母さんのまた食事の好みも タイミングも違うやつとお父さんあの沖縄 なので 朝からスパムを焼いてレタスパンにレタス 挟んでスパムさんでこないだ食べたって 言ってたのでお母さんは朝がスパの食べ ないんですねそういう意味ではある程度私 がこの作り置きをしといてあげていつでも 食べられるようにしといてあげたいなって いうのはちょっと私のやつですかねなので あのお父さんが ちょっとここに棚を作ってくれるのと ボーイスにお父さんの大切なその本棚 どんな本棚ができるのかな 全部ブラウン系なんですけどここでねあの ブランケンで統一してるからその ブラウン系でなんかこう部屋のインテリア を考えてなんていうリクエストは一切私し ないですっていうのはそのために 経費がかかっちゃったり今お家にあるその お父さんが作った 棚とかそういうのを解体してその木を多分 使うとまで実際クルで ゴミ出しですねどっかのね隣のマンション のはいなのでそれはもうね一切でもしね あのここは話してるうちにねあここ茶色に しようかなって言ったらね色を塗ってね あのコーティングすればいいわけですから

そういうのにももう 口出しをしないよねお父さんがやりたい ようにやっていただこうかなと思ってこれ はね私がリメイクシート貼ったんですよで このリメイクシートはまだねちょっと残っ てるんですねだからこういうの作っても いいですしここはねほんとはもう全部ね このグレーだったんですでこれとこれはね 入れ替えてこのここは茶色にしたのは 床が茶色なのでね茶色にしてなので まああんまりいろんなあの色が ガチャガチャしちゃうとお父さんたちも 就かないと思うんですけどでまぁ ボーイスにこもってそれがねあのキッチン でお父さんが掛け物をしててお母さんが 洗い物にするのにそこでこうずっと影物さ れるとちょっと困るんだけどとちょっと 小耳に挟んでねさあ今度お父さんお父さん でお母さんが洗い物してると気がちって喉 が書けないんだけどってねで図書館行くの もいいんだけれどもなんか近所に喫茶店が できてでも喫茶店行くとそのコーヒーの穴 にしたりしてちょっとお小遣いを使って しまうとでここの防音室は最高だとで私が いない時はねあのここのがもう 全く建物がこうしないんですよもう青空と 雲の流れが見えるのでそこのテーブルに 座っていただいて空を見ながらねこうね ものを書いていただいたらいい作品ができ んじゃないかなとかねまあそんな やかんやで 同居が始まるその まぁちょっと 誠意と言いますかねで私たちも私が ちょっとタバコアレルギーでこの部屋に ちょっとあのその私のアレルギー物質が 溜まってしまっていられないよっていう時 に半月子供たちと一緒にあの 実は東京の都市の方にもちょっとはいあの 住むとこが ワンルームだけちっちゃいのあるんです けどそこに避難してた時計があるんですね これちょっと初めて言うかな はいでその時に私スーツケース1個持っ てったんですよそしたらね半月 仕事用品のそのジャケットと着るものとで 仕事用品はもう車に乗っているので スーツケース1個で半月も何の不自由も なく生活できたっていうことは ほぼほぼここにあるものは私は私が生きて いく 上ではまあなくても大丈夫あったら便利 っていうことで私はスーツケース1個あれ ば生きていけるって事がもう半月でわかり ましたので

ねそうなんですよっていうことでまあそう いうわけで今日も 改造改革をはいして まあちょっとお父さんとかお母さんが 危なくないようにあとおトイレなんかもね ゆくゆくはねあのちょっとこう手すりをね つけたりとかそういうのは一応あのその ために 必要ないかもお父さんとお母さんがもう 元気で必要ないと思うんですがあのそう いう 在宅介護の資格ですとか 認知症予防ですとかあとはそのお食事のね 仕方とかを着替えの仕方とかいうのを全部 資格を取りましたのでそれが 生かされては困っちゃうんですけどでも いざという時にできたらいいなと思いまし てねなのでちょっとまあ 危なくないようにお父さんとかお母さんが であのそうそう洗濯物も私そこにねお 風呂場のところに 着替えるところにこんな太いポールをね やってもすんごい重量が大丈夫なように 作ってあるんですよでそこにあの 外に干せないものをハンガーにかけてその ままこうやって干したりとかしてたんです けれどお母さんたちはねそっちから貼り たいこっちとこっちがあるんですけどその 干してある方から 入りたいって言うんでそのそこには洗濯物 干さないようにしたりとか あとあのそこに洗濯物干せますよって言っ てもちょっと高めなので私も背が低いん ですけど こうやってやった時にビキって腰とかね ここ行っちゃうとあれなのでそれはそれで まあもう高さとかあの段差とか 寒さ 暑さ 便利さでねあまりにも便利すぎてもここで ね 取れちゃうとね 動かないじゃないですかでもここまで手 伸ばしたらここの関節が動くじゃないです かねこういう肩甲骨とかで 血圧によってはこっから手上に手を挙げる とちょっと血圧の変動があったりとして カットして危なくなった場合にはあの低い ところの 引き出しを開けたところの低いところを お父さんたちに使ってもらうとかそれはね いかようにもできるかなと思ってますで そこですちょっと私長く 長くもうやめますねもうまたこれは分けて 分けてなのでこのお父さんのあの

DY DIY ごめんなさいわかんなくなっちゃった ちょっとね動画撮らせてもらおうかなと 思うんです うんでそのこの部屋があのこの何もない 防音室はね打ち付けることがねもう 打ち付けられたら音が漏れちゃうのでもう 全くもうカチンコチンで一つのボックスが 1部屋にボンと入ってるボイスなので どうやってねこのこの何もない壁が お父さんの棚ができてあのこの本が入るか とかあとはこの キッチン用品の私がいつも使って今この今 ちょっと山積みになっているお鍋をどうし ても使う 向こうから出してくれる毎日使うもので 向こうに今あるものは時たま使うものなの で 常備使うものをここがどんな風にあの 整理できるかでねもうここはね インテリアでお洒落っていうのはねもう 考えない 考える大変なのでとにかくその4人が一緒 に部屋あの一冊屋根の下に 生活するってそれぞれのやっぱり好みも あります生活のねあれも仕様もありますの でまずそのインテリアと今回はいろんな ところを インテリアでなんかこう統一された素敵な お部屋っていうよりもとにかく私たちが 生活しやすくてできやあの 出しやすいお父さんとお母さんが生活し やすい 料理しやすいみたいな感じのものになると 思いますなのであのおしゃれな映像が 撮れるかさそうじゃなくっていかにその お父さんの工夫を 撮らせていただいたりあのこうね私がやり やすいような感じにでここのお鍋のここの 調味料を全部お母さんがねあの3回言われ ましたからここ整理したいって どうぞどうぞ」って言ってねありがたや ですよやってくれちゃうんですから私は あの使いたいものがあればいいわけです からもうね うんでここにねあの100円ショップの こんな ボトルみたいあのケースを買ってきてそこ に オイルをこう入れてそこの オイルが 流れだとしてもここに溜まってそれを洗え ばいいみたいなやつもやってた時期もある んですでここに

調味料を並べてすぐ使えるようにとかやっ てたこともあるんですね結局ねそれを置く とねその調味料がなくなった時に全部洗わ なきゃいけないんです今日あるので なのでまああのうまくねお母さんのあの アイデアをこう聞きながらこうねできたら いいなと思ってますあ子供の消費的でかな 大丈夫かなはいというようであそれと皆様 は一番気になるところは うちのねあのニーマパパも言うんですけど あのー お嫁さんがその ご主人の方のご両親と一緒に住むっていう のはかなりの決断が 必要なんだけどいいよってなんか 本当にいいのって 言われてもう私ね全然その平気なんですよ 全然平気で 逆に一緒に住みたいと思ってたぐらいなの ででもお互いに住んでみなきゃこれわから ないもうとにかくお父さんとお母さん80 人以上お父さんとお母さんの人生を産んで きて私はもう60ね3年 生きてきてでパパもそれなりに10個し たいですけど みんなそれぞれ自分の考え自分の生き方が ある人たちが一緒の屋根の下に 住むわけですからお父さんいい枠とにかく お互いに干渉しないことが一番いいあとは あの何か問題が起きた時には問題ってその 喧嘩とかじゃなくてね起きた時にはこの こっちが入れたいことこっちがやりたい ことどっちがやるかじゃなくってここここ のぐらいこう歩み寄りみたいなこの範囲の 幅をね 範囲が広ければ広ければこの入るのがね こっちを私たちの感覚こちらお父さんたち の感覚をこう ぽっと入れるじゃないですか 狭いとここの努力がすごいストロークが あってこう入んなきゃいけないからそこは もう幅を広くってそれはお父さんも お母さんも幅が広いんですよで私も意外と もう 全然なんでもOKなタイプなので 楽しくね 過ごせたらいいなんてお父さんのね防災 なんかもね 防災じゃないかあの植木なんかもちょっと ねあの行動 胡蝶蘭を私 頂きました舞台とか今ないんですけど 仕事がね舞台の仕事やってないんですけど ご無沙汰してるんですけど泣いちゃいけ ないしてるねいただいたのをもうお父さん

に 咲き終わった時にもうね私するとねもう また咲かせて持ってきてくれてまた咲かせ て持ってきてくれるとお父さんそれが 楽しいみたいなのでそこら辺もねあの お父さんすごくノウハウが すごいので私も動画を撮りながら勉強させ てもらえたらいいなーっていうことでまあ ちょっと長くなりましたこれはおいおい おいおいちょっと動画を撮りながらはい まずはあのお父さんとかお母さんと一緒に 住まわせていただきまーす 同居させていただきますということの ご報告を前にさせていただいたという そんな 概念あ おいおいねじゃあその 光熱費はどっちが払うのとかねあの 食費はどうするのもうお金の問題大切で ございますからそれもね一瞬にしてあの それはもう 親子ですからリーマンパパとであの 経理というかそのお財布の出し入れは お父さんじゃなくてお母さんがやってる人 は うちはパパとお母さんと話し合ってもらっ て私とお父さんは見守るという 感じでで 意見は聞いてくれるのでねそれで2人が まとめてもらったものをお父さんと私があ それはいいですねっていう感じでやればい いっていう感じでそこを肝心ですよねまあ このコミュニケーションもそうですけれど もあのね 姑 みたいなねコミュニケーションも 必要ですけれどもお金の問題もね大変なの でねまあそこらへんは まあ家にあるものはもう 使ってくださいということになってますの でまあリーマンパパとお母さんがうまく やってくれると思いますそんな 感じでなんか皆様にねあのご報告というか うちではコナンのやってますよーってね ああそうかっていうねあのもしいろんな ことでねあのお悩みをそれぞれに持っ てらっしゃってもしほんのちょっとでも うちのなんかこのやり方がねあそうして みようかなとかこうだなって感じて もらえるなんか動画がね 撮れたらいいなと思いますはいということ で今日は これ私一気に朝食べちゃうなきっとこの量 いただきまーすそれでは 皆様もハッピーランキーで私はねーもう

お父さんとお母さん来てくれるのが嬉しく て嬉しくてしょうがなくて今日は 楽しみながら 片付け物しますそれではありがとうござい ました 歯磨きで皆様も

【リーマンパパ弁当】再生リスト

===================

★大場久美子SNS★
■Instagram
https://www.instagram.com/kumikoohba935/

■Facebook
https://www.facebook.com/KumikoOhba935

■Blog【大場久美子のエトセトラ】 
https://ameblo.jp/kumiko-ohba/entrylist.html

■Blog「エステ・リラクゼーションルーム」
【大場久美子の和萌憂つぼ-omoutsubo-】
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entrylist.html

————————————————————
★心理カウンセラー・エステティシャン 大場久美子★

📞電話カウンセリングお申し込み↓
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entry-12615826088.html

📧メールカウンセリングお申し込み↓
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entry-12631709563.html?frm=theme

🍀エステ&フットリフレ&リラクゼーションお申込み↓
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entry-12622285536.html

————————————————————
★大場久美子プロフィール・取得資格★
https://profile.ameba.jp/ameba/kikokiko-omoutsubo/

大場久美子へのご質問、お仕事のお問い合わせは
info@office-goda.co.jp 担当 箱崎 博
までお願いします。
————————————————————

BGM以外無編集でお届けしております。
ご了承の上、ご覧ください。

チャンネル登録、感謝でございます。
https://www.youtube.com/channel/UC6hK-WI8Aj413OHVEs-59iA

#大場久美子
#リーマンパパ弁当
#大場久美子のクーミンChannel
#くーみんチャンネル
#大場久美子ユーチューブ
#クーミンズKITCHEN
#お弁当
#お弁当作り
#心理カウンセラー
#エステティシャン
#フットリフレクソロジスト
#女優
#コメットさん
#唐揚げ
#ガッツリ唐揚げ弁当

37 Comments

  1. おはようございます🐰🎀

    唐揚げ良きですね🤤👍🏻💕
    食べたくなってきました🍗😆💦

    夕飯のメニューに悩んでいたので
    うちも唐揚げにしようかな😍🥰🎶

  2. おはようございます、クーミンさん!今日もリーマンパパさんのお弁当作りをご苦労様です!今日はガッツリ唐揚げ弁当とレタスのサラダと鰹だしの味噌汁でしたね!出来上がりがボリューミイでとっても美味しそうでしたね!今日もお弁当作りお疲れ様でした!リーマンパパさんのご両親からクーミンさんのお誕生日祝いに綺麗なお花と今年の干支の卯のおみくじをプレゼントしてもらえてよかったですね!

  3. おはよーございます😊
    お天気 良いですね😄
    唐揚げ 良いですね👍
    お店のも 美味しいけど
    手作りは 別物ですね😁

    レタスの芯
    捨ててました😅
    今度から食べます👍

  4. おはようございます😊夕べケーブルテレビで歌謡POPチャンネルの70,80年代のJUKE BOXでコメットさんの主題歌「キラキラ星あげる」が流れてました‼️めっちゃ可愛かったし今も変わりませんね🍀お弁当と関係ない話でごめんなさい💦我が家のお弁当にも唐揚げ作って持たせました‼️お弁当箱も変わったんですね‼️量的にリーマンパパさん大丈夫でしたか❓うちの義父も8日に85歳の誕生日で洋服と手編みのニット帽プレゼントしてきました。凄く喜んでもらえて良かったです‼️クーミンさんのバースデープレゼントの花束、良かったですね😊今週は日中、暖かいらしいです☺散歩も気持ち良いかも‼️今日もハピラキで‪ 𓈒𓏸🤍

  5. 唐揚げ 揚げたて食べたいなあ。クーミンの唐揚げ絶対美味しい😊
    私の地域は 唐揚げが有名で 各家でごひいきの唐揚げ屋に買いに行く! というのが常でございます。
    お母様からのプレゼント良かったですね💐

  6. おはようございまぁす。
    唐揚げ弁当、ご苦労さまでした。お料理の盛り付けがお上手😊👌
    盛り付けのセンスが無くて…😅
    勉強になります🙆今日は、お腹のアップがありましたね😄高い位置で見やすかったです。👍👍ありがとうございました🤭www

  7. 最近唐揚げ作って無い!😔くーみんさん朝から唐揚げ作るの尊敬します🤗うちの旦那も毎日弁当だけど残り物やチンの物!今日は寝坊しました😱でも弁当は間にあった😥

  8. クーミンおはようございます😊今日もお弁当作りご苦労さまでした。
    唐揚げ美味しそう〜食べたくなりました。同居が始まるみたいで家の片付け頑張ってくださいね👍

  9. クーミンさん おはようございます。

    本当に毎日、美味しそうなお弁当ですねぇ。パパさんへのメッセージも愛がこもってて素敵ですねぇ。

    お皿のチョイスも盛り付けも素敵でセンス有りますねぇ。

    お母さんからのお花も置き物?!も
    クーミンさんをイメージして選んでるのも優しいですねぇ。

    同居の件もお互いに理解し合ってて楽しいものとなりそうですねぇ。

    今日も素敵な動画を有難う御座います。

  10. こんにちは😃
    楽しく拝見
       しています😊
    同居始まる前から
    何となくでも役割分担が出来ている様にも感じられますね🥰

    自分主体の目線ではなく、御両親様個々の目線に合わせてのお話し
    とても良い事と感銘受けました。
    お父様のDIY今から
    楽しみです☺️🥀💕🤗
     🎀ハピラキで💃🏽🎀

  11. クーミさん😊唐揚げ👏👏
    我が家もザンキ弁当に入れましたヨ、動画観て、同じだよって思いました
    北海道だから、唐揚げと言いますけど、ザンキですね

  12. くーみん髪切ったのね✨似合うわ😀素敵可愛いです✨短い方が好きだわ🎵カラーも素敵です✨前髪の横の所も伸びて繋がってきましたね✨私年のせいか前髪が薄くなって来たのと全然伸びないのでうらやましー🙌

  13. 唐揚げ衣かりかりしていて美味しそうですね~😀
    パパさんの御両親との同居も本決まりで、随分細かい所まで考え決まってらっしゃるのですね~😊
    DIYで行って、リホームまではしないで住まわれるのですね😅
    しかし、クーミンは偉いですね~😊
    本当に感銘を受けましたよ~😊
    アイドル時代のクーミンを思うと想像できませんでした😓😅
    なんて、人として素晴らしいのでしょう✨😀✨
    唯々感心するばかりです。😍
    でも、クーミン❣️
    頑張りすぎないようにね🤢心身ともに折れないようにしてね😊
    ちょっと心配で老婆心ゆえの発言してしまいましたが……😓😅
    作り置きとか色々やる事多そうで、一般の主婦ならともかく、クーミンはお仕事もされ老犬介護、ボランティア等々沢山抱えていらっしゃるので、無理してしまわれるのではないかとても気になります。正直心配です。🤢
    勿論❣️応援してるからこそですよ、決して水を差してる訳ではないですからね😅
    💚💙💛💜💝💗💖💞

  14. から揚げサクサクと美味しそう🤤クーミンの料理見ているとあれもこれも食べたくなります😆
    クーミンが同居の話しを楽しそうに嬉しそうに話すのを見て凄いなぁと思いました。
    長年やってきた自分なりの生活が変わる時いろんな戸惑いや心配がありがちだけど何でもOKいろんな変化を有難く楽しみに思うクーミンしっかり仕事をしていろんな経験をして充実した人生を送れているからなのかなぁ?など大場久美子さんという人柄がこれからも興味津々そして😊これからのクーミン家が益々楽しみです✴

  15. クーミンこんにちは😊
    今日は唐揚げですね👍
    家で揚げ物すると、後片付け大変ですが…クーミンは、やはり奥様のかがみですわ❤
    ご両親様との同居😊そして、お父様の日用大工楽しみですね👏☺️
    今日も笑顔のクーミンに癒しを頂きました😘ありがとうございます😊
    ではハピラキで〜❤🙇‍♀️

  16. こんにちは😃
    唐揚げ弁当美味しそうですねー♪
    朝から揚げ物するなんて素晴らしい🎉
    私は前の日に揚げ物して朝ぶち込みます🤣朝から油の後片付けやだー😂
    くーみんさん言ってたなー唐揚げ美味しそうですねー♪
    明日唐揚げ弁当持たせようと思います…今日の夜に唐揚げ揚げます🤣
    同居楽しんでくださいね。
    お金の問題大事ですよね。
    人間一人一人考えや育ちが違うので色々あると思いますがくーみんさんなら大丈夫やー🙆‍♀️リーマンパパさんがんばれー!
    模様替えの動画楽しみにしてまーす♪ワクワク❤

  17. こんにちは😊
    唐揚げ美味しそう‼️
    いつもメニューや作り方参考にさせて頂いてます✌️
    今日もあと少しハピラキで~♥

  18. 久美子さんのお味噌汁といえば…
    豆腐一丁ドボーン!
    あれっ?「ドッカーン」でしたね💦
    唐揚げもほんとに美味しそう😋
    先日、同居の件をお聴きしたした時より
    さらに現実味を帯びてきて
    勝手にちょっと緊張してきました😅

  19. こんばんは😃🌃
    今アーカイブを見させて頂きました😃
    唐揚げ凄い美味しそうですねークーミンさんの食べ方はいつも美味しそうに食べますね😋クーミンさんは、回りの方の気遣いが素晴らしいですね😊
    ご両親の事も一生懸命で👏
    ご両親は、クーミンさんがいてくれてきっと安心で生活が出来ますね😊
    クーミンさんのプラス思考は感心します!そうですね😊
    住んでみないとわからないそうですね心が広い👏👍️
    無理をせずに楽しく生活して下さいねぇ~😊👏

  20. 二段ベットはくーみんさんとパパさんとお二人で作るのでしょうか。
    ある物を利用して作る二段ベットってなんだろう?気になります。
    また披露してくださいね。
    DIY楽しそう。

  21. クーミン美味しそうな唐揚げ
    クーミンの笑顔を見ればどれだけ美味しいか分かります😃
    朝から唐揚げ、本当に尊敬😍
    食べた~い(笑)

    クーミンの決意!
    本当に分かりましたが、
    本当に大変だと思います
    クーミンの何でも楽しくしてしまう性格の明るさ
    クーミンは、きっと
    お姑さんの言うことでも、『言われちゃった』ではなく、『教えてもらえた』と受け止められる人だから!プラスに動きますように。。。

  22. クーミンこんばんは😊
    唐揚げがカラッと揚がってクーミンの咀嚼音がより一層美味しく感じました🤤

    クーミンのお誕生日も覚えていてプレゼントまで用意されて本当に優しいお義母様ですね❣️
    お父様は園芸もDIYもされて器用ですね❗️
    さすがパパさんのご両親ですね~
    個人的には園芸の様子の動画見たいです♬
    クーミン家がどんな部屋になるか自分のことの様にワクワクします
    (((o(♡´▽`♡)o)))

  23. 久美子さん、こんばんは⭐️
    今日も久美子さんの明るい笑い声を聞く事が出来た事、素敵な笑顔を拝見する事が出来た事が幸せです🥰
    唐揚げとても美味しそうですね。
    動画から久美子さんの温かいお人柄がいつも伝わって来ます。

    私事で恐縮ですが、明日は5回目の結婚記念日ですので、私も旦那様に改めて感謝の気持ちを伝え、これからも思いやりを忘れずに日々支え合いながら生きて行けたら幸せです💕
    明日も動画を楽しみにしています。
    今日もありがとうございました🥰

  24. くーみん☺️
    唐揚げ🤤🤤😋
    うちもたまに
    唐揚げ食いたいなぁーって言うんですが、
    年齢のせいもあり、
    油がなぁ~😅って
    だけど、米油にしてから、唐揚げ、天ぷらが
    サクサクで、食べれる様になりました。
    発見です😅
    くーみん家は、大丈夫ですか?一度使って見て下さい😉😋
    くーみんやっぱ
    ロングヘアが似合うって思うのは私だけ?😅

    ご両親との同居
    ワクワクしますね🤩
    私も、主人の両親と同居してましが、若かったから、色々ありました。でも、年齢を重ねてからの同居は
    お互いを思いやれて
    楽しそうですね😚
    同居始まれば
    パパさんとデート💑出来ますね😍😍😚
    楽しみ〜👏🥰

    ようやく肋骨の痛みも和らいできて
    コメントさせて頂きました☺️

  25. ❤こんばんは❤唐揚げ美味しそうにあがってましたね😁
    お義父さん達と同居をクーミンが嬉しく思ってくれるて
    🥲リーマンパパはもの凄く嬉しいと思いますよ
    だって❤大好きな両親と大好きなクーミンと一緒に
    住めるなんて素敵な事だと思います💞クーミンも
    同居を楽しんじゃって下さいね❤🧡又その様子を
    動画で上げてください❤

  26. パパの好きなかいわれ、パパが好きと誤解されると言うクーミン、パパさんは、会話って聞こえたんですね(笑)保温のお弁当箱のおかず入れにメモ📝パパおつかれさま💖パパさん、蓋あけたときの感想はどうな感じだろうって思ってしまいました。サラダ🥗もいっぱい、唐揚げ、お味噌汁美味しそうですね😋クーミン、同居のお話されてましたよね。生活環境も変わると思いますが、プチ大家族動画も楽しみにしますね。

  27. 久美子さん
    今晩は🌃✨ 
    夜遅くにすみません😣💦⤵️
    本日午後4時に空へ旅立ちました。
    まだ亡くなった実感は無いですが
    お空でひぃいじぃじひぃばぁばが迎えてくれると思います。
    色々なアドバイス感謝致します

  28. リーマンパパさん🍀出勤時間は、前日に❓帰宅されてから🤔❓奥さん(クーミン🍀)に、伝えて上げましょうねぇ〜😅💦お互いに、お寝坊してしまっては、仕方ないのですが🤗同居を本当に楽しみにされていらっしゃるのですね🤗凄い、素敵です🙇

  29. クーミンおはようございます😊今日は唐揚げがメインですね。良い音がしますね。お味噌汁付き。美味しそう❤さらだ❤サラダサラダ🥗〜♬😂ラブレター💌付き。唐揚げ美味しそうに揚がりましたね😊💓👏最高です。今日もハピラキ

  30. クーミン🍀お早う御座います🤗合田会長さん🍀と、金沢はご一緒だったのですね🤗お疲れ様でした🙇昨年、日本歌手協会の中野サンプラザでの公演に出掛けて、お目にして来ました🤗

Leave A Reply