【ジャンヌの裁き】越前剛太郎はなぜ草壁佐和子と離婚したのか。そして、近藤ふみの狙いとは…【玉木宏 桜井ユキ 優香 田中直樹】

どうも泉はのりです今日はですねテレビ 東京で金曜日の夜8時からやっている ジャンヌのさきっていうねドラマについて 話をしますね私ねテレビ東京のドラマって あんまり見たことがないんですよねなぜ かって言うと期待ができないからねほぼ見 たことがないんですよ1本覗いてねその1 本っていうのが孤独のグルメ松豊かさんが あの主演してるドラマなんですがそれ以外 何か見たことあるかなま2時間ドラマを見 たかもしれませんがねそれで途中であ あんまり面白くないなってプチって消して しまったそのぐらいの記憶しかないんです ねでもこのジャンヌのさきだけはね気に なっていたんですよで見てしまったんです よねなぜ気になったかと言うとこれね法律 関係のドラマなんですねで私ね法律関係の 仕事をしているのでまそれもあるしあの 今回ね検察審査会にフォーカスしたドラマ なんですねそんなドラマこれまで見たこと がないんですねだから気になって見てみた んです が面白かったですいやすごくいいドラマだ と思いまし たこれねまず検察審査会ってどんなあの ものかと言うとま警察が吹きそとしたね 事件ま案件があるんですけどそれをね検察 審査会に集まる法律にそんなに詳しくない メンバーが審議をしてそれがねやっぱりね この案件は基礎すべきだっていうね基礎相 ととするかそれとももう少し調べた方が いいんじゃないのっていうね不基礎不当と するかそれとも検察の判断はね正しかった 妥当だったっていうね不基礎相当とするか それをね決めるのが検察審査会って言うん ですねただこの検察審査会審査になりたい かと言われるとねうん私はなりたくない です ね根が真面目なんで真面目な人ほどね すっごいストレスだと思うんですよ プレッシャー感じると思うんですよなぜ かって言うとこれね検察審査会って殺人 事件も扱うらしいんですね例えばですよ 検察が不基礎としたものがあるじゃない ですかでそのね被害者の方がいやそれは 違うという風に申し立てたとね被害者の 関係者の方がねでま審査になったとしてで ま私がねそれをね起訴するか起訴したら どうなりますね加害者だと思われる人が 裁判所に送られることになるんですよ そしてもしかしたらその人が罪に問われ 刑務所に何十年と入ることになるかもしれ ないんですよ検察が徹底的に調べて訴とし たものを私は基礎としていいんだろうか 悩みますよねじゃあやっぱり礎だろってし

たら今度はそのね申し立てた被害者関係者 のことを考えてしまうんですよ被害者関係 者はどんな思いでね申し立てをしたんだろ うってそれを考えるといやあ不基礎相当に はできない なってなるわけですよそんな市場が むちゃくちゃ入るんですよねま私はね多く の人真面目な人はそうだと思うんですよね だから検察審査員にはなりたくないですね ま宝くじによりねなる確率低いってね ドラマの中で話していたのでまずなること はないと思うんですけどねただねこれ来 たらねやっぱりね辞退したいっていうこと が言えないらしいんですよ言いにくい らしいんですよね議員とか先生とか生徒 だったらねこれ辞退することができると 言うんですが普通のサラリーマンや YouTuberだと事体できなさそうな んですねあとね長期旅行に行っていた場合 長期の海外旅行かに行く予定がある場合と かなんかね事態できるらしいんですけど 国内旅行だったらたどうなんでしょうね 旅費とかねニトはねなんか出るらしいん ですけど例えばね東京の検察審査会に検察 審査会の審査員に選ばれたとして鹿児島に 旅行行っていましたとで審査会に出るため に鹿児島からちょっとね東京に戻ってき ましたその時の旅費って出るんですかねま 審査員にもなっていないんでねそんなこと 考える必要はないとは思うんですけどねで は今日はですねこのジャンのさきに出て くる登場人物をメインに話をしていこうか と思うですねまず主人公は誰かと言うと玉 浩さん 演じる少女漫画家の越前剛太郎なんですね その越前剛太郎って漫画を書いてる時の ペンネームがあるんですけどそれはね なんかね何だっけ三風南か三風南っていう ペンネームなんですよなぜ三風南なん でしょうね三風南って聞いて男か女か 分からないですよねまそれがいいのかも しれないし三風で聞くとなんとなくねあの 頭に残りやすいっていうかちょっとねあの ワードとして面白いですよねだからつけた のかもしんないですよねまこのねなぜ散歩 打てつけたかっていうのはね今後明らかに なるとは思うんですけどねそのゴ太郎 どんな人間かと言うとねま自分のね漫画 あの出した漫画がね本屋で売られているん ですがそれが売れるかどうかね気になって ね本屋にねこそこそ見に行くんですね そして物影から誰が食わないかなてね見て いるんですよするとねそこにね女子高生が やってきてそのゴ太郎の書いたね本を手に 取るんですよねでやったってなるんですよ

ねただその高校生が本を持ちながらこ れってマねりだよねって言うんですよで すると剛太郎がねそこに近寄っていって 高校生にねどの辺りがマねりなのって聞く んですよねいやいやいやいや普通そんな ことできないでしょそんなことしたらキモ いって思われるだけでしょあ女ねその高校 生たちはきしって言ってねどっか行っ ちゃうんですよね高太郎あ剛太郎はねそう いうことができるんですよね私ならでき ないですよま私漫画家じゃないんでまあね そんな場面に遭遇することはないんです けどただね全く知らない人にね気軽に声を かけることがね私はちょっと無理なんです よ ねあの漫画家ではないんですけどあの人の 集まりがね人の集まりの中にはことはある んですよそういうそういう会には行くこと があるんですよね仕事関係だったらねま 仕事関係の話をすればいいかって言って 話しかけやすいんですよま知らない人にも ねでもあの業種交流化みたいなのがある じゃないですかそんなところに生かされる ことがあるんですよねそうするとこの近く にいる人がどんな人か全く分からないん ですよ例えばね自分が興味があるものね 例えばカメラとか持ってるんだったらその 話題から入っていけばいいけど何にもね あの情報がない人になかなか話しかけ づらいですよねえ何話したらいいんだろっ てねこんにちは泉春のですあそうですか じゃぐらいよくわからないまあねあの なんかたいもない会話をすればいいんです けどねそれがなかなかできないんですよね でもゴ太郎はそういったことがね気軽に できるそういうタイプの人間らしいですね その剛太郎には長女と長男がいるんですね でまお姉さんの方ねはあのゴ太郎のことを ゴちゃんって呼んでその弟の方はゴ太郎の ことをねパパって呼ぶんですねなぜ長女は ゴ太郎のことをゴちゃんって呼ぶん でしょうかねあの剛太郎には別れた奥さん がいるんですねもしかしたらその別れた奥 さんの連れ子 でで剛太郎のことをねこの長女はあの お父さんと呼びたくなくてゴちゃんって 呼んでるのかなって思ったんですがでもね この長女とゴ太郎ものすごく仲がいいん ですねだからねそういうことではなさそう なんですよね本当に仲がいいからただねゴ 太郎のことをこの長女はゴちゃんって呼ん でるだけなのかもしれないです けどそう呼ばれたいですかねあの自分がね あの自分に子供がいたとしたら ね確かに呼んでくれるのは嬉しいですよで

もそれは小学生 の時だから呼んでくれると例えばね春期を ね迎えた娘が自分のことをねま私いみは のりなのではるちゃんって呼んでくれるか と言うと呼ばないですよねおそらく春期を ね迎えた娘とか息子っていうのはお父さん とも言いたくないぐらいな時っていうのは そういう時期があると思うんですよそれを ねお父さんの名前に何々ちゃんってつけて ね呼ぶかって言うとね呼ばれないですね いやま呼びたくないでしょうねただそう 呼んでくれることによって反抗機も何も なくなるのであればねどんどん呼んでくれ とは思うんですけどねでもどうなん でしょうねお父さんの心境としては お父さんて呼んで欲しいのかなごちゃんっ て呼んで欲しいのかなちょっと分からない ですけどねまそんなことをね考える前にね 私は結婚しろっていう話なんですけどね でそのねゴ太郎っていうのはねあの今回の ね扱う審査会で扱う案件を申し立てたね あの女性の方がいらっしゃるんですねその 亡くなった方の奥さんなんですけどその 亡くなった方の奥さんには子供がいてその 子供がねそのお母さんにお父さんはね 嘘つきなの悪者なのま悪者とは言ってない か嘘つきなのだから死んじゃったのみたい なこと言って泣いていたんですねそこに 剛太郎はね駆け寄ってその男の子を 抱きしめたんですね えできるそんな のまずできないこれも私できないですよ人 に知らない人に声をかけるよりももっと ハードル高いですよね泣いてる男の子他人 の男のを抱きしめるんですよいやあこれは きついわしかもそのねお母さんの目の前で ねなかなかできないですよね私ねねあの目 の前にね泣いてる男の子がいたらねあどう したのどうしたのって言ってあ大丈夫僕 大丈夫ぐらいは言うことができるんですよ でま事情知ってればいやそんなことはない からねうんきっとお父さんはね正義の味方 だったんだよとかねあの悪いことは言って ないんだよ嘘つきじゃなかったんだよ本当 のこと言ってるんだよ誠実な人だったんだ よっていうことはできると思うけどその 泣いてる男の子に何も言わずガッて 抱きしめるこれ ねどうなんだろう実際にやったらどうなる んでしょうねまあのそのお母さんにもよる だろうし人によるとは思うんだけど やっぱりえって思う人が多いような気が するんですよねま私これはねおそらく一生 できないかもしれませんねそしてねそのゴ 太郎ねこのあの扱う案件で目撃者がね嘘を

ついていたことがわかり真実が明らかに なった時ね剛太郎はね涙を流したんですよ ねそうなんですよ心のね優しい人なんです よね正義感が強いんですよねで自分がね 子供の頃にね書いた漫画ま正義のヒローの ね漫画を書いていたんですがその正義の ヒロねあの決めゼリフなんでしょうかね 正義は今だてねそういう決めゼリフがある んですがその案件の中で目撃者にねあの 証言をさせようとした時にねそのセリフを 使ったんですよ正義は今だと私ねこれを 聞いた時にえ林先生今でしょって思ったん ですよねまあねまそんなことはどうでも いいんですけどなかなかねこういう正義は 今だなんてセリフをねま言えるかと言うと 言えないですし聞いてる私がちょっとね 恥ずかしくなるというかなんか照れて しまうというかまそういうセリフなんです けどこれもね平気で言うんですよね今後ね この正義は今だをねゴ太郎はね対応して いくと思うんですけどねそういうことも 言える人なんですよね優しくて正義感が あるとそんな剛太郎はなぜ離婚したのか それが謎なんですよねでその離婚したね 相手っていうのが草壁えさわ子っていうね 記者をやってる人なんですけどそのね さわ子がね気軽にねあの剛太郎の家にやっ てくるんですよねそしてゴ太郎とねあの 子供たちとね久しげにね話をしているん ですよねなぜそんなに親しいのに別れたの 全然理解ができないんですよ ねでさらにあの剛太郎はねあのちょっとね 悩んでるのを沢子に見透かされてどうした のって聞かれてでま審査会に選ばれたって ことを言うんですよねそしてその審査会に 選ばれたってことを聞いた沢はなんかね あらさに何かあるような態度を取るんです よねま何かあるんでしょうねまそれは置い ておいてでさわはねあのゴ太郎にまた流さ れてるんじゃないのって言うんですよま おそらく過去に何か流されて失敗したこと があるんでしょうねでさは続けるんですよ ねとことん考えて納得のいくね答えを出し なよねアドバイスをするんですよやっぱり ね親しく話すしこんなアドバイスをする そんな2人が仲互いをして分かれたとは 思えないしさらに剛太郎はこのね別れた奥 さんのことを下の名前で今も読んでるん ですよさわ子ありがとねってこれあり得る んですかね別れた奥さんのあの名前を下で 呼ぶああるのかなあるのかうんでもでもね あの私結婚したことがないのでね分から ないんですけど元カノがいてあのま彼女が いてで別れてで偶然ばったりとあった時に 下の名前で呼んだ時むちゃくちゃ嫌な顔さ

れましたから ねだからね別れた奥さんの心理ってどうな んでしょうね下の名前で呼ばれても別に気 にしないんですかねまその辺りもね ちょっと疑問なんですよねそういったこと があるのでやっぱりね 別れた理由っていうのも何かその中田以外 にありそうな気はしているんですよねで このねワンクールを通してゴ太郎と検察 審査会に圧力を書けてきそうな人物がいる んですよそれがねあの子の田中さんが 演じるあの東京地県特捜部長の日山宇之助 って人物なんですよ ね子の田中さんってねもうコンスタントに ドラマとか出てますよね映画とかねすごい ですよね最近最近っていうか私子の漫才と かコントってそういえば記憶ないんです けど昔はやってたのかなでも最近はやって いないですよね 全然 うん田中さん別にここ解散してない しなんでこんなにドラマに出るんだろうね で田中さん演技がねだからお上手なんです けどもう一方の相方の遠藤さんで演技 むちゃくちゃいじられてますよ ねこんなにコンビで違うもんなんですねと いうことはコントはやってないのかコント やってる人ってねなんか演技がうまい イメージありますもんねだからこりは漫才 なのかな元々やってたのまそこら辺は ちょっと分からないですけどまどうでも いいかその話はでこのねあの日山宇之助は 検査審査会のことをねあのものすごいじ てるような感じなんですよね検察審査会 っていうのはねある政治家が選挙アピール のために作ったものだとね実態は皆無だっ て言うんですよね初戦は素人のね集まりだ とね素人の暇つぶしそんな感じで考えて いるんでしょうねただねこのひやはね何か 隠しているんです よ取り上げて欲しくない案件がねある みたいなんですよねそれがこの瀬川しさん が亡くなった事件なんですねこれをねこの 記事をね部下から渡された時日山はねそれ を見てくし閉じてクシャってしてねゴミ箱 に捨てたんです ねただね私ねこの事件をねあのワンクール を通して そのゴ太郎や検査審査会の審査員が追って いくと思ったんですよでも違ったんですね 第2話でいきなりこの事件扱うそうなん ですよね そしてこのね剛太郎と検察審査会の審査員 をサポートする弁護士がいるんですけど それがね桜ゆさん演じる近藤ふっていうね

弁護士さんなんですよねものすごいね 厳しいね感じの弁護士さんなんですよね 剛太郎がねちょっとねあの審査会の場所に 行くのに会場に行くのに廊下走ったら廊下 走るなってね注意したりね検察審査会の 意義をね解いていたのでかなりね厳しい方 のようなんですよねでこのね近藤もねあの 検察審査会のことが気になるって言ってね ちょっとその場所に来たんですけどま補助 員のサポートとしてね来たらしいんです けどま補助員っていうのはその検察審査会 の審査員を補助する弁護士の方まこの人の サポートとしてあの今度は来たんですけど 何かね あの審査会に取り上げてね欲しい案件が あるみたいなですよねというのも日山が 捨てたセガしぶさんのね生地を手にして涙 してましたからねただこの記事を拾ったの は近藤ではないんです よこれ近藤の服ではないですよね近藤の服 っていうのはイナは白ですからねでもこの 手明らかに女性の手でイナ黒ですよ ね今度こ服装してませんからねおそらく 検察内に日山の考えと異なるね人物がいて 検察官がいて近藤の味方になってくれる そういう人物がいるような気がしますね あとね剛太郎以外の審査官審査員なんです がなんかねまもちろんわざとなんでしょう けど芝居が大げさなんですよわざとですよ そういう演出なんでしょうけどただね やたらね審査会に文句を言ったり自分の ことをね優先したりする人もいれば目撃者 のね証言をね怪しむ時にね怪しいとかね 怪しいとかねいやいやいやいや いやコメディコメディーっていうかダサい っていうかまあなんだろうなシリアスな サスペンスドラマではないのは分かるんだ けどそういったものでちょっとね あの物語をね途切れさせるというかそんな シーンがあるとちょっとねうざいですまあ でもねまそれがいいのかもしれないです けどねただそういったものがあるからと 言って見ないかと言うとね第2話以降もね 結構ね私ね楽しみにしてるんですよねでは 第2話が終わった後またあのドラマをと あのドラマじゃないわ動画を撮ろうと思い ますので今後もよろしくお願いし ます

【動画目次】
00:00 OP
01:13 検察審査会とは
04:31 越前剛太郎について
12:27 草壁佐和子について
14:36 桧山卯之助について
17:06 近藤ふみについて
18:40 気になること

※【出典】今回話した「作品」は…
●ジャンヌの裁き
https://www.tv-tokyo.co.jp/jeannenosabaki/

#ジャンヌの裁き
#玉木宏
#桜井ユキ
#優香
#田中直樹

2 Comments

  1. 見て貰えて面白いと言っていただき、いろいろ掘り下げて意見も言ってもらってうれしいです。玉木さんの優しさが出ているドラマですよね。

Leave A Reply