日本の“超歴史”を記した「偽書」が面白すぎる|キリストも日本に来てた…!?(なんで?)

日本に存在する義将をご存知でしょうか 義象とはその名の通り作者名や内容などが 偽られているとされる書き物のこと歴史書 から浸透や仏教などの点さらには歌手など に至るまでバリエーションは様々です しかもそれらの義象に書かれているのは 古代日本の知られざる王朝や隠された地方 の歴史といった本当なら心踊らずにはい られない秘密ばかりですしかしこと日本に おいてはそんな数多くの書物が偽書と みなされてきましたでは偽書はいかにして 偽物であると判断されたのか今回はそんな 心くすぐるミステリアスな義象について 掘り下げていきましょうこの動画は ファンタジー大教卓の新流がお送りし ます1偽書は歴史と民族をつなぐ書物嘘だ けどロマンと価値はあり ますまず始めに義将についてもうちょっと だけ詳しく紹介しましょう実は義象という のは単純に嘘の内容が含まれているという だけではなくその由来や政策時期作者など を偽った書き物のこと例えばよくあるのが 何百年も前に書かれた顧問女だぞとされて いるのに本当は最近になって書かれたもの だったというものですより具体的には とある住職が自分の寺に白をつつけるため に義象を用意して我が寺にはこんな すんごい伝説があるのじゃこの顧問女偽物 だけどにも書かれているからなと言い出す なんてことがあり得そうなのは皆さんも 想像に固くないと思いますもちろんそう いう例がたまにあるという話です義象の バリエーションはかなり広く浸透書や仏教 書自社の権の由来を書いた自社演技や師匠 歌手やその地域の自然や文化を表した知子 など様々なものがありますどのジャンルに も義象があったわけまた必ずしも書物に 限られるわけではなく金属や石に文字が 刻まれた資料にも偽書があり得ますさて 古くから伝わる多くの書物の中でも特に 歴史は審議の判断がすぐには難しいものが 多いんです実はあの誰もが知る乞食も義象 とする説がかつてありましたびっくりかも その理由は変の名が下された年号の記述が ないことや乞食の偏差者である日田のアレ が正体不明であることなどが根拠として 挙げられていたんですが現在では乞食は 義者ではないというのが定説です日本の 神話物語る超有名で超重要な書物にも義者 の疑いがあるくらい義者がどうかという 判断はめちゃくちゃに難しいんですさて 義者は制作された当時の歴史的な背景が 影響していることが多く実は義者だからと 言って全く価値がないなんてことはあり ませんむしろ当時の人々の民間信仰を垣間

見ることができるので歴史学と民族学を 仲介するものとして重視されることもあり ます嘘だけど価値はあるという二名星が 義者の魅力なんですまた聖子とは異なる 当時の創造上の歴史が描かれていることが 多くめちゃくちゃロマンもありますでは 早速実際に義象とされた様々な書物を見て み ましょう2津軽ソ三軍師は津軽の義象山 大国の真の松江は東北にい た最初に紹介するのはは戦後最大の義象と まで言われた津軽外3軍士というとんでも ない書物ですこれがめちゃくちゃ面白い この津軽外三軍士は青森県五所川らし飯詰 にあった和に伝わるとされる顧問所で簡単 に言えば知られざる津軽の歴史の真実を 記したもの歴史の真実と言われると無条件 でワクワクします津軽外産軍氏は江戸時代 の半ばにエの光栄を名乗る老人秋田貴生が その妹向こと共に東北北部の各地を巡り そこで収集した資料を元に変換したものと されますそんな貴重書物が1970年代に 和家の松江和八郎が自宅を改築している時 に偶然発見されたというんです津軽ソと 参軍市は元々は老人の秋田の家と和家に 原本と副本があり発見されたのは副本の方 だとされます原本の方は過去に消失したん だとかさて肝心なのはここからなんとその 内容は山大国の時代にまで遡るというん です書かれていたのはかつて津軽には山 大国に匹敵するほどの王国が反映していて その津軽の民族こそが本来の山大国の正当 な支配者であったというかなりぶっ飛んだ お話でした歴史の影に葬り去られていた 民族が津軽地方にいたんだという首長です 本当だったらすごすぎる津軽外三宮士に よれば元々近畿地方にあった山大国には長 彦やその兄安彦の一族である山大族が住み 知世を行っていましたそこに日本の初代 天皇である事務天皇の一族義務家族が九州 から統制して攻め込んできます長彦山大賊 とひ家族は激闘を繰り広げますが最終的に 山賊は配送しての地へと逃れたというん ですここまでは乞食や日本初期の内容に 津軽要素が加えられたような形ですね さらにこう続きます津軽の地にはそれ以前 から温厚な遊部族という部族が暮らしてい ましたが大陸から海を超えてやってきた 光線的な部族壺家族によって虐殺されて しまったとされますその結果地域一体は壺 家族によって支配されるも中国からトラし た別の一族によって壺家族は平手統治さ れるのです入れ替わりの激しい歴史 ちょうどそんな時期にひ家族によって故郷 を追われた長ら山族が津軽の地にやってき

ましたそして彼らは先に統治していた中国 トラの一族と交わっていきますその根拠の 一族はアハ貴族と呼ばれますかっこいいお 名前実はこのアハ貴族によって津軽の地は 統治されていたんだというのが津軽外三軍 士に書かれていた歴史なのです山大国の 支配者が津軽に逃れてトラジと混結になっ ていたというなかなかにとんでもない内容 です確かにロマンはありますねちなみに この荒族という呼び名これは彼らが荒と いう謎に満神を祭っていたことに関係して います荒は東北地方から関東地方にかけて よく進行されたんですがその勇者が不明な なんともミステリアスな神なんです日本 民族学の隊長石神門道においても荒はきの 由来は不明とされているんですが津軽ソ 三軍士では映像の神として語られているん ですまた荒はきと言うと新女神転生や ペルソナにも登場するような社交機土偶の ような姿を想像するかもしれませんしかし 実はあのイメージは津軽ソ三軍師に描かれ ている姿が元なので偽のイメージという ことになりますこちらの日本の謎の神の 動画で詳しく紹介しているので是非ご覧 くださいさて大事なのはそんな津軽の歴史 を語る津軽ソ三宮師はなぜ偽書だとされた のかまあすでに十分怪しい気はしています がちゃんとした理由があります例えば形式 上は古い文章でありながら冥王星や光年と いった近代の用語が使われていたり他人の 論文からの登用が認められたりしたんです 光の進む距離という概念自体が近代的な ものなので東北の顧問所に高年と書かれて いるのはめちゃくちゃ無理があります ちょっと爪が甘かったこの津軽そと三軍師 を巡ってかつて学者たちは大論争メディア でもこの問題がよく取り上げられました しかし要所要所で矛盾した点があることが 指摘されていき結局これは偽書であると いう結論になったんです青森県教育長から 観光された書籍でも津軽ソ三軍師は義者と して定着しているとの記述があり公的にも 義者として認められましたしかも発見者の 和八郎の家から紙を越であるかのように 見せかけるために使われる薬剤も見つかっ たと言います津軽外三軍師は和八郎が戦後 に書いた義者だったというわけ正直かなり 残念です葬られた歴史を語った壮大すぎる 義象本物か偽物かという論争も含めて めちゃくちゃワクワクさせられますよ ね3ホ松には最古の日本神話が人台文字で 書かれた謎の 記録数ある日本の偽書の中でも日本の神話 と深い関係にあるのがホマえという書物 カタカナでホ松たへと表記されることも

多くなんと日本最高の歴史書乞食や日本 初期よりも古いとされる謎に満ちた歴史書 ですそこには危機にも記されていない古代 日本の誕生と成り立ちが記されていると いうんですすごすぎるホ末隊は全40巻 から構成されその特徴は何より押し手と 呼ばれる特殊な文字で書かれていること この文字は日本に漢字が伝来するより前 から存在するとされる日本固有の人台文字 の一種とされています神話時代の古代文字 ロマンがありまくりですまたホ松隊は女児 師のような天才を取っておりごし長で書か れているのもポイントですこの時点で すでにミステリアスですが返済の経緯も なかなかにとんでもないんです執筆編集し たのは古代の豪族であるミウの祖である 太田種子であるとされますそしてその祖父 である大物主串方の命つまり邪心大物主が 事務天皇の直面を受けて書いた呼を元に 大田子が書きつけホマ隊を完成させたと 語られているんです神が下めた書物をその 子孫が完成させたというわけ本当だったら やばすぎるそんなホ隊は大江の国高島軍 現在でいう滋賀県高島軍にあった伊保友野 心という人物の家に受け継がれていた一 送電の秘書とされます北斗神拳さらにこの 書物はイホ自身が人台文字の翻訳をつけて 宮中に献上しようとしたとも語られます しかし天命の大気金の際に本気が断絶して しまい一時期は埋もれてしまったとされる んです設定盛りすぎじゃないと突っ込まれ そうなほど中二心をくすぐる経緯です最高 さらに話は続きます江戸時代時代天方元年 になると小笠原三松という人物が神社に 奉納されていたホ松田への存在を知り借用 を願いましたそして小笠原長弘と小笠原 長岳という人物によって松隊の社本が作ら れましたそこからさらに時が立ち戦後に なると自由国民者という出版社の編集長 だった松本吉之助という人物が古書店でホ 松たへの一部の社本を見つけますこの本に 価値を感じた松本は全科を求めて各地を 巡り最終的に見事にその全てを発見するに 至るのでしたす年その後松本はホ松隊が 乞食や日本初期の限定にあたる書物だと 確信して研究会を結成したこれが発末隊が 現在に伝わる経緯です危機の原点とは本当 なら歴史的大発見にもほがありますそんな 発末隊の内容は危機と似ていて天地 すなわち日本の創造から始まりますそして 初代天皇である神山と岩れびこもい事務 天皇はめとして日本の第12代天皇慶光 天皇の時代までの歴史が詳細に語られてい ますまたこれらに加えてホ松隊では若の 由来や三種の神義の成立の歴史であったり

皇室の歴史神への祭祀の方法様々な式たり の意味果ては大宇宙と人間との関係など 日本の文化に関わるあらゆる情報が 盛り込まれているんですなかなかの対策 ですねちなみにホ松隊は古代中国の新撰 思想の影響も受けています新撰思想という のは超ざっくり言うと不老不死である新撰 つまり千人が実在し修行を積むことでその 仙人になることができるという民間信仰の 1つ中国神和や道教における神々で新線は 方子方子栄子という3つの山に住むとされ ましたこの思想と同じようにホ松隊では 宮城県の仙台のこと竹壺富士山を八ツボ 滋賀県阿川を沖ツと呼んだんです日本神話 と同居のハイブリッド的な側面もあるん です面白いさて日本の成立ちを語った超 すごい歴史書ホ松ですがそうこれも義象と されたんですそれはなぜか実は危機の原点 ともされるこの書物の社本が江戸時代中期 までにしか遡れないというのが最も大きな 理由です江戸時代より前に存在した確実な 証拠が一切見つけられなかったんです他に も編者とされる太田種子は実は稽古天皇の 時代の人間ではなかったことなど多くの 矛盾点が指摘されてしまったんですそして 極めつけはなんと人台文字である押し手 文字が江戸時代に捜索された偽物であると されたこと実は江戸時代に漢字が入って くるより前の日本独自の文字があったと いう説が広がったことがありその時に色々 な人台文字が捜索され押して文字もその時 に作られた文字の1つだと考えられるんだ そうこうしたことからホ松隊は江戸自体に 書かれた偽書であるというのが現在の定説 となっているというわけあんめっちゃ残念 現在ではホ松隊についての書籍が多く観行 されています戦後にホ松隊を発見した松本 吉之助もホ松へ決められた日本古代子など の書籍を出版しています都市伝説や オカルトの界隈で扱われることも多い ミステリアスなホ松へ真相を暴いてしまう とちょっとがっかりですが危機の原点と 聞けば絶対呼んでみたくなる書物です ね 4上文は未知なる古代王朝の歴史を語る 任務天皇が初代じゃなかった の日本の王族といえばもちろん天皇系乞食 や日本初期によれば最高神アマテラスを 高祖心とし初代天皇はもちろん任務天皇 そこから現代まで続く一族というのが常識 ですところがその任務天皇以前になんと 72代にも渡る古代王朝が存在したと語る のが上文という書物ですこれまたワクワク なお話蒸気ではなく上文です上文はトに 文字と呼ばれる人台文字で書かれており

天地開闢から任務天皇が大和に至るまでの 歴史を記したもの本来神宇吹き合津の命は 任務天皇の父であるとされますが上津では 父であるはずの小吹合津の命から任務天皇 までの間になんと72代にも渡って続いた 王朝があったと語られているんです忘れ られた王朝超面白いそれは宇吹合津王朝と 呼ばれますちなみに宇吹愛造長は上津文 以外にもいくつかの書物に登場します 例えば富士山の北東に高原があると語る 宮下文助やキリストやモーセが日本に来て いたことなどを語る竹内文献などです いずれも義象とされている書物ですまた 上津では日本そのものの歴史以外にも日本 の神が中国の地に穀物の種をもたらした ことや農業などの義姉を派遣して文字を 教えたという伝説が語られます他にも日本 神話においてイザナと伊波が日本の国土を 創造した後なんとさらに8つの島を想像し たとされていますイナと伊波は日本のみ ならず世界全体の国土を作り出したことに なっているんですイイがましましです そんな上文が偽書とされるのはやっぱり 人台文字で書かれていること上文に使われ ている豊国文字も先ほどの押して文字どよ 江戸時代に捜索された文字だと考えられて いるというわけそしてそんな文字で書かれ たシモ時代に資料的な価値はないとされ 必然的に宇吹き合王朝も架空の存在である ということになったのでした宇吹き合津の 命を初代王とするがあったなんて めちゃくちゃワクワクするお話ではあり ますが実は日本神話において宇吹合津の見 はあまり代表的と言える神ではありません この神はアマテラスの血を引くニの命の孫 にあたり旧が3大と呼ばれる三柱の神の 一柱ですがエピソード的には父親の法の命 元山幸彦や自身の子である任務天皇の方が 重要度もインパクトも上ですもしかすると 天皇家の祖であるにも関わらずあまり スポットライトの当たらなかった神に 権威付けをするために宇吹き合王朝が考え られたのかもしれません中二心を刺激し まくる上義者であるにしろロマンがあるの は間違いありませ ん5竹内文献は世界を支配した古代日本を 語るキリストの墓が日本 に義者の中でも特にぶっ飛んだお話が記さ れているのが竹内文献です現代では竹内 文助と呼ばれますね竹内文献には上文にも 書かれた宇吹会津王朝どころかなんと さらにその前に何千万年にも渡って王朝が あったと記されているんですしかも何より の特徴としてその太鼓の日本が世界を支配 する存在だったとまで主張しているんです

さすがにスケールがでかすぎるしかも とんでもないのがモーセやキリストを筆頭 とする世界の成人たちが日本に訪れたと いった前代見物の内容が展開されているん ですかなりぶっ飛んでますこの竹内文献は 竹内清丸という人物によって1928年に 公開されました竹内清丸は日本の伝承に おいて相撲の外されるのうちのスから数え て66代目の子孫なのだと言いますそして 高祖交代神宮天教という信仰宗教の教祖と なりました竹内文献はその天教の晴天なん です竹内文献ではキリストにまつわる話と してゴルゴダの丘で張り付けになったのは キリストの弟伊切りで本物のキリストは 日本に赴いたのだと書かれていますそして 再び弟子の前に姿を表したのだと言います なんでわざわざ日本にもちろんそのような 記述は新薬聖書のどこにも存在しません ところが日本にキリストが到来した証拠と しして青森県にキリストの墓と呼ばれる スポットが実際にあったりしますしかし実 はこれは竹内清丸が竹内文献を元に発見し たとされたもの確かにロマンはあります 竹内文献にはそうした日本の懲歴史以外に も人類が何度も誕生と滅亡を繰り返したと いう話やUFOのような船に乗った神々が 日本を巡ったというSFに片足を突っ込ん でしまったかのような話まで登場します さらにはピラミッドの発症は日本だとか 新党を学ぶためにモーセや釈迦皇子老師 マホメットが毎日したなんて記述も存在し ますどういうことなのとにかく超古代から 現代に至るまで日本がずっと世界の中心に あったんだという主張したいんだと言え そうですこのようにある意味でやばさが 天元突破している書物なんですが逆にこの とんでも具合が人々の心を魅了したのかも しれません新の日本はこんなにすごいんだ と言われればまあ確かに心引かれるものは ありますねちなみにこれだけぶっ飛んだ 内容なためか竹内文献は大人気オカルト 雑誌月刊ムーでも度々取り上げられてい ますオカルト好きなら必死ですさて竹内 文献を晴天として天を作った竹内清丸は不 形済や詐欺罪などの容疑で1936年に 逮捕されてしまいます竹内文献が解く 極めて異質な人台の歴史やそこに登場する 神田からを真の三種の神義だと主張した ことさらには高祖交代神宮なる伊勢神宮の パロディのような施設を作ったことなどが その理由です行き過ぎた清丸の言動が皇室 や神宮の尊厳を傷つけるものだとされた わけ一説では伝承において何台にも渡って 天皇に使えたという竹の内のスの光栄を 名乗ったことも当局に目をつけられて

しまった理由だとされていますその後竹内 文献は当時の国学や顧問所の専門家たちに よって徹底的にその審議が検証されました そして内容に近代の語意が混じっていた ことや清丸本人の地元の訛りが見られた ことなどを確かな根拠として義者であると 判断されるに至りました内容のとんでも 具合ではなく客観的な根拠を提示して義者 と判断する専門家の本気凄まじいです一斉 を風靡し戦前船中の日本日本の国主義者や 軍部にまで浸透していたとも言われる竹内 文献この書物は日本と世界の名だたる聖者 を結びつけ強大すぎる古代日本の歴史を 解こうとした記代の偽書と言えるかもしれ ません ね 6先代く本義と先代く本義大正教は日本 最古の秘書であり進学 書最後に紹介するのは先代事本義とそれを 元にしたとされる先代く本義体制教という 2つの物これらは複雑な歴史を経て新書と 偽書の狭とも言える絶妙な立位になった ちょっと変わった書物なんですまずは先代 9本義から見ていきましょうこちらは日本 初期の国使になったとされる全樹間から なる歴史書で鎌倉時代には新党の進展 つまり立派な進学書としても扱われれてい たものですしかも先代くじ本義はあの小徳 大使と蘇の馬子によって変換された最高の 歴史書だと考えられてきました日本市屈し の有名人がプロデュースしたというわけ すごすぎないさてこの先代く本木には天地 の開闢から33代天皇であるつ子天皇の 時代までの歴史の詳細が記されれています 全実感の内容をざっくりと紹介すると次の ような感じややこしいので聞き流して もらってもOKですまず第1巻では人台 本義で天地開闢から神々の誕生までが描か れ人台敬義で日本の神々の軽風音名本義で イザナ伊波による国生からイザナの島まで が記されています続く第2巻では神技本木 でアマテラスとスノの受けからつ読みを 含めた山人の投資までが第3巻では天人 本木で天のニハが地上に降り立つ国譲りの 話が描かれますさらに第4巻ではち本木で 佐納と大国主の伝承及びカウや宮の軽風第 5巻では天尊本義で賑はの光栄としての 終う物うの京風第6巻では高村本木で アマテラスの孫のニが高町に降り立ちひこ ほほで見山幸彦や宇吹き合津といった神に 至る伝説が語られますここまでが神の時代 の話続く第7巻では天皇本義で事務天皇 から神宮工合の時代を第8巻では人王本義 で大人天皇からブレス天皇までの時代第9 巻では帝王本義で形態天皇から水子天皇

までの歴史が語られていますそして最後の 第10巻では国造本義で大下の開心以前の 日本各を統治した130以上もの国の宮子 の名前などを記していますこうしてみると 仙台9じ本義すごくきっちりした歴史です また先代9事本木には新党に関するギレや 事実についても記されていて中でも徳佐の 神ダカと呼ばれる樹種のカダに関する記述 があることでも有名です特の神ダカは剣と ヒレと呼ばれる布そして玉の3種類の放物 10個からなるものでこれらを揺り動かし ながらフルのことと呼ばれる呪文を唱える ことで死者をも復活させるというチート級 の効力を発揮するスーパーアイテムです ちなみに人気マンが呪術回線で節黒恵が 使う呪術特の影棒術はこの特の神田からが 元ネタですさて日本の神話や呪術について 語るこの先代くじ本義は時として乞食をも 両がするする影響力を持つに至りました 例えば室町時代頃に活躍した新党家の吉田 金友という人物によれば仙台9事本木は 乞食や日本初期と合わせて3部の書物だと して重要視したと言いますこれ以降仙台9 本木は日本の神話を語る2大文献に並び 消されるものとして扱われたわけ遅れて 現れた第3の神話的書物心が踊りますね ところが時代が進んで江戸時代に入ると 大名の徳川三国や国学者の元永といった 人物によって先代9本義は偽書であると断 てしまいましたそれは承徳大使の偏と言い ながらそれよりも後に書かれたはずの日本 初期の引用と思われる文が含まれていた ことなど序文の記述にかなり疑わしい部分 があったんです結局それ以降仙台くじ本義 は偽書として定着していってしまいました 無念です一方先代9本木から派生して作ら れたとされるのが先代9事本木大正教です この大正教の方はなんと全72巻と めちゃくちゃ冊数が多い書物その中身は全 10巻の先代くじ本業を拡張するような もので人台の時代から天皇までの歴史や 祭祀占い医学予言などなどとても広範に わたって語られていますこの体制教は江戸 時代1679年に江戸の書店で発見された とされ僧侶だった長音同会によってこの 体制教こそが承徳大使に変換された本物だ と宣伝されましたそれがきっかけで新色や 僧侶などに読まれ世に広まったとされてい ますそれだけならまだマシだったかもしれ ないんですがなんと同会は現在の三重県島 市にある神社伊沢の宮の新色と凶暴しで この仙台くじ本体制教を元にこんな とんでもない主張を展開してしまったん です伊勢神宮の別宮とされる伊沢の宮こそ が本当は伊勢神宮の本宮で成宮とされる

内空と下宮は星の神と月の神を祀る格下の 神社に過ぎないつまりは日本の出身 アマテラスを祀る伊勢神宮に真光から喧嘩 売るような主張をしたというわけこの とんでもない主張は当然受け入れられず 伊神宮は愚か当時の幕府も巻き込む大事件 へと発展もちろん大正教は発見とされて しまいますこうして大西教は学者たちにに よってちゃんと偽書とされその著者とさ れる同会と新色は累計に処されました喧嘩 を打った相手がちょっと悪かったみたい ですさてこうしてどちらも偽書とされて しまったわけですが体制教はともかく元々 の先代工事本義については実は現在では その価値が再強化されています問題があっ たとされるのはそがの馬が表したとされる 序文などでそれ以外の部分は後の研究に よって捏造されたものではないと考え られるようになってきたのですまさかの大 復活このことから仙台9事本義は成立年代 は平成初期あたりだと考えられ実際の著者 は不明ですが物のべうの記述が多いこと から物のべうの人間によって書かれたとも 考えられています歴史もかなり古いため 重要な研究資料として用いられているん です見事に復活した仙台くじ本義大正教の 方はまああれですがもしかすると偽書と 新書は神人えと言えるのかもしれません ね 7いつの時代も人々を魅了しまくる日本の 義者 たちおよそ信じかい古代日本の歴史が描画 れたり奇妙な変の経緯を持っていたりする 様々な義象いかがでしたかその内容の インパクトや受け継がれていた家柄さらに は当時の社会的な背景など足したような 要因が絡み合ったエピソードにどれも ワクワクしたこと間違いなし信じるか信じ ないかはあなた次第ですと言ってしまうの は簡単ですがしっかりと歴史を研究して いる学者たちにとってはその審議はとてつ もなく重要な問題ですそうしてすでに義象 とされた書物でも一部で根強くその真実性 が信じられているものも多くあります現代 でもオカルト界隈ではよく名前を耳にし ますし義象のミステリアスさはいつの時代 も人々の心を常に魅了してきたのかもしれ ませんもっと気になる方は川手文庫から出 ている藤原明氏の日本の偽書という本が超 おすめですチャンネル登録高評価コメント 通知のお願いしますそれでは [音楽] また

ごめんなさい!めっちゃミスってます!!
この動画も「偽り」になっちゃう…🙇‍♂️
15:25 「相撲の祖とされる武内宿禰」→「300年生きて天皇家に仕えたとされる武内宿禰」です!(野見宿禰とまじっちゃいました)
23:24 「平成初期」→「平安初期」(さすがに新しすぎ!)

今回の動画では、日本に実在した偽りの歴史書「偽書」の独創的すぎる内容をまとめて紹介しました!
「忘れられた古代王朝」とか「真の末裔」とか「隠された歴史」とか、ワクワクする単語のオンパレードですw(結構やりたい放題でスゴい)
このチャンネルでは、ファンタジー大好きオタクが元ネタの神話や伝承を解説していきます。
ぜひチャンネル登録やコメントをお願いします!

0:00 偽りの歴史書「偽書」は数多く存在する!
0:40 「偽書」は歴史と民俗を繋ぐ書物。ウソだけどロマンと価値はあります!
2:48 『東日流外三郡誌』は津軽の偽書。邪馬台国の真の末裔は東北にいた!?
7:14 『秀真伝』には最古の日本神話が!? 神代文字で書かれた謎の記録
12:00 『上記』は未知なる古代王朝の歴史を語る。神武天皇が初代じゃなかったの!?
14:36 『竹内文献』は世界を支配した古代日本を語る!キリストの墓が日本に!?
18:12 『先代旧事本紀』と『先代旧事本紀大成経』は日本最古の史書であり神学書!?
23:47 いつの時代も人々を魅了しまくる日本の偽書たち

【参考】
藤原明著『日本の偽書』河出文庫
豊嶋泰国著『日本呪術全書』原書房

【素材】
Pixabay(https://pixabay.com/ja/videos/)
Shutterstock(https://www.shutterstock.com/ja/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)

#日本神話 #偽書 #解説

33 Comments

  1. ごめんなさい!めっちゃミスってます!!
    この動画も「偽り」になっちゃう…🙇‍♂
    15:25 「相撲の祖とされる武内宿禰」→「300年生きて天皇家に仕えたとされる武内宿禰」です!(野見宿禰とまじっちゃいました)
    23:24 「平成初期」→「平安初期」(さすがに新しすぎ!)

  2. 日本人なのでやはり日本に関する内容は興味深くて勉強になるし、面白かったです!
    でも、少しお声がいつもと違うように聞こえました。(イケボは変わらずなんですが。)風邪など引かれないようお気をつけくださいね!

  3. いつも楽しく動画拝見しております。
    少し前まで少年サンデーで連載されていた漫画で「秀真伝」を知り、以後とても気に入っいます。しんりゅうさんがこういう形で解説されているのを見て、なんだか嬉しくなりました。個人的にはこの中に出てくるムハタレという6族の魔物? が好きです。偽書ではありますが、いつかしんりゅうさんに触れていただきたいな……と密かに思っています。
    遡った時に確証が得られないため偽書……とのことでしたが、例えば後に遡る材料が見つかり、偽りとされていたものがやはり真実だったのではと定説が覆るような事例ってあるのでしょうか。何にせよ、あやふやだからこそいろんな想像の余地があり、考察し、妄想できるのが歴史の楽しいところだと思います。
    これからも応援してます!

  4. 偽書と言いつつ、100%偽物とは言わず(言えず?)研究続行中と言うのも、面白い話ですよね?!ww
    偽書も書かれた当時は、誰かの為に書かれたモノだけど、現代となっては偽書として読み物として扱われてしまうのも何とも…ププッww
    竹内文書…現代語訳されているなら、読んでみたいですね~。つか、これ、高校生が読書感想文として提出したら、ウケが宜しいかと。

  5. 偽書が偽書だと発覚するとガッカリする反面、よく出来てるとワクワクしてしまうのも事実w

    歴史書は戦勝国が敗戦国を悪く書いたり、土着の神様を悪魔に仕立てあげたりと、真書であっても鵜呑みに出来ない所もありますしね

    今回はいつもと切り口が違って新鮮な面白さでした❤
    偽書が偽書じゃなかったら…ロマンしかないですね!!

  6. 確かに、偽物だとしても創作意欲がわいてきたりしてきますからある意味で良いかなと。それに、オカルトやトンデモ本だと行って否定しすぎても良くはないですからね。

  7. 本当かどうかがわからないところがまたいいところ😁勝った者の文献が多く、負けた者の文献が少ないのはこれは如何にってところもある。
    日本が一番古いと自分は信じている。神代文字も文字として扱うべきなのに、それを暴きたくない勢力がいるとか思ったりする😅

  8. 日本の古代史は暗号化してるからな
    海外の神話や最新の考古学や遺伝子学などと照らし合わせると記紀より古史古伝の辻褄が合うからな

  9. まぁ偽書とされる史書の内容の全てが偽りとは限らないと思う、嘘を信じさせる為には嘘の中に一部の真実を含めるのは定番、
    明らかに嘘と見抜ける部分を削って整理していけば意外な真実が見えるかもw

  10. 本物です!と言うから偽書になっちゃう。小説として出したのならかなりいい線でベストセラーになったかも!と言えるよく練られた面白いものばかりの気がするのは私だけ?^_^
    しんりゅうさんのレアな間違いにもクスッとさせられた楽しい動画でした❤

  11. 歴史は勝者の記録…

    過去、結構な数の『歴史書』が破棄されてきたのでしょうね。
    (。・ω・。)

    気になったのですが、口伝で伝わった歴史を、後年、再編纂、これも『偽書』扱いなんでしょうかね。
    口伝でなくとも、過去あった歴史書を、再編纂したモノも『偽書』なんでしょうかね。書き写す以外にもその時代の要素、どうしても入っちゃいますから
    (´д`)

  12. 「仏教真言宗(真言密教)に伝わる、美しい羽根を持ちながらも毒蛇を食らう孔雀の化身・孔雀明王(マハーマユリ)は、聖書に伝わる最も美しい天使でありながら神に反逆し堕天したルシフェル(ルシファー)と同一の存在であり、しかも神道に語られる三貴神の一柱・スサノオノミコトの分霊(ワケミタマ、分身のようなもの)だったんだよ!」「な、な、なんだってーっ!?」で1990年代に一世風靡した『孔雀王』も、あと二世紀もすれば偽書の仲間入りするかもしれないな、と思いました。
    作者病没で未完に終わったのが、非常に残念です(違う話題でスイマセン😞)。

  13. 『偉大な祖国の隠された真実の歴史』を語ろうとするタイプの偽書の歴史観はわたしにとっては厄介なものです。律令体制以前の日本社会についての本を探していると、偽書やオカルトに行き着いてしまいます。
    本を探すのは私の目的が理由です。目的は、社会が変化し発展してきた過程を描く本格ファンタジー小説を書くこと……。古代の古い時期は今だよくわからないから、文明や古代国家の成立過程を描くことにおおきな不安があります。民族の生活環境や風習、神話や信仰の形はだいぶ作ったけれど、大元となる古代史が未確定だから苦戦してしまいます。

  14. どれだけ真実だろうと、お上に都合が悪ければ全て偽書になるからなぁ。
    それぞれ面白さがあるからいいのよ

  15. 記紀以外は偽書と教えられて来ましたが、他の文書に触れていくと記紀以外の文書どうしの方が自然な流れで似た点が多く、記紀の方がいじくりまわした様な不自然な流れが多く感じ、本当は記紀の方が偽書なのではと感じ今日この頃です。

  16. 神社は自然崇拝で動植物との調和が基本で不殺生かつ死と血は穢れなので哺乳類の肉も食べません。

    多神教でもありユ☆☆との共通点はありませんよ。

    戦後食い詰めたり脅しに屈して混血されてしまった方面は大変お気の毒です。

    ユダヤが中東からギリシャの羊飼いの地域から派生したのが「3500年前(アダムとイブがここ)」、

    モーセの出エジプト記が「3100年前」

    イスラエル建国が「3000年前(旧約聖書が書かれたのはこの後)」

    ユダヤ民族は割と最近の民族です。

    日本が列島になったのが「10万年前」

    縄文時代で結構文化的な生活をしていたのが「3万年前」

    日本の方がはるか前から日本にいますよ。

    最初関東以北に住んでいたのが徐々に増えて徒歩で南下して日本全土に広がったので、

    出雲や四国に到達したのが1億6千年前の縄文後期というだけの話です。

    ちなみに中国やエジプトや中東(アラブ等)やインドは日本より古いはずです

    海外の古代遺跡は海外の人が築いたもので日本の縄文人ではありませんし、

    室町に来たイエズスのスパイや明治時代のコミンテ☆ンのスパイや、

    戦後の背乗り(日本人を☆して入れ替わるチェンジリング)や

    托卵(背乗りが日本人を騙して結婚して北朝鮮の工作員の子供を産み日本の戸籍ゲット)は、

    公安が24時間365日監視対象で犬猫人なども八つ裂きにする様な人は日本国民ではありません。

  17. 偽書の判断って悩ましいですね……
    個人的には魏志倭人伝も邪馬台国の存在を現す記述という視点で見れば偽りだと思ってますが、当時の大陸勢力間における政治的駆け引きとしての記述としてみればもの凄く為になるし。

  18. 14:36 昔週刊チャンピオンで連載していた「60億のシラミ」と言う漫画に竹内古文書と言う名前で出てきましたが、そこでキリストは天空坊と名乗っていたな😂。
    もしかしてそこもこの書物に書いてあった事実なのかな?
    23:43 「空想を書いている」という見方をすれば、世に出ている神話なんてほとんど全て捏造であり偽書と言えるかもしれない(UP主を否定してどうする!

  19. 初めて米させていただきます😊
    いつも楽しく拝聴させて頂いてます😂
    偽書シリーズなら内容が世界的にぶっ飛んでる九鬼文書も入れて欲しかったです😂

  20. 著者が逮捕まで行くと面白いよりヤバい人の部分が勝っちゃってアレですけど、検証する人の執念もすごいですね。とりあえずどっちかにしようではなく、白か黒か分かるまで終わらない感じが

  21. 神代文字は個性派揃いで見てて面白いから好きです
    個人的なイチオシはカタカムナ文字ですね
    シンプルながら芸術点が高い

Leave A Reply